もしもし情報局 > 1994年 > 7月16日 > 声優

茜屋日海夏の情報 (あかねやひみか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

茜屋日海夏の情報(あかねやひみか) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

茜屋 日海夏さんについて調べます

■名前・氏名
茜屋 日海夏
(読み:あかねや ひみか)
■職業
声優
■茜屋日海夏の誕生日・生年月日
1994年7月16日 (年齢29歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(平成6年)1994年生まれの人の年齢早見表

茜屋日海夏と同じ1994年生まれの有名人・芸能人

茜屋日海夏と同じ7月16日生まれの有名人・芸能人

茜屋日海夏と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


茜屋日海夏と関係のある人

久保田未夢: i☆Ris(茜屋日海夏・芹澤優・久保田未夢)声優生出演 〜プリパラ特番part.2〜(2014年、ニコニコ生放送)


松田利冴: 特撮については、交友のある声優の茜屋日海夏や間島淳司などとプライベートで特撮の話をすることが多い。


芹澤優: また合格者が集められた日にエイベックスのビルのコンビニに入ったところ茜屋日海夏がおり、「きっと合格者だな」と思っていたという。


タカオユキ: 2017年2月に茜屋日海夏(i☆Ris)と新ユニット「POLKA DOTS」(ポルカドッツ)の結成を発表。


芹澤優: 2015年11月19日放送の『ミュ〜コミ+プラス』(ニッポン放送)に茜屋日海夏と共にゲスト出演した際、同局で放送されている『オールナイトニッポン MUSIC10』を終えた斉藤がスタジオに登場し、「うちの優をよろしくお願いします」と告げてその場を去った。


森慎太郎: Thank You♥Birthday 歌:らぁら(CV.茜屋日海夏) 作詞:三重野瞳 作曲・編曲:森慎太郎


新井將: 「ワーステ「大規模侵攻編」メインビジュアル公開、声の出演に茜屋日海夏・鯨井康介」『ステージナタリー』ナターシャ、2022年6月3日。


茜屋日海夏の情報まとめ

もしもしロボ

茜屋 日海夏(あかねや ひみか)さんの誕生日は1994年7月16日です。秋田出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。テレビ、ドラマ、母親、卒業、映画、父親、趣味、兄弟、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。茜屋日海夏の現在の年齢は29歳のようです。

茜屋日海夏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

茜屋 日海夏(あかねや ひみか、1994年7月16日 - )は、日本の女優、声優、歌手、アイドルであり、アイドルグループ・i☆Risのメンバー。81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ所属。秋田県由利本荘市出身。

秋田県で誕生した後、2歳まで宮城県仙台市に住んでいた。名前の由来は「邪馬台国の女王卑弥呼のように美しく賢い未来を担う女性になって欲しい」という願いからきており、秋田に里帰りした時に日本海の美しさを見て、当て字で現代風に変換したという。

3歳ごろ、舞台やミュージカルに興味を持ち、劇場で観ることを好んでいた。家にあるミュージカルのビデオも楽しんで見ており、「私も舞台に立ちたい」「人々を笑顔にしたり感動させたりしたい」「自分以外の誰かになりたい」という思いから、芝居をしたいと願った。

最初に演技をしたのは保育園時代の頃。率先して『鶴の恩返し』の鶴役を志願し選ばれたものの、飛ぶシーンのみを演じる簡単な役だったために肩透かしを食らう。このことを振り返り、茜屋は自身を「子供の頃から少し空回りしていた」と語る。

芝居に興味を持ったのは、木村拓哉と松たか子が出演していたテレビドラマ『ラブジェネレーション』を見た頃。小さな頃で記憶は鮮明ではないが、ドラマの合間のCMにも出演していた松たか子に対し、「同じ人なのにこんなに違うのか!」という印象を受け、大きな衝撃を受けたと述べている。

NHK教育テレビ『天才てれびくん』も大好きで、「てれび戦士になってみせる!」と思いながらテレビの前でその練習をしていた。そのうち、「もしかしたらいつかなれるかもしれない」と思い、バラエティの練習も行っていた。

小学生の頃はアニメ『明日のナージャ』、『カードキャプターさくら』、『おジャ魔女どれみ』を好んで観ており、『デジモンアドベンチャー』、『クラッシュギア』のような少年向けアニメも好きだったという。

子供向けのアニメが好きであり、i☆Risとして活動を始めてからも、「子供向けの作品に出たいな」と思っていた。

中学生になっても芸能界の憧れは持ち続けており、中学1年生の進路調査の時には志望校の欄に「日出高校」と書いたりしていたという。

中学時代、秋田県在住の茜屋は、「東京の高校に行く!」と突然宣言し、親と激しい口論になる。それでも芝居の道を選ぶのは親の影響かもしれないといい、自分に自信が持てず「他の誰かになりたい」と感じていたと振り返る。

高校時代、ダンスで目立つ友人に誘われ、町内のダンス発表会や学祭に出演するなど、様々なイベントに参加していた。

女優になるためのオーディションを受けようと決意し、何度も面接に呼ばれる連絡があるたびに母親と相談していたものの、反対され続けたという。

そんなある時、偶然「アニソン・ヴォーカルオーディション」の広告を目にし、「応募するだけならタダだ」という理由で履歴書を送ったところ、書類審査を通過した。柴咲コウのような歌手活動を行う女優に憧れ、歌手にもなりたいと考えていたため、「これは歌手を求めているオーディションかもしれない」「もし合格したら歌えるのかな」と期待していた。

当初は親には内緒だったが、最終審査に進むことになり両親に告白したところ、芸能界を目指す意向を知っていたため、「最後まで頑張ってみなさい。一度チャレンジしてみて、気持ちに区切りをつけてきなさい」という言葉をもらい、それを受けてi☆Risに合格することができたと語る。

歌手としても挑戦し、自分の歌声を録音して聴いてみたところ、絢香のような力強い声を目指していたにもかかわらず幼い声になってしまい、コンプレックスを感じていた。友人から「声、いいね」「その特異な声を生かせる声優という職業があるよ」と声優を提案されたことで、声優に興味を抱いた。その後押しから、「たぶん合格するわけないけど、試しに受けてみるか」という気持ちで挑戦することに。

テレビドラマに一瞬だけだが出演することもあった。2016年、アリスインプロジェクト「クォンタム・ドールズ」の阿良木明里役で初めて舞台に登板した。

芝居を続けたいとの希望を抱き、マネージャーには自身の仕事に対する姿勢を伝えていた。

同年、第10回声優アワードにて、i☆Risの一員として歌唱賞を受賞。

青山学院大学法学部卒業

2020年4月17日、YouTubeチャンネル「ひみちゃんねる」を開設。

2023年7月5日、Himika Akaneya名義でのアーティストソロデビューを発表。

人物

声優としては、数多くのアニメに出演。役柄はストレートな役を演じることが多い。一方、舞台、映画で芝居の仕事も精力的にこなしている。

父親が韓国人のハーフであることも明かしているほか、弟がおり、前述の「ひみちゃんねる」に電話で出演している。

趣味・嗜好

特技はダンス、イラスト描き、妄想。趣味映画・舞台・絵画鑑賞、博物館、読書、ゲーム、妄想。好きなアニメソングは坂本真綾の「ループ」。

一時期、ミステリー小説に興味があり、『心霊探偵 八雲』に熱中していた。寝ることすら忘れ、夜中12時から朝まで読んでいたというエピソードも明かしている。

小学校の頃からバレーボール、ソフトテニス、陸上、駅伝をしていたという。長距離走も得意で、2015年時点でも体力作りのためにランニングをしていた。

昔からヒョロヒョロ体型だったこともあり、小学4年生で始めたバレー部でもアタックを打ちたかったが、レシーブに回されていた、監督から「ヒョロヒョロだな」と言われ、その悔しさから筋トレを始めた。それから今まで、筋トレを欠かさず行っている。

高校に進学してからは部活をやめる時期もあったが、太らないように気をつけつつ、一貫して努力を続けた。

スーパー戦隊シリーズが好きで、従兄弟の影響で子供の頃から観ていた。一番好きな戦隊の女性戦士の中では『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムピンクを挙げている。戦隊ヒロインになりたいと願い、またヒーローに憧れていた。芝居の道に進むことも、この願いが始まりかもしれないとしている。i☆Ris3周年ライブでは『特捜戦隊デカレンジャー』をカバーした。自身で戦隊グッズを収集しているほか、ファンから戦隊グッズを贈られることも多い。

K-POPが好きで、推しはBTSとBLACKPINKと述べている。

i☆Risとして

大手レコード会社エイベックスと、声優事務所81プロデュースがタッグを組んで開催した「アニソン・ヴォーカルオーディション」の合格者6名にて結成されたユニット、i☆Risのメンバーとしても活動している。ユニット内でのイメージカラーはパープル、チャームポイントは目、キャッチフレーズは「汗もしたたるいい女」。

最終審査の際、コンタクトレンズを作っていたが緊張のあまり破ってしまい、予備のメガネで審査を受ける。しかしそのメガネはおしゃれでなく、だが外すと審査員の顔が見えなくなり、途方に暮れるも見事合格。その時は声優とアイドルを兼ねることになるとは思いもよらなかった。

合格者の集まる日に、エイベックスのビルのコンビニで芹澤優と出会う。芹澤のオーラから彼女が合格者だと直感し、「オーディションに受かったのは自分だけじゃないんだ」と悟った。前述のとおり役者志望のため、合格者6人でアイドルユニットを組む話を聞いた際は驚いたという。

i☆Risに加入して最初の1年ほどは、「アイドル活動と芝居を両立できるのか」という不安を抱えていた。シングルやライブの成功はスタッフの支えがあったためであり、「自分だけの実力じゃない」と感じていた。しかし、メンバー全員が主要キャラクターとして出演したアニメ『プリパラ』や、ツアーライブ「i☆Ris 1st Live Tour 2015 〜We are i☆Ris!!!〜」で地方を回る経験が自信に繋がり、ステージでファンと交流することで肯定感を持つようになった。

茜屋曰くi☆Risにとっての転機になった曲は『ありえんほどフィーバー』、茜屋自身にとって転機となった曲は『鏡のLabyrinth』を挙げている。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

プリティーリズム・レインボーライブ(客3)

フリージング ヴァイブレーション(女生徒B)

ノラガミ(南喩、生徒A)

そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(サンタガールB)

プリティーリズム・オールスターセレクション(真中らぁら)

プリパラ(2014年 - 2017年、真中らぁら)

干物妹!うまるちゃん(2015年 - 2017年、女、店員、女子生徒、女子生徒B、奏まどか 他) - 2シリーズ

純情ロマンチカ3(女子たち)

Dance with Devils(立華リツカ)

ReLIFE(玉来ほのか、音声)

終末のイゼッタ(イゼッタ)

アイドルタイムプリパラ(2017年 - 2018年、真中らぁら)

笑ゥせぇるすまんNEW(女性社員)

異世界はスマートフォンとともに。(2017年 - 2023年、ラピス) - 2シリーズ

宝石の国(ジルコン)

ミイラの飼い方(茂木朝)

七つの大罪 シリーズ(2018年 - 2021年、メリク、ジェンナ、デモンド) - 2シリーズ

魔法少女サイト(奴村露乃)

Back Street Girls -ゴクドルズ-(らん)

百錬の覇王と聖約の戦乙女(高尾瑠璃)

RErideD-刻越えのデリダ-(ユーリィ・ディートリヒ)

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(上里沙希)

叛逆性ミリオンアーサー(2018年 - 2019年、ナックラヴィ) - 2シリーズ

みにとじ(安桜美炎)

キラッとプリ☆チャン(2019年 - 2021年、金森まりあ、らぁら、真中らぁら)

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-(G.o.d. IV)

手品先輩(お姉ちゃん)

歌舞伎町シャーロック(城田結衣)

社長、バトルの時間です!(スバル)

ブラッククローバー(ダズー・タヤク)

連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ(西杉智美)

劇場アニメ

劇場版 プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン(真中らぁら)

劇場版 プリパラシリーズ(2015年 - 2018年、真中らぁら) - 5作品

ラブライブ!The School Idol Movie(スクールアイドル)

ずんだホライずん(東北きりたん)

KING OF PRISM -PRIDE the HERO-(歓声)

Dance with Devils-Fortuna-(立華リツカ)

LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-(舞坂舞)

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(上里沙希)

i☆Ris the Movie -Full Energy!!-(茜屋日海夏)

OVA

ReLIFE"完結編"(2018年、玉来ほのか)

刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(2020年、安桜美炎) - 前後編

Webアニメ

15歳、今日から同棲はじめます。(2018年、深川杏里)

爆丸アーマードアライアンス(2020年、双子ブローラー1)

アイドルランドプリパラ(2021年 - 2022年、真中らぁら)

爆丸エボリューションズ(2022年、悪党D)

ゲーム

メタルマックス4 〜月光のディーヴァ〜(スミレ)

俺タワー -Over Legend Endless Tower-(モンキーレンチ、ランマー、ディスクグラインダ、電動ピック)

プリパラ(らぁら)

ウチの姫さまがいちばんカワイイ(卵狩姫 サニー・オムレット)

ザクセスヘブン(しろつめくさ女学院)

プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNO.1!(真中らぁら)

プリパラ&プリティーリズム プリパラでつかえるおしゃれアイテム1450!(真中らぁら)

アリスオーダー(山内樹流)

あんさんぶるガールズ!!(榊むつみ)

SOUL REVERSE ZERO(ミディア、グィネヴィア、ブリュンヒルデ、孫尚香、クレオパトラ、ローレライ)

白猫テニス(ルカ)

白猫プロジェクト(ルカ・フォルティス)

幻想少女(董白、張宝)

アンジュ・ヴィエルジュ〜ガールズバトル〜(リーネ・アゾット)

一血卍傑-ONLINE-(オシラサマ)

限界凸城 キャッスルパンツァーズ(リーフ)

オオカミ姫(東北きりたん)

Fate/Grand Order(オケアノスのキャスター / キルケー)

ゼノブレイド2(ライコ)

刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(安桜美炎)

プリパラ オールアイドルパーフェクトステージ!(真中らぁら)

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(ルカ・フォルティス)

鬼斬(東北きりたん)

Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-(梔子)

御城プロジェクト:RE(近江八幡城、秋田城、越中高岡城)

BORDER BREAK(キトリー、ノエミ、ヒュジー・ベアーニャ)

温泉むすめ ゆのはなこれくしょん(伊香保葉凪)

叛逆性ミリオンアーサー(ナックラヴィ)

SHOW BY ROCK!!(パヒミカン)

キラッとプリ☆チャン(2018年 - 2019年、まりあ、らぁら)

ビーナスイレブンびびっど!(東北きりたん)

47 HEROINES(水府千佳)

消滅都市(ルナ)

グランドサマナーズ(タマエ)

逆転オセロニア(イザベラ)

クロスクロニクル(モモ)

七つの大罪 ~光と闇の交戦~(ジェンナ)

セガNET麻雀 MJ / Arcade(キトリー)

戦国BASARA バトルパーティー(小松姫)

共闘ことばRPG コトダマン(ゼックイーン、ウンリュウ備)

ラストオリジン(ネレイド)

ブリガンダイン ルーナジア戦記(レイ)

社長、バトルの時間です!(スバル)

Root Film ルートフィルム(リホ)

誰ガ為のアルケミスト(レイチェル)

サクラ革命 ~華咲く乙女たち~(八森ふき)

幻想牢獄のカレイドスコープ(五条風華)

テイルズ オブ ルミナリア(イェルシィ)

パニリヤ・ザ・リバイバル(夕顔)

アズールレーン(キエフ)

ブラウンダスト(アラン)

ウィクロスマルチバース(アイヤイ)

アイドルランドプリパラ(真中らぁら)

Fate/Samurai Remnant(逸れのキャスター / キルケー)

ドラマCD

緋の纏(2014年、一太郎) - コミックス第10巻限定版

エビアンワンダーREACT(2014年、ラビーニャ) - コミックス「エビアンワンダーコンプリート」特別付録ドラマCD

第38期 藍本女子高等学校生徒会活動日誌 あいぽん(2014年 - 2015年、一之瀬成美) - i☆Ris 2nd Anniversary Live〜Dream Evolution〜入場者に配布された非売品、漫画単行本の付属ドラマCD

騎士にくちづけ(2014年、バレリア) - コミックス「Landreaall」25巻限定版特別付録ドラマCD

Z/X -Zillions of enemy X- NF DramaCD (16)「ユニバース・プリンセス」(2019年、天竜ゆたか)

BLCD

赤い糸の執行猶予(2018年、ゆい)

テレビ

アニメマシテ(2015年、テレビ東京)

有吉反省会(2019年7月20日、日本テレビ

PV

邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん(2021年、邦吉映子)

ラジオ

※はインターネット配信。

ニッポン朗読アカデミー(2013年 - 2016年、ラジオ大阪※・Radital※・HiBiKi Radio Station※・ニコニコ動画ラジオ大阪チャンネル※)

DIVE II Station New Generations!(2014年・2015年、文化放送)※2014年6月度&2015年12月度パーソナリティ

茜屋日海夏は本名だよ〜(2018年、マンガPark※)

「魔法少女サイト」とある不幸な少女たちのラジオ(2018年、HiBiKi Radio Station※)

RErideDの楽しさを紹介するWEBラジオ(2018年、YouTube※)

ラジオCD

ニッポン朗読アカデミー 活動報告その1

変態音響監督ヨシダ vs ニッポン朗読アカデミー VOL.2

インターネット放送

A&G ARTIST ZONE i☆Risの2h(超!A&G+:2013年8月5日 - 2014年12月29日)※i☆Risメンバーによる交代制パーソナリティ

新アニメ「プリパラ」声優出演!〜放送開始直前スペシャル!〜(ニコニコ生放送:2014年6月29日)

i☆Ris(茜屋日海夏・芹澤 優・久保田未夢)声優生出演 〜プリパラ特番part.2〜(ニコニコ生放送:2014年8月9日)

i☆Risと一緒に夜食を食べよう!(ニコニコ生放送:2015年5月26日)

妖怪お国自慢(辰子姫)

ガチi☆Ris(2019年 - 、ニコニコチャンネル)

デジタルコミック

今、恋をしています。(2021年、新元綾子) - コミックス第4巻購入特典URLページ、別冊マーガレット2021年7月付録URLカード

オーディオブック

東京シャッターガール(2013年、夢路歩)

AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜(2019年、佐藤良子)

ナレーション

IMALUヘルシーラボ〜からだに優しいレシピ〜(BSフジ、2014年5月30日)

舞台

アリスインプロジェクト「クォンタム・ドールズ」(1月6日 - 11日、新宿村LIVE) - 阿良木明里 役

ライブミュージカル「プリパラ み〜んなにとどけ!プリズム☆ボイス」(2月4日 - 7日、Zeppブルーシアター六本木)- 真中らぁら 役

舞台「大きな木の下で〜あの頃俺らの毎日はウザいくらいアツかった〜」(3月16日 - 21日、俳優座劇場)

進戯団夢命クラシックス × 07th Expansion vol.2「ROSE GUNS DAYS -season1-」(9月21日 - 25日、俳優座劇場) - ローズ・灰原 役

ライブミュージカル「プリパラ み〜んなにとどけ!プリズム☆ボイス2017」(1月26日 - 29日、Zeppブルーシアター六本木)- 真中らぁら 役

進戯団夢命クラシックス × 07th Expansion vol.3「ROSE GUNS DAYS -season2-」(12月6日 - 10日、ラゾーナ川崎プラザソル) - ローズ・灰原 役

進戯団 夢命クラシックス × 07th Expansion vol.4「ROSE GUNS DAYS -Season3-」(3月7日 - 11日、シアターサンモール) - ローズ・灰原 役 ※映像出演

音楽朗読劇「ジキルVSハイド」(3月23日、TOKYO FMホール) - マリー 役

声の優れた俳優によるドラマリーディング 日本文学名作選 第六弾「舞姫事件-鴎外輪舞曲-」(4月14日、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)

オッドエンタテインメントPresents 「鬼切丸伝〜源平鬼絵巻〜」再演(6月20日 - 24日、全労済ホール / スペース・ゼロ) - 鈴鹿御前 役

SaGa THE STAGE 〜七英雄の帰還〜(9月21日、戸田市文化会館 / 10月2日 - 8日、シアター1010 / 10月17日 - 21日、サンケイホールブリーゼ) - コッペリア 役

オフブロードウェイ・ミュージカル「bare -ベア-」(1月30日 - 2月9日、草月ホール) - アイヴィ 役(増田有華とのWキャスト)

『ワールドトリガー the Stage』 (11月19日 - 28日、品川プリンスホテル ステラボール / 12月2日 - 5日、サンケイホールブリーゼ) - 宇佐美栞 役

朗読劇「リクエストをよろしく」(3月11日 - 13日、サンケイホールブリーゼ) - 佐々木 役

『ワールドトリガー the Stage』大規模侵攻編(8月5日 - 14日、品川プリンスホテル ステラボール / 8月19日 - 21日、京都劇場) - 宇佐美栞 役(声の出演)

江戸川乱歩の世界 朗読劇・幻燈の獏(8月14日、イイノホール) - 李香蘭 役

『ワールドトリガー the Stage』B級ランク戦開始編(8月5日 - 6日、シアター1010 / 8月10日 - 13日、サンケイホールブリーゼ / 8月18日 - 27日、天王洲 銀河劇場) - 宇佐美栞 役

100点un・チョイス! 10周年記念公演第1弾 第20回公演「フール」(3月13日 - 17日、赤坂RED/THEATER)

LIAR GAME murder mystery「爆発廃工場 〜犯人の挑戦状〜」「首切りホテル 〜最後の夜宴〜」(6月12日、飛行船シアター)

梅棒 18th "RE"SHOW「シャッター・ガイ」(6月21日 - 7月7日、IMM THEATER / 7月12日 - 15日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ / 7月28日、東海市芸術劇場)

映画

馬の骨(2018年、水島エリ)

お前ら全員めんどくさい!(2019年、榎本英子)

13月の女の子(2020年8月15日、チーズfilm) - 辰巳涼子 役

THIS MAN(2024年6月7日、アルバトロス・フィルム)

Vシネマ

権力の階段 〜総理への道〜(2020年) - 立花真奈香 役

雑誌

TVぴあ 2014年8月12日号(2014年7月30日発売)

アニメザテレビジョン(2014年7月31日発売)

映像商品

SEASIDE 10th Anniversary DVD -東北声優編-

その他コンテンツ

東北応援キャラクター「東北ずん子」(東北きりたん)

VOICEROID+ 東北きりたん EX

『ミントチョコレート』ボイスドラマ(2018年、七海)

2024/06/12 09:06更新

akaneya himika


茜屋日海夏と同じ誕生日7月16日生まれ、同じ秋田出身の人

銀次郎(ぎんじろう)
1957年7月16日生まれの有名人 秋田出身

銀次郎(ぎんじろう、1957年7月16日 - )は、日本の俳優。エビス大黒舎所属。秋田県出身。身長184cm、体重73kg。 半次郎(2010年10月9日、五十嵐匠監督) - 薩摩藩士・入江直矢 …

佐々木 潤之介(ささき じゅんのすけ)
1929年7月16日生まれの有名人 秋田出身

佐々木 潤之介(ささき じゅんのすけ、1929年7月16日 - 2004年1月23日)は、日本近世史学者。民衆史に着目し、「世直し状況」論、「幕藩制国家」論を提唱した。学位は文学博士(東京大学・196…

進藤 拓也(しんどう たくや)
1992年7月16日生まれの有名人 秋田出身

進藤 拓也(しんどう たくや、1992年7月16日 - )は、秋田県大仙市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 秋田・西仙北高等学校時代は無名だったが、3年夏の県大会で40イニング連続無失点の…

増子 有人(ますこ ゆうと)
1970年7月16日生まれの有名人 秋田出身

増子 有人(ますこ ゆうと、1970年7月16日 - )は、NHKのアナウンサー。 北海道札幌西高等学校、日本大学卒業後、1993年入局。入局以来、東日本、北日本を中心とした地域で勤務している。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


茜屋日海夏と近い名前の人

赤根谷 飛雄太郎(あかねや ひゅうたろう)
1916年1月5日生まれの有名人 秋田出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤根谷 飛雄太郎(あかねや ひゅうたろう、1916年1月5日 - 1969年8月22日)は、秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)、野…

茜谷 幸子(あかねや さちこ)
1955年4月9日生まれの有名人 秋田出身

茜谷 幸子(あかねや さちこ、1955年〈昭和30年〉4月9日 - )は、秋田放送(ABS)の元アナウンサー。秋田市出身。 早稲田大学教育学部教育学科卒業後、1980年にABS入社。 大学時代は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
茜屋日海夏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet GEM E-girls GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「茜屋日海夏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました