もしもし情報局 > 1920年 > 4月26日 > 野球選手

河内卓司の情報 (こうちたくし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

河内卓司の情報(こうちたくし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

河内 卓司さんについて調べます

■名前・氏名
河内 卓司
(読み:こうち たくし)
■職業
野球選手
■河内卓司の誕生日・生年月日
1920年4月26日
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
広島出身

河内卓司と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

河内卓司と同じ4月26日生まれの有名人・芸能人

河内卓司と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


河内卓司と関係のある人

戸倉勝城: 1950年に社会人野球大洋漁業から河内卓司らと引き抜かれ、この年創立された毎日に入団。


河内卓司の情報まとめ

もしもしロボ

河内 卓司(こうち たくし)さんの誕生日は1920年4月26日です。広島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

河内卓司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

河内 卓司(こうち たくし、1920年4月26日 - 2016年6月8日)は、広島県広島市出身のプロ野球選手(三塁手)。

旧制広島一中(現広島国泰寺高校)から慶應義塾大学へ進み、遊撃手として活躍。1943年(昭和18年)10月16日、出陣学徒壮行早慶戦にも八番遊撃手として出場。この後太平洋戦争の激化により大日本帝国陸軍に入隊し、広島の野砲兵第五連隊・西部第五部隊に所属、中尉として台湾で終戦を迎えた。戦後復員し慶應野球部に戻り1946年春、戦後最初の東京六大学リーグ戦優勝の中心選手となる。リーグ通算14試合出場、39打数7安打、打率.179。卒業後1947年、大洋漁業入社。野球部の四番遊撃手として3番戸倉勝城らと第20回都市対抗野球大会でチーム初出場に貢献(林兼商店としては戦前1930年に出場がある)。

1949年プロ野球シーズンオフ、リーグ拡張で戸倉らと引き抜かれ1950年、二リーグとなったプロ野球毎日オリオンズへ入団。すでに30代に入っていたが、この年全試合出場、リーグ最多打席・最多打数を記録したように、ミサイル打線不動の一番打者としてチームのパ・リーグ初代王者、及び日本シリーズ制覇に貢献した。第1回日本シリーズで最初に打席に入った打者で、第6戦で毎日の初代日本一を決めるサヨナラ勝ちのホームを踏んだ選手でもある。同年記録した147安打は当時入団1年目の最多記録となる。但し失策59と盗塁死16はリーグトップだった。悪送球の多い選手で相手チームもそれに期待し、この第1回日本シリーズでの有名な岩本義行のミステリー走塁も岩本の出塁は河内の一塁への悪送球から。相手松竹ロビンスベンチから「ほらっ、やった!」と一斉に声が上がったと言われる。なお5月31日の東急フライヤーズ戦に記録した7打数は1試合最多打数のプロ野球記録(パリーグ過去11人)。また1952年8月16日の大映スターズ戦では1イニング3盗塁(二盗→三盗→本盗)のプロ野球記録も記録している(過去16人)。同じ1952年6月29日に毎日は1試合で2度トリプルプレーを喫するというプロ野球唯一の珍プレーを記録しているが、河内はランナーとして両方でアウトになっている。 オリオンズでは4番も打ち主将も務めたこともある。

1954年発足した高橋ユニオンズへ移籍。ここでも新生球団の一番打者として公式戦最初の試合で打席に立ち、安定した打撃で初年度の中心選手となる。この年のオールスターゲームに高橋ユニオンズからは河内一人だけ出場した。1954年は、ほぼ全試合に一番・三塁手として出場。1956年は主に代打にまわったが勝負強い打撃を見せた。いわゆるユニオンズのロートル+飲兵衛選手の一人であったが、36歳になったこの年をもって引退した。

その後、社会人野球のリッカーミシンの監督、またリッカーの子会社である日比谷コンピュータシステムのシステム営業部長等を務めた。

進学校出身のためか、広島の人にも馴染みが薄く、帰郷して町内のソフトボール大会に出場しても、誰も気付かなかったというエピソードが残っている。

2016年、96才で死去。

詳細情報

年度別打撃成績

各年度の太字はリーグ最高

高橋(高橋ユニオンズ)は、1955年にトンボ(トンボユニオンズ)に、1956年に高橋(高橋ユニオンズ)に球団名を変更

記録

オールスターゲーム出場:1回 (1954年)

背番号

6 (1950年 - 1953年)

8 (1954年 - 1956年)

2024/06/22 04:04更新

kouchi takushi


河内卓司と同じ誕生日4月26日生まれ、同じ広島出身の人

真野 季節(まの きせつ)
1950年4月26日生まれの有名人 広島出身

4月26日生まれwiki情報なし(2024/06/21 21:11時点)

青山 勝巳(あおやま かつみ)
1942年4月26日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 青山 勝巳(あおやま かつみ、1942年4月26日 - )は、広島県尾道市出身の元プロ野球選手。 尾道商業高校から1961年に大洋…

ひぽー(ひぽー)
4月26日生まれの有名人 広島出身

ひぽー(4月26日 - )は、日本の声優、バーチャルタレント、ゲーム実況者。フリーランス。広島県出身。血液型B型。 2011年よりひぽーのハンドルネームでニコニコ動画にゲームの実況プレイ動画やアフ…

寄井憲(よりい けん)
1984年4月26日生まれの有名人 広島出身

寄井 憲(よりい けん、1984年4月26日 - )は日本の元サッカー選手。広島県尾道市出身。 2000年にサンフレッチェ広島ユースに入団。同級生に沖本尚之、木村龍朗、金澤慶一。高校1年の時にFW…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


河内卓司と近い名前の人

横内 正(よこうち ただし)
1941年7月1日生まれの有名人 福岡出身

横内 正(よこうち ただし、1941年〈昭和16年〉7月1日 - )は、日本の俳優及び声優。愛称は「ヨコ様」。TYプロモーション所属。関東州・大連生まれ、愛媛県、鹿児島県鹿児島市、福岡県若松市(現在の…

大河内孝子(おおこうち たかこ)
1990年11月11日生まれの有名人 出身

大河内孝子(おおこうち たかこ、1990年11月11日 - )は、女性アナウンサーで気象予報士、防災士である。 2013年4日〜2015年10月まで、元テレビせとうち記者兼リポーターとして業務を励ん…

河内 勝幸(かわち かつゆき)
1955年4月27日生まれの有名人 広島出身

河内 勝幸(かわち かつゆき、1955年4月27日 - )は、広島県出身の元サッカー日本代表選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。 県立広島工業(通称・県工)時代は一年からレギュラーとな…

河内 孝博(かわち たかひろ)
1966年5月14日生まれの有名人 富山出身

河内 孝博(かわち たかひろ、1966年5月14日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、修斗オフィシャルリング・アナウンサー兼テレビ実況担当。富山県氷見市出身。青二プロダクション所属。 日本芸術専…

大河内 志保(おおこうち しほ)
1971年10月31日生まれの有名人 東京出身

大河内 志保(おおこうち しほ、本名同じ、1971年10月31日 - )は、日本の女性モデル、タレント、デトックス料理研究家。一時は、新庄 志保(しんじょう しほ)名義で活動していた(後述)。東京都出…

大河内 奈々子(おおこうち ななこ)
1977年6月5日生まれの有名人 東京出身

大河内 奈々子(おおこうち ななこ、1977年6月5日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長168cm。オスカープロモーション、プラチナムプロダクションを経て、HONESTに所属。 15歳の時に…

安河内 程子(やすこうち みなこ)
1990年2月20日生まれの有名人 長崎出身

安河内 程子(やすこうち みなこ、1990年2月20日 - )は、日本のアナウンサー(NHK松山放送局契約キャスター→福島テレビ契約アナウンサー→フリー)。 長崎県平戸市出身。香川大学農学部応用生物…

大河内 雅子(おおこうち まさこ)
1983年3月10日生まれの有名人 大阪出身

大河内 雅子(おおこうち まさこ、1983年3月10日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。フリー。血液型はO型。既婚者。 大阪音楽大学音楽学部声楽科卒、青二塾東京校第24期生卒業。 2007…

河内 浩(かわち ひろし)
6月23日生まれの有名人 千葉出身

河内 浩(かわち ひろし、6月23日 - )は、日本の俳優、声優。俳優座所属。千葉県出身。 母方の祖父は陸軍大将、陸軍大臣を務めた下村定。母は俳優座で女優、演出家を務めた河内節子(下村節子)。兄は日本…

ヤスコウチナオヤ(本名:安河内 直也。)
1986年5月3日生まれの有名人 福岡出身

ヤスコウチ ナオヤ(本名:安河内 直也。1986年5月3日 - )は、吉本興業福岡支社(旧:よしもとクリエイティブ・エージェンシー福岡事務所)に所属する日本のお笑い芸人。福岡県・春日市出身。 20…

河内遙(かわち はるか)
生まれの有名人 東京出身

河内 遙(かわち はるか)は、日本の漫画家。女性。東京都在住。東京都立芸術高等学校美術科油画専攻卒業。谷川史子のアシスタント経験がある。祖父はアニメーターの古沢日出夫。 2000年、東京都立芸術高…

大河内 美紗(おおこうち みさ)
1984年1月11日生まれの有名人 和歌山出身

大河内 美紗(おおこうち みさ、1984年〈昭和59年〉1月11日 - )は、日本の歌手、タレントであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバーである。 和歌山県和歌山市出身。 ORC20…

大河内 傳次郎(おおこうち でんじろう)
1898年2月5日生まれの有名人 福岡出身

大河内 傳次郎(おおこうち でんじろう、新字体:伝次郎、1898年(明治31年)2月5日(戸籍上は3月5日)- 1962年(昭和37年)7月18日)は、日本の映画俳優。本名:大邊 男(おおべ ますお)…

河内家 菊水丸(かわちや きくすいまる)
1963年2月14日生まれの有名人 大阪出身

河内家 菊水丸(かわちや きくすいまる、1963年〈昭和38年〉2月14日 - )は、日本の芸人、伝統河内音頭継承者、音頭取り。 新聞詠み(しんもんよみ)河内音頭家元の肩書きでも活動していた。本名は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
河内卓司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL HKT48 DA PUMP 夢みるアドレセンス SMAP PASSPO☆ SUPER EIGHT CheekyParade 私立恵比寿中学 AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「河内卓司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました