もしもし情報局 > 1939年 > 1月1日 > 放送作家

萩原津年武の情報 (はぎわらつとむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

萩原津年武の情報(はぎわらつとむ) 放送作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

萩原 津年武さんについて調べます

■名前・氏名
萩原 津年武
(読み:はぎわら つとむ)
■職業
放送作家
■萩原津年武の誕生日・生年月日
1939年1月1日 (年齢85歳)
卯年(うさぎ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

萩原津年武と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

萩原津年武と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

萩原津年武と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


萩原津年武の情報まとめ

もしもしロボ

萩原 津年武(はぎわら つとむ)さんの誕生日は1939年1月1日です。埼玉出身の放送作家のようです。

もしもしロボ

代表作、著作などについてまとめました。家族、卒業、退社、テレビ、現在に関する情報もありますね。萩原津年武の現在の年齢は85歳のようです。

萩原津年武のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

萩原 津年武(はぎわら つとむ、1939年1月1日 - )は、日本の放送作家。埼玉県熊谷市生まれ。法政大学英米文学科卒。株式会社トマホーク代表取締役。

小学1年生の時に、中国の北支河南省新郷に在住していた。父は終戦の年の4月に現地招集で兵役に出されていた。

終戦での引き上げは、勤務先の家族と共に引上げる事に。製粉工場であったので貨車1両に8家族が乗り新郷在留の日本人全体で長蛇の列車が9月に出発した。本来は北京経由で青島から帰国の予定だった。しかし、北京までの線路が戦争で破壊されてしまって居たので、開封、済南経由に大回りすることに。父は兵役で留守のため母が三人の息子を抱えての帰国だった。末の弟は1歳の赤ん坊だったので母は苦労をした。済南に到着したのが12月25日。ホームに着くと父が待って居たのだ。父は北京で兵役を解除され有志数人と済南まで線路を歩きながらやってきたそうだ。列車の旅は済南まで。あとは列車と徒歩で青島まで。その間に通過する村人の強奪を防ぎながら過酷な旅が続いた。

日本に帰国したのは翌年の2月、佐世保港だった。

帰国2年後に父は病死(35歳)。

小学5年生の時に引き上げ少年の作文コンクールに応募入賞した。「流れる星は生きている」(藤原てい作)の少年版と新聞で紹介され少年ながら小説家を目指すと宣言、日本文學全集の小説を1週間に1冊読むと決意、小学校から高校まで続けた。勿論中学、高校になると一般的な小説を乱読した。

大学卒業と同時に推理小説専門雑誌宝石社入社。雑誌記者を振り出しに、小林信彦の後任として『ヒッチコック・マガジン』編集長。のち、執筆活動のため退社。放送作家としてラジオ、テレビの構成台本を多数手掛ける。

1984年(昭和59年)テレビ番組制作会社トマホークを設立。代表取締役に就任。

日本テレビ『アメリカ横断ウルトラクイズ』の企画・構成を担当した。

現在、日本放送作家協会、日本脚本家連盟の会員。

代表作

アメリカ横断ウルトラクイズ(日本テレビ

ズームイン!!朝!(日本テレビ

全国高等学校クイズ選手権(日本テレビ

花王名人劇場(関西テレビ

TVジョッキー(日本テレビ

ご両人登場(日本テレビ

平凡 歌のバースデーショー(フジテレビ

特集 ザ☆スター(関西テレビ

巨泉×前武ゲバゲバ90分!(日本テレビ

徳光和夫のTVフォーラム(日本テレビ

土曜スペシャル(テレビ東京)

追跡(日本テレビ

スーパーテレビ情報最前線(日本テレビ

丹波哲郎の霊界の証明シリーズ(テレビ東京)

アジアの市場(テレビ東京)

世界の危険な祭(テレビ東京)

著作

酒の席でつい披露したくなる日本語(インフォレスト、2002年7月)ISBN 978-4754221126

2024/06/16 20:39更新

hagiwara tsutomu


萩原津年武と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ埼玉出身の人

田中 まや(たなか まや)
1月1日生まれの有名人 埼玉出身

田中 まや(たなか まや、1月1日 )は、日本の女性声優。埼玉県出身。 押忍!闘え!応援団(神田葵) Confidential Money 〜300日で3000万ドル稼ぐ方法〜(カトリーヌ) 燃…

富山 栄市郎(とみやま えいいちろう)
1903年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

富山 栄市郎(とみやま えいいちろう、1903年1月1日 - 1978年9月1日)は、日本の実業家。玩具メーカー・タカラトミーの前身企業であるトミーの創業者。埼玉県吉川市平沼出身。 1924年2月…

須藤 忠司(すどう ちゅうじ)
1907年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/16 19:53時点)

出口 富雄(でぐち とみお)
1929年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:18時点)

中野 清(なかの きよし)
1936年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:30時点)

大北 春男(おおきた はるお)
1942年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/16 17:22時点)

長谷川 憲正(はせがわ けんせい)
1943年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

長谷川 憲正(はせがわ けんせい、1943年1月1日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(1期)、総務大臣政務官などを歴任した。 郵政省官僚、駐フィンランド大使を経て、2004年に自由民主党か…

藤重 貞慶(ふじしげ さだよし)
1947年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

藤重 貞慶(ふじしげ さだよし、1947年1月1日)は、埼玉県出身の日本の実業家である。 ライオン相談役。ACジャパン理事長、日本マーケティング協会会長、日本卓球協会会長、Tリーグ理事。テレビ朝日監…

風見 潤(かざみ じゅん)
1951年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

風見 潤(かざみ じゅん、男性、1951年1月1日 - 生死不明)は、日本の小説家、翻訳家、アンソロジスト。本名、加藤正美。 クトゥルー神話とスペース・オペラの融合を試みた〈クトゥルー・オペラ〉シリ…

今泉 幸雄(いまいずみ ゆきお)
1938年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今泉 幸雄(いまいずみ ゆきお、1938年1月1日 - 2009年1月26日)は、昭和期の日本のプロ野球選手。ポジションは捕手、内野手…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


萩原津年武と近い名前の人

萩原 遼_(映画監督)(はぎわら りょう)
1910年9月3日生まれの有名人 大阪出身

萩原 遼(はぎわら りょう、1910年9月3日 - 1976年4月3日)は、日本の映画監督、脚本家。第二次世界大戦前の京都にかつて存在した脚本家集団「鳴滝組」に最年少で参加、映画史に名を残す。戦後は東…

萩原 紀子(はぎわら のりこ)
1988年8月15日生まれの有名人 東京出身

萩原 紀子(はぎわら のりこ、1988年8月15日 - )は、東京都出身のタレントである。以前はY・M・Oに所属していた。 10歳の時からSPEEDに憧れ、歌手を夢見るようになる。2005年から芸…

萩原 佐代子(はぎわら さよこ)
1962年12月1日生まれの有名人 東京出身

萩原 佐代子(はぎわら さよこ、1962年12月1日 - )は、日本の女優。本名:野々宮佐代子。一時期、萩原 さよ子名義で活動していた。 東京都出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日本大学経済学部卒業…

萩原 果林(はぎわら かりん)
1月20日生まれの有名人 出身

萩原 果林(はぎわら かりん、1月20日 - )は、日本の女性声優。 以前は同人舎プロダクションに所属していた。 魔法陣グルグル(エナ、さっぱり妖精) それいけ! アンパンマン アンパンマンとお…

萩原 うらら(はぎはら うらら)
1996年9月18日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 うらら(はぎはら うらら、1996年9月18日 - )は、日本のタレント・女優。 神奈川県出身。愛称は「うらりん」。 2009年頃からプラチナム・パスポートに所属しタレント活動を始め、20…

萩原 えみこ(はぎわら えみこ)
1971年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 えみこ(はぎわら えみこ、1971年9月19日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。神奈川県出身。東京俳優生活協同組合所属。 旧芸名は萩原 恵美子(読みは同じ)。勝田声優学院第11期、俳協ボ…

萩原 聖人(はぎわら まさと)
1971年8月21日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 聖人(はぎわら まさと、1971年8月21日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、プロ雀士(日本プロ麻雀連盟所属、Mリーグ・TEAM RAIDEN/雷電所属)。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長17…

ミミ 萩原(みみ はぎわら)
1956年2月6日生まれの有名人 東京出身

ミミ萩原(ミミはぎわら、1956年〈昭和31年〉2月6日 - )は、日本の元歌手・女優・タレント・女子プロレスラー、ヒーラー。歌手・アイドル時代の旧芸名はミミ。現在は本名を萩原ミミに改名。 東京都出…

萩原 舞(はぎわら まい)
【ハロプロ】
1996年2月7日生まれの有名人 埼玉出身

2月7日生まれwiki情報なし(2024/06/10 11:39時点)

萩原 健太(はぎわら けんた)
1956年2月10日生まれの有名人 埼玉出身

萩原 健太(はぎわら けんた、1956年2月10日 - )は、日本の音楽評論家・ディスクジョッキー・音楽プロデューサー・作曲家・音楽家。CS-TBS番組審議委員、埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。 …

萩原 英雄(はぎわら ひでお)
1913年2月22日生まれの有名人 山梨出身

萩原 英雄(はぎわら ひでお、1913年〈大正2年〉2月22日 - 2007年〈平成19年〉11月4日)は、日本の画家。油彩画、現代木版画などを描く。 1913年(大正2年)2月22日、山梨県甲府…

萩原 智子(はぎわら ともこ)
1980年4月13日生まれの有名人 大阪出身

萩原 智子(はぎわら ともこ、1980年4月13日 - )は、日本の元水泳(競泳)選手、スポーツコメンテーター、タレント。愛称:ハギトモ、本名:佐藤 智子。山梨学院大学大学院卒業。スポーツバックス所属…

萩原 美樹子(はぎわら みきこ)
1970年4月17日生まれの有名人 福島出身

萩原 美樹子(はぎわら みきこ、1970年4月17日 - )は福島県福島市出身の元プロバスケットボール選手、バスケットボール指導者である。ニックネームは王様の「オー」。 早稲田大学第二文学部歴史民族系…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
萩原津年武
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

でんぱ組.inc asfi ALLOVER アイドルカレッジ ライムベリー Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「萩原津年武」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました