もしもし情報局 > 1915年 > 9月20日 > 中国文学者

藤堂明保の情報 (とうどうあきやす)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤堂明保の情報(とうどうあきやす) 中国文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤堂 明保さんについて調べます

■名前・氏名
藤堂 明保
(読み:とうどう あきやす)
■職業
中国文学者
■藤堂明保の誕生日・生年月日
1915年9月20日 (年齢1985年没)
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
三重出身

藤堂明保と同じ1915年生まれの有名人・芸能人

藤堂明保と同じ9月20日生まれの有名人・芸能人

藤堂明保と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


藤堂明保と関係のある人

中野美代子: 1962年に東京大学に長期出張し、藤堂明保の元で音韻学の研究に従事、この時にパスパ文字に関心を抱く。


阿辻哲次: 吉川幸次郎や藤堂明保の中国学の流れを受け継いでおり、白川静の学説に対しては批判的な立場にある。


藤堂明保の情報まとめ

もしもしロボ

藤堂 明保(とうどう あきやす)さんの誕生日は1915年9月20日です。三重出身の中国文学者のようです。

もしもしロボ

卒業、テレビ、家族に関する情報もありますね。1985年に亡くなられているようです。

藤堂明保のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤堂 明保(とうどう あきやす、1915年9月20日 - 1985年1月2日)は、日本の中国語学者・中国文学者。

三重県阿山郡(のちの上野市、現伊賀市域)生まれ。家系は津藩伊賀上野城代の藤堂家。父の赴任により大連で育つ。1938年東京帝国大学支那哲学科卒業後、外務省研修員として北京へ留学する。そのまま応召し、1941年に現地で除隊、さらに通訳として軍務に従事する。敗戦を南京で迎え、その翌日には軍命でハノイへ飛び、1947年に中国経由で復員する。

帰国後は第一高等学校教授を経て、1950年に東京大学文学部専任講師、1954年に同助教授、1963年に同教授。東大紛争で全共闘支持を表明し、1970年、強行排除に抗議して辞職、その直後から『11PM』に出演して「女へんの漢字」を解説したり、1971年からはNHKテレビの『中国語講座』講師を担当するなど、マスコミでも活躍した。1972年より早稲田大学政治経済学部客員教授、1976年から日中学院長。

専門は音韻学で、1962年「上古漢語の単語家族の研究」で東京大学から文学博士号を授与される。漢字の意味(語源)の遡及において、字形の異同から共通する意義素を抽出しようとする伝統的な文字学の手法ではなく、字音の異同を重視し、字形が異なっていても字音が同じであれば何らかの意義の共通性があると考える「単語家族説」を提唱した。1970年に刊行された白川静の『漢字』を全否定し、白川の反論を受けている。日本の漢字改革についても発言したが、「単語家族説」の発想に基づいて、発音と意味の一部を同じくする漢字を統合することにより、字数を削減できると主張した。また、独自の観点に基づく『学研漢和大字典』を編纂し、漢文学の知識をよりわかりやすい形で提供する新しい漢和字典の嚆矢となった。

中国語語源漫筆 (大学書林、1955年)

中国文法の研究 (江南書院、1956年)

中国語音韻論 (江南書院、1957年)

漢文概説 日本語を育てたもの (秀英出版、1960年)

漢字の語源研究 上古漢語の単語家族の研究 (学燈社、1963年)

言葉の系譜 (新潮社(ポケット・ライブラリ)、1964年)

漢字語源辞典 (学灯社、1964年)

漢字の知恵 その生立ちと日本語 (徳間書店、1965年、のち徳間文庫)

漢字の起源 (徳間書店、1966年、のち講談社学術文庫)

漢字と文化 (徳間書店、1967年、のち徳間文庫)

女へんの文字 (山王書房、1967年、のち角川文庫)

漢字の思想 (徳間書店(徳間ブックス)、1968年)

漢語と日本語 (秀英出版、1969年)

女についての漢字の話 (徳間書店、1970年)

狂 中国の心・日本の心 (中央図書、1971年)

中国 日本人として考えること (徳間書店、1971年)

漢字とその文化圏 (光生館、1971年)

中国の素顔を語る (学燈社、1972年)

「文明」への反逆 (中央図書、1972年)

中国名言集 (朝日新聞社、1974年)

中国名言集 続 (朝日新聞社、1975年、のち朝日文庫全3巻)

「武」の漢字「文」の漢字 その起源から思想へ (徳間書店、1977年)

西域紀行 シルクロードの歴史と旅 (日本経済新聞社、1978年、のち旺文社文庫)

中国語概論 (大修館書店、1979年)

賢者への人間学 中国の知恵 知者・能者・勝者 (産業新潮社、1980年)

漢字の話 1 (朝日新聞社、1980年)

漢字の話 2 (朝日新聞社、1981年、のち朝日選書、上下)

漢字文化の世界 (角川選書、1982年)

漢字の過去と未来 (岩波新書、1982年)

中国の歴史と故事 (旺文社文庫、1985、徳間文庫、1989年)

中国遺跡の旅 (上下、旺文社文庫、1985年)

中国古典の読みかた (近藤光男と共著 江南書院、1956年)

中国古典の読みかた 学習編 (近藤光男と共著 江南書院、1958年)

音注韻鏡校本 (小林博と共著 木耳社、1971年)

漢字まんだら (望月美佐と共著 読売新聞社、1972年)

学研漢和大字典 (学習研究社、1978年)

昭文漢字用語字典 (昭文社、1978年)

新訂中国語概論 (相原茂と共著 大修館書店、1985年)

中国の古典17 倭国伝 (学研、1985年) 竹田晃・影山輝國と共訳注

倭国伝 全訳注―中国正史に描かれた日本 (講談社学術文庫、2010年)

司馬遼太郎 - 藤堂の友人で、藤堂の中国語学の知識を高く評価していた。

藤堂が行った日中学院改築時の資金集めのバザーには司馬も協力した。
司馬の晩年のエッセイにも藤堂は登場している。藤堂の死にあたって「あの膨大な漢字の音韻の知識は、どこへいってしまうのだろう」と悼んだ。

加納喜光 - 藤堂は大学院時代の指導教官であり弟子筋にあたる。

高島俊男 - 大学院時代の指導教官は前野直彬であったが、藤堂は同時期の教官であり、その講義の模様などをエッセイにしている。

ベルンハルド・カールグレン - 西洋の言語学を援用する上古音の復元研究を行い、藤堂が研究の基礎においた。

^ 藤堂明保の単語家族

おもしろ漢字ミニ字典

『藤堂 明保』 - コトバンク

『藤堂明保』 - コトバンク

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

オランダ

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

日本の中国語学者

20世紀日本の言語学者

中国文学者

20世紀の漢学者

日本の文学研究者

日本の辞典編纂者

中国語通訳

東京大学の教員

早稲田大学の教員

東京大学出身の人物

藤堂采女家

三重県出身の人物

1915年生

1985年没

2024/11/20 01:56更新

toudou akiyasu


藤堂明保と同じ誕生日9月20日生まれ、同じ三重出身の人

阿部 里果(あべ りか)
9月20日生まれの有名人 三重出身

阿部 里果(あべ りか、9月20日 - )は、日本の女性声優。三重県出身。ヴィムス所属。 子供の頃からアニメが好きで、ものまねやなりきりをすることが日常となっていたと語っており、その"好き"が大きく…

中山 伊知郎(なかやま いちろう)
1898年9月20日生まれの有名人 三重出身

中山 伊知郎(なかやま いちろう、1898年9月20日 - 1980年4月9日)は、日本の経済学者。経済学博士(東京商科大学・1939年)。一橋大学初代学長、一橋大学名誉教授。日本における近代経済学の…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


藤堂明保と近い名前の人

藤堂 はな(とうどう はな)
2月15日生まれの有名人 出身

藤堂 はな(とうどう はな、2月15日 - )は、日本の地下アイドル。 キャッチコピーは「みんなの心のはんなり天使」。愛称は「は~ちゃん」。神奈川県出身。身長145cm。 アイドルユニット『アリス…

藤堂 真衣(とうどう まい)
8月17日生まれの有名人 福島出身

藤堂 真衣(とうどう まい、1985年8月17日 - )は、日本の女性声優。福島県出身。 映像テクノアカデミア卒業。2011年12月まで青二プロダクション(ジュニア)に所属していた。2012年3月か…

東堂 とも(とうどう とも)
1991年9月3日生まれの有名人 千葉出身

東堂 とも(とうどう とも、1991年〈平成3年〉9月3日 - )は、日本のグラビアアイドル。アーティストハウス・ピラミッド所属。 千葉県柏市出身。桜蔭中学校・高等学校を卒業後、1浪を経て東京大学文…


藤堂 新二(とうどう しんじ)
1955年3月1日生まれの有名人 神奈川出身

藤堂 新二(とうどう しんじ、1955年3月1日 -)は、日本の俳優。本名、望月 賢一(もちづき けんいち)。旧芸名、香山 浩介(かやま こうすけ)。 神奈川県横浜市出身。関東学院大学文学部卒業。株…

藤堂 陽子(旧姓名:葛城 陽子))
9月22日生まれの有名人 三重出身

藤堂 陽子(とうどう ようこ(旧姓名:葛城 陽子)、1948年9月22日 - )は、日本の女優、声優。三重県出身。文学座所属。中央大学卒業。現在も舞台女優として活動中。 土曜日の女シリーズ 天使が消…

藤堂 雄太(とうどう ゆうた)
1977年1月25日生まれの有名人 東京出身

ゆってぃ(1977年1月25日 - )は、プロダクション人力舎に所属する日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名および旧芸名は藤堂 雄太(とうどう ゆうた)。「とーどーゆーた」という名義での活動も行っていた…

藤堂 志津子(とうどう しづこ)
1949年3月14日生まれの有名人 北海道出身

藤堂 志津子(とうどう しづこ、1949年3月14日 - )は、日本の小説家、エッセイスト。中編小説「熟れてゆく夏」で第100回直木賞受賞。本名は熊谷 政江。札幌市在住の作家として知られる。 194…

塔堂 なつ(とうどう なつ)
1973年9月20日生まれの有名人 北海道出身

9月20日生まれwiki情報なし(2024/11/03 10:17時点)


藤堂 まり(とうどう まり)
1985年9月4日生まれの有名人 東京出身

来歴 高校在学中、日本ナレーション演技研究所、アミューズメントメディア総合学院に並行して通う。2004年、81プロデュース付属養成所に入所。2010年9月まで81プロデュースに所属していた。

藤東 勤(とうどう つとむ)
1964年11月23日生まれの有名人 広島出身

藤東 勤(とうどう つとむ、1964年11月23日 - )は、日本の俳優。大阪府生まれの兵庫県神戸市育ち。兵庫県立鈴蘭台西高等学校を中途退学、その後、神戸市立摩耶兵庫高等学校編入卒業。身長180cm。…

藤堂 裕(とうどう ゆたか)
1979年11月18日生まれの有名人 兵庫出身

藤堂 裕(とうどう ゆたか、1979年11月18日 - )は、日本の漫画家。兵庫県洲本市由良出身。血液型はA型。 兵庫県立洲本高等学校卒業、東京工芸大学画像工学科卒業。 1999年、第44回小学館新…

藤堂 光結(とうどう みゆう)
1991年5月8日生まれの有名人 埼玉出身

藤堂 光結(とうどう みゆう、1991年5月8日 - )は、日本の女優、ダンサー 、振付師。ヒビヤガールコンテスト2020、3代目グランプリ受賞。ヒビヤガール2020メンバー。フリー。埼玉県 飯能市出…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤堂明保
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

からっと☆ Candy Kiss 風男塾 ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ Silent Siren LinQ CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤堂明保」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました