もしもし情報局 > 1917年 > 1月12日 > 評論家

秋山ちえ子の情報 (あきやまちえこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

秋山ちえ子の情報(あきやまちえこ) 評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

秋山 ちえ子さんについて調べます

■名前・氏名
秋山 ちえ子
(読み:あきやま ちえこ)
■職業
評論家
■秋山ちえ子の誕生日・生年月日
1917年1月12日 (年齢99歳没)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

秋山ちえ子と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

秋山ちえ子と同じ1月12日生まれの有名人・芸能人

秋山ちえ子と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


秋山ちえ子と関係のある人

来栖琴子: NHKに再入局後は秋山ちえ子、高橋のぶ子らを相手とする『会議のすすめ方』をはじめ、1950年の『クラブ問題』や、好評につき約3年間も続けられた『女性教室』等が代表的なものとなる。


川端康成: この時に、橘川ちゑ(秋山ちえ子)という若い女性教師に会い、以後文通をする。


秋山ちえ子の情報まとめ

もしもしロボ

秋山 ちえ子(あきやま ちえこ)さんの誕生日は1917年1月12日です。宮城出身の評論家のようです。

もしもしロボ

平和・福祉・政治に関わる活動、著書などについてまとめました。卒業、結婚、引退に関する情報もありますね。99歳で亡くなられているようです。

秋山ちえ子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

秋山 ちえ子(あきやま ちえこ、1917年(大正6年)1月12日 - 2016年(平成28年)4月6日)は、日本のラジオパーソナリティ、エッセイスト、時事評論家。本名、橘川ちゑ(きっかわ ちえ)。

宮城県仙台市出身。東京女子高等師範学校(現:お茶の水女子大学)を卒業後、聾唖学校の教師となる。この時、取材に訪れた川端康成と知り合い、北条誠を川端に紹介する。結婚後、中華民国に4年滞在。1948年(昭和23年)から1956年(昭和31年)まで、NHKラジオ番組『私の見たこと、聞いたこと』のレポーターを担当し、主婦の視点から見た日本の現状をわかりやすく説明した。1954年(昭和29年)にラジオ番組「私の見たこと聞いたこと」で第2回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(書籍ではなく、ラジオ番組に対しての授与)。その後ラジオ東京(現TBSラジオ)で『昼の話題』→『秋山ちえ子の談話室』のパーソナリティを1957年(昭和32年)から45年間担当した。1994年度(平成6年度)の日本女性放送者懇談会賞の日本女性放送者懇談会25周年特別賞を受賞する。

2002年(平成14年)に帯番組終了後も毎週日曜日に続編『秋山ちえ子の日曜談話室』として続いていたが、それも2005年(平成17年)10月2日をもって終了した。この番組について報道機関各社の説明では「当初から3年間限定と決めていましたし、どこかでパッとやめた方が自分の信条に合っています」としている。このラジオ番組の回想録「風の流れに添って(ラジオ生活57年)」が2005年(平成17年)10月2日の放送最終日に講談社より出版された。

2005年のラジオパーソナリティ引退後は後進の育成・訓導を行っていた。また2015年まで毎年8月15日(終戦の日)に、ラジオで童話「かわいそうなぞう」の朗読を、『大沢悠里のゆうゆうワイド』(TBSラジオ)で継続していた。『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後継番組『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』では、2016年4月16日の放送分で、秋山の追悼特集を放送した。また、2016年4月30日の「ゆうゆうワイド土曜日版」においての大沢悠里発言並びにネット配信において、同年5月5日の21時より追悼特別番組を放送予定とアナウンスされた。

また、古巣のNHKでも2005年(平成17年)12月にNHKラジオ第1放送「きょうも元気でわくわくラジオ」に出演したことが縁で、2006年(平成18年)4月から2008年(平成20年)3月の放送終了まで、村上信夫司会週の放送回に不定期ながら出演している。この出演から、童話「かわいそうなぞう」の朗読も毎年8月NHKで行われるようになった(2011年は急病のため、出演を断念し朗読CDが流されている)。

文章にも定評があり「喋るエッセイスト」とも称されていた。

1991年(平成3年)に第39回菊池寛賞、1997年(平成9年)に東京都文化賞、1999年(平成11年)にエイボン女性大賞を受賞。

2016年(平成28年)4月6日、肺炎(呼吸器感染症)のため東京都目黒区の自宅で死去。99歳没。

平和・福祉・政治に関わる活動

大分県別府市を中心として障害者の支援を行っている社会福祉法人太陽の家の活動を応援しており、自らを「太陽の家応援団」と称して多くの支援を行っている。特に障害者の就労において、ソニーの創業者井深大や本田技研工業の創業者本田宗一郎、オムロンの創業者立石一真を紹介し、それぞれソニー・太陽株式会社、ホンダ太陽株式会社、オムロン太陽株式会社という社会福祉法人 太陽の家の共同出資会社の設立がなされた。

1967年(昭和42年)から毎年8月15日の終戦記念日には、戦争中に餓死させられた動物園のゾウの話「かわいそうなぞう」の朗読を続け、戦争の悲惨さと憲法九条の大切さを訴えていた。生前の秋山は「生きている限りはTBSラジオで毎年読ませてくださいとお願いしている」と語っており、生涯をかけた自分の仕事の一つとして「かわいそうなぞう」の朗読を続けていた。

1967年(昭和42年)4月に行われた東京都知事選挙では、美濃部亮吉の推薦人に名を連ねた。

「九条の会」傘下の「マスコミ九条の会」呼びかけ人を務めた。

著書

『私の社会見学』〈学校図書館文庫〉、牧書店、1955年5月28日。

『お勝手口からごめんなさい』春陽堂書店、1957年10月25日。

『日本人の住まいと暮らし』〈新中学生全集〉、筑摩書房、1959年10月30日。

『幸福へのささやき』〈知性選書〉、知性社、1959年3月15日。

『しあわせな子どものゆくすえ』〈ポケット文春〉、文芸春秋新社、1962年9月10日。

『夫とつきあう法』文芸春秋(ポケット文春)1966

『妻の孤独』主婦の友社、1966年12月10日。

『町かどの福祉』柏樹社、1976年7月10日。

『大晦日のローストビーフ 23の物語』文化出版局 1976 のち文春文庫

『おそい目ざめ』文化出版局 1977

『十年目の訪問』文化出版局、1979年3月25日。 のち文春文庫

『蜃気楼』潮出版社 1980

『いぶし銀のように 秋山ちえ子の歳時記』潮出版社 1981

『われら人間コンサート』暮しの手帖社 1985

『雨の日の手紙』文化出版局 1986 のち文春文庫

『秋山ちえ子の暮しの覚え書き』文化出版局、1986年6月29日。

『女の食卓 春・夏・秋・冬』海竜社 1988

『野菜の花 随想集』文京書房 1988

『まわり道』マガジンハウス 1991

『近くなった町 それぞれに大人の物語』ネスコ 1992 のち文春文庫

『冬の薔薇』三月書房 1994

『九十九歳の恋うた 小さな町の物語』岩波書店 1994

『さよならを言うまえに』岩波書店 1997 のち現代文庫

『二人静 女と男五つの小さな物語』小池書院(道草文庫) 1998

『八十二歳のひとりごと』岩波書店 1999

『風の流れに添って ラジオ生活五十七年』講談社 2005

『種を蒔く日々 九十歳を生きる』講談社 2008

2024/06/24 21:31更新

akiyama chieko



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


秋山ちえ子と近い名前の人

秋山 和平(あきやま かずへい)
4月3日生まれの有名人 三重出身

秋山 和平(あきやま かずへい、1935年4月3日 - )は、NHK放送研修センター日本語センター専門委員、NHKアナウンサー。 三重県立津高等学校、早稲田大学第一文学部国文学科卒業。同大学卒業後…

秋山 隆(あきやま たかし)
1937年7月4日生まれの有名人 東京出身

秋山 隆(あきやま たかし、1937年7月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は日本語センター所属。 東京都出身。東京都立小山台高等学校、早稲田大学卒業。1962年にNHKへ入局。 現職時…

秋山 浩志(あきやま ひろし)
1956年11月7日生まれの有名人 長崎出身

秋山 浩志(あきやま ひろし、1956年11月7日 - )は、元NHKのアナウンサー。現在はフリー(事務所はMAXキャスティング)。血液型はA型。 長崎県立大崎高等学校、國學院大學を卒業。1981年…

秋山 莉奈(あきやま りな)
1985年9月26日生まれの有名人 東京出身

秋山 莉奈(あきやま りな、1985年9月26日 - )は、日本の女優、タレント、元グラビアアイドルである。 現在の本名は後藤 莉奈(ごとう りな。結婚前の旧姓は現芸名と同一)。 東京都出身。キリ…

秋山 ゆずき(あきやま ゆずき)
1993年4月14日生まれの有名人 埼玉出身

秋山 ゆずき(あきやま ゆずき、1993年4月14日 - )は、日本の女優、元アイドル。レディバード(フロム・ファーストプロダクション)所属。埼玉県出身。旧芸名は橋本 柚稀(はしもと ゆずき)。 …

秋山 優(あきやま ゆう)
1986年10月10日生まれの有名人 埼玉出身

秋山 優(あきやま ゆう、1986年10月10日 - )は、日本の元タレント。 埼玉県熊谷市出身。A-teamに所属していた。 明石家さんちゃんねる(2007年 - 、TBS) みんなのウマ倶楽…

秋山 実希(あきやま みき)
1977年11月11日生まれの有名人 愛知出身

秋山 実希(あきやま みき、1977年11月11日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。旧芸名、柴田 実希、MIKI。愛知県出身。スターダストプロモーションに所属していたが、2010年4月で辞め、ほ…

秋山 真凜(あきやま まりん)
1996年10月12日生まれの有名人 福岡出身

秋山 真凜(あきやま まりん、1996年10月12日 - )は、日本の元アマチュア女子ゴルファー、タレント、スポーツキャスター。福岡県福岡市出身。生島企画室所属。父はプロ野球ソフトバンクホークス元監督…

秋山 衣梨佳(あきやま えりか)
1994年11月18日生まれの有名人 京都出身

秋山 衣梨佳(あきやま えりか、1994年11月18日 - )は、日本の元タレント。 2011年京都にあるアイドル事務所にスカウトされ、アイドルデビュー。当時は「衣梨佳」として活動をしていた。 …

秋山 依里(あきやま えり)
1989年12月26日生まれの有名人 東京出身

秋山 依里(あきやま えり、1989年12月26日 - )は、日本のモデル、女優、歌手、コスプレイヤー。旧芸名は秋山 奈々(あきやま なな)。 東京都出身。所属レコード会社はビクターエンタテインメン…

秋山 まい(あきやま まい)
1979年3月10日生まれの有名人 埼玉出身

秋山 まい(あきやま まい、1979年3月10日 - )は、日本のモデル、タレント。元レースクイーン。本名、上本 昌代(うえもと まさよ)旧姓、秋山。埼玉県出身。芸能活動当時の所属事務所はスタイルコー…

秋山 菜津子(あきやま なつこ)
1964年10月8日生まれの有名人 東京出身

秋山 菜津子(あきやま なつこ、1964年10月8日 - )は、日本の女優。東京都出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業。 高校在学中は演劇部に所属、ケラリーノ・サンドロヴィッチは演劇部の先輩。 198…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
秋山ちえ子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL 10神ACTOR 原因は自分にある。 IMP. 三四郎 M!LK WATWING PRIZMAX BMK_(音楽グループ) SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「秋山ちえ子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました