もしもし情報局 > 1935年 > 3月6日 > 野球選手

緋本祥男の情報 (ひもとさちお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

緋本祥男の情報(ひもとさちお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

緋本 祥男さんについて調べます

■名前・氏名
緋本 祥男
(読み:ひもと さちお)
■職業
野球選手
■緋本祥男の誕生日・生年月日
1935年3月6日 (年齢89歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

緋本祥男と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

緋本祥男と同じ3月6日生まれの有名人・芸能人

緋本祥男と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


緋本祥男の情報まとめ

もしもしロボ

緋本 祥男(ひもと さちお)さんの誕生日は1935年3月6日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、現在、引退に関する情報もありますね。緋本祥男の現在の年齢は89歳のようです。

緋本祥男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

緋本 祥男(ひもと さちお、1935年3月6日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手である。ポジションは外野手、一塁手。1954年から1963年までの登録名は、緋本 祥好。

県立西宮高校を卒業後、1954年に広島カープへ入団。入団後最初の2年間は二軍にいたが、1955年の秋に来日したメジャーリーガー、エルストン・ハワード(ニューヨーク・ヤンキース)の極端なクローズドスタンスからヒントを得る。さらに川上哲治の、「部屋の中にろうそくを立て、振ったバットの風力で火を消す」という練習法も覚え、初の一軍昇格を目指す。

1957年には開幕から右翼手、七番打者に抜擢される。同年は主に中堅手として101試合に先発出場、四番打者としても12試合に起用される。規定打席(16位、打率.241)にも達し、チーム最多の15本塁打を放つ。福山で行われた試合ではバックスクリーン越えの本塁打を打っている。3年目でのシーズン二桁本塁打初到達は高卒選手としては球団史上最速だった(2021年現在も江藤智、前田智徳、堂林翔太、林晃汰と並びタイ記録)。

しかし、この年の秋季練習で内角球を避けきれず左手首に当てて骨折してしまい、内角球に対して腰が引ける一因となる。さらに翌1957年からは新設された広島市民球場でのナイトゲームが増え、元々視力が0.4と悪かった緋本にとっては痛手となった。同年は主に左翼手、五番打者として打率.236(リーグ18位)を記録したが、4本塁打、25打点と前年を下回る成績に終わる。

1958年は大和田明の移籍入団、森永勝治の新入団もあって、出場機会が急減した。

1961年に東映フライヤーズへ移籍。開幕から一塁手として起用されるが、打撃面で低迷し山本八郎にポジションを奪われる。

1962年には初のリーグ優勝を経験。阪神との日本シリーズでは6試合に守備固め、代走として出場するが、シリーズ通算2打数無安打に終わる。地味ではあるがチーム初の日本一に貢献した。

1964年オフに引退

引退後は、ダイエーのグループ企業である大栄商事(大阪府吹田市)に勤務(1969年~)。1988年から1992年まで、同社の代表取締役を務めた。現在は中部衛生検査センター相談役。

詳細情報

年度別打撃成績

各年度の太字はリーグ最高

背番号

41 (1954年 - 1956年)

7 (1957年 - 1960年)

3 (1961年 - 1964年)

登録名

緋本 祥好 (1954年 - 1963年)

緋本 祥男 (ひもと さちお、1964年)

2024/06/07 12:55更新

himoto sachio


緋本祥男と同じ誕生日3月6日生まれ、同じ兵庫出身の人

留冬藍名(るとう あいな)
3月6日生まれの有名人 兵庫出身

留冬 藍名(るとう あいな、3月6日 - )は、日本の女性声優。兵庫県出身。81プロデュース所属。 大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の声優コース5期生。2020年4月1日より81プロデ…

松尾 臣善(まつお しげよし)
1843年3月6日生まれの有名人 兵庫出身

松尾 臣善(まつお しげよし、1843年3月6日(天保14年2月6日)- 1916年(大正5年)4月7日)は、幕末の宇和島藩士、明治期の大蔵官僚。旧姓・中根、幼名・寅之助。大蔵省出納局長、主計局長、理…

宮本 輝(みやもと てる)
1947年3月6日生まれの有名人 兵庫出身

宮本 輝(みやもと てる、1947年(昭和22年)3月6日 - )は、日本の小説家。本名:宮本 正仁。 兵庫県神戸市に生まれる。後、愛媛県、大阪府、富山県に転居。関西大倉中学校・高等学校、追手門学…

松岡 義之(まつおか よしゆき)
1957年3月6日生まれの有名人 兵庫出身

松岡 義之(まつおか よしゆき、1957年3月6日 - )は、日本の柔道家(講道館8段)。 24歳で初めて全日本の強化メンバーに選ばれるなど遅咲きながら、五輪大会で金メダル、世界選手権大会で銀メダル…

藤原 正和(ふじわら まさかず)
1981年3月6日生まれの有名人 兵庫出身

藤原 正和(ふじわら まさかず、1981年3月6日 - )は、日本の元陸上競技選手。現陸上競技指導者。専門は長距離走・マラソン。兵庫県神崎郡大河内町(現神河町)出身。西脇工業高等学校を経て中央大学文学…

和多谷 沙耶(わたたに さや)
1985年3月6日生まれの有名人 兵庫出身

和多谷 沙耶(わたたに さや、1985年3月6日 - )は、日本の女性パフォーマー、ダンサー、モデル、リポーターである。2010年(平成22年)度 『ミス・ユニバース・ジャパン』 TOP6。enraの…

松井 佐祐里(まつい さゆり)
1992年3月6日生まれの有名人 兵庫出身

松井 佐祐里(まつい さゆり、1992年3月6日 - )は、ホリプロ所属のフリーアナウンサー。元NHK契約キャスター及び元文化放送アナウンサー。 兵庫県神戸市出身(出生地は大阪府)。甲南女子大学文…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
緋本祥男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS アップアップガールズ(仮) Ya-Ya-yah ハロプロ 爆笑問題 AKB48 HKT48 アイドリング TOKIO SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「緋本祥男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました