若島権四郎の情報(わかしまごんしろう) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
若島 権四郎さんについて調べます
■名前・氏名 |
若島権四郎と関係のある人
若島権四郎の情報まとめ
若島 権四郎(わかしま ごんしろう)さんの誕生日は1874年8月2日です。千葉出身の相撲のようです。
現在、兄弟、引退、脱退に関する情報もありますね。1943年に亡くなられているようです。
若島権四郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)若嶌 權四郎(わかしま ごんしろう、1876年〈明治9年〉1月19日 - 1943年〈昭和18年〉10月23日)は、千葉県市川市原木出身で楯山部屋(東京)、中村部屋(大阪)に所属した大相撲力士(大坂相撲)。第21代横綱。本名は加藤 権四郎(かとう ごんしろう)(旧姓:高橋)。 大坂相撲で最初の横綱。過去にも大坂相撲で横綱土俵入りを行った者はいるが、いずれも吉田司家以外の免許によるもので、公認代数には含まれていないため、現在に至るまで正式に認められている大坂横綱としては最初のものである。 東京相撲の元大関若嶌久三郎の楯山部屋へ入門して、松若大五郎の四股名で1890年に前相撲から初土俵を踏む。1891年に岐阜県大垣を巡業中に濃尾地震と遭遇し、若島を助け出した兄弟子の楯甲久四郎は崩れた家屋の下敷きになり圧死した。その後、1896年1月に入幕した際に、濃尾地震で亡くした兄弟子の四股名だった楯甲へ改名し、前頭7枚目まで昇進した。1897年から若島(当初は若島大五郎)を継いだが、同年から天然痘を発症して巡業でも勝てなくなり、さらに色男で芸者から大変な人気があったことから人気に溺れて成績も上がらず、1898年に脱走・大坂相撲へ加入した。当時大坂相撲には小結若嶌幸右エ門がおり、通常であれば四股名が重複する際には格下が改名して譲る所を、格上である小結若嶌が秀の海と改名する程期待を集めた。(秀の海はのち大関) 大坂相撲加入後は心機一転して頭角を表し、1901年5月に大関、1903年1月に五条家から横綱免許を受け、1905年4月に大坂相撲の力士として初めて吉田司家から横綱免許を授与された。大坂相撲では最強の力士で、2敗を喫した大木戸森右エ門以外の力士はほとんど問題にしなかった。突っ張りに大変な威力があり、右差しからの寄りに蹴手繰りなどがある派手な取り口だった。東京相撲との合併相撲では常陸山谷右エ門に分が悪かったが、大砲万右エ門・梅ヶ谷藤太郎 (2代)・太刀山峯右衛門には互角に取る実力を見せ、大坂相撲復興の第一人者となっていた。 1905年9月、山口県内での巡業中に自転車を運転し、下り坂でスピードを出し過ぎて転倒し、その弾みで側溝へ転落して頭を負傷し、これが元で四股を踏めなくなり休場が続き1907年1月限り引退を余儀なくされた。 引退後一代頭取・若嶋権四郎となったが1908年6月廃業した。 廃業後は米子で劇団・ビリヤード場を経営したり、米子市会議員に就任したが、社会奉仕活動に熱心なために次々と財産を使い果たし、最晩年に大変困窮して私財が皆無に近くなっても慈善活動の規模は小さくなることが無かった。 立浪の招待で東京の日本相撲協会へ向かう途中、神戸で脳溢血に倒れ、1943年10月23日に死去、67歳没。 以下は東京相撲の成績。 明治31年に東京相撲を脱退、以後大坂相撲に加入。以下は大坂相撲の成績。
^ “千葉県出身の幕内力士”. 千葉県ホームページ. 2020年2月25日閲覧。 ^ “大阪相撲の頭取”. sumohima.web.fc2.com. 2021年4月21日閲覧。 ^ 幕内格張出。 ^ 優勝相当成績。 ^ 翌年1月に五条家から横綱免許。 ^ この場所まで35連勝。 ^ 4月に吉田司家から横綱免許。 横綱一覧 三遊亭圓生 (6代目) - 橘家圓蔵 (4代目)に弟子入りする際、圓生の実父と懇意にしていた若島が口添えしたことで入門できた。 NHK G-media「大相撲ジャーナル」2017年4月号24ページ この項目は、相撲に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ相撲)。 表 話 編 歴 初代明石志賀之助 2代綾川五郎次 3代丸山権太左衛門 4代谷風梶之助 5代小野川喜三郎 6代阿武松緑之助 7代稲妻雷五郎 8代不知火諾右衛門 9代秀ノ山雷五郎 10代雲龍久吉 11代不知火光右衛門 12代陣幕久五郎 13代鬼面山谷五郎 14代境川浪右衛門 15代梅ヶ谷藤太郎(初代) 16代西ノ海嘉治郎(初代) 17代小錦八十吉 18代大砲万右エ門 19代常陸山谷右エ門 20代梅ヶ谷藤太郎(2代) 21代若嶌權四郎 22代太刀山峯右エ門 23代大木戸森右エ門 24代鳳谷五郎 25代西ノ海嘉治郎(2代) 26代大錦卯一郎 27代栃木山守也 28代大錦大五郎 29代宮城山福松 30代西ノ海嘉治郎(3代) 31代常ノ花寛市 32代玉錦三右エ門 33代武藏山武 34代男女ノ川登三 35代双葉山定次 36代羽黒山政司 37代安藝ノ海節男 38代照國萬藏 39代前田山英五郎 40代東富士欽壹 41代千代の山雅信 42代鏡里喜代治 43代吉葉山潤之輔 44代栃錦清隆 45代若乃花幹士(初代) 46代朝潮太郎 47代柏戸剛 48代大鵬幸喜 49代栃ノ海晃嘉 50代佐田の山晋松 51代玉の海正洋 52代北の富士勝昭 53代琴櫻傑將 54代輪島大士 55代北の湖敏満 56代若乃花幹士(2代) 57代三重ノ海剛司 58代千代の富士貢 59代隆の里俊英 60代双羽黒光司 61代北勝海信芳 62代大乃国康 63代旭富士正也 64代曙太郎 65代貴乃花光司 66代若乃花勝 67代武蔵丸光洋 68代朝青龍明徳 69代白鵬翔 70代日馬富士公平 71代鶴竜力三郎 72代稀勢の里寛 73代照ノ富士春雄 雷電爲右エ門 千葉県出身の大相撲力士 千葉県出身の人物 米子市議会議員 横綱 大坂相撲 1876年生 1943年没 日本のスポーツ選手出身の政治家 すべてのスタブ記事 相撲に関するスタブ
2024/11/23 10:19更新
|
wakashima gonshirou
若島権四郎と同じ誕生日8月2日生まれ、同じ千葉出身の人
TOPニュース
若島権四郎と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「若島権四郎」を素材として二次利用しています。