もしもし情報局 > 1955年 > 4月7日 > 写真家、ジャーナリスト

森枝卓士の情報 (もりえだたかし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

森枝卓士の情報(もりえだたかし) 写真家、ジャーナリスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森枝 卓士さんについて調べます

■名前・氏名
森枝 卓士
(読み:もりえだ たかし)
■職業
写真家、ジャーナリスト
■森枝卓士の誕生日・生年月日
1955年4月7日 (年齢69歳)
未年(ひつじ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

森枝卓士と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

森枝卓士と同じ4月7日生まれの有名人・芸能人

森枝卓士と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


森枝卓士の情報まとめ

もしもしロボ

森枝 卓士(もりえだ たかし)さんの誕生日は1955年4月7日です。熊本出身の写真家、ジャーナリストのようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。森枝卓士の現在の年齢は69歳のようです。

森枝卓士のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森枝卓士(もりえだ たかし、1955年4月7日 - )は、日本の写真家、ジャーナリスト。熊本県水俣市出身。日本写真家協会会員。大正大学客員教授。

水俣病の取材に訪れたユージン・スミスの影響でジャーナリストを志す。

鹿児島県立出水高等学校卒業。国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。東南アジアを中心に世界中で取材活動を行う。食文化にまつわる著作が多い。週刊ヤングジャンプにて連載されていた漫画『華麗なる食卓』の監修を務める。

『マイ・アーオ―やめさせて』JICC出版局 1984

『世界の子どもたち 12 ビルマ 少年僧(シン)になったテッ=ウェ』写真・文 偕成社 1986

『全アジア麺類大全』旺文社文庫 1986

『食の旅アジア タイ・インドシナ半島』ティビーエス・ブリタニカ 1987

『アジアは美しい』竹書房 1987

『虫瞰図で見たアジア おしん・北国の春・ドラえもん』徳間書店 1988

『森枝卓士の「カレー三昧」 本場じこみのレシピ集』 (日曜日の遊び方) 雄鶏社 1989

『東南アジア食紀行』徳間文庫 1989

『カレーライスと日本人』講談社現代新書 1989/講談社学術文庫、2015

『アジアラーメン紀行』徳間文庫 1990

『東方食見聞録』徳間文庫 1990

『森枝卓士の『ラーメン三昧』 本場じこみのレシピ集』 (日曜日の遊び方) 雄鶏社 1991

『森枝卓士の「酒肴三昧」 料理入門の発想術』 (日曜日の遊び方) 雄鶏社 1992

『世界のインスタント食品』 (徳間文庫) 1993

『森枝卓士のカレー・ノート』文・写真・調理. 雄鶏社 1995 のち集英社文庫

『味覚の探究』河出書房新社 1995/中公文庫、1999

『世界お菓子紀行』ちくま文庫 1995

『カレーライスがやってきた』 (たくさんのふしぎ傑作集) 文・写真. 福音館書店 1996

『ヨーロッパ民族食図鑑』ちくま文庫 1997

『ワインを飲みにオーストラリア』写真と文. 早川書房 1997

『図説 東南アジアの食』河出書房新社 1997

『日本食紀』中央公論社 1998

『アジア菜食紀行』(講談社現代新書)1998

『私的メコン物語 食から覗くアジア』講談社文庫 1998

『アジア道楽紀行』ちくま文庫 1999

『食べもの記』福音館書店 2001

『週末はヴェジタリアン』ちくま文庫 2002

『すし・寿司・sushi』PHP新書 2002

『日本一の朝ごはん はじめてでも懐かしい』 (日曜日の遊び方) 雄鷄社 2002

『デジカメ時代の写真術』 (生活人新書) 日本放送出版協会 2003

『ベトナム・カンボジア・ラオス・ミャンマー』 (世界の食文化)農山漁村文化協会 2005

『手で食べる?』 (たくさんのふしぎ傑作集) 文・写真. 福音館書店 2005

『旅、ときどき厨房』ポプラ社 2005

『食べてはいけない!』 (地球のカタチ)白水社、2007

『日本の「伝統」食―本物の食材に出合う旅』 (角川SSC新書)2008

『食の冒険地図 交じりあう味、生きのびるための舌』技術評論社 2009

『世界の食事おもしろ図鑑 みんな、何を食べている? 食べて、歩いて、見た食文化』PHP研究所 2009

『図説世界100の市場を歩く』 (ふくろうの本)河出書房新社 2009

『食べているのは生きものだ』福音館書店 2014

『世界のともだち 26 ミャンマー 湖の上でくらすスミンミャ』写真・文 偕成社 2015

『干したから…』 (ふしぎびっくり写真えほん) 写真・文. フレーベル館 2016 ※第22回日本絵本賞

『はじめ ちょろちょろ 中ぱっぱ ごはんを炊く (たくさんのふしぎ2024年4月号)』文・写真、福音館書店、2024/3/1

『人間は料理をする生きものだ』文・写真 福音館書店 (福音館の科学シリーズ) 2024/3/15

『食は東南アジアにあり 未知の味への招待』星野龍夫共著 弘文堂 1984/ちくま文庫、1995

『食は韓国にあり』朝倉敏夫共著 弘文堂 1986

『図説チーズの文化誌』編 (ふくろうの本) 河出書房新社 1999

ふなつ一輝『華麗なる食卓』全49巻 監修 (ヤングジャンプ・コミックス) 集英社 2001-2013

『新・食文化入門』南直人共編 弘文堂 2004

『考える胃袋 食文化探検紀行』石毛直道共著 集英社新書 2004

『料理すること その変容と社会性』編 (食の文化フォーラム) ドメス出版 2013

『みんな大好き!カレー大百科』全4巻 監修. 文研出版 2016-2017

『線と管のない家 (月刊たくさんのふしぎ2020年3月号)』森枝卓士 (著, 写真), 中村好文 (イラスト), 吉田全作 (写真) 福音館書店 2020/1/31

『カレー読本 とっておき自慢の味』中公文庫編集部編 (「カレー大王・森枝卓史さんに教わる、極めつきの簡単&本格カレー3種」、pp.146-157) 中央公論新社中公文庫ビジュアル版 1997

2024/06/24 04:31更新

morieda takashi


森枝卓士と同じ誕生日4月7日生まれ、同じ熊本出身の人

竹財 輝之助(たけざい てるのすけ)
1980年4月7日生まれの有名人 熊本出身

竹財 輝之助(たけざい てるのすけ、1980年4月7日 - )は、日本の俳優。熊本県熊本市出身、スターダストプロモーション制作3部所属。妻は俳優の藤真美穂。 高校時代にモデルになることを志望する。…

冨岡 美希(とみおか みき)
1980年4月7日生まれの有名人 熊本出身

冨岡 美希(とみおか みき、1980年4月7日 - )は、長野県を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。 熊本県出身。血液型A型。熊本県立人吉高等学校、日本大学理工学部建築学科卒業。 アナ…

谷 宏明(たに ひろあき)
1956年4月7日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 谷 宏明(たに ひろあき、1956年4月7日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(投手)。 熊本第一工業高等学校では、エー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森枝卓士と近い名前の人

森枝 天平(もりえだ てんぺい)
1978年6月2日生まれの有名人 群馬出身

エレファントジョンは、かつてプロダクション人力舎で活動していたお笑いコンビ。略称は「エレジョン」。2004年4月1日結成。2017年3月29日解散。 加藤 憲(かとう けん、 (1976-12-2…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森枝卓士
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

猿岩石 BABYMETAL カスタマイZ D☆DATE フェアリーズ X21 HEADS FLAME まなみのりさ A.B.C-Z 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森枝卓士」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました