もしもし情報局 > 1960年 > 12月16日 > 写真家

織作峰子の情報 (おりさくみねこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

織作峰子の情報(おりさくみねこ) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

織作 峰子さんについて調べます

■名前・氏名
織作 峰子
(読み:おりさく みねこ)
■職業
写真家
■織作峰子の誕生日・生年月日
1960年12月16日 (年齢64歳)
子年(ねずみ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
石川出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

織作峰子と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

織作峰子と同じ12月16日生まれの有名人・芸能人

織作峰子と同じ出身地石川県生まれの有名人・芸能人


織作峰子と関係のある人

リー=メジャース: 同1981年、日本代表で織作峰子(現在は写真家)が出場したミス・ユニバース世界大会(開催地はニューヨークのミンスコフ劇場)で、元サッカー選手のペレ、歌手のフリオ・イグレシアス、オペラ歌手のアンナ・モッフォらと共に審査員を務めた。


大竹省二: 沼田早苗やミス・ユニバース日本代表だった織作峰子は、大竹の写真のモデルとなった後に大竹に師事し、その後写真家として独立した。


織作峰子の情報まとめ

もしもしロボ

織作 峰子(おりさく みねこ)さんの誕生日は1960年12月16日です。石川出身の写真家のようです。

もしもしロボ

現在、卒業、テレビ、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。織作峰子の現在の年齢は64歳のようです。

織作峰子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

織作 峰子(おりさく みねこ、1960年(昭和35年)12月16日 - )は、日本の写真家である。大阪芸術大学写真学科教授。

1981年(昭和56年)、ミス・ユニバースに日本代表として出場したことでも知られる。

1960年(昭和35年)、石川県小松市生まれ。小松市立国府小学校、小松市立国府中学校、小松市立女子高等学校(現在の小松市立高等学校)を経て、京都文教短期大学卒業(専攻は幼児教育と初等教育)。高校3年間は陸上部に所属、やり投で北信越大会入賞という成績を残している。

京都文教短期大学2年生だった1981年(昭和56年)、ミスユニバース日本代表に選ばれ、同年7月にニューヨークのミンスコフ劇場で開催された世界大会に出場した。当時は身長166センチメートル(cm)、体重53キログラム(kg)、スリーサイズ83-60-88 cmであった。

この世界大会では、司会はボブ・バーカーとエルケ・ソマー、審査員はペレ、フリオ・イグレシアス、リー・メジャース、アンナ・モッフォらが務め、ゲストにピーター・アレンが出演していた。織作はセミファイナルへの進出(入賞)はならず、無冠であった。

ミス・ユニバース任期中の1981年(昭和56年)、写真家・大竹省二と出会った。翌年より、大竹に師事(大竹スタジオ入門)、1987年に独立するまで続けた。途中、1985年と1986年には、作品を二科展に入選させている。この間広告等にも出演し美貌写真家として名を馳せた。

写真の世界に入ったことについて「いわば元の私に戻った形なんです。父が日本建築の大工をしていたこともあり『自分のやったことを形に残したい』という願望が元々強かったと話している。

1989年からの2年間は、アメリカ合衆国・ボストンに暮らした。その後日本に帰国し、テレビ、雑誌、講演等、幅広いメディアに出演するとともに、大学教授にも就任している。また、スイス政府観光局の依頼によって、スイス各地での撮影を行った。

2010年代以降は故郷石川県の伝統工芸である金箔と写真を融合させることを目指し、金属箔に写真をプリントする技術を研究し、金箔やプラチナ箔などに自身が撮影した写真をプリントした作品を発表している 。

BOSTON in the time(光村印刷出版)(1991/10)

Memories of New Zealand (光村印刷出版)(1994/10)

DIMENSIONS(講談社)(1994/10)

TURKEY(橋本確文堂)(1996/04)

IMPRESSIVE PHOTOGRAPH (広美出版事業部)(1999/09)

MAGYAR(講談社)(2003/12)

光彩上海(朝日新聞社)(2005/08)

MY SWITZERLAND(清流出版)(2006/07)

デジカメ写真の撮り方・撮られ方(朝日出版社)(2008/10)

SWISS 光と風(講談社)(2010/04)

CLUB紳助(1991年1月26日、朝日放送)

朝だ!生です旅サラダ(朝日放送) - 海外マンスリー「オーストラリア」

趣味悠々(NHK教育)

    織作峰子の写真術入門(1997年9月 - 10月)

    懐石の心にふれる(2001年10月 - 11月)

    中高年のためのパソコン講座デジタルカメラにチャレンジ!(2003年2月 - 3月)

    新日曜美術館(2000年度、NHK教育)- キャスター

    キーパーソンズ 今週の主役(2002年4月 - 2004年3月、NHK-BS1)

    発見ふるさとの宝(2005年4月 - 7月、NHK総合)

    日めくり万葉集(2009年 - 2010年、NHK教育)

    P&G ウィスパー (1986年 - 1990年)

    SONY EDBeta(1988年)

    ^ “<48>ミスユニバース日本代表から大阪芸術大学教授に 織作峰子さん”. 日本私立大学協会. 2020年12月16日閲覧。

    ^ 日本代表に織作さん(京都)81年ミス・ユニバース『中日新聞』1981年3月19日社会面

    ^ 織作峰子プロフィール 本人のウェブサイト、平成22年8月26日閲覧

    ^ “Ms Wendy|分譲マンションと生活に関する情報 Wendy-Net 156号 注目の人 写真家/織作 峰子さん”. www.wendy-net.com. 2021年11月4日閲覧。

    ^ スイス政府観光局

    ^ “「箔」で輝きを増す日本の美しい風景 写真家・織作峰子の挑戦”. (2021年9月25日). https://dot.asahi.com/articles/-/66357?page=1 2024年10月12日閲覧。 

    織作峰子フォトギャラリー 本人の公式ウェブサイト

    1952 小島日女子

    1953 伊東絹子

    1954 近藤美恵子

    1955 高橋敬緯子

    1956 馬場祥江

    1957 大谷享子

    1958 森武知子

    1959 児島明子

    1960 古野弥生

    1961 遠山明美

    1962 平野和子

    1963 安藤矩子

    1964 松本千都子

    1965 片山まり

    1966 池野温美

    1967 藤川香代子

    1968 飯野矢住代

    1969 大須賀喜久代

    1970 島田純

    1971 武富茂子

    1972 前田晴美

    1973 染谷美代子

    1974 坪井江里子

    1975 中山幸子

    1976 岩国美弥子

    1977 佐藤恭子

    1978 萬田久子

    1979 黒田百合香

    1980 檜山久恵

    1981 織作峰子

    1982 奥脇絵里

    1983 山口遊子

    1984 新山恵

    1985 古沢初美

    1986 江崎普子

    1987 難波央江

    1988 坂口美津穂

    1989 田代絵里

    1990 三好浩子

    1991 山本亜津子

    1992 安藤晃子

    1993 志岐幸子

    1994 川人千明

    1995 佐伯成美

    1998 奥村ナナ

    1999 小川里美

    2000 遠藤真由

    2001 荒内美沙緒

    2002 千葉美苗

    2003 宮崎京

    2004 町本絵里

    2005 葛谷由香里

    2006 知花くらら

    2007 森理世

    2008 美馬寛子

    2009 宮坂絵美里

    2010 板井麻衣子

    2011 神山まりあ

    2012 原綾子

    2013 松尾幸実

    2014 辻恵子

    2015 宮本エリアナ

    2016 中沢沙理

    2017 阿部桃子

    2018 加藤遊海

    2019 加茂あこ

    2020 杤木愛シャ暖望

    2021 渡邉珠里

    2022 坂本麻里ベレン

    2023 宮崎莉緒

    2024 チャクラボルティ雅

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    アメリカ

    日本

    20世紀日本の女性写真家

    21世紀日本の女性写真家

    ミス・ユニバース出場者

    ミス・ユニバース・ジャパン出場者

    大阪芸術大学の教員

    小松市立高等学校出身の人物

    石川県出身の人物

    1960年生

    存命人物

    京都文教短期大学出身の人物

    プロジェクト人物伝項目

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

2025/04/05 09:57更新

orisaku mineko


織作峰子と同じ誕生日12月16日生まれ、同じ石川出身の人

田中 美絵子(たなか みえこ)
1975年12月16日生まれの有名人 石川出身

田中 美絵子(たなか みえこ、1975年12月16日 - )は、日本の政治家、タレント、石川県議会議員(1期)。元衆議院議員(1期)、元金沢市議会議員(1期)。タレントとしては、よしもとクリエイティブ…

矢田 松太郎(やた まつたろう)
1928年12月16日生まれの有名人 石川出身

3代 矢田 松太郎(やたまつたろう、1928年(昭和3年)12月16日 - 2016年(平成28年)12月26日)は、昭和から平成期の実業家、政治家。加賀市長。片山津観光事業株式会社(旅館「矢田屋」)…

波津 彬子(はつ あきこ)
1959年12月16日生まれの有名人 石川出身

波津 彬子(はつ あきこ、1959年12月16日 - )は、日本の女性漫画家。石川県金沢市出身、在住。血液型はA型。あとがきマンガでは波頭 涛子(なみがしら とうこ)を名乗っている。実姉は漫画家の花郁…

武田 のぞみ(たけだ のぞみ)
1984年12月16日生まれの有名人 石川出身

武田 のぞみ(たけだ のぞみ、1984年12月16日 - )は、日本の女性アナウンサー。 新潟大学教育学部卒業後、2007年4月から2009年5月までNHK仙台放送局契約キャスターとして夕方のニュー…

奥村 真理子(おくむら まりこ)
1949年12月16日生まれの有名人 石川出身

奥村 真理子(おくむら まりこ、1949年12月16日 - )は、日本の漫画家。石川県金沢市出身。小学館の学年誌や同社の『ぴょんぴょん』に連載を持っていた。 主に小学館の雑誌にて、少女漫画を中心に執…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
織作峰子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SKE48 赤マルダッシュ☆ WaT AKB48 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) 乃木坂46 NMB48 KinKi Kids ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「織作峰子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました