もしもし情報局 > 1976年 > 5月9日 > 野球選手

蔵本英智の情報 (くらもとひでのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

蔵本英智の情報(くらもとひでのり) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

蔵本 英智さんについて調べます

■名前・氏名
蔵本 英智
(読み:くらもと ひでのり)
■職業
野球選手
■蔵本英智の誕生日・生年月日
1976年5月9日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
岐阜出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

蔵本英智と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

蔵本英智と同じ5月9日生まれの有名人・芸能人

蔵本英智と同じ出身地岐阜県生まれの有名人・芸能人


蔵本英智の情報まとめ

もしもしロボ

蔵本 英智(くらもと ひでのり)さんの誕生日は1976年5月9日です。岐阜出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。去年の情報もありました。蔵本英智の現在の年齢は48歳のようです。

蔵本英智のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

英智(ひでのり、本名:説田 英智〈せつだ ひでのり〉、旧登録名:蔵本 英智〈くらもと ひでのり〉、1976年5月9日 - )は、岐阜県羽島市出身の元プロ野球選手(外野手)、コーチ。1999年から2012年まで中日ドラゴンズでプレーし、現役引退後の2013年から2022年まで中日でコーチを務める。仲間内での愛称は「クラ」。野球解説者。

岐阜県立岐阜商業高等学校では控え投手から中堅手のレギュラーとなる。高校卒業後、名城大学に進み、3番・中堅手として活躍。また、投手も兼任。1998年、愛知大学野球リーグで春・秋季ベストナイン外野手に選ばれた。愛知大学リーグ通算93試合出場、310打数88安打、打率.284、2本塁打、36打点。

トヨタ自動車から入社内定を得ていたものの、1998年のドラフト会議で中日ドラゴンズから4位指名を受け入団。

1999年は一軍出場なしに終わった。

2000年も一軍出場無しに終わる。入団当初から俊足強肩が高く評価され、山田久志が監督だった時代(2002年 - 2003年途中)には投手と外野手の兼任案が出たこともある。

2001年に初めて一軍出場する。

2002年から一軍での出場機会を増やしていく。

2004年から登録名を「英智」に変更した。この年から監督に就任した落合博満が掲げた「オレ流野球」の一つ「一芸に秀でた選手が必要」を象徴する選手として、開幕から一軍の代走及び守備固めとして活躍。6月27日の対阪神タイガース戦では、葛城育郎の放った犠飛と思われた打球を、好返球で三塁走者の桧山進次郎を刺し、勝利に貢献。守備での活躍でお立ち台に立つという珍しい経験をした。このプレーが英智を知らしめるきっかけにもなった。「実はこのとき体調が万全でなく、肩に不安がある状態だったので慎重に投げた。だからこそ良い球を投げることができた。」と本人が語っている。井上一樹との併用体制の中で徐々に出場機会が増え、福留孝介が8月にアテネオリンピック出場のため欠場、更に9月に死球による骨折で戦列を離れると、右翼手として定着し、ゴールデングラブ賞を獲得した。ゴールデングラブ賞獲得について、英智は「ゴールデングラブ賞は水戸黄門の印籠のような、自分にとっての宝物です。」と語っている。左翼手・英智、中堅手・アレックス、右翼手・福留と組んだ堅守で一躍有名となった。「福留、アレックスと、3人一緒に守備位置についていて、誇らしい気持ちだった。メジャーリーガーで強肩のアレックスの、一級品のボールを隣で見ているだけで、見とれてしまうほど楽しかった。」と、英智本人が語っている。

2005年は走塁中に肩を強打して負傷した影響もあり、打率1割にも満たない打撃不振に陥った。また代走専門選手として活躍していた澤井道久がシーズン後半から登録を抹消されたため、やむを得ず代走で起用され守備位置の関係で途中交代させられるなど、起用法が一定しなかった。8月5日の対横浜ベイスターズ戦では、1点を追う最終回、一死満塁のチャンスに三塁走者の英智は、立浪和義の浅い右飛に迷うことなく本塁に突入。ヘッドスライディングで捕手の相川亮二のタッチをかいくぐって同点のホームインをもたらし、その後の福留の逆転満塁本塁打に繋げた。試合後、落合は「英智はプロだ」と語り、賛辞を惜しまなかった。

2006年5月10日、対北海道日本ハムファイターズ戦で、延長11回表、岡島秀樹の暴投で二塁から悠々ホームインする走塁を見せた。この年は124試合に出場した。

2008年も代走・守備固めとしての起用が多かったが、交流戦に入ってレギュラーだった森野将彦や李が怪我で離脱したことによってスタメン出場する機会もあった。だが、森野や李が復帰後は二軍落ちも経験するなど77試合に留まった。

2009年は、藤井淳志や新人の野本圭らの台頭もあり、開幕を二軍で迎えたが4月21日に一軍登録され、その日の対阪神タイガース戦で6番・右翼手で初出場を果たした。

2010年11月29日の契約更改では、その年の打撃成績が.220であったにも関わらず、走塁や守備といった数字に現れない部分を球団に評価されて300万円増となった。しかし喜ぶはずの本人が納得せず、交渉の場で「上がる理由はなんですか?」と聞き返したという。その時に「来シーズンはお立ち台に立ちたい」という決意を述べた。

2011年は若手外野手の台頭で出場機会が減少。守備固めや代走での出場が主になったため打席に立つ機会も少なく、打率も.100と振るわなかった。8月6日の対横浜ベイスターズ戦(ナゴヤドーム)で勝ち越しのスクイズを決めたことでお立ち台に上がり、前年オフの契約更改で述べた決意を達成した。

2012年も出場機会が少なく、同季限りでの現役引退を発表。10月5日のナゴヤドームでのシーズン最終戦の対広島東洋カープ戦に途中出場し、3打席凡退に終わっているが、試合後のセレモニーでは本塁から外野めがけての遠投を見せ、球は約110メートル先の右翼ポールに直撃、スタンドからのアンコールによる二投目ではライトスタンドに放り込んだ。同年のクライマックス・セのファイナルステージ(第6戦)で9回表に代走として現役最後の出場をし、チームとして2012年最後の得点を踏んだ。

2013年から中日二軍の外野守備・走塁コーチに就任。登録名は引き続き「英智」となる。その一方、同年12月21日にファッションブランド「eichi」を設立、オフシーズン限定でファッションデザイナーとしても活動する。

2016年は一軍外野守備走塁コーチに転じ、攻撃時には三塁ベースコーチも担当していた。11月25日から台湾で開催された2016アジアウインターベースボールリーグにおいて、NPBウエスタン選抜の外野守備走塁コーチを務める。

2017年から再び二軍外野守備走塁コーチに戻る。前年に続き、11月25日から台湾で開催される2017アジアウインターベースボールリーグにおいて、NPBウエスタン選抜の外野守備走塁コーチを務める。

2020年からは再び一軍外野守備走塁コーチ。2021年秋季キャンプからは育成野手コーチに配置転換となった。

2022年10月13日、今シーズン限りで退団することが発表された。

2023年からは野球解説者として活動をする。J SPORTS(CBCテレビ制作分)の2023年5月17日放送の中日ドラゴンズ対阪神タイガース戦で初出演を果たした。また、CBCテレビとCBCラジオでも野球解説者(ゲスト扱い)として出演をすることがある。

選手としての特徴

俊足強肩でいぶし銀の働きを見せる守備・走塁のスペシャリスト。圧倒的な強肩を誇り、幾度となく走者を刺して他球団から恐れられた。2002年12月に収録されたプロ野球オールスタースーパーバトル「遠投日本一決定戦」では遠投123メートルを記録して優勝している。その一方で、1年間フルシーズン戦う体力が保たないことを課題としており、これが原因でレギュラーに完全定着とまで至らなかった。

人物

英智の兄2人も県立岐阜商業高校で野球をしており、高校生時代は「蔵本三兄弟の三男」としてプロのスカウトに知られていた。長兄の蔵本雅由は名城大学を経て社会人野球の一光に入り、チーム創設時から長年エースとして活躍した。次兄の蔵本敬充は法政大学野球部でも野球を続け、その後はモデルに転身。英智は「野球は父親の影響で始めたが、スパルタ式の指導が嫌でずっと辞めたかった」と語っており、高校時代、強豪だった母校が甲子園に出場した時を想定し、それを機に辞める予定だったという。しかし、結果は県予選3回戦敗退。そのために辞めるきっかけがなくなってしまい、野球を続けることにした。

県立岐阜商業高等学校硬式野球部OB会名簿では、氏名について説田 英智と記載されている。

打席登場曲は通常時がTHE HIGH-LOWSの『日曜日よりの使者』、チャンス時がRCサクセションの『雨あがりの夜空に』であった。これ以前はLINDBERGの『BELIEVE IN LOVE』を使用していた(走者のいない打席では井上陽水の『Make-up Shadow』)。

中日ドラゴンズのマスコットであるドアラと仲が良く、中日ドラゴンズ公式ブログではしばしば彼とドアラが会話している場面の写真が掲載されている。選手では同級生の小田幸平、また同期入団の小笠原孝と非常に仲が良い。本人曰く「球場で小田の顔を見るときが一番ほっとする」。小田は英智の引退試合で守備に入る前のキャッチボールの相手を泣きながら引き受け、また最初の遠投の際、右翼ポールに直撃しグラウンド内に跳ね返ってきた球を回収に走っている。

子供の頃から落合博満のファンで、落合が中日の監督に就任した際、一番喜んだのは英智だった。

長嶋茂雄がテレビで名前を“藤本”と読み間違えたことからWikipediaに“藤本英智”と記載されていた時期がある。

2024/05/25 22:56更新

kuramoto hidenori


蔵本英智と同じ誕生日5月9日生まれ、同じ岐阜出身の人

荒井愛結(あらい あゆ)
5月9日生まれの有名人 岐阜出身

荒井 愛結(あらい あゆ、5月9日 - )は、日本の女性声優、歌手、司会者、ラジオパーソナリティ。フリーで活動している。 岐阜県飛騨市出身、東京都在住。名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


蔵本英智と近い名前の人

倉本 清子(くらもと さやこ)
1983年7月23日生まれの有名人 滋賀出身

倉本 清子(くらもと さやこ、1983年7月23日 - )は、日本の女優。元グラビアアイドル。滋賀県草津市出身。TOM companyに所属。旧芸名は和希沙也(かずき さや)。 2001年よりHO…

倉本 康子(くらもと やすこ)
1974年9月30日生まれの有名人 東京出身

倉本 康子(くらもと やすこ、1974年9月30日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント、ジュエリー・デザイナー、レポーター。Blooming Agency所属。 東京都板橋区出身。豊島…

蔵本 敬充(くらもと たかみつ)
1974年4月5日生まれの有名人 岐阜出身

蔵本 敬充(くらもと たかみつ、1974年4月5日 - )は、日本のモデル、俳優。岐阜県羽島市出身。インディゴ所属。 実兄の蔵本雅由は元社会人野球選手。実弟の英智は元プロ野球選手(中日ドラゴンズ所属…

櫻本 のん(さくらもと のん)
1983年6月22日生まれの有名人 大阪出身

櫻本 のん(さくらもと のん、1983年6月22日 - )は大阪府出身の元グラビアアイドル。2015年6月22日付のブログで、3年前の2012年に芸能界を引退したことを報告した。 出演 2009 …

倉原 彩果(くらもと あやか)
1月26日生まれの有名人 大分出身

倉原 彩果(くらもと あやか、1月26日 - )は、日本の女性歌手、声優、女優。身長154cm。愛称はくらら。 マジすか学園(2010年1月8日 - 3月26日、テレビ東京) - 馬路須加女学園女…

倉元 一浩(くらもと かずひろ)
1971年1月30日生まれの有名人 神奈川出身

1月30日生まれwiki情報なし(2024/05/24 18:14時点)

倉本 剛(くらもと ごう)
1977年5月5日生まれの有名人 岩手出身

ロケット団(ロケットだん)は、グレープカンパニー、漫才協会、落語協会に所属する日本のお笑いコンビ。1998年結成。十代目鈴々舎馬風ファミリー。出囃子は『少年探偵団のテーマ』。 三浦 昌朗(みうら …

倉本 崇史(くらもと たかし)
1984年8月8日生まれの有名人 大分出身

倉本 崇史(くらもと たかし、1984年8月8日 - )は大分県中津市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(サイドバック)。 2000年 - 2002年 大分高等学校 2…

倉本 美津留(くらもと みつる)
1959年6月2日生まれの有名人 広島出身

倉本 美津留(くらもと みつる、1959年〈昭和34年〉6月2日 - )は、日本の放送作家・ソングライター・脚本家・演出家。その他に、ラジオパーソナリティ・音楽家としても活動。 広島市生まれ、大阪府…

蔵本 孝二(くらもと こうじ)
1951年8月14日生まれの有名人 神奈川出身

蔵本 孝二(くらもと こうじ、1951年8月14日 - )は、大分県日田市出身の日本の柔道家。身長174cm。 福岡県久留米市立南筑高校、拓殖大学、神奈川県警察の経歴。 1976年神奈川県警当時に…

倉本 昌弘(くらもと まさひろ)
1955年9月9日生まれの有名人 広島出身

倉本 昌弘(くらもと まさひろ、1955年9月9日 - )は、広島県広島市三篠町(現・西区三篠町)出身のプロゴルファー。日本大学卒業。2014年2月24日から日本プロゴルフ協会会長。「AON」とともに…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
蔵本英智
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

X21 まなみのりさ GEM E-girls さくら学院 さんみゅ~ フェアリーズ BABYMETAL 放課後プリンセス GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「蔵本英智」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました