もしもし情報局 > 1974年 > 6月10日 > サッカー選手

浅利悟の情報 (あさりさとる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

浅利悟の情報(あさりさとる) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浅利 悟さんについて調べます

■名前・氏名
浅利 悟
(読み:あさり さとる)
■職業
サッカー選手
■浅利悟の誕生日・生年月日
1974年6月10日 (年齢50歳)
寅年(とら年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和49年)1974年生まれの人の年齢早見表

浅利悟と同じ1974年生まれの有名人・芸能人

浅利悟と同じ6月10日生まれの有名人・芸能人

浅利悟と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


浅利悟と関係のある人

室井市衛: 元鹿島の阿部敏之は中学校時代の同級生、元浦和の内舘秀樹は中学校時代の1年先輩、元FC東京の浅利悟と元俳優の江原淳史は、武南高等学校時代の同級生である。


米本拓司: 2010年には、尊敬する浅利悟 の背番号「7」を引き継ぎ(浅利も「7番は米本に」と希望していた)、開幕スタメン入りを目指していたが、2月25日の小平グランドでの練習中に負傷し、後に左膝前十字靱帯損傷および左膝外側半月板損傷と診断され戦線から離脱。


下平隆宏: 同年、ボランチには三浦文丈及び浅利悟が入ることが多く、満足に出場することは出来なかったが、下平の努力を絶やさない姿勢はチームの財産となった。


藤山竜仁: 表彰式ではキャプテンマークを託され、東京ガス時代からの盟友浅利悟のユニフォームを着用して降壇した。


斉藤雅人: FC東京に所属していた浅利悟は高校の1年先輩であり、東京ガスの社員(出向扱い)でありながらサッカー選手という、斉藤と同じような社員選手であった。


江原淳史: 当時のチームメイトには同学年に室井や坂口のほかに浅利悟、1学年上に上野良治、2学年上に伊藤彰、1学年下に斉藤雅人、2学年下に金沢浄らがいた。


浅利悟の情報まとめ

もしもしロボ

浅利 悟(あさり さとる)さんの誕生日は1974年6月10日です。埼玉出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

来歴、所属クラブなどについてまとめました。引退、子役、卒業に関する情報もありますね。浅利悟の現在の年齢は50歳のようです。

浅利悟のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

浅利 悟(あさり さとる、1974年6月10日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。

ジャパンフットボールリーグ・東京ガスフットボールクラブからJリーグ・FC東京に至るまで13年間に渡って東京一筋で プレーを続けたサッカー選手。引退後も同クラブの役職を務めた。クラブがJリーグ入りしプロ化が進められた中でも東京ガスから出向する社員選手 という立場で在籍し、引退時には斉藤雅人(大宮アルディージャ)と共に「最後の社員Jリーガー」として話題になった。

現役時代は一貫して守備的MF(ボランチ)を務めていた。際立った身体能力を有してはいなかったものの、マークする相手を的確に潰し、どんなタイプの選手とも好連携を築くバランサー・黒子役としての能力に優れており、チームが選手層拡充を続け、毎年のようにボランチの補強がなされていったが、浅利の堅実で献身的な守備 は長く重宝された。チームメートの米本拓司からは「プレー中に2、3手先を読んで指示を出す。考える力がすごかった。プロの中でもこれだけ考えてサッカーをやる人も数少ない」と評されていた。

来歴

小学校2年生の時にサッカーを始める。中学時代はサッカー部で活動する一方、埼玉教員サッカークラブの練習に参加したこともある。ポジションはFWやトップ下など攻撃の選手だった。

1990年、武南高等学校へ進学。全国選手権に3年連続で出場し、1年次と3年次にベスト4、2年次にベスト8に進出。高校では2学年上に木寺浩一、1学年上に上野良治、同級生に浦田尚希、江原淳史、室井市衛、1学年下に斉藤雅人、2学年下に金沢浄、宮沢克行らがおり、武南高の黄金期を支えた一人でもある。後にJリーグでもチームメイトとなった金沢は高校時代の浅利を「当時は石川直宏タイプの快足ウインガーだった」と壊述している。1993年に進学した明治大学ではボランチを務めていた。

首都圏でサッカーを続けたいと考え、1997年に大学を卒業して東京ガスへ入社し、同社サッカー部(東京ガスフットボールクラブ)へと入部。初年度からリーグベストイレブンに選出される活躍を見せ、同年の天皇杯準々決勝ベルマーレ平塚戦では中田英寿を密着マンマークで封じ込め、ベスト4進出に貢献した。1999年、クラブがFC東京としてプロ化しJリーグ2部(J2)へ加盟した後も、東京ガスからの具体的な働きかけが無かったこともあって、「グラウンドに立てば同じ」 と、プロ契約を結ばずに東京ガスに籍を置いたまま社員選手としてプレー。2000年、Jリーグ1部(J1)に昇格したチームでは最適の攻守のバランスを見極めるべく、様々なドイスボランチの組み合わせが試されたものの、浅利だけは守備の要として固定されレギュラーを確保した。

その後も毎シーズン、新選手の補強に強い危機感を抱きながらも 挑戦者として改めてポジション争いに挑み、控え組に回されても先頭に立って努力を続け、出場機会を勝ち取った。特に2004年は浅利と同様に守備を得意とするMF今野泰幸が加入し競争が激化したが、原博実監督が今野の攻撃センスを見出したことも奏功して浅利・今野でドイスボランチが組まれ、原からは「今野がチームに馴染んだのは浅利が後ろでどっしりと構えてくれたおかげ」と賛辞された。

2004年8月に右膝半月板損傷による人生初の 手術を受け、戦線を離脱。復調してからも今野や梶山陽平らの主力定着により なかなかレギュラーに復帰できずにいたが、常に試合への準備を怠らず全力で練習に取り組む姿は周囲への模範となっていた。

2008年に就任した城福浩監督からも大きな信頼を置かれ、同年の公式戦46試合全てにメンバー登録されベンチ入り、内25試合で先発出場し、最終ラインの前に構えるいぶし銀のアンカーとして、バイタルエリアをケアする職人的な活躍を見せた。

2009年はアキレス腱周囲炎に始まって、後十字靭帯や足首の痛みも続き、また、「浅利を目標とする」との抱負を述べて入団した新人・米本拓司の台頭によって出場機会が激減、ベンチ入りメンバーから外れる機会も多くなった。10月26日に同年限りでの現役引退が発表された。ほぼ同時期に藤山竜仁の退団も発表され、この年をもって東京ガスFC時代から所属する現役選手の全てがクラブから離れた。

現役時代、目標とする選手にはクロード・マケレレ やマウロ・シルバ を挙げていた。一番凄いと感じた対戦相手選手にはドラガン・ストイコビッチを挙げており、「削りに行きたくても、それすらさせてもらえなかった。うまさの次元が他の選手とは違った」と絶賛している。一番影響を受けた選手には土肥洋一を挙げ、「日々の体のケアやオフの体作りを目の前で見ていてこれぞプロだと感じた。グラウンドでも常に100%。偉大な人で尊敬している」と述べている。

2010年からは「引退後は一社会人として成長する」として、サッカー指導者の道を選ばずFC東京広報部に所属。また、背番号7は浅利の希望もあって、米本に引き継がれた。2011年からは同クラブの強化部に異動。18年からは育成部としてU-15の統括を中心に選手育成に携わり、22年よりアカデミーダイレクターに就任した。

所属クラブ

- 1987年 大久保サッカー少年団 (浦和市立大久保小学校)

1987年 - 1989年 浦和市立大久保中学校

1990年 - 1992年 武南高校

1993年 - 1996年 明治大学

1997年 - 2009年 日本の旗 東京ガスフットボールクラブ / FC東京

2024/06/24 14:37更新

asari satoru


浅利悟と同じ誕生日6月10日生まれ、同じ埼玉出身の人

花清 まゆこ(かせい まゆこ)
1982年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

花清 まゆこ(かせい まゆこ、1982年6月10日 - )は、日本のタレント、レースクイーンである。本名、花清 真由子(読み同じ)。埼玉県出身。プラチナムプロダクションに所属していた。 所属事務所…

竹中 夏海(たけなか なつみ)
1984年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

竹中 夏海(たけなか なつみ、1984年6月10日 - )は、埼玉県出身の振付師。ホリプロスポーツ文化事業部所属。アイドルや広告・MVなどの振付を担当している。 1995年、ミュージカル『美少女戦…

朝川 ひろこ(あさかわ ひろこ)
1965年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

朝川 ひろこ(あさかわ ひろこ、1965年6月10日 - )は、埼玉県川越市出身の歌手。1985年11月日本コロムビアより演歌歌手としてデビュー。アニメ主題歌も多数歌っている。 堀越高等学校卒業で同…

小倉 史也(おぐら ふみや)
1997年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~ 小倉 史也(おぐら ふみや、1997年6月10日 - )は、日本の俳優である。NEWSエンターテインメントを経てハイエンド所属 月曜ミステリ…

小嶋 正宣(こじま まさのぶ)
1954年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小嶋 正宣(こじま まさのぶ、1954年6月10日 - )は、埼玉県鴻巣市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 鴻巣高から、1…

田中 信孝(たなか のぶたか)
1971年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

田中 信孝(たなか のぶたか、1971年6月10日 - )は、埼玉県出身の元サッカー選手。ポジションはDFまたはMF。 東京農業大学時代にはバルセロナオリンピック代表候補に選ばれたこともある。 1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浅利悟と近い名前の人

浅利 香津代(あさり かづよ)
1944年8月11日生まれの有名人 秋田出身

浅利 香津代(あさり かづよ、1944年8月11日 - )は、日本の女優。本名、浅利 和子(あさり かずこ)。 秋田県秋田市出身。血液型はB型。 生まれも育ちも秋田駅前という生粋の秋田っ子。秋田…

浅利 遼太(あさり りょうた)
1985年6月4日生まれの有名人 大阪出身

浅利 遼太(あさり りょうた、1985年6月4日 - )は、日本の男性声優。賢プロダクション所属。大阪府出身。 声優を目指そうと思ったきっかけは「必殺技が言いたかったから」という。ゲームが好きで、…

浅利 慶太(あさり けいた)
1933年3月16日生まれの有名人 東京出身

浅利 慶太(あさり けいた、1933年〈昭和8年〉3月16日 - 2018年〈平成30年〉7月13日)は、日本の演出家、実業家である。東京都出身。永田町小学校(現麹町小学校)、慶應義塾高等学校、慶應義…

浅利 陽介(あさり ようすけ)
1987年8月14日生まれの有名人 東京出身

浅利 陽介(あさり ようすけ、1987年8月14日 - )は、日本の俳優。東京都出身。ビーコン・ラボエンターテイメント所属。大正大学卒業。 幼い頃から手拍子に合わせて踊ったり、チャップリンの映画を…

浅利 純子(あさり じゅんこ)
1969年9月22日生まれの有名人 秋田出身

浅利 純子(あさり じゅんこ、現在の氏名・高橋純子、1969年9月22日 - )は、日本の元女子陸上競技選手。専門はマラソン・長距離走。秋田県鹿角市出身。

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浅利悟
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SixTONES Timelesz ももクロ ベイビーレイズ 9nine THE ポッシボー Kis-My-Ft2 TEAM★NACS predia やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浅利悟」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました