もしもし情報局 > 3月1日 > イラストレーター

樋上いたるの情報 (ひのうえいたる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

樋上いたるの情報(ひのうえいたる) イラストレーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

樋上 いたるさんについて調べます

■名前・氏名
樋上 いたる
(読み:ひのうえ いたる)
■職業
イラストレーター
■樋上いたるの誕生日・生年月日
3月1日
魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

樋上いたると同じ3月1日生まれの有名人・芸能人

樋上いたると同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


樋上いたると関係のある人

折戸伸治: 1999年にネクストンを退社し、樋上いたる・麻枝准らと共にビジュアルアーツに入社してKeyを設立する。


西又葵: 2000年前後に樋上いたると、2004年頃にあきらと合同で同人誌を作成したことがある。


麻枝准: その後、会社との考え方の相違もあってTacticsを退社し、同僚の樋上いたるの紹介でビジュアルアーツへ移籍するとともに、新ブランドのKeyを設立する。


折戸伸治: 2007年12月から2010年8月まで樋上いたる・ちろと共にインターネットラジオ『Keyらじ』のパーソナリティを担当していた(番組中では「オリト」と名乗っている)。


樋上いたるの情報まとめ

もしもしロボ

樋上 いたる(ひのうえ いたる)さんの誕生日は3月1日です。大阪出身のイラストレーターのようです。

もしもしロボ

いたる絵、経歴などについてまとめました。卒業、退社に関する情報もありますね。

樋上いたるのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

樋上 いたる(ひのうえ いたる、3月1日 - )は、日本の女性原画家。ネクストン所属。大阪府出身。専門学校漫画家プロ養成科卒業

ペンネームの由来はキャラクター名と樋上の友人の上司の名前から。

好物は焼肉。

いたる絵

樋上いたるの描く特徴的な絵柄(極端に大きく描かれた目や顔の中心に集まった鼻と口など)は「いたる絵」と呼ばれる。これは下手な絵だと批判されることもあるが、ライターの佐藤心は絶妙な表情の描き方が神業レベルなのだと評価している。「人間の知性も感性も内面も、すべては工学的に記述可能である」とアートのあり方を批評した評論家である黒瀬陽平は、なぜ多くのプレイヤーが「いたる絵」で表現された美少女キャラクターの絶妙な表情の変化からリアリティを感じられたのかを、美術史家のアビ・ヴァールブルクが提唱した「情念定型」という概念を応用して説明している。

経歴

高校時代は漫画研究部に所属。漫画家を志望し、専門学校に進学、在学中にPCゲーム『同級生』に触れ、ゲーム業界に就職を希望する。が、当然ながら科が違うため学校に求人広告は無く、そのため自分で求人情報を探した結果、TGLでグラフィッカーとして採用される。未経験だったため、山本和枝の元で作業の仕方を教わることになる(当時の環境は16色のドット打ちだった模様)。TGL退社後、当時ビジュアルアーティストオフィスという社名だったビジュアルアーツに入社し、ボンびぃボンボンにてグラフィッカーとしてPCゲーム『たまご料理』に参加。1年でビジュアルアーティストオフィス退社後、ネクストンに入社して原画家に抜擢される。

Tacticsにて原画を担当していたが、折戸伸治・麻枝准・久弥直樹らと共に移籍する事をビジュアルアーツ社長の馬場隆博に相談し、了解を得る。その後は、Key立ち上げのメンバーとなった。

2006年には新ブランド・pekoeの『ぼくらはみんな、恋をする』でボーイズラブゲームの原画にも進出した。

2007年12月から2010年8月までの間、折戸・ちろと共にインターネットラジオ『Keyらじ』のパーソナリティを担当していた(番組中では「いたる」と名乗っている)。

2008年4月1日にKey公式サイトより発表されたKeyの完全最新作『Rewrite』では、企画原案も担当した。

2014年4月1日に自らのサイトでエイプリルフール企画として公開された格闘ゲームネタを元に、新プロジェクト『HOLY BREAKER!』として2014年12月のコミックマーケットでビジュアルノベルとして発売。

2016年9月20日に、ビジュアルアーツを退職しフリーになった事を発表した。

2021年9月1日に、ネクストンに入社する事を発表した。

2024/06/09 02:01更新

hinoue itaru


樋上いたると同じ誕生日3月1日生まれ、同じ大阪出身の人

赤楚 衛二(あかそ えいじ)
1994年3月1日生まれの有名人 大阪出身

赤楚 衛二(あかそ えいじ、1994年〈平成6年〉3月1日 - )は、日本の俳優、モデル。旧芸名は、赤楚 衛(まもる)。 大阪府守口市生まれ、愛知県名古屋市出身。トライストーン・エンタテイメント所属…

馬場園 梓(ばばぞの あづさ )
1981年3月1日生まれの有名人 大阪出身

アジアンは、かつて吉本興業で活動していた日本のお笑いコンビ。2002年2月結成。NSC大阪校20期出身。2021年6月3日、解散を発表。M-1グランプリ2005ファイナリスト。 隅田 美保(すみだ…

三好 りえ(みよし りえ)
3月1日生まれの有名人 大阪出身

三好 りえ(みよし りえ、3月1日 - )は、日本の女性声優、女優。大阪府出身。ムーブマンに所属している。 血液型はO型。声優ユニット Palletで活動していた。 出演作品 テレビアニメ つ…

伊藤 えん魔(いとう えんま)
3月1日生まれの有名人 大阪出身

伊藤 えん魔(いとう えんま、3月1日 - )は、日本の俳優、声優。大阪府出身。近畿大学卒業。タレントとしてはフリー。伊藤えん魔プロデュース:ファントマ主宰。ジョーカーハウス主宰。元KHT(これっきり…

たつを(3月1日 - )
3月1日生まれの有名人 大阪出身

たつを(1977年3月1日 - )は、大阪府堺市出身の音楽家、タレント、リポーター、看護師である。 身長171cm、血液型はA型。 特技はギター、スキー、空手。 趣味は釣り、灯台巡り、ゲーム。 免…

西村 嘉郎(にしむら よしお)
1937年3月1日生まれの有名人 大阪出身

西村 嘉郎(にしむら よしお、1937年〈昭和12年〉3月1日 - 2022年〈令和4年〉12月2日)は、日本のテレビプロデューサー。朝日放送グループホールディングス常勤特別顧問。 朝日放送(ABC…

肥田 美代子(ひだ みよこ)
1941年3月1日生まれの有名人 大阪出身

肥田 美代子(ひだ みよこ、1941年〈昭和16年〉3月1日 - )は、日本の児童文学作家、政治家、薬剤師。大阪樟蔭女子大学教授、文字・活字文化推進機構理事長。衆議院議員(3期)、参議院議員(1期)を…

桐竹 勘十郎 〈3代目〉(きりたけ かんじゅうろう)
1953年3月1日生まれの有名人 大阪出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 01:09時点)

三木 純一(みき じゅんいち)
1955年3月1日生まれの有名人 大阪出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/16 19:46時点)

橋本 康弘(はしもと やすひろ)
1956年3月1日生まれの有名人 大阪出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:42時点)

原口 弥生(はらぐち やよい)
1965年3月1日生まれの有名人 大阪出身

原口 弥生(はらぐち やよい、1965年3月1日 - )は、大阪府豊中市出身の女優。身長161cm。趣味は料理と手芸。特技は陸上競技の走幅跳。 豊中市で生まれるが、箕面市で育った。スチュワーデスに…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
樋上いたる
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO MAZZEL 10神ACTOR BOYS AND MEN PRIZMAX BMK_(音楽グループ) 原因は自分にある。 IMP. M!LK WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「樋上いたる」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました