もしもし情報局 > 1950年 > 9月17日 > 野球選手

若生正広の情報 (わこうまさひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

若生正広の情報(わこうまさひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

若生 正広さんについて調べます

■名前・氏名
若生 正広
(読み:わこう まさひろ)
■職業
野球選手
■若生正広の誕生日・生年月日
1950年9月17日 (年齢70歳没)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

若生正広と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

若生正広と同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

若生正広と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


若生正広と関係のある人

木内幸男: 初戦は開幕試合で相手が第85回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦で戦った若生正広(2003年当時は東北高校監督)が率いる九州国際大付(福岡)ということもあり、注目を集めた。


若生正広の情報まとめ

もしもしロボ

若生 正広(わこう まさひろ)さんの誕生日は1950年9月17日です。宮城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

甲子園での成績、主な教え子などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。70歳で亡くなられているようです。

若生正広のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

若生 正廣(わこう まさひろ、1950年9月17日 - 2021年7月27日)は、宮城県出身の元高校野球指導者。実兄はプロ野球選手の若生智男。

東北高校では投手。同期の佐藤政夫との二本柱であった。主将として1968年の宮城大会に臨む。先発を佐藤に任せ、四番打者、一塁手として活躍、決勝で築館高を破り全国選手権出場を決める。しかし1回戦で佐賀工に敗退した。この試合では佐藤をリリーフし、甲子園初登板を果たす。

卒業後は法政大学に進学。1年上に横山晴久、同期に池田信夫と好投手が揃い、あまり登板機会はなかった。社会人野球のチャイルドを経て1987年に埼玉栄高校野球部監督、1993年秋に母校である東北高校野球部監督に就任。1995年に一時退任し、1997年に復帰。その後2001年まで選抜大会には3回出場したものの全て初戦敗退、宮城大会では母校の後輩である佐々木順一朗率いるライバル・仙台育英高校の壁に阻まれ続ける。特に2000年夏には後藤伸也、加藤暁彦、渡辺雅弘、高井雄平と後にプロ入りする選手4人を擁するなど全国屈指の戦力を誇りながら、新チーム結成以降公式戦3戦全てで完封勝ちしていた仙台育英に決勝戦で敗れている。2002年には4回戦で不祥事明けの仙台育英をコールドで破り、甲子園出場は確実と思われたが準々決勝で仙台高校に敗れる。

2003年、ダルビッシュ有投手を擁し、第85回選手権大会に監督として初出場。決勝戦まで駒を進めるが常総学院高校に2‐4で負け惜しくも準優勝であった。翌2004年はダルビッシュら前年夏準優勝メンバーの多くが残り春夏連続で甲子園に出場。優勝候補の筆頭であったが、春は済美高校に、夏は千葉経大附属高校にいずれも9回2死までリードしていながら逆転負けという不本意な結果に終わった。

2004年9月8日に健康上の問題を理由に東北高校監督を退任し同校野球部顧問に就任した。翌2005年8月25日付で東北高校を退職し、教え子が多く九州国際大学に進んでいた縁で、その付属高校でもある九国大付属高校野球部監督への就任が同年8月29日発表された。2007年には靱帯が骨のように固まり両足に痺れや痛みを伴う難病「黄色靭帯骨化症」を発症し、歩行に杖が欠かせない身体となってしまったが、2009年夏に27年振りに同校を甲子園出場に導き、3回戦まで進んだ。

2011年春の甲子園は大会直前に宮城の自宅が東日本大震災で被災する不幸に見舞われたが、それに選手が応えるかのように勝ち進み決勝では東海大相模に1-6で敗れたものの準優勝を果たした。

2014年、3年ぶりに第96回選手権大会に出場。同年6月20日に今夏の大会限りで同校の監督を退任することが発表されていた。2015年4月1日からは埼玉栄高等学校に復帰し、監督に就任した。 2019年4月5日に勇退することが同校から発表された。後任には野球部長の山田孝次が就任した。

2021年7月27日、肝臓癌のため死去。70歳没。奇しくも兄・智男も2024年6月に肝臓癌で亡くなっている。

甲子園での成績

東北:出場7回・10勝7敗(春:出場5回・3勝5敗/夏:出場2回・7勝2敗・準優勝1回)

九州国際大付:出場4回・6勝4敗(春:出場1回・4勝1敗・準優勝1回/夏:出場3回・2勝3敗)

通算:出場11回・16勝11敗・準優勝2回

主な教え子

東北高校時代

嶋重宣(元西武)

雄平(元ヤクルト)

ダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)

真壁賢守(元Honda)

加藤政義(元DeNA)

後藤伸也(元横浜ベイスターズ)

九州国際大付属高校時代

二保旭(ロッテ)

河野元貴(元巨人)

榎本葵(元楽天)

三好匠(元広島)

髙城俊人(元DeNA)

清水優心(日本ハム)

2024/06/16 08:25更新

wakou masahiro



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


若生正広と近い名前の人

若生 智男(わこう ともお)
1937年4月5日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 智男(わこう ともお、1937年4月5日 - 2024年6月3日)は、宮城県仙台市太白区出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、評論…

若生 哲旺(わこう てつお)
1954年8月16日生まれの有名人 宮城出身

若生 哲旺(わこう てつお、本名:若生 哲雄〈読みは同じ〉、1954年8月16日 - )は、東北放送(TBC)の元アナウンサー、プロデューサー。 宮城県黒川郡富谷町(現在の富谷市)出身。早稲田大学…

若生 忠男(わこう ただお)
1936年8月22日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 忠男(わこう ただお、1937年8月22日 - 1998年)は、宮城県仙台市出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 19…

若生 正(わかいき ただし)
1923年10月2日生まれの有名人 兵庫出身

10月2日生まれwiki情報なし(2024/06/19 17:12時点)

若生 和也(わこう かずや)
1944年11月16日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 和也(わこう かずや、1944年11月16日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(投手)。 塩釜高校では、鉄砲肩を誇る捕手…

若生 照元(わこう てるもと)
1937年7月10日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 照元(わこう てるもと、1937年7月10日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。 東北高校時代は若生忠男・…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
若生正広
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

新選組リアン TEAM★NACS THE ポッシボー 東京女子流 タッキー&翼 ももクロ やるせなす ベイビーレイズ GReeeeN Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「若生正広」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました