もしもし情報局 > 1970年 > 10月9日 > 漫画家

氏賀Y太の情報 (うじがわいた)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

氏賀Y太の情報(うじがわいた) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

氏賀 Y太さんについて調べます

■名前・氏名
氏賀 Y太
(読み:うじが わいた)
■職業
漫画家
■氏賀Y太の誕生日・生年月日
1970年10月9日 (年齢53歳)
戌年(いぬ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和45年)1970年生まれの人の年齢早見表

氏賀Y太と同じ1970年生まれの有名人・芸能人

氏賀Y太と同じ10月9日生まれの有名人・芸能人

氏賀Y太と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


氏賀Y太の情報まとめ

もしもしロボ

氏賀 Y太(うじが わいた)さんの誕生日は1970年10月9日です。新潟出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

その他、単行本一覧などについてまとめました。現在、事件、テレビ、映画に関する情報もありますね。氏賀Y太の現在の年齢は53歳のようです。

氏賀Y太のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

氏賀 Y太(うじが わいた、1970年10月9日 - )は、日本の漫画家。新潟県出身、埼玉県在住。血液型B型。既婚、子供あり。  

1993年にデビュー。元々は「古葉美一(こば びいち)」(セガからリリースされたアーケードゲーム『ファンタジーゾーン』の登場キャラクターに由来)名義で『コミックゲーメスト』などにゲームを題材にした漫画を執筆していたが、その後、成人向け漫画に転向。当初は通常の成人向け漫画を「御堂ソラヲ」名義で、猟奇的な内容の漫画を「氏賀Y太」名義で執筆していたが、後に現在のペンネームに統一した。また、「氏賀湧太」名義で通常の成人向け漫画を描くこともある。

猟奇漫画家を自称しており、性表現のみならず、四肢切断やカニバリズムなどを主眼とした暴力性・加虐性にあふれたスプラッターな作風で知られる。本人は自らの過激な作風を自覚しており、自身の公式ホームページの閲覧に対し注意を促していたり、近年の仕事では変名による一般青年漫画の比重が高まっている。『真・現代猟奇伝』では、女子高生コンクリート詰め殺人事件など実際に起きた事件をモチーフにしたため、物議を醸した。

その反面、彼がpixivに投稿しているイラストにはギャグ・パロディに特化した絵が非常に多く、ギャップがかなり激しい。米国のゴアグラインドバンド、「LORD GORE(スペイン語版)」のCDジャケットも手がけている。

また、グロテスクな描写とは裏腹にキャラクターデザインを丁寧に描くなど画力は高く、特に女性キャラクターの肢体の描き方は非常に上手く、俗にいう「美巨乳」の描き方は随一と呼べるものがり、完全に性描写を重視した天童一斗名義の作品ではそれが顕著である。

2006年以降、彼の作品を掲載していた『フラミンゴ』や『夢雅』などのフリークス的作品を受け入れる漫画雑誌が相次いで休刊し、2007年以降は既刊単行本の再版以外で氏賀名義の商業誌上の活動は減る傾向にある。「天童一斗」名義でコメディー系の暴力描写のない成人向け漫画を執筆したり、美術出版社刊のコミック作画ハウツー本「激マン9」で「宇治川犬」名義で執筆するなど、ほぼ他名義の猟奇とは離れた表現の活動もある。

同人誌では氏賀名義の成人向け漫画を執筆しているが、2007年には一部の同人誌印刷所が成人向け漫画の自主規制を行い、過激な性描写・暴力描写のある同人誌の印刷を断ることもあり、かつての作品から比較すると大人しい内容になっている。同人誌を共同制作した成人向け漫画家の嬉野めぐみが、ブログにて、従来印刷を請け負っていた印刷所に断られた旨を記述している。

2010年現在は、主に竹書房刊行の雑誌『ナマイキッ!』などで活動している。2011年秋、自身の著作『雨あがりの君』の実写製作が決定。2012年の公開に向け、本人が総監督となり現在制作中である。 また、グロテスクをテーマとしたトークイベント、創作イベント等もたびたび開催しており、同業の掘骨砕三や服部ミツカ、脚本家の伊藤ヒロなどをゲストに招いている。

氏賀による初の一般向けホラー漫画『天錐』、2019年第一回エクストリームマンガコンテストにおいて大賞を受賞。

2020年リイド社にてホラー漫画の連載『ウツロボロス』を連載。

高校時代にテレビアニメ『魔神英雄伝ワタル』の魔神「海王丸」をデザインするなど、漫画に関心があった。 一方で、猟奇表現にも興味があり、子どものころにバラバラになったドラえもんを描いていたほか、高校時代にはスプラッター映画で非性的な興奮をおぼえることがあった。 ゲーム雑誌『ゲーメスト』に『沙羅曼蛇』のボスキャラクター・ゴーレムを裸身にまとった少女のイラストを読者として投稿して以来、何度か作品を投稿しており、中には天安門事件を題材とした過激なものもあった。高校中退後、漫画家としての修行を考えていた矢先に同誌からのオファーを受けてライターとして起用され、雑君保プとともに「日本ポミネカシズム」などおよそゲームとは直接関係のなさそうな下品な企画を手がけたほか、 「地走蟲兵衛(ちばしりちゅうべえ)」というペンネームで、脱衣麻雀記事などを執筆していた。一方、原稿料が安かったことから、 一時は『ゲーメスト』の版元である新声社の直営店マルゲ屋にも勤務していた。

その後、新声社から去り、一般誌で描ける漫画家になることを考えたが、『ドラえもん』が好きだった小学生の時にバラバラになったドラえもんを描いていたことを思い出し、猟奇的な漫画を描くことを思い立った。

そう思い立った氏賀は、まず筒井康隆の小説「問題外科」(『最後の喫煙者』に収録)のような作品を描きたいと考え、同人誌『毒どく』を発表した。 同人誌は未完成の作品であるという考えから、同人誌を出し続けることに思い悩んでいたところ、ゲーメストの担当編集者だった現在の妻の励ましを受ける。さらに、桜桃書房の関係者が即売会を訪れたことがきっかけで、氏賀は商業誌デビューのきっかけを掴んだ。

その他

雑君保プと共に発行した同人誌「元祖天才馬鹿本」での性格診断テストのようなページで、「ホラーは下等である」との設問に「イエス」と答えた人に対して、「嫌な奴」という呼称を用いている。

自らのイラストの中で『注射シーンを見るのが苦手』という意外な告白をしていた。また、娘にどうしてもダメなものがあるか聞かれた際には蓮コラが生理的に駄目だと答えたというイラストをtwitterで公開した。

交流のある同業者はTHE SEIJI、嬉野めぐみ、安宅篤などで、同人誌を共同制作したりゲストに呼んだりしている。

2012年4月サービス開始(同年7月サービス終了)の、実在人物の実写カードを用いたソーシャルゲーム『一億人の国民的カードゲーム愛』に、本人が実写カードで登場していた。

単行本一覧

古葉美一名義

『アンダーカバーコップス 1』新声社、1993年7月。ISBN 4-88199-092-6。 

『アンダーカバーコップス 2』新声社、1995年1月。ISBN 4-88199-149-3。 (同名ゲームのコミカライズ版)

『豪血寺一族2』新声社、1995年10月。ISBN 4-88199-209-0。 (同名ゲームのコミカライズ版)

氏賀Y太名義

『毒どく猟奇図鑑』桜桃書房、2000年5月。ISBN 4-75672-373-X。 

『デスフェイス』ティーアイネット、2002年9月。ISBN 4-88774-073-5。 

『GAME OVER』三和出版、2003年2月。ISBN 4-88356-165-8。 

『まいちゃんの日常』三和出版、2004年4月。ISBN 4-88356-247-6。 

『真・現代猟奇伝』オークス、2004年9月。ISBN 4-86105-174-6。 

『Y式解体新書』三和出版、2005年9月。ISBN 4-88356-332-4。 

『巫女と野獣』三和出版、2006年10月。ISBN 4-88356-371-5。 

『淫獄猟奇館』松文館、2006年4月。ISBN 4-79011-705-7。 

『淫虐監獄島』松文館、2007年2月。ISBN 4-79011-896-7。 

『女体解剖授業』松文館、2007年6月。ISBN 4-79011-959-9。 

『少女解剖学会』三和出版、2014年9月。ISBN 978-4-77699-030-7。 

『絶望器官』三和出版、2014年10月。

『図解アリエナイ理科ノ教科書IIIC』三才ブックス、2009年6月。ISBN 978-4-86199-186-8。 

『致死暦』ジーウォーク、2017年8月。ISBN 978-4-86297-691-8

『Dr.乳児郎の憂鬱』ジーウォーク、2018年1月。ISBN 978-4-86297-743-4

『デッドフラミンゴ』三和出版、2018年6月。ISBN 978-4-7769-9136-6

『ウツロボロス』リイド社、2022年2月。ISBN 978-4-8458-6064-7

氏賀涌太名義

『泥濘の中』桜桃書房、2002年4月。ISBN 4-75672-020-X。 

天童一斗名義

『新任教師絶頂授業』エンジェル出版、2010年4月。ISBN 978-4-87306-345-4。 

『義父の肉嫁』エンジェル出版、2012年1月。ISBN 978-4-87306-408-6。 

『人妻インモラル』竹書房、2010年7月。ISBN 978-4-81247-416-7。 

2024/06/28 18:18更新

ujiga waita


氏賀Y太と同じ誕生日10月9日生まれ、同じ新潟出身の人

大平 悦子(おおだいら えつこ)
1956年10月9日生まれの有名人 新潟出身

大平 悦子(おおだいら えつこ、1956年(昭和31年)10月9日 - )は、日本の政治家。新潟県魚沼市長(第2-3代、2期)。新潟県初の女性首長である。 新潟県北魚沼郡小出町(現・魚沼市)出身。…

野沢 由香里(のざわ ゆかり)
1957年10月9日生まれの有名人 新潟出身

野沢 由香里(のざわ ゆかり、1957年10月9日 - )は、日本の女優、声優。新潟県出身。劇団青年座所属。 新潟県立新潟中央高等学校卒業。青年座研究所3期卒業。1979年4月から劇団青年座所属。…

内山 知子(うちやま ともこ)
10月9日生まれの有名人 新潟出身

内山 知子(うちやま ともこ、10月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー(元新潟テレビ21アナウンサー)。 1981年10月9日、現在の新潟市内にて生まれる。 身長161cm、血液型:A型 新…

飯田 深雪(いいだ みゆき)
1903年10月9日生まれの有名人 新潟出身

飯田 深雪(いいだ みゆき、1903年10月9日 - 2007年7月4日)は、日本の料理研究家。アートフラワーの創始者。 新潟県生まれ。祖先は足利氏、徳川氏に仕えた板倉氏。外交官との結婚後、米・英…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


氏賀Y太と近い名前の人

宇治川 麗菜(うじがわ れいな)
1988年11月28日生まれの有名人 東京出身

宇治川 麗菜(うじがわ れいな、1988年11月28日 - )は、東京都出身のタレント。エルクハートプロモーション所属。 特技は2年間やっていたというキックボクシング。 芸能人女子フットサルチーム…

宇治川 博司(うじがわ ひろし)
1962年4月7日生まれの有名人 福岡出身

4月7日生まれwiki情報なし(2024/06/25 22:38時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
氏賀Y太
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS CheekyParade SMAP PASSPO☆ Rev.from DVL HKT48 アイドリング SUPER EIGHT 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「氏賀Y太」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました