もしもし情報局 > 1922年 > 1月19日 > 政治家

矢野二郎の情報 (やのにろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

矢野二郎の情報(やのにろう) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

矢野 二郎さんについて調べます

■名前・氏名
矢野 二郎
(読み:やの にろう)
■職業
政治家
■矢野二郎の誕生日・生年月日
1922年1月19日
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
京都出身

矢野二郎と同じ1922年生まれの有名人・芸能人

矢野二郎と同じ1月19日生まれの有名人・芸能人

矢野二郎と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


矢野二郎と関係のある人

二葉亭四迷: ところが、四迷は、この合併に伴い東京商業学校校長に就任した矢野二郎に対し悪感情を持つようになる。


益田孝: 三井物産が設立されてからは、渋沢栄一と共に益田の幕府騎兵隊時代の同期生の矢野二郎(商法講習所所長)を支援したため、物産は多くの一橋大学出身者が優勢を占めた。


矢野二郎の情報まとめ

もしもしロボ

矢野 二郎(やの にろう)さんの誕生日は1922年1月19日です。京都出身の政治家のようです。

もしもしロボ

年譜、栄典などについてまとめました。事件、解散、現在に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

矢野二郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

矢野 二郎(やの じろう、1845年2月21日(弘化2年1月15日) - 1906年(明治39年)6月17日)は明治時代の日本の外交官、教育者、実業家。旧幕臣。初めは次郎兵衛、ついで次郎と名乗ったが、自ら好んで「二郎」と署名し晩年に至ってこれを通称とした。

前半生は新進の洋学者として旧江戸幕府および明治新政府において外交・通商などの実務に従事し、30代以降は一橋大学の前身である商法講習所・東京商業学校・高等商業学校の草創期の校長を長く務め、日本における商業教育の開拓者となった。また共立女子大学の創設者の一人であることでも知られている。

1845年(弘化2年)、幕臣・富永惣五郎と母・利恵(村尾氏)の次男として江戸駒込に生まれ、2歳のとき同じく幕臣である矢野氏の養嗣子となり改姓したが、そのまま実家で育った。幼名は次郎吉。父・惣五郎(1858年コレラで病没)は微禄の御家人ながら、江川英龍・伊東玄朴らと交わる開明的人物であり、鎖国の打破と西洋兵術の導入を唱え、幼少期の二郎に大きな思想的影響を及ぼした。1860年(万延元年)、16歳で幕府の訳官森山多吉郎ついで西吉十郎のもとで英語を学び、ここで尺振八・益田孝(当時の名は「進」)と終生にわたる交友を結んだ。

翌1861年(文久元年)、水戸藩士による東禅寺事件が起こると、矢野は尺・益田とともに幕府の外国方訳官に抜擢されて関係各国との事後交渉に当たり、同年末3人はともに横浜在勤を願い出て当時の税関たる運上所に配属され語学の腕を磨いた。1863年11月(同3年10月)に池田筑後守を団長とする第2回遣欧使節の訳官としてやはり尺・益田とともに随行を命じられ、翌1864年8月(元治1年7月)に帰国した。1865年(慶応元年)、幕府がフランス式兵制を採用した際の募兵に応じて益田とともに騎兵伝習隊に入隊、指図役心得となり来日した仏軍事顧問団の下での演習に参加した。しかし在籍3年で幕府は瓦解し、多くの隊員が旧幕軍として戊辰戦争に参加するなか、1868年(明治元年)、矢野はこれにくみすることなく官を辞して士籍を脱することとなる。

辞官後の矢野は、同じ1868年横浜に翻訳所を開き翻訳業および外国貿易取引の仲介業に従事して成功を収めた。しかしほどなくして駐米弁務使(公使)であった森有礼の推挽を受け、1870年11月(明治3年10月)に外務省に入り二等書記官に任官、渡米してワシントンに在勤して一時駐米代理公使となった。そして1875年(明治8年)の帰国ののち官を辞した。

辞官後の矢野は商業教育の必要を唱え、同じくアメリカから帰国した森が福沢諭吉の賛同を得て、1875年8月、私塾としての「商法講習所」を東京府下・京橋(銀座尾張町)に開設すると矢野も参加した。この講習所は私塾の形をとっていたが事実上東京会議所の所管であり、翌1876年5月、東京会議所の解散にともない東京府に移管されることとなった。また同じ頃森も駐清公使として日本を離れることとなったことから、矢野は益田(当時、東京会議所副会頭)や勝海舟・大久保一翁らの熱心な説得を受けて講習所所長に就任し同所の経営を引き継ぐこととなった。

以降、商法講習所は農商務省に移管され「東京商業学校」と改称される(1884年)など組織的変遷をたどったが、折からの財政難から同校は移管のたびに行政当局から起こる廃校の動きに直面するにこととなった。矢野は1883年11月、所轄機関の長たる東京府知事・芳川顕正と衝突し、ひとたびは同校校長を辞任したものの翌1884年には復帰し、森や渋沢栄一など官界・財界の有力者の力を借りて廃校の危機を巧みに切り抜ける一方、経営者の手腕を最大限に発揮して日本最初の商業学校の基礎を固めた。そして文部大臣に就任した森のもとで同校を文部省に移管(1885年)させ、ついには日本初の官立高等商業学校への改組(1887年)を達成したのである。この間、彼は1886年共立女子職業学校(現在の共立女子大学)の設立発起人にも名を連ね、同校の創設にも関与した。

しかし長期の在任にともない専権化した矢野の学校運営に高商生は次第に不満を募らせるようになり、彼の排斥を求める学内の声の高まりは学校騒動へと発展した。この結果、多くの生徒が退学処分を受けるとともに、矢野自身もその責めを負い1893年4月ついに退任のやむなきに至った。

(東京)高等商業学校の経営から離れたのちの矢野は、東京商業会議所名誉会員に任じられ、日本麦酒株式会社取締役や臨時高等商工会議議員などを歴任、1904年には貴族院勅選議員に選ばれた。1906年6月17日、東京麻布広尾で死去。享年62。正五位勲五等が贈られ、青山墓地に埋葬された。

彼が初代校長を務めた東京高等商業学校は1920年(大正9年)4月に東京商科大学(大学令による旧制大学)に昇格を果たし、同大学の新たな国立校地には1931年(昭和6年)矢野の銅像が建立、さらに翌1932年1月には一ツ橋たもとに「矢野記念館」が建設され、彼の業績が記念されることとなった。

年譜

1845年2月19日(弘化2年1月15日):出生。

1861年(文久1年):幕府の外国方訳官に任官。同年、横浜運上所に配属。

1863年11月(文久3年10月):第2回遣欧使節に随行を命じられる。

1864年8月(元治1年7月):帰国。

1865年(慶応1年):幕府騎兵伝習隊の指図役心得となる。

1868年(明治1年):官を辞して士籍を脱し、横浜にて翻訳所を自営する。

1870年11月(明治3年10月):外務省に入り二等書記官に任官、渡米しワシントンにて在勤。

1873年(明治6年)9月:臨時代理駐米公使(-1874年11月)。

1875年9月:帰国。

1875年10月:免官。

1876年5月:東京府商法講習所の所長に就任(-1883年11月)。

1884年7月:東京商業学校校長(-1887年10月)。

1887年10月:(東京)高等商業学校校長(-1893年4月)。

1894年2月:堀越商会重役。

1904年8月22日:貴族院勅選議員。

1906年6月17日:死去。

栄典

1884年(明治17年)8月30日 - 正七位

1886年(明治19年)7月8日 - 従六位

1891年(明治24年)12月21日 - 正六位

1906年(明治39年)6月17日 - 正五位

2024/06/28 15:25更新

yano nirou


矢野二郎と同じ誕生日1月19日生まれ、同じ京都出身の人

吉田 茂_(文部官僚)(よしだ しげる)
1940年1月19日生まれの有名人 東京出身

1月19日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:06時点)

渡辺 早織(わたなべ さおり)
1988年1月19日生まれの有名人 東京出身

渡辺 早織(わたなべ さおり、1988年1月19日 - )は、日本の女性タレント、モデル、女優、リポーター。 東京都出身。中央大学商学部卒。ABP inc.所属。 集英社『non-no』にてノン…

夢月 ゆのん(ゆづき ゆのん)
2004年1月19日生まれの有名人 東京出身

夢月 ゆのん(ゆづき ゆのん、2004年1月19日 - )は、日本の女性モデル、グラビアアイドル、コスプレイヤー。東京都出身。 2020年よりジュニアアイドル誌『Moecco』(マイウェ…

田﨑 さくら(たざき さくら)
1999年1月19日生まれの有名人 東京出身

田﨑 さくら(たざき さくら、1999年〈平成11年〉1月19日 – )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。東京都出身。セント・フォース所属。 身長162cm。体重47.7kg。ウエスト58cm。…

木村 美紀(きむら みき)
1985年1月19日生まれの有名人 東京出身

木村 美紀(きむら みき、1985年1月19日 - )は、生島企画室所属のタレント、ファッションモデル、作家、薬学者。かつてはアミューズに所属していた。 東京都出身。 女子学院中学校・高等学校を…

麻生 真里(あそう まり)
1月19日生まれの有名人 東京出身

麻生 真里(あそう まり、1月19日)は日本の車椅子モデル、タレント、歌手である。 出典 高校生の時スカウトされタレント活動を開始。 その後シンガー活動も開始。 麻双 真里から現在の麻生 真里へ…

小室 安未(こむろ あみ)
1997年1月19日生まれの有名人 東京出身

小室 安未(こむろ あみ、1997年1月19日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、女優である。東京都江戸川区出身。エイベックス・マネジメント所属。 東京都生まれ。明治学院大学在籍中…

黒岩 伶奈(くろいわ れな)
1997年1月19日生まれの有名人 東京出身

黒岩 伶奈(くろいわ れな、1997年1月19日 - )は、日本の元女優、元モデル。東京都出身。青山学院大学卒業。 2006年、ファッション雑誌ピチレモン(学研)の専属モデルになる。同年6月号で初…

牧野 由依(まきの ゆい)
1986年1月19日生まれの有名人 東京出身

牧野 由依(まきの ゆい、1986年1月19日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ピアニスト。 三重県志摩市出身、所属芸能事務所はアミューズ、所属レコードレーベルはフライングドッグ。 東京音楽大…

丘 みつ子(おか みつこ)
1948年1月19日生まれの有名人 東京出身

丘 みつ子(おか みつこ、1948年〈昭和23年〉1月19日 - )は、日本の女優、陶芸家。本名:森田 光子。旧姓:武笠。東京都北区王子出身。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。 北豊島高等…

東海林 克江(しょうじ かつえ)
1964年1月19日生まれの有名人 東京出身

東海林 克江(しょうじ かつえ、1964年1月19日 - )は、気象予報士、フリーアナウンサー。身長158cm。 テレビ東京を退社後は特定の事務所には属さず、フリーランスで活動している。2006年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


矢野二郎と近い名前の人

矢野 良子_(歌手)(やの りょうこ)
1960年1月9日生まれの有名人 京都出身

矢野 良子(やの りょうこ、本名:矢野 登志子、 1960年1月9日 - )は、日本の元アイドル歌手。京都府京都市出身。身長163cm、B82、W59、H85。 きょうだいは妹と弟がいる。高校のと…

矢野 健太郎_(数学者)(やの けんたろう)
1912年3月1日生まれの有名人 東京出身

矢野 健太郎(やの けんたろう、1912年〈明治45年〉3月1日 - 1993年〈平成5年〉12月25日)は、日本の数学者。東京工業大学名誉教授。専門は微分幾何学。従三位勲二等瑞宝章。数学教育、一般へ…

矢野 健太郎_(漫画家)(やの けんたろう)
1957年10月3日生まれの有名人 大阪出身

矢野 健太郎(やの けんたろう、1957年〈昭和32年〉10月3日 - )は、日本の漫画家。主な作品に『ネコじゃないモン!』などがある。大阪芸術大学の漫画アニメーション研究会グループ「CAS」の創設者…

矢野 貴章(やの きしょう)
1984年4月5日生まれの有名人 静岡出身

矢野 貴章(やの きしょう、1984年4月5日 - )は、静岡県浜松市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・栃木SC所属。 ポジションはフォワード、ディフェンダー。元日本代表。マネジメント会社はサニーサイ…

矢野 有美(やの ゆみ)
1966年4月15日生まれの有名人 香川出身

矢野 有美(やの ゆみ、1966年4月15日 - )は、香川県高松市生まれ(3歳まで)、東京都東村山市育ちの元・アイドルタレント、女優、歌手。1982年デビュー、1986年引退。堀越高等学校卒業。 …

矢野 未希子(やの みきこ)
1986年12月4日生まれの有名人 大阪出身

矢野 未希子(やの みきこ、1986年12月4日 - )は、日本の女性ファッションモデル。愛称は、みっこ。 大阪府堺市出身。レプロエンタテインメント所属。 堺女子高等学校卒業。同校に入学時からフ…

矢野目 美有(やのめ みゆ)
1991年2月27日生まれの有名人 栃木出身

矢野目 美有(やのめ みゆ、1991年2月27日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル。愛称、みゆみゆ。 栃木県宇都宮市出身。元プラチナムプロダクション所属。女性アイドルグループ『ユルリラ…

矢野 未夏(やの みか)
1991年8月1日生まれの有名人 東京出身

矢野 未夏(やの みか、1991年8月1日 - )は、日本の元グラビアアイドルである。 東京都出身。 2011年12月、DVD『ハックツ美少女 Revolution』で、デビュー。 2012年…

矢野 清香(やの さやか)
1991年4月24日生まれの有名人 三重出身

矢野 清香(やの さやか、1991年4月24日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレントである。プラチナムプロダクションに所属していた。三重県四日市市出身。愛称はやのっち。 三重県立四日市四…

矢野 陽子(やの ようこ)
5月4日生まれの有名人 東京出身

矢野 陽子(やの ようこ、5月4日生)は、日本の女性声優。リベルタ所属。東京都出身。本名は新城洋子。以前は矢野 洋子で活動していた。1960年代から1970年代には東宝に所属していた。 ウルトラシ…

矢野 優花(やの ゆうか)
1998年1月6日生まれの有名人 宮崎出身

矢野 優花(やの ゆうか、1998年〈平成10年〉1月6日 - )は、日本の女優。 宮崎県出身。スターダストプロモーション制作3部所属。 2008年、スターダストプロモーション芸能3部に所属し、…

矢野 マイケル(やの まいける)
1979年1月22日生まれの有名人 東京出身

矢野 マイケル(やの マイケル、1979年1月22日 - )は、ガーナ出身で日本国籍の元サッカー選手、元キックボクサー、ソングライター。俳優・モデルの矢野デイビットは実弟。 ガーナにて、日本人の父…

矢野 吉彦(やの よしひこ)
1960年10月21日生まれの有名人 東京出身

矢野 吉彦(やの よしひこ、1960年10月21日 - )は、日本のアナウンサー、競馬評論家。 元文化放送アナウンサー(1983年 - 1988年)ののち、フリーアナウンサー。TCP Artist、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
矢野二郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo OCTPATH Splash! amorecarina DISH// Ange☆Reve MAGiC BOYZ XOX Chelip なにわ男子 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「矢野二郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました