もしもし情報局 > 1904年 > 1月7日 > 政治家

瀬戸山三男の情報 (せとやまみつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

瀬戸山三男の情報(せとやまみつお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

瀬戸山 三男さんについて調べます

■名前・氏名
瀬戸山 三男
(読み:せとやま みつお)
■職業
政治家
■瀬戸山三男の誕生日・生年月日
1904年1月7日 (年齢1997年没)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
熊本出身

瀬戸山三男と同じ1904年生まれの有名人・芸能人

瀬戸山三男と同じ1月7日生まれの有名人・芸能人

瀬戸山三男と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


瀬戸山三男の情報まとめ

もしもしロボ

瀬戸山 三男(せとやま みつお)さんの誕生日は1904年1月7日です。熊本出身の政治家のようです。

もしもしロボ

卒業、結婚、事故、引退、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1997年に亡くなられているようです。

瀬戸山三男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

瀬戸山 三男(せとやま みつお、1904年1月7日 - 1997年6月23日)は、日本の政治家。位階は正三位。

元衆議院議員(当選11回)。都城市長・建設大臣・法務大臣・文部大臣を歴任。

熊本県天草郡下津浦村(現・天草市)に、村の収入役を務めた河内寿松の三男として生まれる。熊本通信生養成所を卒業後、天草の郵便局での電信技術者、下津浦村書記を経て、向学心に燃え上京。苦学しながら開成中学校夜間部(のちの昌平高校)、さらに明治大学法学部に進み、1932年卒業。司法省に入り、岡山・山口等の各地裁判事を歴任する。1933年宮崎県都城市の金物商瀬戸山徳蔵の一人娘香代と結婚したが、後に瀬戸山家の血筋が絶えたため、1942年瀬戸山家の婿養子となる。

戦後、占領軍の指令下での裁判を嫌い、1945年10月山口地方裁判所部長判事を辞職し、都城市で農業に従事する。1946年7月、当時の都城市長森迫熊市の要請により、都城市助役となる。その後1947年同市市長(初代公選市長)に就任。1949年第24回衆議院議員総選挙に民主自由党公認で旧宮崎2区から立候補し当選。以後当選11回。政界入り当初は広川弘禅に近かったが、やがて佐藤栄作の派閥に入り、1965年第1次佐藤内閣第1次改造内閣に建設大臣として初入閣した。建設相時代は「道路は産業開発の動脈である」との思想の下、青森県から宮崎県と鹿児島県を結ぶ全長7600kmの高速道路を建設することを定めた国土開発幹線自動車道建設法の制定に尽力した。また、建設相在任中の1966年2月及び3月に立て続けに起こった全日空羽田沖墜落事故とカナダ太平洋航空402便着陸失敗事故、英国海外航空機空中分解事故では、穴守稲荷神社の旧「一の鳥居」が羽田空港に遺され放置されていることを取り上げ、その祟りであるかのような噂が流布した。そのような中、品川区にある穴守稲荷神社講社の講元が「穴守稲荷神社を空港の中に祀らないと、事故がこれからも多発する」と世間に訴え、神社の復興を国会議員に陳情した。この陳情に「祟りはともかく、神社復興は必要だ。」と、中村寅太運輸大臣などとともに瀬戸山も賛同し、大臣等を会長・顧問とした「穴守稲荷復元奉賛会」が設立されたが、最終的には社殿再建後であることやターミナルビルの屋上に分社が祀られていることなどから、空港内に穴守稲荷神社を復興する計画は頓挫した。

佐藤派分裂に際しては、保利茂・松野頼三らとともに福田赳夫派に合流する。1977年福田赳夫内閣で法務大臣に就任。自身と同じ都城市を地盤とする堀之内久男の台頭を受け、1979年の総選挙では落選。1980年の総選挙で返り咲き、1982年第1次中曽根内閣で文部大臣に就任。文相時代は見直し論を押し切って小・中学校の教科書無償配布制度を存続させる。しかし、1983年の総選挙では、中山成彬の台頭を受け、現職閣僚で落選。1986年の総選挙では、自民党の公認を得られず無所属で立候補するも落選し、政界を引退する。

一徹な性格で、選挙区の有権者にハガキの一枚も出したことが無いことを誇りとしていた。ロッキード事件に際してかつての旧佐藤派の盟友田中角栄に議員辞職勧告の書簡を送ったり、リクルート事件で揺れた1989年には、超党派の国会議員OB130人からなる「政治浄化連盟」の会長を務めたりした。また自民党の代表的な改憲論者としても知られた。1974年勲一等旭日大綬章受章。

犯罪者の更生問題に造詣が深く、全国保護司連盟会長、日本更生保護協会会長などを歴任した。

1997年6月23日、胃癌のため死去。93歳没。叙・正三位、賜・銀杯一組(菊紋)。

1999年には、更生保護制度施行50周年記念として瀬戸山の更生保護事業における功労を記念し、更生保護法人日本更生保護協会によって、更生保護に関する学術的研究、広報宣伝又は先駆的・開拓的な活動において特に優れた功績のあった個人又は団体や、他の範となる顕著な功績のあった更生保護関係者・団体に贈呈される「瀬戸山賞」が創設された。

2024/06/12 01:34更新

setoyama mitsuo


瀬戸山三男と同じ誕生日1月7日生まれ、同じ熊本出身の人

三山 のぼる(みやま のぼる)
1956年1月7日生まれの有名人 熊本出身

三山 のぼる(みやま のぼる、1956年1月7日 - 2007年12月2日)は、日本の漫画家。熊本県八代市出身。高卒後に上京してデザイン会社に勤務したのち、村野守美に師事し、池沢さとしのアシスタントを…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


瀬戸山三男と近い名前の人

瀬戸山 玄(せとやま ふかし)
1953年1月4日生まれの有名人 鹿児島出身

1月4日生まれwiki情報なし(2024/06/12 13:23時点)

瀬戸山 正二(せとやま しょうじ)
1965年1月25日生まれの有名人 神奈川出身

瀬戸山 正二(せとやま しょうじ、1965年1月25日 - )は、宮崎県出身の元ビーチバレー選手。現在は日本ビーチバレーボール連盟理事長、日本ビーチ文化振興協会理事長、一般社団法人川崎ビーチスポーツク…

瀬戸山 清香(せとやま さやか)
1987年4月3日生まれの有名人 宮崎出身

瀬戸山 清香(せとやま さやか、1987年4月3日 - )は、日本の歌手。宮崎県出身。UCM所属。EARTHの元メンバーである。 2000年2月23日、EARTHのメンバーとしてデビュー。この年の…

瀬戸山 隆三(せとやま りゅうぞう)
1953年9月18日生まれの有名人 大阪出身

瀬戸山 隆三(せとやま りゅうぞう、1953年9月18日 - )は、日本の元プロ野球球団経営者。大阪府大阪市出身(神戸市とも)。 福岡ダイエーホークス球団本部長・球団代表、千葉ロッテマリーンズ球団代…

瀬戸山 知花(せとやま ちか)
1994年3月14日生まれの有名人 栃木出身

瀬戸山 知花(せとやま ちか1994年3月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー・イラストレーター。キャッチコピーは「描けるアナウンサー」栃木県小山市出身。ジョイスタッフ所属。 2012マロニ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
瀬戸山三男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乃木坂46 TOKIO 爆笑問題 SKE48 WaT Ya-Ya-yah ハロプロ アップアップガールズ(仮) AKB48 NMB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「瀬戸山三男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました