もしもし情報局 > 1931年 > 1月6日 > 美術評論家

瀬木慎一の情報 (せぎしんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

瀬木慎一の情報(せぎしんいち) 美術評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

瀬木 慎一さんについて調べます

■名前・氏名
瀬木 慎一
(読み:せぎ しんいち)
■職業
美術評論家
■瀬木慎一の誕生日・生年月日
1931年1月6日
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

瀬木慎一と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

瀬木慎一と同じ1月6日生まれの有名人・芸能人

瀬木慎一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


瀬木慎一と関係のある人

池田満寿夫: 映画監督の篠田正浩、グラフィック・デザイナーの勝井三雄、美術評論家・瀬木慎一とも交わった。


安部公房: 1950年 (昭和25年)、勅使河原宏や瀬木慎一らと共に「世紀の会」を結成。


瀬木慎一の情報まとめ

もしもしロボ

瀬木 慎一(せぎ しんいち)さんの誕生日は1931年1月6日です。東京出身の美術評論家のようです。

もしもしロボ

著書、共編著などについてまとめました。卒業、テレビ、事件に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

瀬木慎一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

瀬木 慎一(せぎ しんいち、1931年1月6日- 2011年3月15日)は、日本の美術評論家。

東京府生まれ。中央大学法学部卒業後、1950年代から岡本太郎、花田清輝らの前衛芸術運動「夜の会」に参加するなど美術評論に関わり、多くの著述を執筆した。東京芸術大学でも美術論や芸術史の講義をした。日本に多くの西洋美術を紹介する。とくに社会や経済の視点から美術を論じた美術社会学研究が著名で、海外でも知られている。

総合美術研究所所長・国際美術評論家連盟会長・ジャポニズム学会常任理事・国際浮世絵学会理事などを歴任。

テレビ東京の番組「開運!なんでも鑑定団」の鑑定士としても、たびたび出演した。

2011年3月15日、肺炎のため80歳で死去。

著書

子供の情景 詩集 ユリイカ 1954

二〇世紀の芸術 昭森社 1957

ゴッホ 生涯と芸術 社会思想研究会出版部 1958 現代教養文庫

現代の美術 新しい芸術は理解できるか 社会思想研究会出版部 1958 現代教養文庫

現代社会の芸術 三一新書 1959

詩的展開 芸術論集 昭森社 1961

視覚芸術論:ポスターからTVまで 三一書房 1961

サインとシンボル:絵ことばの世界 美術出版社 1964

創造の美学 合同出版 1965

視覚芸術:その歴史と創造 造形社 1969

浮世絵師写楽 学芸書林 1970年。写楽実像 美術公論社 1985年

第三の芸術 読売選書 1971年

ピカソ:二十世紀美術の象徴 読売新聞社 1971年、改訂版:読売選書 1973年

浮世絵:江戸美学の再検討 潮新書 1972年

画狂人北斎 講談社現代新書 1973年、河出文庫、2020年5月

人間ピカソ 日本放送出版協会 1973年

明日をつくるデザイナーたち 誠文堂新光社 1973

真贋の世界 新潮社 1977年

謎の近世画家 ジャパン・パブリッシャーズ 1977年

江戸美術の再発見 毎日新聞社 1977年

現代美術の三十年:国際化時代の証言 美術公論社 1978年

社会のなかの美術 東京書籍・選書 1978年、オンデマンド版2000年

ビッグ・コレクター 新潮選書 1979年

現代美術のパイオニア:黎明期の群像 美術公論社 1979年

北斎漫画歳時記 美術公論社 1981年

近世美の架橋 美術公論社 1983年

日本美術の流出 駸々堂出版 1985年

絵画の見方買い方 新潮選書 1987年

世紀の大画商たち 駸々堂出版 1987年

俳画粋伝:江戸の風韻 美術公論社 1988年

異貌の美術史:日本近代の作家たち 青土社 1989年

迷宮の美術:真贋のゆくえ 芸術新聞社 1989年

    真贋の世界 美術裏面史贋作の事件簿 河出書房新社 2017年。増補版

    蕪村:画俳二道 美術公論社 1990年

    書かれざる美術史 芸術新聞社 1990年

    美術コレクション入門 ぎょうせい 1991年

    美術経済白書 美術年鑑社 1991年

    色と空の日本美術:近世美術史異説 里文出版 1992年

    名画はなぜ心を打つか 感性にひそむ論理を探る 講談社ブルーバックス 1992年、講談社文庫 2007年 

    様式の喪失:戦後美術調書 芸術新聞社 1993年

    名画修復:保存・復元が明かす絵画の本質 講談社ブルーバックス 1995年

    戦後空白期の美術 思潮社 1996年

    浮世絵世界をめぐる 里文出版 1997年

    名画の値段:もう一つの日本美術史 新潮選書 1998年

    岸田劉生:美と生の本体 東京四季出版 1998年

    レオナルド・ダ・ヴィンチ:伝説と解読 ニュートンプレス 1998年

    アヴァンギャルド芸術:体験と批判 思潮社 1998年

    西洋名画の値段 新潮選書 1999年

    日本の前衛:1945-1999 生活の友社 2000年

    江戸・明治・大正・昭和の美術番付集成:書画の価格変遷二〇〇年 里文出版 2000年

    日本美術事件簿 二玄社 2001年

    日本美術 読みとき事典 里文出版 2002年、増補版2007年

    西洋美術事件簿 二玄社 2003年

    ピカソ 集英社新書 2003年

    近代美術事件簿 二玄社 2004年

    瀬木慎一・デザイン激動時代の目撃 DNPグラフィックデザイン・アーカイブ 2007年

    日本美術見なお誌:江戸から近代への美術界 芸術新聞社 2007年

    瀬木慎一の浮世絵談義 毎日新聞社 2008年

    国際/日本美術市場総観:バブルからデフレへ1990-2009 藤原書店 2010年

    リルケと孤独の逆説 思潮社 2010年

    共編著

    風に鳴る樹々 全国結核療養者詩集 野間宏・安東次男共編 朝日書房 1954

    月岡芳年画集 講談社 1978.3

    あの道・この道 高峰秀子共著 美術公論社 1985.7

    日本美術の社会史 縄文期から近代の市場へ 桂木紫穂共編著 里文出版 2003.6

2024/06/20 02:08更新

segi shinichi


瀬木慎一と同じ誕生日1月6日生まれ、同じ東京出身の人

小林 龍二(こばやし りゅうじ)
【DISH//】
1997年1月6日生まれの有名人 東京出身

小林 龍二(こばやし りゅうじ、1997年1月6日 - )は、日本の元歌手、元俳優。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部に所属していた。同社の若手男性アーティスト集団EBiDANの元メンバー…

能村 庸一(のむら よういち)
1941年1月6日生まれの有名人 東京出身

能村 庸一(のむら よういち、1941年(昭和16年)1月6日 - 2017年(平成29年)5月13日)は、日本のテレビプロデューサー。 フジテレビ入社後はアナウンサーを経て、同局の時代劇プロデュー…

奈良 和(なら かず)
1934年1月6日生まれの有名人 東京出身

奈良 和(なら かず、1934年(昭和9年)1月6日 - 1995年(平成7年)1月30日)は、日本教育テレビ・テレビ朝日アナウンサー。初代アナウンス部長を務めた。 1957年(昭和32年)東京教…

内田 嶺衣奈(うちだ れいな)
1990年1月6日生まれの有名人 東京出身

内田 嶺衣奈(うちだ れいな、1990年1月6日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。身長161 cm。 カリタス小学校、カリタス女子中学校・高等学校、上智大学文学部フランス文学科卒…

浜四津 敏子(はまよつ としこ)
1945年1月6日生まれの有名人 東京出身

浜四津 敏子(はまよつ としこ、1945年〈昭和20年〉1月6日 - 2020年〈令和2年〉11月29日)は、日本の政治家、弁護士。旧姓は高橋。 環境庁長官(第29代)、参議院議員(3期)、公明中央…

田中 凛(たなか りん)
1996年1月6日生まれの有名人 東京出身

田中 凛(たなか りん、1996年1月6日 - )は、日本の女優・ファッションモデル。東京都出身。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。 2003年にクリエートジャパンエージェンシーに所属し、モデ…

杉 ありさ(すぎ ありさ)
1989年1月6日生まれの有名人 東京出身

杉 ありさ(すぎ ありさ、1989年〈昭和64年〉1月6日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。夫はEXILEのÜSA。 田園調布雙葉小学校附属幼稚園、田園調布雙葉小学校、田園調布雙葉中学…

宮原 理子(みやはら りこ)
1992年1月6日生まれの有名人 東京出身

宮原 理子(みやはら りこ、1992年1月6日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都出身。砂岡事務所所属に所属していた。 現在はスタッフ・アップグループに所属している。 2000年にジ…

飯島 寿久(いいじま かずひさ)
1970年1月6日生まれの有名人 東京出身

飯島 寿久(いいじま かずひさ、1970年1月6日 - )は、東京都町田市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはDF(主に右サイドバック)。 帝京高等学校サッカー部では1…

木村 優子(きむら ゆうこ)
1961年1月6日生まれの有名人 東京出身

木村 優子(きむら ゆうこ、女性、1961年1月6日 - )は、元株式会社J.M.P代表取締役社長。元日テレイベンツ専務取締役。元日テレ学院講師。元日本テレビアナウンサー、元報道局キャスター。 小学…

小林 政広(こばやし まさひろ)
1954年1月6日生まれの有名人 東京出身

小林 政広(こばやし まさひろ、1954年〈昭和29年〉1月6日 - 2022年〈令和4年〉8月20日)は、日本の映画監督、脚本家。映画製作会社モンキータウンプロダクション代表。 1970年代頃は高…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


瀬木慎一と近い名前の人

瀬木 菜緒(せぎ なお)
1989年5月20日生まれの有名人 北海道出身

5月20日生まれwiki情報なし(2024/06/18 18:25時点)

瀬木 博尚(せき ひろなお)
1852年11月17日生まれの有名人 富山出身

瀬木博尚(せき ひろなお、嘉永5年10月6日(1852年11月17日) - 昭和14年(1939年)1月22日)は博報堂の創業者。富山県富山市桃井町出身。 富山藩士の瀬木博重の長男として生まれる。…

瀬木 宏康(せぎ ひろやす)
1923年11月21日生まれの有名人 福岡出身

11月21日生まれwiki情報なし(2024/06/18 16:30時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
瀬木慎一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Candy Kiss Ange☆Reve Doll☆Elements キャンディzoo チームしゃちほこ amorecarina 風男塾 Chelip Splash! からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「瀬木慎一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました