もしもし情報局 > 1927年 > 2月10日 > 宗教学者

茂泉昭男の情報 (しげいずみてるお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

茂泉昭男の情報(しげいずみてるお) 宗教学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

茂泉 昭男さんについて調べます

■名前・氏名
茂泉 昭男
(読み:しげいずみ てるお)
■職業
宗教学者
■茂泉昭男の誕生日・生年月日
1927年2月10日
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和2年)1927年生まれの人の年齢早見表

茂泉昭男と同じ1927年生まれの有名人・芸能人

茂泉昭男と同じ2月10日生まれの有名人・芸能人

茂泉昭男と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


茂泉昭男の情報まとめ

もしもしロボ

茂泉 昭男(しげいずみ てるお)さんの誕生日は1927年2月10日です。兵庫出身の宗教学者のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

茂泉昭男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

茂泉 昭男(しげいずみ てるお、1927年2月10日 - 2022年7月11日)は、日本の宗教学者。東北学院大学名誉教授。

新潟県出身。東北帝国大学文学部倫理学科卒業。1953年、東北学院大学助手、1955年、同大学講師、1958年、同大学助教授。62年論文「アウグスティヌスにおけるSYMBOLISM」で日本倫理学会・和辻哲郎賞受賞。1965年、東北学院大学教授となり、文学部基督教学科主任、大学図書館長を歴任。1986年「初期キリスト教神学における倫理と形成-アウグスティヌス研究」で東北大学文学博士。1994年定年退職、名誉教授。その後、嘱託教授を務めた。

著書

『アウグスティヌス倫理思想の研究』日本基督教団出版局 1971

『アウグスティヌス研究 徳・人間・教育』教文館 1987

『輝ける悪徳 アウグスティヌスの深層心理』教文館 1998

『古代末期に生きた最初の現代人 アウグスティヌスに聴く』日本キリスト教団出版局 2011

共編著

『教会史』倉松功・小笠原政敏共著 日本基督教団出版局・アルパ新書 1974

『西洋倫理思想史』小林一郎共編 朝日出版社 1993

翻訳

R.M.グラント『聖書解釈の歴史』倉松功共訳 新教出版社 1966

F.V.フィルソン『聖書正典の研究 その歴史的・現代的理解』日本基督教団出版局 1969

E.プシュヴァーラ編『アウグスティヌス語録』上中下 日本基督教団出版局 1969・73・76

B.A.ゲリッシュ『恩寵と理性 ルター神学の研究』倉松功共訳 聖文舎 1974

『アウグスティヌス著作集 第2巻 初期哲学論集 2』教文館 1979

『アウグスティヌス著作集 第12巻 神の国 2』野町啓共訳 教文館 1982

『アウグスティヌス著作集 第25巻 ヨハネによる福音書講解説教 3』岡野昌雄共訳 教文館 1993

『アウグスティヌス著作集 第21-22巻 共観福音書説教』教文館 1996-2001

G.アウトカ『アガペー 愛についての倫理学的研究』佐々木勝彦・佐藤司郎共訳 教文館 1999

『アウグスティヌス著作集 26 パウロの手紙・ヨハネの手紙説教』岡野昌雄・田内千里・上村直樹共訳 教文館 2009

2024/06/21 17:45更新

shigeizumi teruo


茂泉昭男と同じ誕生日2月10日生まれ、同じ兵庫出身の人

西 明日香(にし あすか)
1988年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

西 明日香(にし あすか、1988年2月10日 - )は、日本の女性声優。兵庫県出身。シグマ・セブン所属。 ナレーターを「素敵な仕事」だと感じ、それが声優を目指すきっかけになったと語っている。 …

今村 久仁人(いまむら くにと)
1970年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

今村 久仁人(いまむら くにと、1970年2月10日 - )は、日本のお笑い芸人、放送作家。ピーピングトムのツッコミ担当。相方は桑原貞雄。放送作家時には「今村クニト」と名乗る。 兵庫県立川西緑台高…

高馬 一郎(こうま いちろう)
1909年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

2月10日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:47時点)

藤井 重夫(ふじい しげお)
1916年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

藤井 重夫(ふじい しげお、1916年2月10日 - 1979年1月17日)は、作家。 兵庫県豊岡市生まれ。豊岡商業学校卒(現兵庫県立豊岡総合高等学校)。第二次世界大戦中は中国大陸および南方に転戦…

岩城 英二(いわしろ えいじ)
1925年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

岩城 英二(いわしろ えいじ、1925年2月10日 - )は日本の映画監督。兵庫県神戸市出身。 1943年に航空局航空機乗員養成所と水戸陸軍飛行学校を卒業。特攻隊を経て、1949年に新東宝に入社。…

西 和彦(にし かずひこ)
1956年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

西 和彦(にし かずひこ、1956年〈昭和31年〉2月10日 - )は、日本のエンジニア・クリエーター・ビジネスマン・教育者。日本のパーソナルコンピューターの黎明期に活躍した人物でASCIIの創業者、…

桜田 愛梨(さくらだ あいり)
1996年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

桜田 愛梨(さくらだ あいり、1996年2月10日 - )は、兵庫県出身の女優、モデルである。メインキャストプロダクションに所属していたが事務所が倒産。現在フリー元グレース所属。 HAPPY★EN…

長岡龍歩(ながおか りゅうほ)
2月10日生まれの有名人 兵庫出身

長岡 龍歩(ながおか りゅうほ、2月10日 - )は、日本の男性声優。兵庫県出身。81プロデュース所属。代々木アニメーション学院卒業。 方言は関西弁。趣味・特技は歌唱、ダンス、アクロバット。 …

黒坂 真美(くろさか まみ)
1979年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

黒坂 真美(くろさか まみ、1979年2月10日 - )は、日本の女優。兵庫県姫路市出身。ワン・ステップ・ミュージックを経てプロダクション尾木所属。 1997年、ジャパン・アーチスト・オフィス「第…

佐々木 桃華(ささき ももか)
2003年2月10日生まれの有名人 兵庫出身

佐々木 桃華(ささき ももか、2003年2月10日 - )は、日本の元ジュニアアイドル。兵庫県出身。元バンビーナ所属。 いもうとシスターズのメンバーで関西3期生。 2016年7月1日付けでバンビ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


茂泉昭男と近い名前の人

重泉 充香(しげいずみ みか)
1982年10月8日生まれの有名人 東京出身

重泉 充香(しげいずみ みか、1982年10月8日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレントである。「重泉 みか」や、「松本 充香」という名義で活動していたしていたこともある。 東京都生…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
茂泉昭男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls GEM palet GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「茂泉昭男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました