もしもし情報局 > 1944年 > 2月6日 > 俳優

津嘉山正種の情報 (つかやままさね)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

津嘉山正種の情報(つかやままさね) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

津嘉山 正種さんについて調べます

■名前・氏名
津嘉山 正種
(読み:つかやま まさね)
■職業
俳優
■津嘉山正種の誕生日・生年月日
1944年2月6日 (年齢80歳)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

(昭和19年)1944年生まれの人の年齢早見表

津嘉山正種と同じ1944年生まれの有名人・芸能人

津嘉山正種と同じ2月6日生まれの有名人・芸能人

津嘉山正種と同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


津嘉山正種と関係のある人

寺岡光盛: 津嘉山正種


屋良有作: また玄田哲章と津嘉山正種、大塚明夫と並んでシュワルツェネッガーとスティーブン・セガールの両者の吹き替えを経験している。


浅利遼太: 衝撃を受けた声優に津嘉山正種を挙げており、『闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜』の鷲巣巌役を演じていた津嘉山のあまりの気迫にテレビから目が離せなかったという。


小山力也: 京都の演劇鑑賞会に入り、一番最初に観た芝居が、当時、劇団青年座に所属していた西田敏行が主演、矢代静一の脚本の『江戸のろくでなし』であり、出演していた津嘉山正種も「何てカッコいいんだろう」、高畑淳子も「綺麗だなぁ」と思って惹かれていた。


森塚敏: 劇団の座長として、西田敏行、津嘉山正種、高畑淳子など多くの若手俳優を育てる一方、俳優としても舞台、映画、テレビで主に脇役として幅広く活躍した。


グレゴリー=ペック: このほかにも、小川真司、津嘉山正種、田中秀幸なども複数回、声を当てている。


小山力也: 声優としての憧れの存在は津嘉山正種


西村寿行: 「西村寿行列島縦断サスペンス 『犬笛』 5万ヘルツ聴力を持つ少女は殺人事件の目撃者! 母は愛犬を連れ石垣島から沖縄へ娘を追う」2002/3/27、脚本 柏原寛司、監督 南部英夫、出演 かたせ梨乃、布施博、田中健、伊武雅刀、野村真美、中原ひとみ、斉藤暁、志田未来、津嘉山正種


鴨居まさね: ペンネームは、画家の鴨居玲と俳優の津嘉山正種の名前を合わせたもの。


山賀晴代: 青年座の津嘉山正種にその芝居を評価され、上京を決意。


石塚運昇: 特にリーアム・ニーソンは津嘉山正種に次いで多く吹き替えており、初担当となった『96時間』以降、2017年まで大半の作品で担当し、ほぼ専属であった。


小原雅人: 津嘉山正種がケビン・コスナーを吹き替えた『ボディガード』を観たことが、声の役者をはじめるきっかけの一つになったと公言している。


仲野裕: また、津嘉山正種に代わってケヴィン・コスナーを担当する機会が増えている。


津嘉山正種の情報まとめ

もしもしロボ

津嘉山 正種(つかやま まさね)さんの誕生日は1944年2月6日です。沖縄出身の俳優のようです。

もしもしロボ

人物、出演(俳優)などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、趣味、映画、事件、家族、事故に関する情報もありますね。去年の情報もありました。津嘉山正種の現在の年齢は80歳のようです。

津嘉山正種のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

津嘉山 正種(つかやま まさね、1944年〈昭和19年〉2月6日 - )は、日本の俳優、声優。妻はオペラ歌手の成田絵智子。身長176 cm、体重77 kg。

沖縄県那覇市出身。幼少時、沖縄戦でアメリカ軍が上陸後に設置した収容所に入れられた経験を持つ。沖縄県立那覇商業高等学校卒業。琉球放送に勤務する傍ら、地元の劇団創造で活動し、上司の薦めで上京。1964年に劇団青年座に入団する。もともとは舞台の大道具などを作成する裏方志望だったが、劇団員募集の際に裏方を募集していなかったため、俳優として入団したという。青年座に所属していた演出家が、偶々洋画のアテレコの演出もするようになり、「やってみるか」と声が掛かったのがきっかけで、1970年頃からは、洋画や外国テレビドラマの吹替え・アニメーションなどの声優としても活動を開始する。

1980年に蜷川幸雄演出、平幹二朗主演の『NINAGAWA マクベス』に出演した。1985年の再演では準主役格のバンクォーをつとめた。1987年同作のロンドン公演では、休演の平に代わりマクベス役に選ばれて成功を収め、日本での凱旋公演でも再び主演を務めた。

1982年4月から、横内正の後任としてNHK-FMの深夜番組『クロスオーバーイレブン』でナレーターを担当。2001年3月の番組終了まで、番組最長の19年間担当した。

1988年4月、趣味である麻雀の最中にクモ膜下出血で倒れ、長期の療養とリハビリを余儀なくされたが、同年の舞台『テンペスト』で復帰。以後も青年座の中心俳優の一人として、舞台、映像で活躍する。

2005年7月1日に体調不良により、出演予定であった青年座の公演『夢・桃中軒牛右衛門の』の桃中軒牛右衛門役を降板、軽度の脳梗塞と判明した。2005年8月15日から8月19日までNHK-FMでオンエアされた特別番組『よみがえる伝説〜クロスオーバーイレブン2005』で復帰した。舞台への復帰は井上ひさし作の原爆告発劇『父と暮せば』。「語り継いでいかなければならない作品。僕は芝居でなく、語りでこの作品に挑戦し、語りを極めてみたい」と朗読劇を全国で続けている。通常の舞台も2006年5月の『殺陣師段平』から復帰している。

2006年1月1日に劇団青年座演技部から座友に移籍。

2009年3月23日には3度目の脳卒中発作を起こしたため、出演予定の舞台を降板した。しかし、同年中にテレビドラマにて復帰を果たした。

人物

テレビドラマ映画ではニヒルな権力者役を多く演じており、定番である。

洋画の吹き替えでも活躍し、ケビン・コスナーをはじめ、ロバート・デ・ニーロやリーアム・ニーソン、リチャード・ギア、ガブリエル・バーンなどを持ち役としており、他にもマイケル・ダグラスやハリソン・フォード、エルヴィス・プレスリー、エド・ハリス、ブルース・リーなども複数担当。屋良有作、玄田哲章、大塚明夫と同様、アーノルド・シュワルツェネッガーとスティーブン・セガールの両者の吹き替えも経験している。

特に90〜2000年代まで専属(フィックス)で担当していたコスナーの吹き替えは同業者間でも評価が高く、津嘉山に憧れて声優を目指したという小山力也はコスナーの日本における人気は津嘉山の吹き替えによる影響が大きかったのではないかと分析している。また、小原雅人も同じく津嘉山がコスナーを吹き替えた『ボディガード』を観たことが、声の役者をはじめるきっかけの一つになったと公言している。

映画『男はつらいよ』シリーズではオープニングシーン(絵かき・サックス奏者などセリフのない役)に常連出演し、『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花』にて本編への登場を果たした。

前述の通り麻雀が趣味であり、テレビアニメ『闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜』に出演した際は、DVD特典用の映像として出演者の萩原聖人らと実際に鷲巣麻雀を打つ映像を撮影した。その際は親倍をツモり上げ、解説者に「物の怪のようなアガり」と評された。

出演(俳優)

テレビドラマ

マグマ大使 第9話「謎の空飛ぶ円盤」(1966年、フジテレビ) - 国立科学博物館天文所員・ニュースアナウンサー 役(2役)

大河ドラマ(NHK総合)

    竜馬がゆく(1968年) - 薩摩藩士 役

    国盗り物語(1973年) - 服部小平太 役 ※クレジットは毛利新助

    山河燃ゆ(1984年) - 平井記者 役

    春日局(1989年) - 片桐且元 役

    琉球の風(1993年) - 浦添朝師 役

    八代将軍吉宗(1995年) - 荻生徂徠 役

    葵 徳川三代(2000年) - 石田正澄 役

    北条時宗(2001年) - 三浦泰村 役

    武蔵 MUSASHI(2003年) - 鐘巻自斎 役

    功名が辻(2006年) - 毛利輝元 役

    八重の桜(2013年) - 神保内蔵助 役

    WOWOW ドラマW

      地の塩(2014年2月16日 - 3月9日) - 桧山栄二郎 役

      不発弾 〜ブラックマネーを操る男〜 - 相楽優一郎 役

      石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの(2017年11月5日 - 12月24日) - 溝口恭輔 役

      トップリーグ(2018年6月10日 - 7月15日) - 相楽優一郎 役

      男たちの旅路 第2部 第3話「釧路まで」(1977年、NHK総合)

      Gメン'75(TBS)

        第307話「新・Gメンの罠は金髪ヌード死体」(1981年) - 竜崎警部

        第308話「新・Gメンの罠はヌード金髪死体 PART2」(1981年)

        ザ・サスペンス 虞美人草 まぼろしの愛に果てた紫の女!(1984年、TBS)

        ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第19回「甘粕正彦の死」(1984年、テレビ朝日) - 甘粕正彦 役

        NHK新大型時代劇「宮本武蔵」(1986年、NHK総合) - 藤原泰衡 役

        連続テレビ小説(NHK総合)

          チョッちゃん(1987年)

          ひまわり(1996年) - 本部長 役

          梅ちゃん先生 第16週(2012年7月16日 - ) - 早野新造 役

          ちむどんどん 第15週(2022年7月18日 - ) - 嘉手刈源次 役

          検事・若浦葉子 第11話「不同意墜胎、お腹の赤ちゃんが殺されていた」(1991年、日本テレビ

          火曜サスペンス劇場(日本テレビ

            松本清張作家活動40年記念・たづたづし(1992年) - 江藤課長 役

            盲人探偵・松永礼太郎11「香水迷路」(1999年) - 久保圭一郎 役

            地方記者・立花陽介 16 「別府国東通信局」(2000年)

            あばれ八州御用旅第4シリーズ 第9話「おしめ十兵衛」(1994年、テレビ東京) - 田所屋十兵衛 役

            系列II(1994年、NHK総合)

            遠山金志郎美容室(1994年、日本テレビ) - 徳大寺重宗 役

            あばれ医者嵐山 第1話「酔いどれに恋女房」(1995年、テレビ東京) - 柏木洞石 役

            雲霧仁左衛門(1995年、フジテレビ) - ナレーション、霞の七三 役

            新・女検事・霞夕子4「輸血のゆくえ」(1995年、日本テレビ

            正義は勝つ(1995年、フジテレビ) - 高岡謙次郎 役

            ロングバケーション(1996年、フジテレビ) - 小田島和久 役

            土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

              船長シリーズ8「高松-神戸 ジャンボフェリー 殺人海峡」(1996年) - 青田省司 役

              家政婦は見た!19 「エリートビジネスマン二つの顔の秘密」(2001年2月) - 中原省吾 役

              西村京太郎トラベルミステリー 41 「夜行列車の女」(2003年)

              棟居刑事の黙示録(2009年11月21日)

              私は代行屋! 晴子の事件推理(2012年8月18日、朝日放送) - 磯村茂則 役

              温泉 (秘) 大作戦12(2013年1月12日、朝日放送) - 松本功一 役

              暴れん坊将軍(テレビ朝日)

                暴れん坊将軍VII 第17話「子連れ刺客」(1997年) - 鏑木十兵衛 役

                暴れん坊将軍 最終回スペシャル(2003年) - 堀田采女 役

                踊る大捜査線(フジテレビ) - 池神静夫 役

                  踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年12月30日)

                  踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998年10月6日)

                  踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(2012年9月1日)

                  名奉行 遠山の金さん - 脇坂玄之助 役

                    遠山の金さんVS女ねずみ(1997年、テレビ朝日)

                    金さんVS女ねずみ(1998年、テレビ朝日)

                    影武者徳川家康(1998年、テレビ朝日) - OPナレーション

                    織田信長 天下を取ったバカ(1998年、TBS) - 林通勝 役

                    新春ワイド時代劇(テレビ東京)

                      徳川剣豪伝 それからの武蔵(1996年) - ナレーション

                      赤穂浪士(1999年) - ナレーション

                      忠臣蔵〜決断の時(2003年) - 柳沢吉保 役

                      国盗り物語(2005年) - ナレーション

                      徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年) - ナレーション

                      変装の達人!!警部・鬼沢平吉のファイルE(1999年、TBS、月曜ドラマスペシャル) - 桜田浩史 役

                      リップスティック(1999年、フジテレビ) - 早川丈志 役

                      リング〜最終章〜(1999年、フジテレビ

                      氷の世界(1999年) ‐ 高畑克己 役

                      隠密奉行朝比奈 第2シリーズ第7話「姫路城 吉原から来た側室」(1999年 / CX) - 島村忠左衛門

                      果つる底なき [2000年、フジテレビ金曜エンタテイメントドラマスペシャル) - 佐伯常務 役

                      バブル(2001年、NHK総合 ドラマ家族模様) - 組長 役

                      救命病棟24時 第2シリーズ(2001年、フジテレビ) - 神宮恭一 役

                      犬笛(2002年、テレビ東京 女と愛とミステリー) - 黒沢哲也 役

                      真夜中は別の顔(2002年、NHK総合) - 市岡守 役

                      夏の日の恋〜Summer Time〜(2002年、NHK総合) - 相澤敬一郎 役

                      ドレミソラ(2002年、MBSドラマ30) - 安西航太郎 役

                      真夜中の雨(2002年、TBS) - 小笠原彰 役

                      異端の夏(2003年) - 相田警視 役

                      GOOD LUCK!!(2003年、TBS)第3話 - 夏川広樹 役

                      愛しき者へ(2003年、東海テレビ) - 佐伯泰三 役

                      人間の証明(2004年、フジテレビ) - 河西善行 役

                      新幹線をつくった男たち(2004年、テレビ東京) - 藤城忠 役

                      ちょっと待って、神様(2004年、NHK総合) - 久留一夫 役

                      優しい時間(2005、フジテレビ) - 病院の院長 役

                      逃亡者 おりん(2006年 - 2007年、テレビ東京) - ナレーション、無辺老師 役

                      麗わしき鬼(2007年4月 - 6月 東海テレビ) - 眉川鞆泰 役

                      陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007年7月 - 10月、NHK総合) - 宍戸文六 役

                      トップセールス(2008年5月、NHK総合) - 小峰 役

                      水戸黄門・第38部第20話『温泉芸者が結ぶ仲・修善寺』(2008年6月2日、TBS) - 六兵衛親方 役

                      松本清張生誕100年スペシャル・夜光の階段(2009年4月 - 6月、テレビ朝日) - ナレーション

                      金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ「歌枕殺人事件」(2009年10月、フジテレビ) - 窪村孝義 役

                      ギネ 産婦人科の女たち(2009年12月2日、日本テレビ) - 嶋病院長 役

                      はぐれ刑事純情派 最終回スペシャル(2009年12月26日、テレビ朝日) - 益山孝次郎 役

                      ドラマスペシャル 「樅ノ木は残った」(2010年2月20日、テレビ朝日) - ナレーション

                      ブラッディ・マンデイ Season2(2010年1月 - 3月、TBS) - 教授 役

                      相棒 Season9 第1話「顔のない男」第2話「顔のない男〜贖罪」(2010年10月20日、27日、テレビ朝日) - 伏見享一良 役

                      2夜連続 松本清張スペシャル 球形の荒野(2010年11月26日・27日、フジテレビ) - 笹島 役

                      ギルティ 悪魔と契約した女 第9話・最終話(2010年12月14日・21日、フジテレビ) - 三沢豪 役

                      月曜ゴールデン「税務調査官・窓際太郎の事件簿22」(2011年6月27日、TBS) - 栗原陽一 役

                      復興せよ! 後藤新平と大震災2400日の戦い(2012年1月22日、読売テレビ) - 後藤新平 役

                      運命の人 最終話(2012年3月18日、TBS) - 安仁屋猛 役

                      月曜ゴールデン「刑事夫婦」(2014年2月3日、TBS) - 田村直哉 役

                      MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜第9話(2014年6月5日、TBS×WOWOW) - 大和田長官 役

                      24時間テレビスペシャルドラマ「はなちゃんのみそ汁」(2014年8月30日、日本テレビ

                      金田一耕助VS明智小五郎ふたたび(2014年9月29日、フジテレビ) - 柳條清久 役

                      素敵な選TAXI 第8話(2014年12月2日、関西テレビ) - 佐山泰三 役

                      テレビ東京開局50周年特別企画「永遠の0」(2015年2月11日・14日・15日、テレビ東京) - 伊藤寛次(現代) 役

                      無痛〜診える眼〜(2015年10月 - 12月)、フジテレビ) - 久留米実 役

                      イマジカBS開局20周年記念ドラマ「いつも まぢかに」(2015年10月1日、イマジカBS) - 早瀬宗太郎 役

                      ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜 第7話(2016年6月3日、テレビ東京) - 鹿賀丸信一郎 役

                      水曜ミステリー9「検事・沢木正夫4 自首」(2016年9月14日、テレビ東京) - 津村圭一郎 役

                      社長室の冬(2017年) - ナレーション

                      刑事7人(テレビ朝日)

                        SEASON4 第9話(2018年9月5日) - 右川義雄 役

                        SEASON9 第3話(2023年6月21日) - 池添清太郎 役

                        集団左遷!!(2019年4月 - 6月、TBS) - 郷田成通 役

                        八つ墓村(2019年) - 長英 役

                        同期のサクラ(2019年10月9日 - 12月18日、日本テレビ) - 北野柊作 役

                        検事・佐方〜裁きを望む〜(2019年12月26日、テレビ朝日) - 郷古勝一郎 役

                        ファーストラヴ(2020年2月22日、NHK BSプレミアム) - 院長・芝悟 役

                        めざましドラマ「めぐる。」(2021年12月6日 - 12月17日、フジテレビ

                        クロサギ 第2話(2022年10月28日、TBS) - 天野正二郎 役

                        ガラパゴス(2023年2月6、13日 NHK BSプレミアム BS特集ドラマ。同年11月4 - 25日 NHK総合 土曜ドラマ) - 仲野眞榮 役

                        映画

                        混血児リカ(1972年、東宝) - 沼田 役

                        男はつらいよシリーズ(松竹)

                          男はつらいよ 寅次郎と殿様(1977年) - 江戸川岸のカメラマン 役

                          男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年) - 江戸川岸のサックス奏者 役

                          男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年) - 江戸川岸の画家 役

                          男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく(1978年) - 縞シャツの男 役

                          男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年) - 江戸川のコーチ役

                          男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年) - 沖縄の病院の知念医師 役

                          男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(1980年) - 江戸川岸のボクサー 役

                          男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年) - 江戸川岸のサイクリングの男 役

                          男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年) - 蒲原 役

                          男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年) - 証券会社部長 役

                          男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年) - 北野 役

                          踊る大捜査線シリーズ(フジテレビ・東宝) - 池神静夫 役

                            踊る大捜査線 THE MOVIE(1998年10月31日)

                            容疑者 室井慎次(2005年)

                            踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(2010年7月3日)

                            踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年)

                            アウシュビッツ愛の奇跡-コルベ神父の生涯(1981年、近代映画協会) - マキシミリアノ・コルベ 役

                            キネマの天地(1986年、松竹) - 川島澄江の恋人 役

                            寒椿(1992年、東映) - 山岡源八 役

                            現代仁侠伝(1997年、東映) - 高桑 役

                            カメジロー〜沖縄の青春(1998年、シネマ沖縄) - 瀬長亀次郎・花卉農家 役(二役)

                            どら平太(2000年、日活・毎日放送・読売広告社) - 佐藤帯刀 役

                            陰陽師シリーズ(東宝) - ナレーション

                              陰陽師(2001年)

                              陰陽師II(2003年)

                              陽はまた昇る(2002年、東映) - 渡会信一 役

                              シルク(2006年、CMCエンターテインメント)

                              ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌(2008年7月12日、松竹) - 閻魔大王 役(声の出演)

                              沈まぬ太陽(2009年、角川ヘラルド・ピクチャーズ) - 三成通夫 役

                              かぞくのくに(2012年、スターサンズ) - 父 役

                              謝罪の王様(2013年、東宝) - マンタン王国の老国王 役

                              柘榴坂の仇討(2014年、松竹) - 本多昌衛門 役

                              ちはやふる(2016年、東宝) - 綿谷始 役

                              海辺の生と死(2017年、フルモテルモ・スターサンズ) - トエの父 役

                              空飛ぶタイヤ(2018年、松竹) - ホープ銀行頭取 役

                              Fukushima 50(2020年、松竹、角川) - 伊崎敬造 役

                              あのこは貴族(2021年2月26日、東京テアトル / バンダイナムコアーツ)

                              ニ十歳に還りたい。(2023年9月29日、日活) - 寺沢一徳 役(老年期)

                              配信ドラマ

                              サヨナラの恋(2010年10月 - 12月、BeeTV) - 新藤光蔵 役

                              舞台

                              三文オペラ(1973年、西武劇場/青年座 作:ベルトルト・ブレヒト 台本・演出:石澤秀二)

                              復讐者の悲劇(1975年、西武劇場/五月舎 作:シリル・ターナー 演出:木村光一)

                              NINAGAWA マクベス(1980、1985、1987年、東宝 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:蜷川幸雄)

                              欲望という名の電車(1983年、青年座 作:テネシー・ウィリアムズ 演出:石澤秀二)

                              なぜか青春時代(1987年、パルコ 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)

                              黒蜥蜴(1990年、新派 脚本:三島由紀夫 演出:坂東玉三郎、福田逸)

                              LOVE LETTERS(1991年、パルコ 作:A.R.ガーニー 演出:青井陽治)

                              気になるルイーズ(1993年、博品館劇場 作:ジーン・ストーン、レイ・クーニー 演出:宮田慶子)

                              幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門(1994年、青年座 作:清水邦夫 演出:石澤秀二)

                              GHETTO/ゲットー(1995年、ひょうご舞台芸術 作:ジョシュア・ソボル 演出:栗山民也)

                              シャドー・ランズ(1996年、ひょうご舞台芸術 作:ウィリアム・ニコルソン 演出:栗山民也)

                              華岡青洲の妻(1997年、中日劇場 原作:有吉佐和子 潤色・演出:鴨下信一)

                              海の沸点(1997年、地人会 作:坂手洋二 演出:栗山民也)

                              草原の恋歌-若き日のジンギスカン-(1997年、明治座 脚本:窪田篤人 演出:市川猿之助)

                              無法松の一生(1998年、青年座 脚本:西島大 演出:鈴木完一郎)

                              盟三五大切(1998年、青年座 原作:四世鶴屋南北 台本・演出:石澤秀二)

                              野望と夏草(1998年、新国立劇場 作:山崎正和 演出:西川信廣)

                              棋人(1999年、新国立劇場 作:過士行 演出:林兆華)

                              大菩薩峠(1999年、青年座 作:八木柊一郎 演出:鈴木完一郎)

                              ペギーからお電話!?(2001年、ひょうご舞台芸術 作:アラン・プレイター 演出:鵜山仁)

                              櫻の園(2002年、新国立劇場 作:アントン・チェーホフ 演出:栗山民也)

                              夜への長い旅路(2000年、新国立劇場 作:ユージン・オニール 演出:栗山民也)

                              ハムレット(2003年、世田谷パブリックシアター 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:ジョナサン・ケント)

                              アントニーとクレオパトラ(2004年、エイコーン 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:アレクサンドル・マーリン)

                              殺陣師段平(2004年、青年座 作:長谷川幸延 補綴・演出:鈴木完一郎)

                              喪服の似合うエレクトラ(2004年、新国立劇場 作:ユージン・オニール 演出:栗山民也)

                              KITCHEN キッチン(2005年、Bunkamura 作:アーノルド・ウェスカー 演出:蜷川幸雄)

                              The Guys-消防士たち-(2007年、産經新聞社 作:アン・ネルソン 演出:菊地一浩)

                              わが魂は輝く水なり(2008年、Bunkamura 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)

                              人類館(2008年、青年座 作:知念正真 演出:菊地一浩)

                              10カウント(2010年、青年座 作:津嘉山正種 演出:栗田芳宏)

                              黄昏(2010年、青年座 作:アーネスト・トンプソン 演出:伊藤大)

                              国境のある家(2012年、青年座 作:八木柊一郎 演出:黒岩亮)

                              システィーナ歌舞伎『主天童子』(2012年、松竹 作・演出:水口一夫)

                              招かれざる客(2015年、青年座 作:ウィリアム・ローズ 翻訳:たかしまちせこ 台本・演出:津嘉山正種)

                              俺の酒が呑めない(2016年、青年座 作:古川貴義 演出:磯村純)

                              朝食まで居たら?(2016年、俳優座劇場/青年座 作:ジーン・ストーン、レイ・クーニー 翻訳台本:たかしまちせこ 演出:伊藤大)

                              ドキュメンタリー

                              きんくる 〜沖縄金曜クルーズ〜「作家・大城立裕〜沖縄を問い続けて〜」(NHK総合、2020年12月11日) - 朗読

                              OTV報道スペシャル 『水どぅ宝』(沖縄テレビ放送、2022年 5月28日)(フジテレビ 第31回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品、2022年11月22日) - 出演(水先案内人)

                              バラエティー

                              クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ)(2018年9月3 - 4日)

                              CM

                              ネスレ日本『ネスカフェ・サンタマルタ』(2001年)

                              大和ハウス工業『企業』(2009年) - 監督 役

                              明治『XYLISH・ディープミント』(2012年)

                              NTTドコモ『はじめてスマホプラン』(2021年 - ) - おじいちゃん 役

2024/06/13 01:44更新

tsukayama masane


津嘉山正種と同じ誕生日2月6日生まれ、同じ沖縄出身の人

上原 正三(うえはら しょうぞう)
1937年2月6日生まれの有名人 沖縄出身

上原 正三(うえはら しょうぞう、1937年2月6日 - 2020年1月2日)は、日本の脚本家。沖縄県那覇市出身。 警察官である父を持つ5人兄弟の第3子。太平洋戦争の激化により、1944年9月に一…

石川 研(いしかわ けん)
1970年2月6日生まれの有名人 沖縄出身

石川 研(いしかわ けん、1970年2月6日 - )は日本の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 1992年に沖縄国際大学を卒業して名古屋グランパスエイトに加入、沖縄県出身者初のJリー…

具志堅 ティナ(ぐしけん てぃな)
1975年2月6日生まれの有名人 沖縄出身

具志堅 ティナ(ぐしけん ティナ、1975年2月6日 - )は、沖縄県出身の元女優。本名はティナ・マニング(Tina Manning)。血液型はO型。身長162cm。体重47kg。バスト82cm/ウェ…

友利 翼(ともり つばさ)
1983年2月6日生まれの有名人 沖縄出身

友利 翼(ともり つばさ、1983年2月6日 - )は、日本の映画監督・映像作家。沖縄県出身。 19歳で上京し、専門学校卒業後テレビ局で番組アシスタントディレクターとして働くかたわら、自主脚本を執…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


津嘉山正種と近い名前の人

津嘉山 祐(つかやま ゆう)
1987年12月27日生まれの有名人 沖縄出身

12月27日生まれwiki情報なし(2024/06/10 03:09時点)

塚山 エリコ(つかやま えりこ)
2月11日生まれの有名人 東京出身

塚山 エリコ(つかやま えりこ、12月11日 - )は、東京都世田谷区出身の作曲家、編曲家、キーボーディスト。日本音楽著作権協会正会員、一般社団法人MPN所属。 音楽家として活動していた祖父母や伯…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
津嘉山正種
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ Especia asfi ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「津嘉山正種」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました