もしもし情報局 > 1950年 > 3月21日 > イベント プロデューサー

残間里江子の情報 (ざんまりえこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

残間里江子の情報(ざんまりえこ) イベント プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

残間 里江子さんについて調べます

■名前・氏名
残間 里江子
(読み:ざんま りえこ)
■職業
イベント プロデューサー
■残間里江子の誕生日・生年月日
1950年3月21日 (年齢74歳)
寅年(とら年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

残間里江子と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

残間里江子と同じ3月21日生まれの有名人・芸能人

残間里江子と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


残間里江子と関係のある人

鈴木キサブロー: ラスト・チャンス(作詞:残間里江子


鈴木純子: 大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ


藤東勤: 司会は所ジョージ、審査員は映画監督の大林宣彦、作詞家の売野雅勇、脚本家の畑嶺明、水谷公生、残間里江子と錚々たる顔ぶれ。


山口百恵: 同書の仕掛け人である出版プロデューサーの残間里江子にも注目が集まった。


水谷加奈: 大垣尚司と残間里江子の大人ファンクラブ


残間里江子の情報まとめ

もしもしロボ

残間 里江子(ざんま りえこ)さんの誕生日は1950年3月21日です。宮城出身のイベント プロデューサーのようです。

もしもしロボ

エピソード、著書などについてまとめました。卒業、退社、結婚、離婚、事件、事故、引退に関する情報もありますね。残間里江子の現在の年齢は74歳のようです。

残間里江子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

残間 里江子(ざんま りえこ、1950年3月21日 - )は、出版・映像・文化イベントなどのプロデューサー。CS-TBS番組審議委員。

宮城県仙台市生まれ、中学1年生の時から静岡県富士市で育つ。

太字は現職。

国鉄労働組合の元青年部長と元婦人部長の両親の元に生まれる。

1970年 明治大学短期大学卒業後、静岡放送にアナウンサーとして入社。

1972年 約2年半勤務した静岡放送を退社、東京に出て商店街のアナウンスのアルバイトなどをしながら「1日に最低10人は新しい人に会う」という目標を立てて再就職活動を行う。

1973年6月 雑誌「女性自身」の関係者に会ったことがきっかけで、光文社に入社し、女性自身編集部記者として勤務した。

1980年 企画制作会社「キャンディッド」(現「キャンディッド・コミュニケーションズ」)を設立し、代表取締役社長となった。

1980年9月 山口百恵の『蒼い時』をプロデュースし、広く名を知られる。

1983年、平凡社から創刊された雑誌「Free」の編集長に就任。

2001年1月 財務省「財政制度等審議会」委員を担当した。

2001年2月 国土交通省「社会資本整備審議会」委員担当した。

2002年12月 「キャンディッド・コミュニケーションズ」代表取締役会長に就任する。

2004年3月 厚生労働省「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」総合プロデューサーを担当した。

2005年7月 クリエイティブ・シニア(現「キャンディッド・プロデュース」)設立、代表取締役社長に就任する。

2009年1月 大人のネットワーク「club willbe」を創設し、代表に就任する。

2009年8月 法務省「裁判員制度に関する検討会」委員に就任する。

2010年3月 藤田観光社外取締役に就任する

⚫︎結婚したが離婚。シングルマザーで息子が一人。

エピソード

静岡放送の入社試験を受ける際、エントリーシートに「会長が知人」と書いたことから、面接で「この(面接官の)中にあなたの知人の会長はいますか?」と訊かれ、咄嗟に「この中にはいらっしゃらないと思います」と答えたところ、面接官の一人から「私が会長です」と言われたことがあった。

1970年11月25日、普段は使われていないスタジオで先輩アナウンサーがニュース原稿を読んでいるのを見かけて、原稿読みの練習をしているものと思い込み、驚かしてやろうと思ってスタジオに入り「だ~れだ?」と手で先輩の目を隠したところ、先輩だけでなくスタジオ中が大慌てする事態になった。この時はちょうど三島事件のニュース速報を伝えていた最中であり、残間の声も生放送中に流れたため放送事故状態になってしまった。

静岡放送のアナウンサー時代、ラジオの『歌のない歌謡曲』のパーソナリティを担当していたことがあったが、ちょうど生放送だったある日の放送でレコードのプレイヤーが回らず、手でプレイヤーを回していたが、段々手が疲れてレコードの音もおかしくなってきたことで「もう番組終わりだ」と思ったということがあった。

著書

『一度は結婚してみよう』(ルック社、1976)

『雨天決行 恋するように仕事をしたい』(文化出版局、1984)のち三笠書房知的生きかた文庫 

『男解体新書』(講談社、1985)

『女の仕事 地球は、私の仕事場です』(文化出版局、1987)

『元気のヒミツ 戦略を持たない女は生き残れない』(PHP研究所、1994)

『はじめて就職するあなたへ』(PHP研究所、1995)

『なんでもかんでも腹が立つ』(角川春樹事務所、1997)

『それでいいのか 蕎麦打ち男』(新潮社、2005)「引退モードの再生学」文庫

『モグラ女の逆襲 〜知られざる団塊女の本音〜』(日本経済新聞出版社、2007)

『人と会うと明日が変わる』(イースト・プレス、2011)

『閉じる幸せ』(岩波新書、2014)

『もう一度花咲かせよう』(中公新書ラクレ、2019)

2024/06/28 12:26更新

zanma rieko


残間里江子と同じ誕生日3月21日生まれ、同じ宮城出身の人

伊藤 宗一郎(いとう そういちろう)
1924年3月21日生まれの有名人 宮城出身

伊藤 宗一郎(いとう そういちろう、1924年3月21日 - 2001年9月4日)は、日本の政治家。衆議院議員を13期務め、在任中には科学技術庁長官、防衛庁長官や衆議院議長などを歴任した。宮城県名誉県…

阿保まりあ(あぼ まりあ)
3月21日生まれの有名人 宮城出身

阿保 まりあ(あぼ まりあ、2001年3月21日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。81プロデュース所属。 2017年、第11回81オーディションで小学館賞を受賞した。2020年4月1日から8…

伊達花彩(だて かあや)
2005年3月21日生まれの有名人 宮城出身

伊達 花彩(だて かあや、2005年3月21日 - )は、日本の女優、アイドルであり、女性アイドルグループいぎなり東北産のメンバー。宮城県東松島市出身。スターダストプロモーション仙台営業所所属。 …

星川沙羅(ほしかわ さら)
1999年3月21日生まれの有名人 宮城出身

星川沙羅(ほしかわ さら、1999年3月21日 - )は、日本のグラビアアイドル。宮城県出身。 特技は、水泳・卓球ㆍけん玉で、趣味は、韓国語の勉強である。 作品 DVD ときめきデビュー(202…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


残間里江子と近い名前の人

残間 洋志(ざんま ひろし)
1977年10月18日生まれの有名人 北海道出身

10月18日生まれwiki情報なし(2024/06/21 06:25時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
残間里江子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 Ange☆Reve Candy Kiss ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL チームしゃちほこ CoverGirls からっと☆ Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「残間里江子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました