もしもし情報局 > 1918年 > 1月2日 > 政治家

永末英一の情報 (ながすええいいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

永末英一の情報(ながすええいいち) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

永末 英一さんについて調べます

■名前・氏名
永末 英一
(読み:ながすえ えいいち)
■職業
政治家
■永末英一の誕生日・生年月日
1918年1月2日 (年齢76歳没)
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

永末英一と同じ1918年生まれの有名人・芸能人

永末英一と同じ1月2日生まれの有名人・芸能人

永末英一と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


永末英一と関係のある人

河村勝: これは思想的にも人脈的にも佐々木良作、永末英一と近かったためであり、比較的社会党とは距離を置き、自公民路線を取る春日-塚本三郎-大内啓伍のラインとは激しく対立した。


西岡徳馬: だめんず・うぉ〜か〜(2006年、EX) - 永末英一郎 役


塚本三郎: 1985年4月に民社党委員長に昇格、副委員長に永末英一国対委員長、書記長に大内啓伍政審会長がそれぞれ昇格するも、1986年7月の衆参同日選では大内書記長が落選するなど発足早々党に大きな痛手を負い、さらに1988年から1989年のリクルート事件では自分の秘書がリクルートコスモス(現 コスモスイニシア)の未公開株を譲受されていたことが発覚した。塚本の後任だった永末英一党委員長が1990年総選挙の不振から辞任した後には、大内啓伍党委員長の就任を後押しする役割を果たした。


米沢隆: 1989年、塚本委員長がリクルート疑惑で辞任に追い込まれ、永末英一委員長の下で党書記長に昇格する。


春日一幸: 1989年2月、リクルート事件で腹心の塚本が委員長辞任に追い込まれ、反春日派の永末英一が委員長に就任したことで影響力低下が囁かれた。


西岡德馬: だめんず・うぉ〜か〜(2006年、EX) - 永末英一郎 役


藤井恒男: 1989年2月委員長永末英一の下で参院会長に留任。


吉田之久: 佐々木委員長が辞任した1985年の党大会では、永末英一、河村勝と共に春日一幸常任顧問の「長老支配」批判の急先鋒に立った。


中野寛成: 1989年、永末英一委員長の下で民社党政策審議会長に起用され、続く大内啓伍委員長の下でも留任。


佐々木良作: 佐々木が民社党委員長を辞任し後継の体制を決定する際、塚本三郎委員長の下で副委員長就任が決定した反春日派の永末英一は、春日派の党運営に不満を漏らした。


渡辺武三: 1982年4月22日、出張中の永末英一委員長に代わり、副委員長として民社党国会対策委員会の会議を主宰。


大内啓伍: この総選挙で民社党は20議席を割り込む大敗を喫し、永末英一委員長が引責辞任。


春日一幸: 1985年に佐々木が委員長を辞任した際、春日は後任として腹心の塚本を内定させたが、この人事に副委員長に内定した永末英一が異議を唱え、それに対し党常任顧問だった春日が「五臓六腑が煮えくり返る」と永末にやり返したため、春日と佐々木は灰皿をつかんで睨み合い、あわや殴り合いの喧嘩に発展しかけた。


永末英一の情報まとめ

もしもしロボ

永末 英一(ながすえ えいいち)さんの誕生日は1918年1月2日です。福岡出身の政治家のようです。

もしもしロボ

栄典などについてまとめました。卒業、事件、引退に関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

永末英一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

永末 英一(ながすえ えいいち、1918年〈大正7年〉1月2日 - 1994年〈平成6年〉7月10日)は、日本の政治家、海軍軍人(短期現役士官)。民社党委員長、衆議院議員(通算10期)、社会主義インターナショナル副議長。位階は正三位。

福岡県出身。第三高等学校 (旧制)文科甲類を経て、1941年東京帝国大学法学部政治学科卒業

南満州鉄道勤務を経て、海軍短期現役主計科士官(第八期)として出征。軽巡洋艦「五十鈴」の庶務主任、ラバウル航空隊付、駆逐艦「春雨」の主計長、重巡洋艦「摩耶」の主計長としてレイテ沖海戦に参加したが1944年10月23日、「摩耶」は米潜水艦によりパラワン水道で撃沈された。永末以下生存者約700名は駆逐艦「秋霜」に救助され、つづいて戦艦「武蔵」に移乗。しかし10月24日、シブヤン海の空襲で「武蔵」も沈没し、永末以下摩耶生存者は駆逐艦「島風」に移乗、翌日のサマール島沖海戦に参加した。レイテ沖海戦後、第二艦隊副官として戦艦「大和」に乗艦、12月上旬に日本へ帰投した。この帰投中、大和と同航していた戦艦「金剛」、駆逐艦「浦風」が米潜水艦の雷撃で撃沈された。これらの経験を踏まえて永末は「大艦巨砲主義」について「巨砲を大艦が積んでいるのであるから『巨砲大艦主義』と私は言う」と述べている。

永末はその後、第二相模野航空隊、舞鶴海兵団に勤務中、海軍主計大尉として終戦を迎えた。京都市議、京都府議を経て、1959年6月の参院選に日本社会党公認で京都選挙区から出馬し、初当選。1960年1月の民社党結成に参加する。1963年ハーバード大学留学。

1963年11月、総選挙に死去した水谷長三郎の後継として旧京都1区から出馬し、衆議院議員に初当選。以来、連続3回当選。1971年に衆議院議員を辞職し、同年2月の京都市長選挙に無所属で立候補(自民党、民社党推薦)するも落選、翌年12月の総選挙で衆議院議員に返り咲き、以来、1990年まで連続7回当選した。

1979年5月、民社党国対委員長に就任。

1985年4月、佐々木良作党委員長が辞任した党大会では、委員長退任後も隠然たる影響力を及ぼしていた春日一幸党常任顧問の「長老支配」を公然と批判した。春日の怒りを買ったが、副委員長に昇格する。1988年のリクルート事件での塚本三郎党委員長の汚職疑惑に絡み、翌年2月、塚本委員長が辞任し佐々木党常任顧問の指名で委員長に昇格。

当時主流をなしていた自公民路線を志向する春日、塚本、後の委員長大内啓伍らに対して、佐々木や永末らは社公民路線を志向していた。党内では常に路線対立がくすぶっていた。

1989年7月の参院選は、社会党が躍進するも、民社党は非改選も合わせて10議席を割り込む事になった。永末が推し進めた社会党や公明党との選挙協力や社公民連合政権協議で得票を減らしたと塚本らから批判を浴びた。さらに、1990年2月の衆院選で民社党が20議席割れの大敗を喫した責任を取って委員長を辞任した。1993年6月、政界を引退した。

1994年7月10日、心不全のため京都市内の病院で死去した。叙正三位。76歳没。

栄典

1991年 - 叙勲一等授旭日大綬章

2024/06/24 18:58更新

nagasue eiichi


永末英一と同じ誕生日1月2日生まれ、同じ福岡出身の人

宮崎 総子(みやざき ふさこ)
1944年1月2日生まれの有名人 福岡出身

宮崎 総子(みやざき ふさこ、本名:同じ、1944年(昭和19年)1月2日 - 2015年(平成27年)2月24日)は、日本のアナウンサー。愛称は「ミヤちゃん」、「フチャコ」。アナウンサーとしてのテレ…

真壁 かずみ(まかべ かずみ)
1月2日生まれの有名人 福岡出身

真壁 かずみ(まかべ かずみ、1月2日生)は、日本の女性声優。ジャストプロ所属。福岡県出身。特技は書道、ハンドボール投げ。 以前は賢プロダクションに所属していた。 フリー期間を経て現在ジャストプロ所…

杉山 元(すぎやま はじめ)
1880年1月2日生まれの有名人 福岡出身

杉山 元(すぎやま げん/はじめ、1880年(明治13年)1月1日 - 1945年(昭和20年)9月12日)は、大日本帝国陸軍軍人。元帥陸軍大将。 福岡県出身。陸軍士官学校卒業(12期)、陸軍大学校…

天本 英世(あまもと ひでよ)
1926年1月2日生まれの有名人 福岡出身

天本 英世(あまもと ひでよ、1926年〈大正15年〉1月2日 - 2003年〈平成15年〉3月23日)は、日本の俳優。「あまもと えいせい」の通称もある。福岡県若松市(現:北九州市若松区)出身。本籍…

横山 健一(よこやま けんいち)
1933年1月2日生まれの有名人 福岡出身

横山 健一(よこやま けんいち、1985年10月31日 - )は、日本の元ラグビー選手。現在拓殖大学ラグビー部のBKコーチを務めている。 双子の弟伸一もラグビー選手。 山形県出身。 ポジションはセ…

石川 賢治(いしかわ けんじ)
1945年1月2日生まれの有名人 福岡出身

石川 賢治(いしかわ けんじ、1945年1月2日 - )は、福岡県出身の写真家。月光写真家。月明かりのみを用いて撮影する「月光写真」を撮り続けている。 1945年福岡県に生まれる。 1967年日…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


永末英一と近い名前の人

永末 直文(ながすえ なおふみ)
1942年11月1日生まれの有名人 福岡出身

永末 直文(ながすえ なおふみ 1942年 - 2024年2月11日)は、日本の医師、医学者、島根大学名誉教授。 1942(昭和17)年、福岡県生まれ。1967(昭和42)年、九州大学医学部卒業。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
永末英一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO ハロプロ SKE48 WaT アイドリング 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) 乃木坂46 Ya-Ya-yah AKB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「永末英一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました