もしもし情報局 > 1957年 > 1月7日 > アナウンサー/NHK

藤井康生アナウンサーの情報 (ふじいやすお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤井康生アナウンサーの情報(ふじいやすお) アナウンサー/NHK 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤井 康生さんについて調べます

■名前・氏名
藤井 康生
(読み:ふじい やすお)
■職業
アナウンサー
■藤井康生の誕生日・生年月日
1957年1月7日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

藤井康生と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

藤井康生と同じ1月7日生まれの有名人・芸能人

藤井康生と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


藤井康生と関係のある人

白鵬翔: 大相撲中継で藤井康生アナウンサーが誤って15代熊ヶ谷(元幕内竹葉山)の事を「白鵬の師匠の宮城野親方」と言い間違えた事がある。


マーティン=ガードナー: 『ガードナー傑作選集 ゲーム、パズル、マジックで知る娯楽数学の世界 楽しみながら知性の鍛錬』阿部剛久・井戸川知之・藤井康生訳、森北出版、2009年4月。


福澤浩行: 競馬中継(レース及びパドック)担当としても知られ、藤井康生とともに数多くのGIレースを実況。


臥牙丸勝: 2013年11月場所におけるNHK総合・大相撲中継では北の富士勝昭・舞の海秀平・藤井康生の3人が「場所入り後に熊本ラーメンを12杯も食べた」と具体的に証言していた。


佐久間山貴之: 新三役昇進に際した9月12日のインタビューではNHKアナウンサーの藤井康生に対して「木瀬部屋が一時の二子山部屋みたいになって取組編成会議を困らせたい」と部屋が沢山の現役関取を擁することを願うコメントを示した。


岩佐英治: その1年後の人事異動で藤井康生アナの後任として名古屋に配属され、名古屋場所中継のアナウンス統括担当となった。


市橋有里: 15番目にようやく陸上競技場に帰ってきた市橋に、NHK実況解説の藤井康生も「しかし、彼女自身の見せ場はありました。


安美錦竜児: しかし本人は2015年3月のインタビューでNHKアナウンサー・藤井康生に対して「怪我をしていなかったらもう相撲を辞めているのではないでしょうか。


白鵬翔: この日のNHK相撲中継の実況をつとめた藤井康生アナウンサーは「こんなシーンは見たことがありません」「これはいけません。


緒方喜治: ただ、同時期に活躍していた石橋省三、内藤勝人よりも年下であったこと、1995年以降は藤井康生の担当回数が増加したことが影響して、緒方の担当回数は限定的であった)。


吉田賢: 初日・中日・千秋楽の実況を務めることも多く、藤井康生、刈屋富士雄とともに平成相撲史の節目節目で実況を担当。


白鵬翔: 館内からも仕切り前の段階でどよめきが起こり、実況の藤井康生アナウンサーも土俵後方へ下がった白鵬の動きに「どうしたんですか? え? どよめきが起きる国技館。


藤井康生の情報まとめ

もしもしロボ

藤井 康生(ふじい やすお)さんの誕生日は1957年1月7日です。岡山出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

現在の出演番組、過去の出演番組などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。藤井康生の現在の年齢は67歳のようです。

藤井康生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤井 康生(ふじい やすお、1957年〈昭和32年〉1月7日 - )は日本のフリーアナウンサー・YouTuber。日本放送協会(NHK)元局員(エグゼクティブ・アナウンサー)、大阪学院大学経済学部特任教授。

岡山県立岡山朝日高等学校を経て中央大学法学部卒業後、1979年にNHKに入局。2022年1月31日にNHKの嘱託アナウンサー定年を迎え退職、同年2月1日よりフリーアナウンサーとなった。3月17日、個人事務所「株式会社17(ワンセブン)」を設立、マネージメント業務は同じく協会の元局員である羽佐間正雄が代表を務める株式会社オフィスカノンが担当。

2022年4月18日、自身のYouTubeチャンネルを開設。

入局後からスポーツ担当アナウンサーとして活動。特にメインで取り組んでいた分野は大相撲。初めて実況を担当したのは1985年春場所であった。1988年春場所に幕内実況デビューし、1995年秋場所に初めて千秋楽の幕内実況を担当した。福岡勤務時は九州場所担当として、名古屋異動直後は50回目の節目を迎えた名古屋場所の担当としてそれぞれ全国のアナウンサーをまとめ上げた。定年を迎えた後も、嘱託の立場で実況を継続していた。大相撲を実況するアナウンサーは、その専門性や若手の手本になるという観点、経験が重視されやすいという面からも定年を迎えてもしばらくは引き続いて実況を担当するケースが他のスポーツ実況に比べて多い。2019年夏場所の時点でも現役のため昭和、平成、令和の3時代にまたがって実況している唯一のアナウンサーであった。

また、正面解説の北の富士勝昭(元横綱)、向正面解説の舞の海秀平(元小結)の3人は“ゴールデントリオ”と言われ、各場所初日か千秋楽の中継でこのトリオで放送が進められることが多い。舞の海との共演は大相撲中継のみならず、かつて藤井が司会を務めていた『あなたも挑戦!ことばゲーム』で解答者として出演した際にも何度か見られた。嘱託になってからは回数こそ減っているものの、この3人体制になることは一場所に一度はあった。

このほか、各局面で中継に係わっている。

連勝を続けていた横綱千代の富士が陣岳を下して横綱大鵬の45連勝に並んだ1988年九州場所6日目の実況を担当。奇しくもその22年後の2010年秋場所7日目、その千代の富士の53連勝に並んでいた横綱白鵬が稀勢の里を下して「千代の富士超え」を果たした一番の実況も担当した。

寺尾が貴花田に敗れた時に下がりを叩きつけた1991年春場所11日目の実況を担当。

横綱曙の最後の優勝かつ最後の取り組みとなった2000年九州場所千秋楽の実況を担当。

横綱貴乃花の最後の優勝となった2001年夏場所千秋楽の実況を担当。

横綱武蔵丸の最後の優勝となった2002年秋場所千秋楽の実況を担当。

2008年初場所千秋楽、結びの一番である白鵬と朝青龍の久々(2002年秋場所以来)の横綱相星決戦の実況を担当。

2009年夏場所千秋楽、大関日馬富士が優勝決定戦で白鵬を下手投げで下して初優勝を決めた一番の実況を担当。

2010年九州場所千秋楽、平幕豊ノ島と白鵬の優勝決定戦(白鵬勝利)の実況を担当。

2014年春場所14日目、鶴竜が1敗同士の頂上決戦で白鵬を寄り切りで下し、優勝と横綱昇進に大きく近づいた一番の実況を担当。

2015年九州場所千秋楽、日馬富士の2年ぶりの復活優勝の一番の実況を担当。

2016年秋場所14日目、大関豪栄道が玉鷲を万全の寄りで下し、初優勝を決めた一番の実況を担当。

2017年

    夏場所12日目、関脇髙安が宝富士を上手投げで仕留め、10勝目を挙げて大関昇進を確実にした一番の実況を担当。

    名古屋場所13日目、白鵬が新大関髙安を押し倒しで下し、魁皇が保持していた単独勝ち星1047勝を超え、単独勝ち星一位となる1048勝を達成した一番の実況を担当。

    九州場所11日目、嘉風が白鵬を寄り切りで下した際、白鵬が待ったを訴えた一番の実況を担当。

    2018年

      春場所14日目、鶴竜が豪栄道を叩き込みで下し、約1年ぶりの復活優勝を遂げた一番の実況を担当。

      名古屋場所14日目、関脇御嶽海が栃煌山を寄り切りで下し、初優勝を遂げた一番の実況を担当。

      2020年初場所14日目、徳勝龍と正代の1敗の平幕同士の頂上決戦の実況を担当(徳勝龍が突き落としで勝ち、初優勝に大きく近づく)。

      このように、相撲界の節目節目の重要な場面で実況を担当し続けていた。

      2017年初場所後に一旦NHKの内規の定年を迎えたが、翌場所以降も嘱託の立場で実況を継続。それから丁度5年後にあたる2022年初場所をもって、NHKの嘱託アナウンサーとしての定年を迎えたため、実況から引退した。

      2022年春場所よりABEMA大相撲中継の実況を担当。

      NHKで競馬中継を行う際でも、実況を担当することが多い。特に八大競走級、中でも格の高い東京優駿(日本ダービー)、有馬記念の実況が多い。

      有馬記念:オグリキャップの引退レースとなった1990年の第35回、トウカイテイオーが1年ぶりの出走で復活勝利を挙げた1993年の第38回の実況を務めた。

      日本ダービー:三冠馬となるナリタブライアン(第61回)、ディープインパクト(第72回)のレースの実況を務めた。

      1999年、凱旋門賞の実況を担当(エルコンドルパサー(蛯名正義騎乗)が出走するも、ゴール直前でモンジュー(マイケル・キネーン騎乗)に差し切られた)。

      1997年、NHK初の競輪中継となったKEIRINグランプリを担当。

      2024年、ラブライブ!シリーズのライブイベント、「ユニット甲子園」の実況を担当。

      現在の出演番組

      ABEMA大相撲LIVE(2022年春場所より)

      過去の出演番組

      きたみヤングヤングサタデー

      カーリング中継(実況、北見)

      NHK杯綱引き大会(同上)

      ソウルオリンピック(東京のスタジオキャスター、1988年)

      スポーツタイム(帯番組第2期、1993年4月 - 1995年3月、司会)

      サンデースポーツ キャスター(1997年2月 - 3月)

      シドニーオリンピック(高橋尚子が金メダルを獲得した女子マラソンの実況、2000年)

      ソルトレイクシティオリンピック(東京のスタジオキャスター、2002年)

      NHKニュース10(スポーツキャスター代理、2003年8月4日 - 15日)

      あなたも挑戦!ことばゲーム(司会、2004年4月 - 2005年3月)

      アテネオリンピック(水泳担当、2004年)

      NHK週刊ニュース(代理キャスター、2005年8月20日)

      トリノオリンピック(東京のスタジオキャスター、2006年)

      探検ロマン 世界遺産(リポーター、 - 2007年5月)

      北京オリンピック(東京のスタジオキャスター、2008年)

      バンクーバーオリンピック(同上、2010年)

      東日本大震災関連の安否情報(2011年)

      日米MLB生中継 真のクイズ王は誰だ!(西田ひかるとともに司会を担当、2011年4月2日 NHK BS1)

      さよなら 横綱 大鵬(司会、2013年1月27日。同年1月19日の大鵬の死去を受け、急遽制作された追悼特別番組)

      双方向クイズ 天下統一(ナレーション)

      スポーツ中継(高校野球、メジャーリーグ、競馬、ゴルフ、空手、水泳、大相撲(1985年春場所 - 2022年初場所)など)

2024/06/26 19:30更新

fujii yasuo



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤井康生と近い名前の人

藤井 康雄(ふじい やすお)
1962年7月7日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤井 康雄(ふじい やすお、1962年7月7日 - )は、広島県福山市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)、プロ野球コーチ、野球解説…

藤井 康男(ふじい やすお)
1930年8月14日生まれの有名人 東京出身

藤井 康男(ふじい やすお、1930年8月14日 - 1996年11月10日)は、日本の実業家、生化学者、文筆家。 東京都出身で、3代目得三郎(勝之助)の子。千葉大学薬学部卒業後に、大阪大学大学院…

藤井 流星(ふじい りゅうせい)
【WEST.】
1993年8月18日生まれの有名人 大阪出身

藤井 流星(ふじい りゅうせい、1993年〈平成5年〉8月18日 - )は、日本の歌手、アイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・WEST.(旧ジャニーズWEST)のメンバー。 大阪府出身。S…

藤井 弘輝(ふじい こうき)
1991年10月18日生まれの有名人 東京出身

藤井 弘輝(ふじい こうき、1991年10月18日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都出身。慶應義塾ニューヨーク学院、慶應義塾大学文学部卒業。 2016年、フジテレビ入社。同期入社は上…

藤井 由依(ふじい ゆい)
2000年2月24日生まれの有名人 福岡出身

藤井 由依(ふじい ゆい、2000年2月24日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 福岡県出身。中央大学卒業後、2022年4月テレビ東京入社。同期入社は中原みなみ。 人物・エピソード 高校時…

藤井 悠(ふじい ゆう)
1980年2月11日生まれの有名人 東京出身

藤井 悠(ふじい ゆう、1980年2月11日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。 東京都出身。所属先の変遷は、ABP inc.→スターダストプロモーション→テンカラット→A.M.Ente…

藤井 マリー(ふじい まりー)
1994年6月10日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 マリー(ふじい マリー、1994年〈平成6年〉6月10日 - )は、日本のレースクイーン、タレント、グラビアモデル。愛称は「まーりん」。ワンエイトプロモーション所属。 神奈川県横浜市出身。パキ…

藤井 サチ(ふじい さち)
1997年3月6日生まれの有名人 出身

藤井 サチ(ふじい サチ、1997年3月6日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、YouTuber。東京都渋谷区出身。 日本人の父とアメリカ人の母を持つハーフ。 経済的に非常に余裕…

藤井 一子(ふじい いちこ)
1970年6月23日生まれの有名人 福岡出身

藤井 一子(ふじい いちこ、1970年6月23日 - )は、日本の元アイドル歌手、元女優、元タレント。 福岡県北九州市八幡区(現・八幡西区)出身。日出女子学園高校(現:目黒日本大学高校)を単位不足…

藤井 リナ(ふじい りな)
1984年7月2日生まれの有名人 東京出身

藤井 リナ(ふじい リナ、1984年7月2日 - )は、日本の女性ファッションモデル、アーティスト、歌手。本名同じ。東京都出身。ステラエンターテイメント所属。モデル時はLENA表記で活動することもある…

藤井 かほり(ふじい かおり)
9月23日生まれの有名人 愛知出身

藤井 かほり(ふじい かおり、9月23日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。所属事務所は(株)キャストパワー。 愛知県名古屋市に生まれ、ア…

藤井 梨花(ふじい りか)
1985年1月7日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 梨花(ふじい りか、1985年1月7日 - )は日本の元グラビアアイドル。所属事務所はグッドタイムエンターテイメント。2011年7月末で芸能界を引退した。 復活!ミニスカポリスのメンバー(14代…

藤井 みのり(ふじい みのり)
1992年2月22日生まれの有名人 熊本出身

藤井 みのり(ふじい みのり、1992年2月22日 - )は、日本の女性モデル、タレント、女優、レースクイーン。 熊本県出身。 大学時代からレースクイーンに憧れ、3年時にプリッツコーポレーション…

藤井 ゆりあ(ふじい ゆりあ)
2001年12月10日生まれの有名人 出身

藤井 ゆりあ(ふじい ゆりあ、2001年12月10日 - )は、日本の女優。以前はアイビィーカンパニーに所属していた。姉は、アイドル、女優の藤沢玲花。 出演 テレビ おかあさんといっしょ(NHK教…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤井康生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls 放課後プリンセス GALETTe Da-iCE palet さんみゅ~ GEM WEST. Travis Japan FLAME 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤井康生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました