もしもし情報局 > 1915年 > 4月1日 > 作家

直井潔の情報 (なおいきよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

直井潔の情報(なおいきよし) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

直井 潔さんについて調べます

■名前・氏名
直井 潔
(読み:なおい きよし)
■職業
作家
■直井潔の誕生日・生年月日
1915年4月1日 (年齢1997年没)
卯年(うさぎ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
広島出身

直井潔と同じ1915年生まれの有名人・芸能人

直井潔と同じ4月1日生まれの有名人・芸能人

直井潔と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


直井潔の情報まとめ

もしもしロボ

直井 潔(なおい きよし)さんの誕生日は1915年4月1日です。広島出身の作家のようです。

もしもしロボ

著作、関連項目などについてまとめました。卒業、ドラマに関する情報もありますね。1997年に亡くなられているようです。

直井潔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

直井 潔(なおい きよし、1915年4月1日 - 1997年11月23日)は日本の小説家。

広島県広島市に生れ、兵庫県滝川中学卒業後は区役所に勤める。応召により中国戦線に出征して病を得、本土に送還のうえ入院する。全身が「石地蔵のように」硬直する奇病で、現地の風土病に罹患したらしい。以降身体の自由を欠き、寝たきりの生活となって、老母の看護を受けながら療養を余儀なくされる。

病床でつれづれのあまり手に取った『暗夜行路』に感激し、これを暗唱するまで読みこみ、著者志賀直哉に師事せんことを願う。文通によって志賀もその境遇に同情し、読書をはげましながらしきりと小説の執筆をすすめたが、1943年小説『清流』の原稿が手元に送られるに至ってその出来栄えを称揚し、これが直井の文壇へのデビューとなった。ちなみに直井潔の名は、傷痍軍人という彼の立場を配慮してこのとき志賀直哉がつけた筆名である。

『清流』は作者自身を思わせる主人公が付添看護婦に寄せるほのかな想いを描いた私小説で、文壇では好意的にうけとめられた。特に師である志賀の激賞は直井にとって心強いものであったらしく、一時『清流』に対する批評のわるさから第二作を書き悩んでいた際に、志賀のはげましの手紙によって執筆を再開したといわれている。

寡作ながら戦中の文壇にあって着実に地歩をしめるようになり、『清流』そのほかの作品を合わせて小説集が出版されたが、発売前に空襲によって灰燼に帰し、処女出版は1946年の『清流』(小山書店)にまで遅れた。戦後、伴侶を得、さらに長らく文通での師弟関係であった晩年の志賀にも、一度だけ直接会うことができた。『一縷の川』で第5回平林たい子文学賞を受賞した他、第27回芥川賞(1952年上期)に『淵』が、第61回同賞(1969年上期)に『歓喜』が、候補作となっている(27回は受賞者なし、61回は庄司薫と田久保英夫)。その伝は阿川弘之『志賀直哉』(新潮文庫、上下)にくわしい。

著作

『清流』(1946年、小山書店)

『淵』(1952年、中央公論社)

『一縷の川』(1977年、新潮社 平林たい子文学賞受賞)

『羊のうた』(1980年、新潮社) NHK「ドラマ人間模様」でドラマ化 

『心の小筥』(1982年、神戸新聞出版センター)

『夕映え』(1994年、編集工房ノア)

関連項目

神戸文学館

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
国立図書館

1915年生

1997年没

日本の小説家

広島市出身の人物

滝川高等学校出身の人物

障害を持つ人物

志賀直哉

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

2024/06/18 04:42更新

naoi kiyoshi


直井潔と同じ誕生日4月1日生まれ、同じ広島出身の人

相原 勇(あいはら ゆう)
1967年4月1日生まれの有名人 広島出身

相原 勇(あいはら ゆう、1967年〈昭和42年〉4月1日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。本名、小原 靖子(おばら やすこ)。 広島県安佐郡祇園町(現・広島市安佐南区)出身。ボールド所属。 …

加藤 友三郎(かとう ともさぶろう)
1861年4月1日生まれの有名人 広島出身

加藤 友三郎(かとう ともさぶろう、1861年4月1日〈文久元年2月22日〉- 1923年〈大正12年〉8月24日)は、日本の海軍軍人、政治家。位階は正二位。勲等は大勲位。功級は功二級。爵位は子爵。最…

望月 圭介(もちづき けいすけ)
1867年4月1日生まれの有名人 広島出身

望月 圭介(もちづき けいすけ、1867年4月1日〈慶応3年2月27日〉 - 1941年〈昭和16年〉1月1日)は日本の政党政治家。広島県出身。 衆議院議員当選13回。自由党から立憲政友会に所属し…

藤田 定市(ふじた さだいち)
1889年4月1日生まれの有名人 広島出身

藤田 定市(ふじた さだいち、1889年(明治22年)4月1日 - 1973年(昭和48年)9月3日)は、日本の実業家。フジタ工業(現・フジタ)会長。広島県知事をつとめた藤田雄山は孫。 広島県賀茂…

松井 義男(まつい よしお)
1906年4月1日生まれの有名人 広島出身

松井 義男(まつい よしお、1906年4月1日 - 1983年2月26日)は、広島県呉市出身の技術者、実業家。ダイワ精工創業者。 1923年山陽中学校卒。広島でカメラ店を経営するが上京し1953年、…

荒谷 俊治(あらたに しゅんじ)
1930年4月1日生まれの有名人 広島出身

荒谷 俊治(あらたに しゅんじ、1930年4月1日 - 2020年1月1日)は、日本の指揮者。日本指揮者協会元会長。 広島県東広島市に生まれる。福岡県中学修猷館、旧制福岡高等学校を経て、1953年…

河原 真(かわはら しん)
1981年4月1日生まれの有名人 広島出身

ROCK'A'TRENCH(ロッカトレンチ)は、日本のロックバンド。 2007年ワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。バンド名はボブ・マーリーの曲「Trench Town Rock」に…

西尾 大介(にしお だいすけ)
1959年4月1日生まれの有名人 広島出身

西尾 大介(にしお だいすけ、1959年4月1日 - )は、日本の男性アニメ監督、プロデューサーである。広島県三次市出身。東映アニメーション所属。血液型はO型。 修道高等学校卒業。同級生にフリーア…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


直井潔と近い名前の人

直井 敏光(なおい としみつ)
1966年5月6日生まれの有名人 大阪出身

直井 敏光(なおい としみつ、1966年5月6日 - 1993年1月8日)は、大阪府高槻市出身の元プロレスラー。 学生時代の1988年、パワーリフティングの全日本学生選手権で優勝の実績を持つ。 …

直井 由文(なおい よしふみ)
1979年10月9日生まれの有名人 千葉出身

直井 由文(なおい よしふみ、1979年10月9日 - )は、日本のベーシスト。ロックバンド・BUMP OF CHICKENのベーシスト。千葉県佐倉市出身。愛称は「チャマ(CHAMA)」。既婚。未年・…

直井 理奈(なおい りな)
1963年12月19日生まれの有名人 千葉出身

直井 理奈(なおい りな、1963年12月19日 - )は、日本の元女優。千葉県市川市出身。血液型O型。 つか版・忠臣蔵(1982年、テレビ東京) 宇宙刑事シャイダー(1984年 - 1985年、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
直井潔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

チームしゃちほこ Chelip 風男塾 Ange☆Reve amorecarina Candy Kiss Doll☆Elements Splash! からっと☆ キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「直井潔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました