もしもし情報局 > 1939年 > 10月23日 > 日本舞踊家

花ノ本寿の情報 (はなのもとことぶき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

花ノ本寿の情報(はなのもとことぶき) 日本舞踊家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

花ノ本 寿さんについて調べます

■名前・氏名
花ノ本 寿
(読み:はなのもと ことぶき)
■職業
日本舞踊家
■花ノ本寿の誕生日・生年月日
1939年10月23日 (年齢84歳没)
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

花ノ本寿と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

花ノ本寿と同じ10月23日生まれの有名人・芸能人

花ノ本寿と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


花ノ本寿の情報まとめ

もしもしロボ

花ノ本 寿(はなのもと ことぶき)さんの誕生日は1939年10月23日です。広島出身の日本舞踊家のようです。

もしもしロボ

主な出演、ディスコグラフィーなどについてまとめました。映画、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。84歳で亡くなられているようです。

花ノ本寿のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

初代 花ノ本 寿(はなのもと ことぶき、1939年10月23日 - 2023年11月4日)は、日本の俳優、日本舞踊家(15世花ノ本流宗家)である。本名、加藤龍一郎。

広島県三次市出身。父は14世花ノ本流宗家の花ノ本葵、妻は花ノ本流初代家元の花ノ本以知子、長男は花ノ本流十六代宗家、二代目家元の二代目花ノ本寿。

俳優としては松竹会長の大谷竹次郎の誘いにより、『七人若衆誕生』(1958年)でデビュー。当時18歳であったが、15歳として公表された。

松竹の時代劇作品にいくつか若衆役で出演した後、歌手へ転じ、若松孝二や武智鉄二のピンク映画出演を経て、日活映画テレビドラマでバイプレーヤー的な役回りを担った。

舞踏の仕事を優先するため、1970年の『無常』を最後に俳優業を辞したが、その後も数年の間、実相寺昭雄のオファーにより『あさき夢みし』などに出演していた。

2023年11月4日、出血性ショックのため東京都新宿区の病院で死去。84歳没。

主な出演

テレビドラマ

NHK大河ドラマ

    赤穂浪士(1964年、NHK) - 間新六

    竜馬がゆく(1968年、NHK) - 毛利定広

    樅ノ木は残った(1970年、NHK) - 田村右京

    春の坂道(1971年、NHK) - 徳川義直

    風(1967年、TBS) - 第13話「絵姿五人小町」

    素浪人 月影兵庫 (1968年、NET) - 第101話「見当違いもひどかった」弥平次役

    日本剣客伝 (1968年、NET)

    まぼろし城(1968年、NET)

    怪奇大作戦(1969年、TBS/円谷プロ) - 第23話「呪いの壺」日野統三役

    日本怪談劇場 第10話「怪談 笠森お染 幽霊茶屋」(1970年、12ch) - 新吉役

    繭子ひとり(1971年、NHK)

    特別機動捜査隊(1972年、NET) - 第566話「俺には親がいねえんだ!」

    大岡越前 第3部 (1973年、TBS / C.A.L) - 第30話、第31話「享保太平記(前・後篇)」 手代菊之助役

    映画

    七人若衆誕生(倉橋良介監督、1958年)

    高丸菊丸 疾風篇(丸根賛太郎監督、1959年)

    修羅桜(大曾根辰保監督、1959年)

    剣風次男侍(野村企鋒監督、1959年)

    恐るべき遺産 裸の影(若松孝二監督、1964年)

    黒い雪(武智鉄二監督、1965年)

    刺青一代(鈴木清順監督、1965年)

    源氏物語(武智鉄二監督、1966年)

    大空に乾杯(斎藤武市監督、1966年)

    恋のハイウェイ(斎藤武市監督、1967年)

    花を喰う蟲(西村昭五郎監督、1967年)

    無常(実相寺昭雄監督、1970年)

    あさき夢みし(実相寺昭雄監督、1974年)

    ディスコグラフィー

    花笠若衆(作詞:星野哲郎、作曲:船村徹。1962年1月、コロムビア)

    お染ちゃん(作詞:西沢爽、作曲:内藤貞夫。1962年1月、コロムビア)

    江戸の伊達男(作詞:野村俊夫、作曲:上原げんと。1962年9月、コロムビア)

    名月小唄(作詞:野村俊夫、作曲:上原げんと。1962年9月、コロムビア)

    緋桜若衆

    前髪吉三

    源氏物語

    浪人ぐらし

    元禄美少年(コロムビア)

    桜井の別れ

    佐々木小次郎(コロムビア)

    森蘭丸

    ズッキン節(1964年、日本クラウン) - 歌詞が卑猥なことを理由に放送禁止になったが、20万枚以上を売り上げるヒットになった。

    別れてよかったわるかった(日本クラウン)

    日の丸おけさ(日本クラウン)

2024/06/17 14:28更新

hananomoto kotobuki


花ノ本寿と同じ誕生日10月23日生まれ、同じ広島出身の人

福原 麟太郎(ふくはら りんたろう)
1894年10月23日生まれの有名人 広島出身

福原 麟太郎(ふくはら りんたろう、1894年10月23日 - 1981年1月18日)は、日本の英文学者、随筆家、翻訳家。福山市名誉市民。 広島県沼隈郡神村(現・福山市)生まれ。1912年、広島県…

谷口 清超(たにぐち せいちょう)
1919年10月23日生まれの有名人 広島出身

谷口 清超(たにぐち せいちょう、1919年10月23日 - 2008年10月28日)は、日本の宗教家。生長の家第2代総裁。生長の家創始者・谷口雅春の娘婿。実父はかつて裁判官をしていた荒地清介、実母は…

三戸 美佳(みと みか)
1959年10月23日生まれの有名人 広島出身

三戸 美佳(みと みか、1959年10月23日 - )は、テレビ新広島のテレビディレクターで、同局の元アナウンサー。 広島県広島市出身。聖心女子大学卒業。1982年にテレビ新広島に入社し、同局のア…

三好翼(みよし つばさ)
1987年10月23日生まれの有名人 広島出身

三好 翼(みよし つばさ、1987年10月23日 – )は、日本の男性声優。広島県出身。プロダクション・エース所属。 日本ナレーション演技研究所、AIR AGENCY声優養成所出身。2020年12…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
花ノ本寿
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL まなみのりさ D☆DATE A.B.C-Z カスタマイZ フェアリーズ ココリコ Snow Man X21 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「花ノ本寿」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました