もしもし情報局 > 1946年 > 6月30日 > 相撲

羽黒岩智一の情報 (はぐろいわともかず)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

羽黒岩智一の情報(はぐろいわともかず) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

羽黒岩 智一さんについて調べます

■名前・氏名
羽黒岩 智一
(読み:はぐろいわ ともかず)
■職業
相撲
■羽黒岩智一の誕生日・生年月日
1946年6月30日 (年齢2016年没)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
宮崎出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

羽黒岩智一と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

羽黒岩智一と同じ6月30日生まれの有名人・芸能人

羽黒岩智一と同じ出身地宮崎県生まれの有名人・芸能人


羽黒岩智一の情報まとめ

もしもしロボ

羽黒岩 智一(はぐろいわ ともかず)さんの誕生日は1946年6月30日です。宮崎出身の相撲のようです。

もしもしロボ

引退、テレビ、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2016年に亡くなられているようです。

羽黒岩智一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

羽黒岩 智一(はぐろいわ ともかず、1946年6月30日 - 2016年10月23日)は、宮崎県延岡市出身で立浪部屋に所属した大相撲力士。本名は戸田 智次郎(とだ ともじろう)。最高位は東小結(1973年5月場所)。

引退後は年寄・雷として後進の指導に努め、停年まで日本相撲協会に在籍していた。身長179cm、体重133kg。得意手は右四つ、寄り、押し。

本名の戸田を四股名としていた時期も長く、その当時に横綱・大鵬の連勝を45で止める金星を挙げているが、後に「誤審」であると大きな話題となった、このこともあって戸田 智次郎の名でも知られる。

中学校在学中に立浪部屋へ入門し、1961年(昭和36年)5月場所に於いて、14歳で初土俵を踏んだ。同期生には後の関脇・藤ノ川、前頭・栃富士、同・若ノ海などがいた。

1965年(昭和40年)11月場所にて、19歳で十両昇進。1967年(昭和42年)1月場所に於いて20歳で入幕し、若手として期待された。突き押しや、右を差して寄る相撲を得意としていた。

ちなみに、宮崎県出身の幕内力士は、1843年(天保14年)11月場所に於いての三ツ鱗龍八以来124年ぶりのことだった。

はじめのころは幕内下位にいたが、1969年(昭和44年)1月場所では前頭7枚目で11勝4敗と大勝ちし、敢闘賞を受賞(結果的に、これが最初で最後の三賞受賞となった)。翌3月場所では前頭筆頭に躍進し、初めて上位陣と当たるこの場所に於いて横綱・大鵬幸喜の46連勝を阻止する大金星を挙げ、大きく脚光を浴びることとなった(後述)。翌5月場所でも柏戸から金星を奪っている。

その後1971年(昭和46年)1月場所から「羽黒岩」と改名、幕内上位で安定して活躍し、上位での勝ち越しも何度もあった。だが、結局、三役は小結1場所のみにとどまった。それでも、約10年にわたって幕内を維持した。貴ノ花との相性が良く、対戦成績は9勝3敗(貴ノ花が大関昇進後も1不戦勝を含めて4勝1敗)であった。

前頭9枚目にいた1977年(昭和52年)7月場所3日目、舛田山との対戦で頚部を負傷し、翌日より休場。そのため翌場所は十両に陥落し、以降は幕内に復帰できなかった。十両13枚目にいた1978年(昭和53年)1月場所は、7日目を終えて1勝6敗と振るわず、翌日に引退を表明。

引退後は日本相撲協会に残り、立浪部屋付きの年寄・雷(いかづち)として後進の指導に当たっていた。ただし、かつての雷が名乗った「権太夫」の下の名は先代の雷(元前頭3・宇多川)と同様に引き継がず、「雷 智次郎」と本名で停年まで通した。

大阪場所担当委員の時に入場券収入の一部を計上していなかった不祥事を起こし、1998年(平成10年)8月から2000年(平成12年)1月場所前まで平年寄への二階級降格処分を受けた。

2011年(平成23年)6月29日、停年(定年)を迎え、相撲協会を退職した。停年後から、人工透析を受けていた。2016年(平成28年)4月には心筋梗塞を発症して、3ヶ月間入院。その後は車いす生活を送っていた。大相撲中継は欠かさずに、テレビ観戦していたという。死去する前日の10月22日に「苦しい」と訴えて、集中治療室に緊急入室。

同年10月23日、腎不全のため宮崎県日南市内の病院で亡くなった。70歳没。

協会在職時から糖尿病との合併症などと闘っていたこともあり、通夜と葬儀・告別式で喪主を務める妻は「ずいぶん弱っていましたから。私としてはもう17年間、入退院を繰り返しているのを見てきた。最後はあまり苦しまなくて良かった」と話した。

1969年(昭和44年)3月場所、円熟期を迎えていた横綱・大鵬は、その前の1月場所終了時に2場所連続全勝、通算連勝も彼自身の最高、また戦後最高でもある44まで伸ばしていた。それがどこまで伸びるかが場所前の焦点であった。

戸田と大鵬の取組は2日目に組まれた。戸田は立合いからぶちかまし、ノド輪攻めの後、両ハズで一気に土俵際まで大鵬を押し込んだ。当時大鵬の弱点として「序盤・平幕・押し相撲」ということが言われ、その3つすべてを持っていた戸田には、番狂わせが期待されていた。しかし大鵬も、回り込みながら叩くと、戸田の右足が一瞬土俵の外に出て、蛇の目の砂を掃いた[1]。しかし次の瞬間、戸田は大鵬を押し出し、自らも土俵の下に突っ込んでいった。この取組を裁いていた立行司の22代式守伊之助は大鵬に軍配を上げたが、すぐに西溜勝負審判を務めていた千賀ノ浦(元大関・栃光)から物言いがついた。正面審判長の春日野(元横綱・栃錦)(審判部長)は「戸田の足が出た」と言ったが、他の4人の勝負審判全員がそれを見落としていたため、協議の結果、行司差し違えで戸田の勝ちとなり、大鵬の連勝は45で終わってしまった。戸田は大金星を挙げた。この一番がこたえたか、大鵬は体調を崩し3日後の5日目に急性肺炎を理由に休場してしまった。

ところが新聞やテレビの写真や映像には、戸田の右足が土俵を割った瞬間が捉えられていた。このことで「明らかな誤審だ」とする批判が大きく上がり、中には春日野審判部長ばかりか武蔵川理事長(元前頭筆頭・出羽ノ花)にまで責任を問う声もあった。この場所はほかにも9日目の大関・琴櫻と前頭2枚目・海乃山との対戦でも疑惑の判定があったため、場所後相撲協会は物言いがついた時の判定に、ビデオの映像を参考にすることを決めた(もっとも、導入の準備はかねてから行われていたようで、機材の準備もできていたが、3月場所は大阪で開催されるために機材を運ばなかっただけで、この場所もやろうと思えば可能だったという。そのために、間髪を容れず導入を決定したという印象を与える結果にもなった)。のちにマスコミ等は「世紀の大誤審」として大きく取り上げる事となる。それでも、この問題について大鵬は1度も不満を口にせず、むしろ誤審を招くような相撲をとった自分に責任があるとして、「ああいう相撲をとった自分が悪いんです」とだけ語っていた。

次の5月場所、戸田は4日目に横綱・柏戸と対戦した。この時ももつれた相撲になったが、ビデオの映像が参考にされて戸田は2つ目の金星を挙げることができた(これが最後の金星でもあった)。その意味で、ビデオによる判定に深くかかわった力士であった。

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "羽黒岩智一" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年5月)
1974年(昭和49年)9月28日にホテルニューオータニで結婚式を挙げたが、式場で祝儀600万円を泥棒に全部盗まれた。 1969年(昭和44年)には、テイチクレコードより、『男が女にブルースを』(B面:『不知火ブルース』)を発売し、歌手デビューしている。

主な成績・記録

    通算成績:626勝623敗35休 勝率.501

    幕内成績:385勝427敗13休 勝率.474

    現役在位:100場所

    幕内在位:55場所

    三役在位:1場所(小結1場所)

    三賞:1回

      敢闘賞:1回(1969年1月場所)

      金星:2個(大鵬:1個(1969年3月場所2日目)、柏戸:1個(1969年5月場所4日目))

      戸田 智次郎(とだ ともじろう、1961年7月場所 - 1970年11月場所)

      羽黒岩 智一(はぐろいわ ともかず、1971年1月場所 - 1973年7月場所)

      羽黒岩 盟海(はぐろいわ ともみ、1973年9月場所 - 1978年1月場所)

      雷 智次郎(いかづち ともじろう、1978年1月 - 2011年6月)

      ^ ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p24

      ^ “元小結羽黒岩さん死去 大相撲中継は欠かさず観戦”. 日刊スポーツ (2016年10月24日). 2024年10月23日閲覧。

      ^ “【大相撲】元小結羽黒岩が死去 大鵬の連勝を45で止める”. 産経ニュース (2016年10月24日). 2020年12月24日閲覧。

      ^ “元小結羽黒岩さん死去 「世紀の大誤審」で有名に”. 日刊スポーツ (2016年10月24日). 2024年10月23日閲覧。

      ^ ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p13

      ^ 柏戸戦は初顔で熱闘、連勝ストップ戸田戦は“世紀の大誤審” スポニチ 2013年1月19日 23:41

      ^ 「横綱としてああいう相撲を取った自分が悪い!」(大鵬幸喜の名言)昭和ガイド

      ^ 右肩関節亜脱臼により6日目から途中休場、9日目から再出場

      ^ 頸部挫傷により4日目から途中休場

      小結一覧

      羽黒岩 盟海 - 日本相撲協会

      宮崎県出身の大相撲力士

      立浪部屋

      宮崎県出身の人物

      1946年生

      2016年没

      外部リンクがリンク切れになっている記事/2024年10月

      雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2014年1月-6月

2024/11/23 11:23更新

haguroiwa tomokazu


羽黒岩智一と同じ誕生日6月30日生まれ、同じ宮崎出身の人

山内 研二(やまうち けんじ)
1949年6月30日生まれの有名人 宮崎出身

山内 研二(やまうち けんじ、1949年6月30日 - )は、宮崎県出身の元騎手・元調教師。 大阪工業大学短期大学部卒業後の1970年に騎手候補生となった異色の経歴を持ち、太宰義人らと共に珍しい大卒…

横山 美和(よこやま みわ)
1978年6月30日生まれの有名人 宮崎出身

横山 美和(よこやま みわ、1978年6月30日 - )は、元テレビ宮崎 (UMK)アナウンサーである。 宮崎県宮崎市出身。宮崎県立宮崎大宮高等学校文科情報科、立教大学社会学部卒業。 放送大学学園…

濱田 詩朗(はまだ しろう)
1974年6月30日生まれの有名人 宮崎出身

濱田 詩朗(はまだ しろう、1974年6月30日 - )は、日本のミュージシャン、宮崎県のローカルタレント。宮崎県宮崎市生まれ。 父親がミュージシャンだった関係で、中学時代から音楽に関わる様になる。…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
羽黒岩智一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

爆笑問題 SMAP ハロプロ SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT AKB48 HKT48 Ya-Ya-yah TOKIO アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「羽黒岩智一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました