もしもし情報局 > 1994年 > 7月16日 > 声優

茜屋日海夏の情報 (あかねやひみか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

茜屋日海夏の情報(あかねやひみか) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

茜屋 日海夏さんについて調べます

■名前・氏名
茜屋 日海夏
(読み:あかねや ひみか)
■職業
声優
■茜屋日海夏の誕生日・生年月日
1994年7月16日 (年齢30歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(平成6年)1994年生まれの人の年齢早見表

茜屋日海夏と同じ1994年生まれの有名人・芸能人

茜屋日海夏と同じ7月16日生まれの有名人・芸能人

茜屋日海夏と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


茜屋日海夏と関係のある人

芹澤優: 2015年11月19日放送の『ミュ〜コミ+プラス』(ニッポン放送)に茜屋日海夏と共にゲスト出演した際、同局で放送されている『オールナイトニッポン MUSIC10』を終えた斉藤がスタジオに登場し、「うちの優をよろしくお願いします」と告げてその場を去った。


森慎太郎: Thank You♥Birthday 歌:らぁら(CV.茜屋日海夏) 作詞:三重野瞳 作曲・編曲:森慎太郎


新井將: 「ワーステ「大規模侵攻編」メインビジュアル公開、声の出演に茜屋日海夏・鯨井康介」『ステージナタリー』ナターシャ、2022年6月3日。


タカオユキ: 2017年2月に茜屋日海夏(i☆Ris)と新ユニット「POLKA DOTS」(ポルカドッツ)の結成を発表。


久保田未夢: i☆Ris(茜屋日海夏・芹澤優・久保田未夢)声優生出演 〜プリパラ特番part.2〜(2014年、ニコニコ生放送)


松田利冴: 特撮については、交友のある声優の茜屋日海夏や間島淳司などとプライベートで特撮の話をすることが多い。


芹澤優: また合格者が集められた日にエイベックスのビルのコンビニに入ったところ茜屋日海夏がおり、「きっと合格者だな」と思っていたという。


茜屋日海夏の情報まとめ

もしもしロボ

茜屋 日海夏(あかねや ひみか)さんの誕生日は1994年7月16日です。秋田出身の声優のようです。

もしもしロボ

テレビ、ドラマ、母親、卒業、映画、父親、趣味、兄弟、事件、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。茜屋日海夏の現在の年齢は30歳のようです。

茜屋日海夏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

茜屋 日海夏(あかねや ひみか、1994年7月16日 - )は、日本の女優、声優、歌手、アイドルであり、アイドルグループ・i☆Risのメンバー。81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ所属。秋田県由利本荘市出身。

秋田県で誕生した後、2歳まで宮城県仙台市に住んでいた。名前の由来は「邪馬台国の女王卑弥呼のように美しく賢い未来を担う女性になって欲しい」という願いからきており、秋田に里帰りした時に日本海の美しさを見て、当て字で現代風に変換したという。

3歳ごろ、舞台やミュージカルに興味を持ち、劇場で観ることを好んでいた。家にあるミュージカルのビデオも楽しんで見ており、「私も舞台に立ちたい」「人々を笑顔にしたり感動させたりしたい」「自分以外の誰かになりたい」という思いから、芝居をしたいと願った。

最初に演技をしたのは保育園時代の頃。率先して『鶴の恩返し』の鶴役を志願し選ばれたものの、飛ぶシーンのみを演じる簡単な役だったために肩透かしを食らう。このことを振り返り、茜屋は自身を「子供の頃から少し空回りしていた」と語る。

芝居に興味を持ったのは、木村拓哉と松たか子が出演していたテレビドラマ『ラブジェネレーション』を見た頃。小さな頃で記憶は鮮明ではないが、ドラマの合間のCMにも出演していた松たか子に対し、「同じ人なのにこんなに違うのか!」という印象を受け、大きな衝撃を受けたと述べている。

NHK教育テレビ『天才てれびくん』も大好きで、「てれび戦士になってみせる!」と思いながらテレビの前でその練習をしていた。そのうち、「もしかしたらいつかなれるかもしれない」と思い、バラエティの練習も行っていた。

小学生の頃はアニメ『明日のナージャ』、『カードキャプターさくら』、『おジャ魔女どれみ』を好んで観ており、『デジモンアドベンチャー』、『クラッシュギア』のような少年向けアニメも好きだったという。

子供向けのアニメが好きであり、i☆Risとして活動を始めてからも、「子供向けの作品に出たいな」と思っていた。

中学生になっても芸能界の憧れは持ち続けており、中学1年生の進路調査の時には志望校の欄に「日出高校」と書いたりしていたという。

中学時代、秋田県在住の茜屋は、「東京の高校に行く!」と突然宣言し、親と激しい口論になる。それでも芝居の道を選ぶのは親の影響かもしれないといい、自分に自信が持てず「他の誰かになりたい」と感じていたと振り返る。

高校時代、ダンスで目立つ友人に誘われ、町内のダンス発表会や学祭に出演するなど、様々なイベントに参加していた。

女優になるためのオーディションを受けようと決意し、何度も面接に呼ばれる連絡があるたびに母親と相談していたものの、反対され続けたという。

そんなある時、偶然「アニソン・ヴォーカルオーディション」の広告を目にし、「応募するだけならタダだ」という理由で履歴書を送ったところ、書類審査を通過した。柴咲コウのような歌手活動を行う女優に憧れ、歌手にもなりたいと考えていたため、「これは歌手を求めているオーディションかもしれない」「もし合格したら歌えるのかな」と期待していた。

当初は親には内緒だったが、最終審査に進むことになり両親に告白したところ、芸能界を目指す意向を知っていたため、「最後まで頑張ってみなさい。一度チャレンジしてみて、気持ちに区切りをつけてきなさい」という言葉をもらい、それを受けてi☆Risに合格することができたと語る。

歌手としても挑戦し、自分の歌声を録音して聴いてみたところ、絢香のような力強い声を目指していたにもかかわらず幼い声になってしまい、コンプレックスを感じていた。友人から「声、いいね」「その特異な声を生かせる声優という職業があるよ」と声優を提案されたことで、声優に興味を抱いた。その後押しから、「たぶん合格するわけないけど、試しに受けてみるか」という気持ちで挑戦することに。

テレビドラマに一瞬だけだが出演することもあった。2016年、アリスインプロジェクト「クォンタム・ドールズ」の阿良木明里役で初めて舞台に登板した。

芝居を続けたいとの希望を抱き、マネージャーには自身の仕事に対する姿勢を伝えていた。

同年、第10回声優アワードにて、i☆Risの一員として歌唱賞を受賞。

青山学院大学法学部卒業

2020年4月17日、YouTubeチャンネル「ひみちゃんねる」を開設。

2023年7月5日、Himika Akaneya名義でのアーティストソロデビューを発表。

声優としては、数多くのアニメに出演。役柄はストレートな役を演じることが多い。一方、舞台、映画で芝居の仕事も精力的にこなしている。

『プリパラ』では主人公、真中らぁら役を演じており、当初、らぁらと「2人3脚でやっていきたい」とずっと意気込んでいたが、2016年時点では「2人3脚になっているな」と語る。当時は受験で休みした時期があったため、i☆Risのメンバーたちと比べると声優の場数が少なかった。しかし一番セリフが多く、主人公という大役をくれた嬉しかったが、一方で「迷惑はかけられない」「でもやるしかない」と、葛藤があったという。収録では集中できるが、収録後に居残りで練習があり、毎回他の役者も巻き込んでいたため、未熟さゆえの悔しさを感じていた。帰り道はズーーンと落ち込んでおり、他の仕事に行っても『プリパラ』のプレッシャーがずっと続いていたという。らぁら役は「いい意味でライバル」と語り、シリーズが始まったばかりの頃、先輩から「キャラクターと話をするといいよ」と言われたことが頭に残っていた。毎晩寝る前に話をしていたところ、二人三脚しているのような感覚になっていた。突き抜けた明るさで皆を引っ張っていくところが好きで、なかなか追いつけなく悔しい時期もあったが、「この子のためにも頑張りたい」と思えるようになっていったという。ステージでらぁら役を演じていた時、なりきるための工夫というのはあまりなく、あくまで役作りの延長であった。ステージの上ではメンバーのこともキャラクターとして見ており、らぁらとして『プリパラ』の世界に生きているような感覚であったという。

父親が韓国人のハーフであることも明かしているほか、弟がおり、前述の「ひみちゃんねる」に電話で出演している。

特技はダンス、イラスト描き、妄想。趣味映画・舞台・絵画鑑賞、博物館、読書、ゲーム、妄想。好きなアニメソングは坂本真綾の「ループ」。

一時期、ミステリー小説に興味があり、『心霊探偵 八雲』に熱中していた。寝ることすら忘れ、夜中12時から朝まで読んでいたというエピソードも明かしている。

イラストは2015年時点でも家で描いており、小学校の頃は漫画家を目指して描いていたくらいで、かつてはインターネットにアップしたこともあったという。

小学校の頃からバレーボール、ソフトテニス、陸上、駅伝をしていたという。長距離走も得意で、2015年時点でも体力作りのためにランニングをしていた。

昔からヒョロヒョロ体型だったこともあり、小学4年生で始めたバレー部でもアタックを打ちたかったが、レシーブに回されていた、監督から「ヒョロヒョロだな」と言われ、その悔しさから筋トレを始めた。それから今まで、筋トレを欠かさず行っている。

高校に進学してからは部活をやめる時期もあったが、太らないように気をつけつつ、一貫して努力を続けた。

得意料理はビーフシチューで肉をワインに漬けたりローリエを使ったりしているという。

2015年時点で熱中している趣味はゲーム実況を観ることである。また結構ゲーマーでもあり、『バイオハザードシリーズ』がすごく好きだという。好きな実況者は最終兵器俺達のキヨで滅茶苦茶面白く「こんな喋りができる人がいるんだー!」と驚いていた。Twitterでフォローさせてくれたところフォローもくれて、2015年時点では「いつか機会があったらお会いしてみたいです」と語る。

スーパー戦隊シリーズが好きで、従兄弟の影響で子供の頃から観ていた。一番好きな戦隊の女性戦士の中では『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムピンクを挙げている。戦隊ヒロインになりたいと願い、またヒーローに憧れていた。芝居の道に進むことも、この願いが始まりかもしれないとしている。i☆Ris3周年ライブでは『特捜戦隊デカレンジャー』をカバーした。自身で戦隊グッズを収集しているほか、ファンから戦隊グッズを贈られることも多い。

2015年時点で好きなアイドル、憧れているアイドルは元モーニング娘。の鞘師里保を挙げている。2015年時点で会ったことがなく「一度でいいからお会いしてみたい」といい、鞘師のほうが年下だが、すごくかっこよく憧れているという。

K-POPが好きで、推しはBTSとBLACKPINKと述べている。

大手レコード会社エイベックスと、声優事務所81プロデュースがタッグを組んで開催した「アニソン・ヴォーカルオーディション」の合格者6名にて結成されたユニット、i☆Risのメンバーとしても活動している。ユニット内でのイメージカラーはパープル、チャームポイントは目、キャッチフレーズは「汗もしたたるいい女」。

山北早紀によると、オーディションの時にスマイルくんのTシャツ着ており、「田舎から上京しました」感がすごかったという。

最終審査の際、コンタクトレンズを作っていたが緊張のあまり破ってしまい、予備のメガネで審査を受ける。しかしそのメガネはおしゃれでなく、だが外すと審査員の顔が見えなくなり、途方に暮れるも見事合格。その時は声優とアイドルを兼ねることになるとは思いもよらなかった。

合格者の集まる日に、エイベックスのビルのコンビニで芹澤優と出会う。芹澤のオーラから彼女が合格者だと直感し、「オーディションに受かったのは自分だけじゃないんだ」と悟った。前述のとおり役者志望のため、合格者6人でアイドルユニットを組む話を聞いた際は驚いたという。そのため、職業としてのアイドルを正直あまり知らず、「アイドルって何をするんだろう?」状態であった。

デビュー前の合宿の時は地元の秋田県で受験勉強をしながら東京都に通っていた。「受験勉強との両立は大変かもしれないけど、もっとがんばらなきゃね」と喝を入れられた時があり、くやしくて、秋田に帰郷後、めちゃくちゃ泣いていた。「右も左もわからないまま、とにかくやらなきゃ」と思っていたことから、ビシッと言われた時に全部崩れてしまったという。

i☆Risに加入して最初の1年ほどは、「アイドル活動と芝居を両立できるのか」という不安を抱えていた。シングルやライブの成功はスタッフの支えがあったためであり、「自分だけの実力じゃない」と感じていた。しかし、メンバー全員が主要キャラクターとして出演したアニメ『プリパラ』や、ツアーライブ「i☆Ris 1st Live Tour 2015 〜We are i☆Ris!!!〜」で地方を回る経験が自信に繋がり、ステージでファンと交流することで肯定感を持つようになった。

大きい仕事があるたびに、芹澤がLINEで応援メッセージを送ってくれており、時には長文もあった。普段はわりとサバサバしていることから、あまりそうは見えないが、結構心配してくれて励まされているという。

i☆Risでのポジションは周囲からは「天才馬鹿」という風によく言われているという。

茜屋曰くi☆Risにとっての転機になった曲は『ありえんほどフィーバー』、茜屋自身にとって転機となった曲は『鏡のLabyrinth』を挙げている。

太字はメインキャラクター。

プリティーリズム・レインボーライブ(客3)

フリージング ヴァイブレーション(女生徒B)

ノラガミ(南喩、生徒A)

そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(サンタガールB)

プリティーリズム・オールスターセレクション(真中らぁら)

プリパラ(2014年 - 2017年、真中らぁら)

干物妹!うまるちゃん(2015年 - 2017年、女、店員、女子生徒、女子生徒B、奏まどか 他) - 2シリーズ

純情ロマンチカ3(女子たち)

Dance with Devils(立華リツカ)

ReLIFE(玉来ほのか、音声)

終末のイゼッタ(イゼッタ)

アイドルタイムプリパラ(2017年 - 2018年、真中らぁら)

笑ゥせぇるすまんNEW(女性社員)

異世界はスマートフォンとともに。(2017年 - 2023年、ラピス) - 2シリーズ

宝石の国(ジルコン)

ミイラの飼い方(茂木朝)

七つの大罪 シリーズ(2018年 - 2021年、メリク、ジェンナ、デモンド) - 2シリーズ

魔法少女サイト(奴村露乃)

Back Street Girls -ゴクドルズ-(らん)

百錬の覇王と聖約の戦乙女(高尾瑠璃)

RErideD-刻越えのデリダ-(ユーリィ・ディートリヒ)

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(上里沙希)

叛逆性ミリオンアーサー(2018年 - 2019年、ナックラヴィ) - 2シリーズ

みにとじ(安桜美炎)

キラッとプリ☆チャン(2019年 - 2021年、金森まりあ、らぁら、真中らぁら)

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-(G.o.d. IV)

手品先輩(お姉ちゃん)

歌舞伎町シャーロック(城田結衣)

社長、バトルの時間です!(スバル)

ブラッククローバー(ダズー・タヤク)

連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ(西杉智美)

劇場版 プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン(真中らぁら)

劇場版 プリパラシリーズ(2015年 - 2018年、真中らぁら) - 5作品

ラブライブ!The School Idol Movie(スクールアイドル)

ずんだホライずん(東北きりたん)

KING OF PRISM -PRIDE the HERO-(歓声)

Dance with Devils-Fortuna-(立華リツカ)

LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-(舞坂舞)

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(上里沙希)

i☆Ris the Movie -Full Energy!!-(茜屋日海夏)

ReLIFE"完結編"(2018年、玉来ほのか)

刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(2020年、安桜美炎) - 前後編

15歳、今日から同棲はじめます。(2018年、深川杏里)

爆丸アーマードアライアンス(2020年、双子ブローラー1)

アイドルランドプリパラ(2021年 - 2022年、真中らぁら)

爆丸エボリューションズ(2022年、悪党D)

メタルマックス4 〜月光のディーヴァ〜(スミレ)

俺タワー -Over Legend Endless Tower-(モンキーレンチ、ランマー、ディスクグラインダ、電動ピック)

プリパラ(らぁら)

ウチの姫さまがいちばんカワイイ(卵狩姫 サニー・オムレット)

ザクセスヘブン(しろつめくさ女学院)

プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNO.1!(真中らぁら)

プリパラ&プリティーリズム プリパラでつかえるおしゃれアイテム1450!(真中らぁら)

アリスオーダー(山内樹流)

あんさんぶるガールズ!!(榊むつみ)

SOUL REVERSE ZERO(ミディア、グィネヴィア、ブリュンヒルデ、孫尚香、クレオパトラ、ローレライ)

白猫テニス(ルカ)

白猫プロジェクト(ルカ・フォルティス)

幻想少女(董白、張宝)

アンジュ・ヴィエルジュ〜ガールズバトル〜(リーネ・アゾット)

一血卍傑-ONLINE-(オシラサマ)

限界凸城 キャッスルパンツァーズ(リーフ)

オオカミ姫(東北きりたん)

Fate/Grand Order(オケアノスのキャスター / キルケー)

ゼノブレイド2(ライコ)

刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(安桜美炎)

プリパラ オールアイドルパーフェクトステージ!(真中らぁら)

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(ルカ・フォルティス)

鬼斬(東北きりたん)

Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-(梔子)

御城プロジェクト:RE(近江八幡城、秋田城、越中高岡城)

BORDER BREAK(キトリー、ノエミ、ヒュジー・ベアーニャ)

温泉むすめ ゆのはなこれくしょん(伊香保葉凪)

叛逆性ミリオンアーサー(ナックラヴィ)

SHOW BY ROCK!!(パヒミカン)

キラッとプリ☆チャン(2018年 - 2019年、まりあ、らぁら)

ビーナスイレブンびびっど!(東北きりたん)

47 HEROINES(水府千佳)

消滅都市(ルナ)

グランドサマナーズ(タマエ)

逆転オセロニア(イザベラ)

クロスクロニクル(モモ)

七つの大罪 ~光と闇の交戦~(ジェンナ)

セガNET麻雀 MJ / Arcade(キトリー)

戦国BASARA バトルパーティー(小松姫)

共闘ことばRPG コトダマン(ゼックイーン、ウンリュウ備)

ラストオリジン(ネレイド)

ブリガンダイン ルーナジア戦記(レイ)

社長、バトルの時間です!(スバル)

Root Film ルートフィルム(リホ)

誰ガ為のアルケミスト(レイチェル)

サクラ革命 ~華咲く乙女たち~(八森ふき)

幻想牢獄のカレイドスコープ(五条風華)

テイルズ オブ ルミナリア(イェルシィ)

パニリヤ・ザ・リバイバル(夕顔)

アズールレーン(キエフ)

ブラウンダスト(アラン)

ウィクロスマルチバース(アイヤイ)

アイドルランドプリパラ(真中らぁら)

Fate/Samurai Remnant(逸れのキャスター / キルケー)

緋の纏(2014年、一太郎) - コミックス第10巻限定版

エビアンワンダーREACT(2014年、ラビーニャ) - コミックス「エビアンワンダーコンプリート」特別付録ドラマCD

第38期 藍本女子高等学校生徒会活動日誌 あいぽん(2014年 - 2015年、一之瀬成美) - i☆Ris 2nd Anniversary Live〜Dream Evolution〜入場者に配布された非売品、漫画単行本の付属ドラマCD

騎士にくちづけ(2014年、バレリア) - コミックス「Landreaall」25巻限定版特別付録ドラマCD

Z/X -Zillions of enemy X- NF DramaCD (16)「ユニバース・プリンセス」(2019年、天竜ゆたか)

赤い糸の執行猶予(2018年、ゆい)

アニメマシテ(2015年、テレビ東京)

有吉反省会(2019年7月20日、日本テレビ

邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん(2021年、邦吉映子)

※はインターネット配信。

ニッポン朗読アカデミー(2013年 - 2016年、ラジオ大阪※・Radital※・HiBiKi Radio Station※・ニコニコ動画ラジオ大阪チャンネル※)

DIVE II Station New Generations!(2014年・2015年、文化放送)※2014年6月度&2015年12月度パーソナリティ

茜屋日海夏は本名だよ〜(2018年、マンガPark※)

「魔法少女サイト」とある不幸な少女たちのラジオ(2018年、HiBiKi Radio Station※)

RErideDの楽しさを紹介するWEBラジオ(2018年、YouTube※)

ニッポン朗読アカデミー 活動報告その1

変態音響監督ヨシダ vs ニッポン朗読アカデミー VOL.2

A&G ARTIST ZONE i☆Risの2h(超!A&G+:2013年8月5日 - 2014年12月29日)※i☆Risメンバーによる交代制パーソナリティ

新アニメ「プリパラ」声優出演!〜放送開始直前スペシャル!〜(ニコニコ生放送:2014年6月29日)

i☆Ris(茜屋日海夏・芹澤 優・久保田未夢)声優生出演 〜プリパラ特番part.2〜(ニコニコ生放送:2014年8月9日)

i☆Risと一緒に夜食を食べよう!(ニコニコ生放送:2015年5月26日)

妖怪お国自慢(辰子姫)

ガチi☆Ris(2019年 - 、ニコニコチャンネル)

今、恋をしています。(2021年、新元綾子) - コミックス第4巻購入特典URLページ、別冊マーガレット2021年7月付録URLカード

東京シャッターガール(2013年、夢路歩)

AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜(2019年、佐藤良子)

IMALUヘルシーラボ〜からだに優しいレシピ〜(BSフジ、2014年5月30日)

アリスインプロジェクト「クォンタム・ドールズ」(1月6日 - 11日、新宿村LIVE) - 阿良木明里 役

ライブミュージカル「プリパラ み〜んなにとどけ!プリズム☆ボイス」(2月4日 - 7日、Zeppブルーシアター六本木)- 真中らぁら 役

舞台「大きな木の下で〜あの頃俺らの毎日はウザいくらいアツかった〜」(3月16日 - 21日、俳優座劇場)

進戯団夢命クラシックス × 07th Expansion vol.2「ROSE GUNS DAYS -season1-」(9月21日 - 25日、俳優座劇場) - ローズ・灰原 役

ライブミュージカル「プリパラ み〜んなにとどけ!プリズム☆ボイス2017」(1月26日 - 29日、Zeppブルーシアター六本木)- 真中らぁら 役

進戯団夢命クラシックス × 07th Expansion vol.3「ROSE GUNS DAYS -season2-」(12月6日 - 10日、ラゾーナ川崎プラザソル) - ローズ・灰原 役

進戯団 夢命クラシックス × 07th Expansion vol.4「ROSE GUNS DAYS -Season3-」(3月7日 - 11日、シアターサンモール) - ローズ・灰原 役 ※映像出演

音楽朗読劇「ジキルVSハイド」(3月23日、TOKYO FMホール) - マリー 役

声の優れた俳優によるドラマリーディング 日本文学名作選 第六弾「舞姫事件-鴎外輪舞曲-」(4月14日、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)

オッドエンタテインメントPresents 「鬼切丸伝〜源平鬼絵巻〜」再演(6月20日 - 24日、全労済ホール / スペース・ゼロ) - 鈴鹿御前 役

SaGa THE STAGE 〜七英雄の帰還〜(9月21日、戸田市文化会館 / 10月2日 - 8日、シアター1010 / 10月17日 - 21日、サンケイホールブリーゼ) - コッペリア 役

オフブロードウェイ・ミュージカル「bare -ベア-」(1月30日 - 2月9日、草月ホール) - アイヴィ 役(増田有華とのWキャスト)

『ワールドトリガー the Stage』 (11月19日 - 28日、品川プリンスホテル ステラボール / 12月2日 - 5日、サンケイホールブリーゼ) - 宇佐美栞 役

朗読劇「リクエストをよろしく」(3月11日 - 13日、サンケイホールブリーゼ) - 佐々木 役

『ワールドトリガー the Stage』大規模侵攻編(8月5日 - 14日、品川プリンスホテル ステラボール / 8月19日 - 21日、京都劇場) - 宇佐美栞 役(声の出演)

江戸川乱歩の世界 朗読劇・幻燈の獏(8月14日、イイノホール) - 李香蘭 役

『ワールドトリガー the Stage』B級ランク戦開始編(8月5日 - 6日、シアター1010 / 8月10日 - 13日、サンケイホールブリーゼ / 8月18日 - 27日、天王洲 銀河劇場) - 宇佐美栞 役

100点un・チョイス! 10周年記念公演第1弾 第20回公演「フール」(3月13日 - 17日、赤坂RED/THEATER)

LIAR GAME murder mystery「爆発廃工場 〜犯人の挑戦状〜」「首切りホテル 〜最後の夜宴〜」(6月12日、飛行船シアター)

梅棒 18th "RE"SHOW「シャッター・ガイ」(6月21日 - 7月7日、IMM THEATER / 7月12日 - 15日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ / 7月28日、東海市芸術劇場)

進戯団 夢命クラシックス #28 20周年記念公演「Since Memory Chronicles」(12月12日 - 15日、シアターサンモール)

舞台「魔法少女育成計画 F2P the STAGE~First Chapter~」(2月6日 - 10日、博品館劇場) - ジューベ 役

『ワールドトリガー the Stage』B級ランク戦最終決戦編(4月12日 - 20日、日本青年館ホール / 4月24日 - 27日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール / 5月2日 - 11日、シアターH) - 宇佐美栞 役

馬の骨(2018年、オフィス桐生) - 水島エリ 役

お前ら全員めんどくさい!(2019年、日本出版販売) - 榎本英子 役

13月の女の子(2020年8月15日、チーズfilm) - 辰巳涼子 役

THIS MAN(2024年6月7日、アルバトロス・フィルム)

権力の階段 〜総理への道〜(2020年) - 立花真奈香 役

TVぴあ 2014年8月12日号(2014年7月30日発売)

アニメザテレビジョン(2014年7月31日発売)

SEASIDE 10th Anniversary DVD -東北声優編-

東北応援キャラクター「東北ずん子」(東北きりたん)

VOICEROID+ 東北きりたん EX

『ミントチョコレート』ボイスドラマ(2018年、七海)

エイベックス新春アニメトークイベント 〜人気声優とプロデューサーが気になる作品の裏側を語ります!〜

^ 第1期(2015年)、第2期『R』(2017年)

^ 第1期(2017年)、第2期『2』(2023年)

^ 第2期『戒めの復活』(2018年)、第4期『憤怒の審判』(2021年)

^ 第1シーズン(2018年)、第2シーズン(2019年)

^ 『み〜んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ』(2015年)、『み〜んなでめざせ!アイドル☆グランプリ』(2015年)、『み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ』(2016年)、『み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!』(2017年)、『プリパラ&キラッとプリ☆チャン 〜きらきらメモリアルライブ〜』(2018年)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、北条そふぃ(久保田未夢)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、北条そふぃ(久保田未夢)、東堂シオン(山北早紀)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、レオナ・ウェスト(若井友希)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、北条そふぃ(久保田未夢)、東堂シオン(山北早紀)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、レオナ・ウェスト(若井友希)、ファルル(赤﨑千夏)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、北条そふぃ(久保田未夢)、黒須あろま(牧野由依)、白玉みかん(渡部優衣)

^ 阿澄佳奈、大久保瑠美、加藤英美里

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、緑風ふわり(佐藤あずさ)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、レオナ・ウェスト(若井友希)、東堂シオン(山北早紀)

^ 茜屋日海夏、芹澤優、久保田未夢、山北早紀、澁谷梓希、若井友希、牧野由依、渡部優衣、佐藤あずさ、上田麗奈、斎賀みつき

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、白玉みかん(渡部優衣)、北条コスモ(山本希望)、黄木あじみ(上田麗奈)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、黒須あろま(牧野由依)、白玉みかん(渡部優衣)

^ 紫京院ひびき(斎賀みつき)、北条そふぃ(久保田未夢)、東堂シオン(山北早紀)、レオナ・ウェスト(若井友希)、ファルル(赤﨑千夏)

^ じゅのん(田中美海)、ぴのん(田中美海)、かのん(田中美海)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、北条そふぃ(久保田未夢)、東堂シオン(山北早紀)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、レオナ・ウェスト(若井友希)、黒須あろま(牧野由依)、白玉みかん(渡部優衣)、緑風ふわり(佐藤あずさ)、黄木あじみ(上田麗奈)、ファルル(赤﨑千夏)、ガァルル(真田アサミ)

^ 真中らぁら(茜屋日海夏)、南みれぃ(芹澤優)、北条そふぃ(久保田未夢)、東堂シオン(山北早紀)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、レオナ・ウェスト(若井友希)、黒須あろま(牧野由依)、白玉みかん(渡部優衣)、ガァルル(真田アサミ)、真中のん(田中美海)、月川ちり(大森日雅)、太陽ペッパー(山下七海)、緑風ふわり(佐藤あずさ)、ファルル(赤﨑千夏)

^ 東堂シオン(山北早紀)、ドロシー・ウェスト(澁谷梓希)、レオナ・ウェスト(若井友希)

^ 真中のん(田中美海)、月川ちり(大森日雅)、太陽ペッパー(山下七海)

^ 紫京院ひびき(斎賀みつき)、ファルル(赤﨑千夏)、緑風ふわり(佐藤あずさ)

^ 黒須あろま(牧野由依)、白玉みかん(渡部優衣)、ガァルル(真田アサミ)

^ 黄木あじみ(上田麗奈)、北条コスモ(山本希望)、ちゃん子(赤﨑千夏)

^ 伊香保葉凪(茜屋日海夏)、嬉野六香(小澤亜李)、城崎亜莉咲(山下七海)、伊東椿月(鈴木絵理)

^ ミレイ(中村繪里子)、スイートP(新田恵海)、ソーン(大坪由佳)、梔子(茜屋日海夏)

^ ナックラヴィ(茜屋日海夏)、ティターニア(高橋李依)、クーピー(東山奈央)、ブリギッテ(芹澤優)、ボダッハ(三森すずこ)、ベトール(日高里菜)

^ カスミ(三澤紗千香)、ノア(水瀬いのり)、マール(種﨑敦美)、ルカ(茜屋日海夏)

^ 金森まりあ(茜屋日海夏)、黒川すず(徳井青空)

^ 桃山みらい(林鼓子)、萌黄えも(久保田未夢)、青葉りんか(厚木那奈美)、赤城あんな(芹澤優)、緑川さら(若井友希)、紫藤める(森嶋優花)、金森まりあ(茜屋日海夏)、黒川すず(徳井青空)、だいあ(佐々木李子)、白鳥アンジュ(三森すずこ)

^ 阿澄佳奈、大久保瑠美、加藤英美里、茜屋日海夏、伊達朱里紗、林鼓子

^ 答えて!ひみたーす!ご!\ひみたす/ 『i☆Risオフィシャルブログ』(2013年8月8日)。本人Twitterでも明記。

^ 『My Girl vol.20』KADOKAWA〈エンターブレインムック〉、2017年10月18日第1刷発行、106頁、ISBN 978-4-04-734892-9

^ “茜屋 日海夏| i☆Ris OFFICIAL WEB SITE”. 2018年4月20日閲覧。

^ “きょうスタジオに来てくれた、由利本荘市出身の声優、茜屋日海夏さん🌟素敵なお声に、スタジオメンバーメロメロでしたー❤️とっても気さくで優しくて美しくて、素敵な女性でした⑅◡̈*またお待ちしています🦐‹‹\( ˙▿˙ )/››せきむかい”. ABSテレビ「えび☆ステ」(@abst202004)/X (formerly Twitter). 2023年11月3日閲覧。

^ “茜屋日海夏”. 2021年4月2日閲覧。

^ “茜屋 日海夏”. エキサイトニュース. エキサイト. 2023年11月6日閲覧。

^ “茜屋日海夏のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年9月8日閲覧。

^ “茜屋日海夏のツイート”. twitter. 2018年9月26日閲覧。

^ “茜屋 日海夏 - (あ行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2023年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。

^ “PROFILE”. i☆Ris OFFICIAL WEB SITE. avex. 2023年7月29日閲覧。

^ “舞台「クォンタム・ドールズ~量子境界の遊歩者~」”. musical-girls.com (2016年1月8日). 2023年7月19日閲覧。

^ “【独占対談】i☆Ris茜屋&澁谷、初舞台でプリパラへの期待も!「後ろにずっちゃんがいたから安心できた」”. ダ・ヴィンチニュース (2016年1月9日). 2023年7月19日閲覧。

^ “ひみちゃんねる”. ユーチュラ. 2024年10月29日閲覧。

^ @iRis_a_himiの2015年10月9日のツイート、2023年7月18日閲覧。

^ “i☆Ris 日本武道館公演記念メンバー個別インタビュー (3/6)”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2023年7月7日閲覧。

^ “【マンスリーアーティスト】i☆Ris インタビュー第2回 茜屋日海夏 編「i☆Risを面白いって言っていただけるのは、最高に嬉しいです」”. ANiUTa NEWS (2019年11月13日). 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月7日閲覧。

^ 映画『13月の女の子』茜屋日海夏インタビュー”. アニメイトタイムズ (2020年8月22日). 2020年11月9日閲覧。

^ “【i☆Ris連続インタビュー第3回】『プリパラ』らぁら役、茜屋日海夏さんの過去、現在、そして未来に迫る!!”. ダ・ヴィンチニュース (2015年6月26日). 2023年7月7日閲覧。

^ “「茜屋日海夏」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】”. 声優図鑑. ダ・ヴィンチニュース (2016年8月2日). 2023年7月7日閲覧。

^ “「第十回 声優アワード」受賞者発表!助演男優賞&パーソナリティ賞に鈴村健一さん、最多得票賞に5年連続で神谷浩史さん”. アニメイトTV. アニメイト (2016年3月12日). 2016年3月13日閲覧。

^ 「演劇界と本気でコラボする」神保町花月2019年の総決算

^ 自身のYouTubeチャンネル(2020年10月25日)で明かしている。

^ “声優・茜屋日海夏さんに「ひみちゃんねる」での活動を聞いてみた”. アニメイトタイムズ (2020年7月16日). 2020年8月19日閲覧。

^ “TVアニメ『MFゴースト』第四弾PV公開&OP・EDアーティスト決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年7月5日). 2023年7月5日閲覧。

^ “i☆Risソロインタビュー(1)澁谷梓希&茜屋日海夏「みんなのため、なんて当時は考えられなかった」”. QJWeb クイック・ジャパン ウェブ. p. 2 (2020年3月14日). 2023年7月20日閲覧。

^ 森ユースケ (2021年7月10日). “声優アイドルユニットi☆Risの”ライバル”から”夫婦”へ変わった9年間”. 日刊SPA! (扶桑社): p. 5. https://nikkan-spa.jp/1766082/5 2023年7月20日閲覧。 

^ 「声優アイドルユニット・i☆Risの人生を変えた『プリパラ』。今だから語れるアフレコの思い出、そしてキャラクターへの思い【特集vol.3】」『withonline』2022年2月15日、1-3面。2024年7月9日閲覧。

^ “茜屋日海夏のツイート”. twitter. 2020年11月9日閲覧。

^ 「ひみちゃんねる」(2020年6月21日)より。

^ “『プリパラ』でブレイクした声優アイドルi☆Risのメンバーが夢とプライベートをぶっちゃけ!”. 週プレNEWS. 集英社 (2016年11月4日). 2023年8月8日閲覧。

^ 「SPECIAL INTERVIEW 茜屋日海夏(i☆Ris)」『宇宙船』vol.152(SPRING 2016.春)、ホビージャパン、2016年4月1日、126-127頁、ISBN 978-4-7986-1218-8。 

^ 森ユースケ (2022年12月1日). “10年間で築いた自信、友情とは一味違う一体感が生み出す「i☆Ris」の魅力”. 日刊SPA! (扶桑社): p. 1. https://nikkan-spa.jp/1874927 2023年7月21日閲覧。 

^ “茜屋 日海夏| i☆Ris OFFICIAL WEB SITE”. 2022年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月18日閲覧。

^ “観客と熱く一体となって盛り上がった「i☆Ris」2度目の全国ツアー最終公演「i☆Ris 2nd Live Tour 2016」東京公演レポート”. アキバ総研 (カカクコム). (2016年5月24日). https://akiba-souken.com/article/26916/ 2023年7月22日閲覧。 

^ 「「i☆Ris」と知らずに集まった6人の「声優アイドル」…唯一無二の10年間は波乱の幕開け!?【特集vol.1】」『withonline』2022年2月1日、1-4面。2024年7月8日閲覧。

^ M.TOKU (2022年11月8日). “お互いをライバル視していたi☆Risの10年、山北早紀と茜屋日海夏が明かす「抵抗があった活動」と気持ちの変化【インタビュー】”. 超!アニメディア. https://cho-animedia.jp/article/2022/11/08/36679.html 2023年7月25日閲覧。 

^ “【マンスリーアーティスト】i☆Ris インタビュー第4回 全員編「i☆Risでいられることが、今、純粋に楽しいです」”. ANiUTa NEWS (2019年11月27日). 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月29日閲覧。

^ “i☆Ris 1st Live Tour 2015 ~We are i☆Ris!!!~”. i☆Ris OFFICIAL WEB SITE. avex. 2023年7月29日閲覧。

^ “JS向け新作アニメシリーズ『プリパラ』7月登場 『プリティーリズム』を継承”. ORICON STYLE. 2014年3月22日閲覧。

^ “【速報】『プリティーリズム』シリーズのテーマを継承した新シリーズ『プリパラ』2014年7月テレビ放送決定! メインキャストも一部判明”. アニメイトTV. 2014年3月13日閲覧。

^ “STAFF&CAST”. Dance with Devils(ダンデビ)/ミュージカルTVアニメ公式サイト. 2015年7月17日閲覧。

^ “キャラクター”. TVアニメ「ReLIFE」公式サイト. 2016年4月26日閲覧。

^ “STAFF / CAST”. オリジナルTVアニメ「終末のイゼッタ」公式サイト. 2016年9月2日閲覧。

^ “TVアニメ『プリパラ』新シリーズ『アイドルタイムプリパラ』始動! 新主人公はアイドルを夢見る女の子・夢川ゆい(CV:伊達朱里紗)”. アニメイトタイムズ. アニメイトラボ (2017年1月18日). 2017年1月18日閲覧。

^ “Character”. TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』公式サイト. 2017年7月7日閲覧。

^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ「宝石の国」公式サイト. 2017年8月23日閲覧。

^ “TVアニメ『ミイラの飼い方』公式ホームページ”. TBSテレビ. 2017年9月2日閲覧。

^ “STAFF/CAST”. TVアニメ「魔法少女サイト」 公式サイト. 2018年1月24日閲覧。

^ “STAFF・CAST”. TVアニメ「RErideD」公式サイト. 2018年9月6日閲覧。

^ “追加キャラクター公開!”. TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」公式サイト (2018年8月27日). 2018年10月4日閲覧。

^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「叛逆性ミリオンアーサー」公式サイト. 2018年7月26日閲覧。

^ “すたっふ&きゃすと”. TVアニメ「みにとじ」公式サイト. 2018年11月11日閲覧。

^ “キャラクター”. キラッとプリ☆チャン|テレビ東京アニメ公式 プリチャン やってみた!. 2019年4月7日閲覧。

^ “『キラッとプリ☆チャン』シーズン2からの追加声優に、茜屋日海夏・徳井青空・佐々木李子!”. アニメイトタイムズ. 2019年2月10日閲覧。

^ “STAFF&CAST”. アニメ「手品先輩」公式サイト. 2019年3月18日閲覧。

^ “スタッフ&キャスト”. TVアニメ「社長、バトルの時間です!」公式サイト. 2020年3月29日閲覧。

^ iris_a_himiのツイート(1563917887412514816)

^ “あっとじゃむ!春!\ひみたす/”. . i☆Risオフィシャルブログ. 2014年3月10日閲覧。

^ “キャスト&キャラクター”. 劇場版プリパラ公式ホームページ. 2014年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月6日閲覧。

^ “スタッフ・キャスト”. とびだすプリパラ み〜んなでめざせ!アイドル☆グランプリ 公式HP. 2015年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月15日閲覧。

^ “スタッフ&キャスト”. 映画「プリパラ み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ」オフィシャルサイト. 2016年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月21日閲覧。

^ “スタッフ&キャスト”. 「劇場版 プリパラ&キラッとプリ☆チャン きらきらメモリアルライブ」公式サイト. 2018年5月4日閲覧。

^ “あにめたまご2017 作品紹介”. 一般社団法人日本動画協会. 2017年10月28日閲覧。 “文化庁委託事業”

^ “STAFF&CAST”. 劇場版「Dance with Devils-Fortuna-/ダンスウィズデビルス -フォルトゥーナ-(ダンデビ)」公式サイト. 2020年5月7日閲覧。

^ “STAFF / CAST”. 劇場版オリジナルアニメ『LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-』公式サイト. 2018年10月19日閲覧。

^ 「劇場アニメ「i☆Ris the Movie」2024年初夏に公開決定!博史池畠監督らスタッフ発表」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年11月26日。2023年11月26日閲覧。

^ “アニメ「ReLIFE」完結編の制作決定! BD/DVDで来年3月発売”. コミックナタリー (2017年4月23日). 2017年4月23日閲覧。

^ “Staff&Cast”. 『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』アニメ公式サイト. 2020年3月14日閲覧。

^ “NINTENDO3DSソフト「メタルマックス4 月光のディーヴァ」にi☆Risが声優としても出演決定!”. i☆Ris公式サイト. 2014年2月9日閲覧。

^ “俺タワー -Over Legend Endless Tower-”. DMMオンラインゲーム. 2014年9月4日閲覧。

^ あんさんぶるガールズ!! 生徒一覧 - ウェイバックマシン(2018年3月21日アーカイブ分)

^ “【公式】ソウルリバース ゼロ【ソルゼロ】”. セガ・インタラクティブ. 2016年10月23日閲覧。

^ “【白猫】ルカの評価とおすすめ武器”. 白猫プロジェクト公式攻略データベース - ファミ通. 2016年12月23日閲覧。

^ “豪華声優陣34名のインタビュー公開第一弾!三国志バトルRPG『幻想少女』”. HANGAME公式ブログ (2017年3月2日). 2017年8月12日閲覧。

^ angevierge_PRの2017年6月16日のツイート、2021年1月5日閲覧。

^ banketsu_staffの2017年6月15日のツイート、2021年1月5日閲覧。

^ 『電撃PlayStation』Vol.640、KADOKAWA、2017年6月8日、。 

^ okamihimePJの2017年10月13日のツイート、2021年1月5日閲覧。

^ “CHARACTER”. 刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火. SQUARE ENIX. 2017年9月23日閲覧。

^ “「黒猫のウィズ」,「ユッカ(CV:悠木碧)」と「ルカ(CV:茜屋日海夏)」が登場するイベントが開催”. 4Gamer.net. 2020年2月11日閲覧。

^ “「鬼斬×東北ずん子」コラボイベント特設サイト公開!”. サイバーステップ (2018年4月26日). 2021年1月5日閲覧。

^ “キャラクター”. 「Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-」公式サイト. フリュー. 2019年5月25日閲覧。

^ “茜屋日海夏のツイート”. twitter. 2018年5月27日閲覧。

^ “千狐(城プロRE公式アカウント)のツイート”. twitter. 2018年10月12日閲覧。

^ “千狐(城プロRE公式アカウント)のツイート”. twitter. 2019年11月13日閲覧。

^ SEGABB_PS4の2018年7月27日のツイート、2021年1月3日閲覧。

^ “群馬 伊香保葉凪 HANA IKAHO”. 温泉むすめ公式サイト. ONSEN MUSUME PROJECT. 2024年10月5日閲覧。

^ SB69!!アプリ公式の2018年11月8日のツイート、2018年11月23日閲覧。

^ “ビーナスイレブンびびっど!×東北ずん子 コラボ限定スカウト開催!&次回イベント”Hi! WeTube”情報♪”. Amajor6 スタッフブログ (2019年2月28日). 2021年1月5日閲覧。

^ “キャラクター”. 47-HEROINES. 2018年11月15日閲覧。

^ https://twitter.com/iRis_a_himi/status/1144613697416912896

^ “新ユニット『シキ』『タマエ』登場!『超英雄祭・煌』開催!”. グランドサマナーズ公式サイト (2019年9月12日). 2021年1月3日閲覧。

^ 『新キャラクター「モモ」&タマモ・ルーシー・イルファにクリスマスコスチュームが登場!』(プレスリリース)LINE Games Corporationのプレスリリース、2019年12月10日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000045599.html。2021年1月4日閲覧。 

^ 『『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』バレンタイン限定キャラガチャにジェンナ、ザネリ、エレインが新登場―メリオダス&エリザベスに挑む超ボス戦シーズン4もスタート』(プレスリリース)ネットマーブルのプレスリリース、2020年2月13日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001059.000007736.html。2021年1月3日閲覧。 

^ “セガNET 麻雀『MJ シリーズ』とPS4®版『BORDER BREAK』がコラボ! 全国大会「BORDER BREAK CUP」開催!”. セガ・インタラクティブ (2020年3月16日). 2021年1月3日閲覧。

^ “戦国BASARA バトルパーティー【バトパ公式サイト】:新武将参戦決定!特設サイト”. カプコン (2019年9月12日). 2021年1月2日閲覧。

^ kotodaman_prの2020年6月18日のツイート、2021年1月3日閲覧。

^ lastorigin_infoの2019年11月7日のツイート、2021年1月3日閲覧。

^ “Switch『ブリガンダイン ルーナジア戦記』の2020年春発売が決定! ファンタジー国盗りSLG『ブリガンダイン』新プロジェクトが20年ぶりに始動!”. ファミ通.com. 株式会社Gzブレイン (2019年9月5日). 2019年9月5日閲覧。

^ shachibato_prの2020年7月3日のツイート、2021年1月3日閲覧。

^ “キャスト”. 『Root Film ルートフィルム』公式サイト. 角川ゲームス. 2019年10月29日閲覧。

^ FgG_tagatameの2020年11月16日のツイート、2021年1月3日閲覧。

^ “『サクラ革命』東北・花組から最上 むつは、八森 ふき、北海道・花組から十字街 まなのプロフィールを公開!【乙女紹介第三回】”. ファミ通App (2020年12月27日). 2021年1月3日閲覧。

^ “キャラクター”. 幻想牢獄のカレイドスコープ オフィシャルサイト. エンターグラム. 2019年8月16日閲覧。

^ “CHARACTER”. テイルズ オブ ルミナリア公式サイト. 2021年11月6日閲覧。

^ “CHARACTER”. 『パニリヤ・ザ・リバイバル』好評配信中!. 2021年11月26日閲覧。

^ “6/30アップデートにて新傭兵ミヌア(CV:茜屋日海夏さん)カーン(CV:寺島惇太さん)ケイケ(CV:春坂あげはさん)と助力者ミカレン(CV:稗田寧々さん)リタ(CV:松岡美里さん)ペストリア(CV:結川あさきさん)が登場!是非チェックしてみてください!”. Twitter. 2023年4月17日閲覧。

^ @wixoss_MVの2022-07-21のツイート

^ "Characters". Fate/Samurai Remnant. コーエーテクモゲームス. 2023年8月10日閲覧。

^ “緋の纏10限定版”. 2014年5月16日閲覧。

^ “『エビアンワンダーコンプリート』遂に10/25発売!!|ゼロサム編集部BLOG”. 2014年11月4日閲覧。

^ “服部昇大の邦画プレゼンマンガ、新刊発売で江口拓也・茜屋日海夏出演のPV公開(動画あり)”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年2月25日). 2021年2月26日閲覧。

^ “『ニッポン朗読アカデミー』開校!〜あなたのチカラが育てる新声優支援プロジェクト〜”. WESYM. 2014年2月9日閲覧。

^ “「魔法少女サイト」とある不幸な少女たちのラジオ”. HiBiKi Radio Station. 2018年4月7日閲覧。

^ “ビジュアルラジオ「RErideDの楽しさを紹介するWEBラジオ」放送決定!”. TVアニメ「RErideD」公式サイト. 2018年11月4日閲覧。

^ “8月5日の放送から、月曜日の2hは、アニソン・ヴォーカル・アイドルユニットi☆Risが担当!”. 2013年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月8日閲覧。

^ “妖怪お国自慢”. 2016年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月9日閲覧。

^ “ニコニコチャンネル独占放送「ガチi☆Ris」放送決定!!”. i☆Ris 公式 (2019年11月14日). 2020年2月11日閲覧。

^ “別マ最旬3作品が超豪華キャストで一挙ボイスコミック化!| 別冊マーガレット 公式サイト”. オリジナルの2021年7月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210711141642/http://betsuma.shueisha.co.jp/3vc2021/ 2021年7月11日閲覧。 

^ “【『東京シャッターガール』オーディオコミックス】”. 桐木憲一ブログ 「Cover」. 2014年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月9日閲覧。

^ “オーディオブック第9弾が好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2020年3月20日閲覧。

^ アリスインプロジェクト最新舞台「クォンタム・ドールズ」、アクション満載で上演開始 Stereo Sound 2016年1月6日

^ “みんなで「サイリウムチェンジ!」プリパラのライブミュージカルが本日開幕”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年2月4日). 2018年5月17日閲覧。

^ “「ROSE GUNS DAYS」舞台化に鮎川太陽、石渡真修、伊藤マサミ”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年8月14日). 2018年5月17日閲覧。

^ “パワーアップしてカムバック!ライブミュージカル「プリパラ」開幕”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年1月27日). 2018年5月17日閲覧。

^ “伊藤マサミが創る“薔薇と銃の日々”「ROSE GUNS DAYS」開幕、season3上演も”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年2月7日). 2018年5月17日閲覧。

^ “「ROSE GUNS DAYS」神里優希演じるアラン&辻諒扮するキースのビジュアル”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年2月10日). 2018年5月17日閲覧。

^ “音楽朗読劇「ジキル VS ハイド」江口拓也、柏木佑介、石川界人が1人2役”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年2月9日). 2018年5月17日閲覧。

^ “深作健太のドラマリーディング「日本文学名作選」第6弾に「舞姫事件」”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年3月22日). 2018年5月17日閲覧。

^ “「鬼切丸伝」再演、大崎捺希の鬼切丸・上仁樹の源義経らビジュアル公開”. ステージナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年5月14日). 2018年5月17日閲覧。

^ “佐藤アツヒロ主演・演出「SaGa THE STAGE」“七英雄”が集う新ビジュアル”. ステージナタリー. ナターシャ (2018年8月27日). 2019年8月13日閲覧。

^ “性やアイデンティティの葛藤描く、原田優一演出「bare」に安井一真・小谷嘉一ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年11月18日). https://natalie.mu/stage/news/355909 2021年12月2日閲覧。 

^ “「ワールドトリガー」茜屋日海夏・鯨井康介ら追加キャスト発表、キャラビジュも”. ステージナタリー. 2021年4月2日閲覧。

^ “朗読劇「リクエストをよろしく」”. MMJ | メディアミックス・ジャパン. 2022年6月26日閲覧。

^ TheatriX!「『ワールドトリガー the Stage』メインビジュアルが解禁 茜屋日海夏、鯨井康介、声の出演が決定」『SPICE』イープラス、2022年6月3日。2022年6月26日閲覧。

^ 「ワーステ「大規模侵攻編」メインビジュアル公開、声の出演に茜屋日海夏・鯨井康介」『ステージナタリー』ナターシャ、2022年6月3日。2022年6月25日閲覧。

^ “アメツチ 江戸川乱歩の世界 朗読劇『幻燈の獏』”. 2022年6月26日閲覧。

^ “ワーステB級ランク戦開始編、新キャストに石川凜果・齋藤明里・伊波杏樹”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年4月4日). 2023年4月4日閲覧。

^ “とある別荘に集まった人々は…100点un・チョイス!10周年記念公演の第1弾「フール」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月27日). 2024年2月27日閲覧。

^ “「LIAR GAME murder mystery」第2弾上演決定、出演に木戸衣吹・逢田梨香子・浅沼晋太郎ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月14日). 2024年4月17日閲覧。

^ “梅棒が2バージョンで届ける「シャッター・ガイ」にLeadの谷内伸也、茜屋日海夏ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月19日). 2024年3月20日閲覧。

^ ““劇団ミリしらでも楽しめる”!進戯団 夢命クラシックス結成20周年記念公演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月24日). 2024年11月25日閲覧。

^ “舞台「魔法少女育成計画 F2P」キービジュアルに全キャラ集合、ポータルサイトも開設”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年12月14日). 2025年2月17日閲覧。

^ “「ワールドトリガー the Stage」B級ランク戦最終決戦編、2025年4・5月に上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年12月2日). 2024年12月2日閲覧。

^ “CAST&STAFF”. 映画「馬の骨」公式サイト. 2018年5月17日閲覧。

^ “小野賢章「お前ら全員めんどくさい!」で実写映画初主演、女子生徒キャストも発表”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年4月4日). 2018年5月17日閲覧。

^ “お前ら全員めんどくさい!:小野賢章主演の実写映画が19年2月23日公開 小宮有紗、茜屋日海夏が制服姿を披露”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2018年12月30日). https://mantan-web.jp/article/20181229dog00m200052000c.html 2018年12月30日閲覧。 

^ “夢の中で同じ男を見た女性が多発、海外の都市伝説もとにした「THIS MAN」公開”. 映画ナタリー. (2024年1月31日). https://natalie.mu/eiga/news/559153 2024年1月31日閲覧。 

^ “都市伝説をもとにした「THIS MAN」公開日決定、日常が崩れていく人々捉えた場面写真も”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年3月27日). 2024年3月27日閲覧。

^ “【予約受付中】”. シーサイド・コミュニケーションズ Twitter. 2021年9月2日閲覧。

^ “義理の兄妹の一つ屋根の下ラブ1巻、櫻井孝宏&茜屋日海夏のボイスドラマも”. コミックナタリー (2018年9月5日). 2024年4月28日閲覧。

^ “茜屋日海夏の作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年11月30日閲覧。

^ “Himika Akaneya、TVアニメ『MFゴースト 2nd Season』EDテーマ「Side U (Prod. AmPm)」Music Video解禁!先行配信もスタート!”. リスアニ!(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ) (2024年10月28日). 2024年10月29日閲覧。

茜屋日海夏 - 81プロデュースの公式サイト

i☆Ris公式サイトのプロフィール

茜屋日海夏のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン

茜屋 日海夏|声優名鑑 - 声優グランプリweb

茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) - X(旧Twitter)

茜屋日海夏 (@himika_akaneya_official) - Instagram ウィキデータを編集

ひみちゃんねる - YouTubeチャンネル

南沢道義

秋吉徹

有隅融

井口成人

伊崎寿克

石川光太郎

石野竜三

伊東健人

糸博

猪股速十

岩端卓也

上西哲平

宇垣秀成

鵜澤正太郎

内野孝聡

江口拓也

江田拓寛

逢坂力

大久保多聞

大倉正章

太田哲治

大林隆介

岡野友佑

岡本幸輔

小川輝晃

小田柿悠太

折原秋良

樫井笙人

金谷ヒデユキ

金丸淳一

金光宣明

神尾晋一郎

川島得愛

河杉貴志

川野剛稔

河本邦弘

木村隼人

桑田直樹

ケン・サンダース

玄田哲章

合田葵

幸田昌明

木暮晃石

近衛秀馬

こばたけまさふみ

小林大紀

駒田航

斉藤壮馬

齋藤峻

酒井敬幸

榊原優希

坂口候一

酒巻光宏

桜井敏治

櫻台遼己

佐々木啓夫

笹本直起

佐治和也

佐藤智

佐藤まさよし

司波悠真

柴本浩行

白石兼斗

陣谷遥

鈴木勝美

鈴木清信

鈴木琢磨

関俊彦

関根宏次

千先広大

善養寺恭平

相馬幸人

宗矢樹頼

園部啓一

高野大河

高畑廉太

武内駿輔

竹尾一真

田尻浩章

多田啓太

田所陽向

田中完

谷口祐貴

千葉繁

津久井教生

土池悠介

土田大

土田玲央

坪井智浩

伝坂勉

堂坂晃三

東條達也

德石勝大

中尾隆聖

仲木隆司

長岡龍歩

長沢徹

中島ヨシキ

名取将

成瀬一興

仁科洋平

西山宏太朗

新田杏樹

野沢聡

橋本晃太朗

長谷徳人

羽多野渉

馬場惇平

速水けんたろう

平野俊隆

比留間俊哉

深谷悠

福沢良一

藤井隼

舟津俊雄

古岡祐樹

細谷カズヨシ

堀勝之祐

堀総士郎

堀本等

蒔村拓哉

松本大輝

松田佑貴

三木眞一郎

水島裕

宮城一貴

三宅健太

三宅貴大

宮田幸季

茂木優

森田了介

八木光生

安原滉太

山内平

山口隆行

山崎健太郎

山本正樹

祐仙勇

與那覇拓樹

米内佑希

ランズベリー・アーサー

若月湊士

若林佑

鷲﨑優一郎

青山桐子

青山吉能

青山玲菜

赤﨑千夏

茜屋日海夏

浅井淑子

浅田葉子

朝日奈丸佳

阿澄佳奈

厚木那奈美

阿保まりあ

天海由梨奈

池田百々香

伊駒ゆりえ

石井未紗

石川寛美

石丸有里子

石村知子

泉水優那

伊藤ちゆり

井上美咲

射場美波

植竹香菜

上田麗奈

鵜飼るみ子

内山茉莉

永野愛理

遠藤さやか

大井麻利衣

大久保瑠美

太田貴子

大橋海咲

大森こころ

おぎたえりこ

荻野葉月

岡本茉利

小川華果

奥友沙絢

尾田木美衣

小田切優衣

小野寺啓子

おみむらまゆこ

織江珠生

勝生真沙子

葛城七穂

叶矢りか

釜澤希莉

神本綾華

川上ひろみ

川原伶奈

川本夕姫音

神田理江

菊池いづみ

菊地祥子

菊地貴子

きのしたゆうこ

久遠エリサ

久次米渚

くじら

久保田未夢

くまいもとこ

熊谷ニーナ

倉田雅世

神代知衣

幸田夏穂

倖月美和

古賀葵

古賀英里奈

越乃奏

古城望

こたにともこ

後藤彩佐

木間萌

小林希唯

小林優子

小針彩希

小孫さくら

小松千紗都

小宮悦子

小宮けい

斉藤美菜子

斉藤祐子

阪田伊都

佐々木奈緒

佐々木日菜子

佐藤麻子

佐藤なる美

佐野愛

重枝希呼

下屋則子

柴田芽衣

柴田倫佳

澁谷梓希

清水マリ

城雅子

白坂道子

白田千尋

白鳥由里

杉本みづか

勝呂美和子

鈴江祐里奈

鈴木真実

関山美沙紀

瀬戸ひかり

芹澤優

園田れい

成花

高木美佑

高倉有加

髙瀨友

髙田千裕

高田由美

高橋李依

高山みなみ

竹内恵美子

竹内ゆうか

伊達朱里紗

田中あいみ

田中しおり

田中美海

田部祐理香

谷口和花子

千々松幸子

辻香織

筒美奈子

恒松あゆみ

寺谷美香

寺西はる

巴菁子

豊口めぐみ

豊島まさみ

中井美琴

仲咲志織

永瀬アンナ

中嶋佳葉

中村すみれ

波岡なみ

成田紗矢香

新津実稀奈

西尾桃子

西川葉月

西村ちなみ

二宮愛理

丹羽紫保里

根本圭子

納富ももこ

野村真弓

土師亜文

長谷美希

櫨山めぐみ

服部真季

花岡志織

馬場澄江

浜崎七海

原紗友里

原島梢

春川友紀

稗田寧々

比嘉久美子

東サオリ

樋口雅子

久嶋志帆

日菜

兵藤まこ

廣川来美

弘中くみ子

深町彩里

福緒唯

藤井彩音

藤井あさこ

藤川由紀子

伏見はる香

星乃葉月

ほなみ

本泉莉奈

本間沙智子

前田敏子

牧口真幸

薪本彩乃

松岡洋子

松原美香

間宮くるみ

三重野帆貴

三上遥香

三上由理恵

水垣洋子

水野亜美

水野まりえ

光延真鈴

三波春香

南波ゆき

三宅華也

宮崎羽衣

宮原颯希

向井真理子

向井莉生

棟方真梨子

村上はるみ

望田ひまり

望月久代

本美奈子

百瀬絵理

森川真紗子

森嶋優花

森千晃

森優子

屋代瑠花

矢野亜沙美

薮内裕友実

籔根依泉

柳田カンナ

山一茉希

山口久玲愛

山北早紀

山崎依里奈

山下七海

山田栄子

山田ふしぎ

山藤桃子

山本真綺

山本麻里安

悠渚佳代

ゆきじ

由崎詩織

柚木涼香

弓野真紀

横林奈津子

吉岡さくら

吉岡茉祐

吉田早南

米澤円

留冬藍名

若井友希

和久田み晴

渡辺けあき

カテゴリ Category:過去の81プロデュース所属者

HALF H・P STUDIO

Sewedi SP

81Actor's Studio(養成所)

梶原岳人

i☆Ris

    山北早紀

    芹澤優

    茜屋日海夏

    若井友希

    久保田未夢

    羽多野渉

    安済知佳

    安野希世乃

    徳井青空

    小林竜之

    鈴木杏奈

    熊谷俊輝

    藤寺美徳

    石橋陽彩

    福島香々

    Lezel

    アルスマグナ

    言霊少女

    The Sketchbook

    Prizmmy☆

    Prism☆Box

    ayami

    Wake Up, Girls!

    後ろから這いより隊

    かと*ふく

    smileY inc.

    Tia

    ゆーたくII

    RAMM

    Run Girls, Run!

    LISP

    D-selections

    avex pictures

    DIVE II entertainment

    avex mode

    FRAME

    Walt Disney Records

    アニメタイムズ社

    aNCHOR

    山北早紀

    芹澤優

    茜屋日海夏

    若井友希

    久保田未夢

    1. Color

    2. イチズ

    3. §Rainbow

    4. WONDERLAND

    5. 徒太陽

    6. Make it!

    7. ミラクル☆パラダイス

    8. Realize!

    9. ドリームパレード

    10. ブライトファンタジー

    11. Goin'on

    12. Ready Smile!!

    13. Re:Call

    14. Shining Star

    15. Memorial

    16. Changing point

    17. Endless Notes

    18. アルティメット☆MAGIC

    19. FANTASTIC ILLUSION

    20. Summer Dude

    21. 12月のSnowry/ハートビート急上昇

    22. Queens Bluff

    23. Let you know!/あっぱれ!馬鹿騒ぎ

    1. We are i☆Ris!!!

    2. Th!s !s i☆Ris!!

    3. WONDERFUL PALETTE

    4. Shall we☆Carnival

    カバ☆リス

    10th Anniversary Best Album 〜Best i☆Rist〜

    ハジマレ, THE GATE!!

    AKIBA'S COLLECTION

    翼を持つ者 〜Not an angel Just a dreamer〜

    なんてカラフルな世界!

    i☆Risの2h

    きみだけTV

    澁谷梓希

    MusicBrainz

    日本の女性声優

    20世紀日本の女優

    日本の舞台女優

    日本の女性アイドル

    I☆Risのメンバー

    日本の女性YouTuber

    81プロデュース

    エイベックス・グループ所属者

    青山学院大学出身の人物

    韓国・朝鮮系日本人

    秋田県出身の人物

    1994年生

    存命人物

    出典のページ番号が要望されている記事

    編集半保護中のページ

    注意がある記事 (声優)

    MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/02 10:37更新

akaneya himika


茜屋日海夏と同じ誕生日7月16日生まれ、同じ秋田出身の人

銀次郎(ぎんじろう)
1957年7月16日生まれの有名人 秋田出身

銀次郎(ぎんじろう、1957年7月16日 - )は、日本の俳優。エビス大黒舎所属。秋田県出身。身長184cm、体重73kg。 半次郎(2010年10月9日、五十嵐匠監督) - 薩摩藩士・入江直矢 役…

佐々木 潤之介(ささき じゅんのすけ)
1929年7月16日生まれの有名人 秋田出身

佐々木 潤之介(ささき じゅんのすけ、1929年7月16日 - 2004年1月23日)は、日本近世史学者。民衆史に着目し、「世直し状況」論、「幕藩制国家」論を提唱した。学位は文学博士(東京大学・196…

進藤 拓也(しんどう たくや)
1992年7月16日生まれの有名人 秋田出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 進藤 拓也(しんどう たくや、1992年7月16日 - )は、秋田県大仙市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 秋田・西仙北高等…

増子 有人(ますこ ゆうと)
1970年7月16日生まれの有名人 秋田出身

増子 有人(ますこ ゆうと、1970年7月16日 - )は、NHKのアナウンサー。 北海道札幌西高等学校、日本大学卒業後、1993年入局。入局以来、東日本、北日本を中心とした地域で勤務している。 …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


茜屋日海夏と近い名前の人

赤根谷 飛雄太郎(あかねや ひゅうたろう)
1916年1月5日生まれの有名人 秋田出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤根谷 飛雄太郎(あかねや ひゅうたろう、1916年1月5日 - 1969年8月22日)は、秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)、野…


茜谷 幸子(あかねや さちこ)
1955年4月9日生まれの有名人 秋田出身

茜谷 幸子(あかねや さちこ、1955年〈昭和30年〉4月9日 - )は、秋田放送(ABS)の元アナウンサー。秋田市出身。 早稲田大学教育学部教育学科卒業後、1980年にABS入社。 大学時代は陸…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
茜屋日海夏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

夢みるアドレセンス AeLL. KAT-TUN 純烈 CheekyParade AKB48G Rev.from DVL predia アリス十番 DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「茜屋日海夏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました