もしもし情報局 > 11月7日 > 漫画家

花小路ゆみの情報 (はなこうじゆみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

花小路ゆみの情報(はなこうじゆみ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

花小路 ゆみさんについて調べます

■名前・氏名
花小路 ゆみ
(読み:はなこうじ ゆみ)
■職業
漫画家
■花小路ゆみの誕生日・生年月日
11月7日
蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
千葉出身

花小路ゆみと同じ11月7日生まれの有名人・芸能人

花小路ゆみと同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


花小路ゆみと関係のある人

倉科遼: クラブ・ゴージャス〜真夜中のお仕置き(花小路ゆみ) 全1巻


倉科遼: レンタル彼氏(花小路ゆみ・酒井あゆみ・東克美) 全1巻


花小路ゆみの情報まとめ

もしもしロボ

花小路 ゆみ(はなこうじ ゆみ)さんの誕生日は11月7日です。千葉出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

連載作品などについてまとめました。卒業、趣味、解散、ドラマ、映画、テレビに関する情報もありますね。

花小路ゆみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

花小路 ゆみ(はなこうじ ゆみ、?年11月7日-)は、日本の漫画家。千葉県出身。星野小麦としても活躍している。

また旧ペンネームに東山由美、花小路小町(作画担当)がある。

聖徳栄養短期大学を卒業後、一般企業に就職しプログラマーとなり、趣味で同人活動を行う。

会社を辞め、持ち込みを行っていた東京三世社から、カットやイラストの仕事を受ける。この頃のペンネームは戸渡海(とわたり うみ)であった。

高校時代の友人の代理で、レディースコミックを手掛ける漫画家北川玲子のアシスタントを勤め、北川から笠倉出版の編集長に紹介され『ミステリーLa・comic』(笠倉出版)に「シークレット・メモリー」が掲載され、漫画家デビュー。ペンネームは東山由美(ひがしやま ゆみ)であった。以後、笠倉出版の雑誌や『BE・LOVEミステリー』(講談社)に読み切りが数作掲載される。

講談社への持ち込み時に知り合った2人と共に共同制作を始め、1990年に『BE・LOVE』(講談社)で初の連載となる「烈風KOMACHI」(東山由美名義)が1990年2号から1990年10号まで掲載される。連載中に笠倉出版からの執筆依頼があり、講談社の編集者の言により、ペンネームを花小路小町(はなこうじ こまち)として、『ミステリーLa・comic』(笠倉出版)1990年6月号掲載の「かかとの高いハイヒール」で再デビューする。この作風が受け、以後、花小路小町への依頼が増えたため、東山由美名義での活動は自然消滅していった。花小路小町として青年誌『コミックバンバン』(徳間書店)に「セクレタリー」(原作伊月慶悟)を1990年8月号から同年12月号まで連載。以後、『COLLET』(秋田書店)1993年8月号から1997年1月号に「牝の牙・死んでもらいます」(雑誌掲載時は「死んでもらいます」)といった連載や読切を精力的に発表する。

1998年、『コミックアルファ』(メディアファクトリー)に「薬膳仙女マダム明」(原作楊愛蓮)の連載を開始。以後、青年誌での連載が増え、また原作付きの連載も増えるが、グループ間での方向性の違いから、2002年に「東京カルメン」連載中に花小路小町は解散となる。「東京カルメン」は6回までは花小路小町名義、7回目以降は鍋島雅治を原作者に迎えて花小路ゆみ名義での執筆となっている。なお、花小路小町の他のメンバーは花小路美女名義で活動を行っている。

花小路ゆみ名義での活動を続ける傍ら、2004年には『ヤングチャンピオン』(秋田書店)で「キューティーハニーSEED」(原作永井豪)で星野小麦として再々デビューも行っている。

2010年から『週刊漫画サンデー』で連載された『女神たちの二重奏』はコミックス化はされなかったものの、漫画配信サービスのまんが王国にて電子書籍版の配信が行われた。『女神たちの二重奏』は、2014年に単行本換算で10万部が売れ、まんが王国の2014年下半期売り上げランキングで1位となり、2015年1月26日には単行本が出版されることになった。

連載作品

東山由美

烈風KOMACHI - 『BE・LOVE』(講談社)

花小路小町

セクレタリー 『コミックバンバン』(徳間書店)、1990年8月号から同年12月号、原作:伊月慶悟

死んでもらいます 『COLLET』(秋田書店)、1993年8月号から1997年1月号(コミックスは『牝の牙・死んでもらいます』)

クラッシュタウン 『La・comic』(笠倉出版)、1994年1月号から1994年6月号

リバーサイドハイツ 『Himeスペシャル』(青葉出版)、1994年5月号から1995年5月号

劇的警察-ドラマチック・ポリス- 『La・comic』(笠倉出版)、1994年7月号から1995年8月号

    続編の読切「劇的警察-リピート」(1996年)、「劇的警察-ストーカー」 (1996年)、「劇的警察-嘲笑」(2000年)も同誌に掲載されている。

    危いことほど金になる 『Colletミステリー』(秋田書店)、1995年9月号から1997年1月号

    リリコという女 『ティラミス』(スポーツアイ)、1996年6月号から1997年6月号

    迷宮の女たち 『Hime』(青葉出版)、1997年1月号から1997年11月号

    W(ダブル) 『Collet』(秋田書店)、1997年1月号から2000年3月号

    新・死んでもらいます 『COLLETミステリー』(秋田書店)、1997年3月号から2000年11月号(コミックスは『牝の牙・死んでもらいます』)

    制服MAX 『ヤングチャンピオン』(秋田書店)1997年4号から1997年9号

    花小路ミニシアター 『ティラミス』(スポーツアイ)、1997年8月号から1999年3月号

    薬膳仙女マダム明 『コミックアルファ』(メディアファクトリー)、1998年4/7号から1999年8月号、原作:楊愛蓮

    時空仙女マダム明 『コミックフラッパー』(メディアファクトリー)、1999年12月号から2000年4月号、原作:楊愛蓮

    電光石火 『Himeスペシャル』(青葉出版)、1998.5月号から1999年3月号、1999年8月号

    エンゼル 『ティラミスEVA』(スポーツアイ)、1999年4月号から1999年9月号

    危険な悪女 『週刊漫画TIMES』(芳文社)、2000年4/21号から2000年11/10号

    カリスマ 『週刊漫画TIMES』(芳文社)、2001年5/11号から2002年3/1号、原作:来賀友志

    花小路小町→花小路ゆみ

    連載中に花小路小町が解散となり、執筆名義が変更となっている。

    東京カルメン 『週刊漫画ゴラク(日本文芸社)、2001年5月から2003年2月、原作:鍋島雅治(執筆名義変更後)

    芸能プロデューサー摩莉亜 『別冊漫画ゴラク』(日本文芸社)、2002年5/1日号から2003年11/19日号、原作:響京介

    花小路ゆみ

    哀夫人〜華は乱れて〜 『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)、2003年5月16日号から2004年4月16日号、原作:朝倉達彦

    顔のない悪魔 『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)、2003年3月14日号から2003年4月11日号、原作:朝倉達彦

    風水探偵 美龍-メイロン- 『別冊漫画ゴラク』(日本文芸社)、2003年12/17号から2004年8/18号、原作:鍋島雅治

    七色小町ゴージャス派 『漫画大衆デラックス』(双葉社)、2003年4/17号から2004年3月号、原作:峰たかあき

    名探偵マダム・ホームズ 『週刊漫画サンデー』(実業之日本社)、2005年5/3号から2005年12/20号、原作:鍋島雅治

    ジゴクラク 『週刊漫画TIMES』(芳文社)、2005年1月7・14日号から2005年4月22日号、原作:森巣博、脚色:加藤橋二

    スモールワールド 『コミックチャージ』(角川書店)、2007年第4号から第7号、第9号から第12号、原作:サタミシュウ、脚本:松本ひなつ

    原作小説が『私の奴隷になりなさい』として映画化された際に、同様に改題し表紙写真を映画主演の壇蜜としたコミックが再版された。

    歌舞伎町弁護人 凛花 『週刊漫画サンデー』(実業之日本社)、2007年1/23号から2008年5/13・20号、原作:松田康志

    イヴ 『週刊漫画サンデー』(実業之日本社)、2008年6/10号から2009年11/17号、原作:鍋島雅治

    聖女のつぐない 『漫画サンデーWeb』(実業之日本社)、2009年11月から2011年11月

    コミックス化にあたり、『監禁の美聖女』に改題

    女神たちの二重奏 『週刊漫画サンデー』(実業之日本社)、2010年4/13号から2012年6/12号

    美女斬り御免!!!大江戸だるま剣 『プレイコミック』(秋田書店)、2013年9月号から2014年9月号(休刊)、原作:鳴海丈

    美女斬り御免!!!〜仇討ち女剣士篇〜 『コミック乱ツインズ』(リイド社)、2015年4月号、原作:鳴海丈

    星野小麦

    キューティーハニーSEED 『ヤングチャンピオン』(秋田書店)、2004年14号から2006年5号、原作:永井豪、コスチュームデザイン:志乃かをり

    パセリ 『コミック・ガンボ』(株式会社デジマ)、2007年第45号から2007年第48号(休刊)

      テレビドラマ『パセリ』のコミカライズ。

2024/06/24 07:12更新

hanakouji yumi


花小路ゆみと同じ誕生日11月7日生まれ、同じ千葉出身の人

色川 京子(いろかわ きょうこ)
1963年11月7日生まれの有名人 千葉出身

色川 京子(いろかわ きょうこ、1963年11月7日 - )は、日本の女性声優。千葉県流山市出身。フリー。 父はサラリーマンで、母は専業主婦。 小学校時代、一時父の転勤で大阪府に住んでいたが、小…

浜 恵子(はま けいこ)
1947年11月7日生まれの有名人 千葉出身

11月7日生まれwiki情報なし(2024/06/24 10:05時点)

柏木 ハルコ(かしわぎ はるこ)
1969年11月7日生まれの有名人 千葉出身

柏木 ハルコ(かしわぎ ハルコ、1969年11月7日 - )は、日本の漫画家。千葉県出身。女性。千葉県立東葛飾高等学校卒業。千葉大学園芸学部卒業。 小学校のころ、『週刊少年ジャンプ』を読み、中でも…

前川 久美子(まえかわ くみこ)
1972年11月7日生まれの有名人 千葉出身

前川 久美子(まえかわ くみこ、1972年11月7日 - )は、日本の元女子プロレスラー。千葉県佐倉市出身。 1991年10月4日、東京・後楽園ホールの全日本女子プロレス興行における、対寺川真由美…

大木 梓彩(おおき あずさ)
1993年11月7日生まれの有名人 千葉出身

大木 梓彩(おおき あずさ、1993年11月7日 - )は、日本の女優。千葉県八千代市出身。アミューズ所属。同事務所が設立した昭和歌謡のリバイバル劇団「虎姫一座」のメンバー。 主に舞台で活動。舞台『…

山本 花織(やまもと かおり)
2000年11月7日生まれの有名人 千葉出身

CROWN POP(クラウンポップ)は、スターダストプロモーション所属の女性タレント5人による女性アイドルグループである。「芸能界で王冠を掴むためダンスを磨いて奮闘中」のコンセプトのもとに結成され、名…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


花小路ゆみと近い名前の人

垣花 浩涛(かきはな こうとう)
1922年5月27日生まれの有名人 沖縄出身

5月27日生まれwiki情報なし(2024/06/23 03:26時点)

福の花 孝一(ふくのはな こういち)
1940年7月1日生まれの有名人 熊本出身

福の花 孝一(ふくのはな こういち、1940年7月1日 - 2021年)は、熊本県菊池郡合志町(現役当時、現在の同県合志市)出身で出羽海部屋に所属した大相撲力士。本名は松井 孝一(まつい こういち)(…

貴乃花 光司(たかのはな こうじ)
1972年8月12日生まれの有名人 東京出身

貴乃花 光司(たかのはな こうじ、1972年〈昭和47年〉8月12日 - )は、東京都中野区出身の二子山部屋(入門時は藤島部屋)に所属した元大相撲力士で第65代横綱。 本名は花田 光司(はなだ こう…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
花小路ゆみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス palet E-girls GALETTe さんみゅ~ WEST. GEM Travis Japan Da-iCE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「花小路ゆみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました