もしもし情報局 > 1908年 > 7月31日 > 建築史家

藤岡通夫の情報 (ふじおかみちお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤岡通夫の情報(ふじおかみちお) 建築史家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤岡 通夫さんについて調べます

■名前・氏名
藤岡 通夫
(読み:ふじおか みちお)
■職業
建築史家
■藤岡通夫の誕生日・生年月日
1908年7月31日
申年(さる年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

藤岡通夫と同じ1908年生まれの有名人・芸能人

藤岡通夫と同じ7月31日生まれの有名人・芸能人

藤岡通夫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


藤岡通夫と関係のある人

菊池正士: 知夫の祖父・藤岡作太郎は日本文学者、父・藤岡由夫は埼玉大学の学長を務め、叔父・藤岡通夫は東京工業大学教授を務めた。


藤岡作太郎: 次男:藤岡通夫は、建築史家。


藤岡由夫: 藤岡通夫(弟)


藤岡通夫の情報まとめ

もしもしロボ

藤岡 通夫(ふじおか みちお)さんの誕生日は1908年7月31日です。東京出身の建築史家のようです。

もしもしロボ

作品、著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

藤岡通夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤岡 通夫(ふじおか みちお、1908年7月31日 - 1988年11月19日)は、日本の建築史家。東南アジア諸国の王宮や日本の城郭などを研究した。東京府出身。父は藤岡作太郎、兄は藤岡由夫。

近世建築史(城郭・住宅建築)研究に業績を残すほか、東洋建築史研究では戦前にアンコールワットを調査し、近年はネパール王宮の建築研究と保存実施への道を拓いた。

関野克は本郷の誠之小学校で同級。太田博太郎は同小学校で4年後輩。松本高等学校理科甲類を経て、1932年旧制東京工業大学建築学科卒業卒業後同大学助手、同講師を経て1939年助教授。

1938年「天守閣建築概説」を発表。当時建築史学界は文献による実証的な研究が主流であり、遺構の年代や造立事情を文献によってまず明らかにしなければならなく、それを怠った論文は容赦なくその不備を突かれ、抹殺される連命にあった。近世の文献史料は公刊されたものは少なく、未公刊の史料は山のようにあるため、どこから、どんな史料が出て来るか分からなく、個々の天守閣の造立年代を確定することは容易なことではない。しかもそのころ、城戸久が犬山・大垣・彦根・丸岡と、天守の個別的研究を遂次発表している状況下、一挙に概説に突き進み、どんな個別研究が出るか分からない時に、敢然として概説に挑戦した。

1949年「天主閣建築の研究」で東工大工学博士、1951年教授、1969年定年退官、名誉教授。

1941年(昭和16年)にタイ国および仏領インドシナ出張。 戦前にアンコールワットを訪れる等アジア建築にも興味を持っていた。

1969年(昭和44年)から日本工業大学教授、1973年から1977年まで学長(1979退職・名誉教授)。

日本工業大学時代にネパール調査建築調査団を組織し、カトマンズ盆地に三つある王宮の調査を行い、後に報告書を編著として2冊出版した。日本においては文化庁の文化財保護委員会委員なども務めた。

1951年(昭和26年)に宮内庁書綾部文書整理開始。 1962年(昭和37年)東京工業大学教員養成所教授兼任(1965所長)。 1965年(昭和40年)文化財専門審議会専門委員(1968文化財保護審議会専門委員)。 1969年多摩美術大学建築科で教えた。 1970年(昭和45)東京理工専門学校校長(のち、名誉教授)。 1977年(昭和52)文化財建造物保存技術協会評議員。 1978年(昭和53)ネパール王宮の調査研究(1988まで)。 1979年(昭和54)藤岡建築研究室ー級建築士事務所開設。

人物は温厚で議論は声を荒げてするようなことはなかったという。議論が堂々めぐりになって収拾がつかなくなる場合、そんなこと、駄目ですよと穏やかな口 調ではあったがきっぱり結論したとされ、確固たる学問的信念に基づいていて、反論を許さない厳しさがあったという。

「京都御所」で1956年度日本建築学会賞受賞。 1980年4月勲二等瑞宝章受章。

作品

西南戦争で失われた熊本城や、アメリカ軍の空襲で焼失した和歌山城の外観復元(1958年)を行った。

小倉城(1960年)、岩国城、大多喜城、中津城、真城寺(1951年)、熊本城(1960年)、長浜城(1982年)など設計した。

コンクリート造の寺院建築作品として、真浄寺本堂(現存、東京都文京区)、威光院本堂、宋雲院本堂、榧寺(現存)、本覚寺本堂(現存)、通覚寺本堂(以上台東区)がある。

著書

『アンコール・ワット』(彰国社 東亜建築撰書 1943年)

『城と城下町』(創元社 1952年)(中央公論美術出版 1988年)

『京都御所』(彰国社 1956年)

『日本の城』(至文堂 日本歴史新書 1960年)

『城 その美と構成』(保育社カラーブックス 1964年)

『桂離宮』(中央公論美術出版 1965年)

『姫路城』(中央公論美術出版 1965年)

『京都御所』(中央公論美術出版 美術文化シリーズ 1967年)

『城と書院』(小学館 1968年)

『近世建築史論集』(中央公論美術出版 1969年)

『書院』第1-2(恒成一訓写真 創元社 1969年)

『アンコール・ワット』(恒成一訓写真 毎日新聞社 1970年)

『近世の建築』(中央公論美術出版 芸術選書 1971年)

『日本の美術 16 城と書院』(小学館 ブック・オブ・ブックス 1971年)

『AngkorWat』(講談社インターナショナル 1972年)

『角屋』(写真恒成一訓 毎日新聞社 1973年)

『京都御所と仙洞御所』(中央公論美術出版 1974年)

『熊本城』(中央公論美術出版 美術文化シリーズ 1976年)

『心にのこる建築』(中央公論美術出版 1985年)

『ネパール建築逍遥 一本の古柱に歴史と風土を読む』(日本工業大学ネパール建築調査団編 彰国社 1992年)

共著編

『アンコール遺蹟』(鈴木博高共著 三省堂 1943年)

『すみや』(編 彰国社 1955年)

『建築史』(渡辺保忠,桐敷真次郎,平井聖,河東義之,齊藤哲也共著 市ヶ谷出版社 1967年) 

『TheRoyal Buildings and Buddhist Monasteries of Nepal』(ネパールの王宮と仏教僧院)共著 中央公論美術出版 1985年

2024/06/10 17:06更新

fujioka michio


藤岡通夫と同じ誕生日7月31日生まれ、同じ東京出身の人

関谷 真由(せきや まゆ)
【アイドリング】
1995年7月31日生まれの有名人 東京出身

関谷 真由(せきや まゆ、1995年7月31日 - )は、日本の女優、タレント、ポップシンガーであり、アイドルグループ・風男塾のメンバー(柚希 関汰名義)、アイドリング!!!の元メンバー。神奈川県横浜…

島田 律子(しまだ りつこ)
1968年7月31日生まれの有名人 東京出身

島田 律子(しまだ りつこ、1968年7月31日 - )は、日本のタレント、エッセイスト、日本酒スタイリスト。千葉県出身。スマイルブリューカンパニー代表。かつてはトライストーン・エンタテイメントに所属…

岡崎 友紀(おかざき ゆき)
1953年7月31日生まれの有名人 東京出身

岡崎 友紀(おかざき ゆき、本名:非公表、1953年7月31日 - )は、日本の女優、歌手。身長159cm(1972年3月)。 東京都千代田区出身。千代田区立富士見小学校出身。母子家庭で育ち、兄弟…

遠藤 舞(えんどう まい)
1988年7月31日生まれの有名人 東京出身

遠藤 舞(えんどう まい、1988年〈昭和63年〉7月31日 - )は、日本のボイストレーナー、ソングライター、レコーディングミュージシャン、エッセイスト、元ポップシンガーおよびタレント。東京都出身。…

新井 遥(あらい はるか)
2000年7月31日生まれの有名人 東京出身

新井 遥(あらい はるか、2000年〈平成12年〉7月31日 - )は、日本のモデル、タレント、元グラビアアイドル。 東京都出身。A-teamグループのA-Light(エーライツ)に所属。夫はプロサ…

水島 愛(みずしま あい)
1983年7月31日生まれの有名人 東京出身

水島 愛(みずしま あい、1983年7月31日 - )は、東京都出身の元レースクィーン。 主にSUPER GT(旧全日本GT選手権)で活躍。大学生時代から女性雑誌『Ray』や『MORE』の読者モデル…

松本 来夢(まつもと らむ)
2003年7月31日生まれの有名人 東京出身

松本 来夢(まつもと らむ、2003年〈平成15年〉7月31日 - )は、日本の女優。 東京都出身。所属事務所はオフィスキール。 映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』では榮倉奈々、テレ…

本田 美奈子.(ほんだ みなこ)
1967年7月31日生まれの有名人 東京出身

本田 美奈子.(ほんだ みなこ、1967年〈昭和42年〉7月31日 - 2005年〈平成17年〉11月6日)は、日本の歌手、女優、声楽家。 本名、工藤 美奈子(くどう みなこ)。 身長:162…

中原 早苗(なかはら さなえ)
1935年7月31日生まれの有名人 東京出身

中原 早苗(なかはら さなえ、1935年〈昭和10年〉7月31日 - 2012年〈平成24年〉5月15日)は、東京市四谷区(現・東京都新宿区)出身の女優。本名:深作 早苗。夫は映画監督の深作欣二(20…

高瀬 友規奈(たかせ ゆきな)
1987年7月31日生まれの有名人 東京出身

高瀬 友規奈(たかせ ゆきな、1987年7月31日 - )は、日本の女優。東京都出身。 アーブルを経てJOY MAKERに所属。 品川女子学院中等部・高等部卒業。女優の佐倉知里は中学時代からの親友…

和泉 雅子(いずみ まさこ)
1947年7月31日生まれの有名人 東京出身

和泉 雅子(いずみ まさこ、1947年〈昭和22年〉7月31日 - )は、日本の女優、歌手、冒険家、真言宗の僧侶。東京都出身。血液型はA型。愛称は「マコ」。 1989年5月10日、海氷上からでは日本…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤岡通夫と近い名前の人

藤岡 みなみ(ふじおか みなみ)
1988年8月9日生まれの有名人 兵庫出身

藤岡 みなみ(ふじおか みなみ、1988年8月9日 - )は、エッセイスト、ラジオパーソナリティ、映画プロデューサー、タイムトラベル専門書店utouto店主。 兵庫県出身。東京都立国際高等学校、上智…

藤岡 麻美(ふじおか まみ)
1982年5月27日生まれの有名人 千葉出身

藤岡 麻美(ふじおか まみ、1982年5月27日 - )は、日本のアクション女優。タレント・シンガーソングライター、女性アイドルグループ「チェキッ娘」の元メンバー。千葉県鎌ケ谷市出身、出生地は福島県(…

藤岡 茜(ふじおか あかね)
1990年12月30日生まれの有名人 大阪出身

藤岡 茜(ふじおか あかね、1990年〈平成2年〉12月30日 - )は、日本のタレント、気象キャスター。元ウェザーニューズ所属。愛称はあかねん、あかねちゃん、天使。 身長160センチメートル、B…

藤岡 静香(ふじおか しずか)
1989年7月27日生まれの有名人 茨城出身

藤岡 静香(ふじおか しずか、1989年7月27日 - )はマリエ・エンタープライズ所属の女性ファッションモデル、女優。なんちゃって制服界においてカリスマモデル的存在でも知られる。 各国の女子に広…

藤岡 重慶(ふじおか じゅうけい)
1933年11月19日生まれの有名人 兵庫出身

藤岡 重慶(ふじおか じゅうけい、1933年11月19日 - 1991年7月23日)は、日本の俳優、声優。兵庫県神戸市出身。本名は藤岡 重慶(ふじおか しげよし)。 父親は警察官だったが、小学校し…

藤岡 琢也(ふじおか たくや)
1930年9月4日生まれの有名人 兵庫出身

藤岡 琢也(ふじおか たくや、1930年〈昭和5年〉9月4日 - 2006年〈平成18年〉10月20日)は、日本の俳優、声優。 兵庫県姫路市出身。身長165cm、体重71kg。兵庫県立姫路西高等学校…

藤岡 太郎(ふじおか たろう)
1964年4月13日生まれの有名人 福岡出身

藤岡 太郎(ふじおか たろう、1964年4月13日 - 2012年3月17日)は、日本の俳優、元お笑い芸人。 1985年劇団夢の遊眠社に入団、同じく団員であった山田尚(現・やまだひさし)と出会い、…

藤岡 重弘(ふじおか しげひろ)
1936年2月12日生まれの有名人 兵庫出身

藤岡 重弘(ふじおか しげひろ、1936年(昭和11年)2月12日 - 2001年(平成13年)9月21日)は、日本の政治家。兵庫県加西市長(4期)。 兵庫県出身。1954年兵庫県立北条高等学校卒…

藤岡 真威人(ふじおか まいと)
2003年12月28日生まれの有名人 東京出身

藤岡 真威人(ふじおか まいと、2003年〈平成15年〉12月28日 - )は、日本の俳優、モデル。東京都出身。SANKIワールドワイド所属。 芸能界に興味はあったが、自分が入りたいと思ったことは…

藤岡 浩(ふじおか ひろし)
1953年3月4日生まれの有名人 福岡出身

3月4日生まれwiki情報なし(2024/06/12 13:49時点)

藤岡 由夫(ふじおか よしお)
1903年3月6日生まれの有名人 東京出身

藤岡 由夫(ふじおか よしお、1903年3月6日 - 1976年3月13日)は、日本の物理学者。 東京府東京市出身。府立一中を経て東京帝国大学理学部卒。1933年理学博士。 理化学研究所に勤務、…

藤岡 由佳(ふじおか ゆか)
1969年5月24日生まれの有名人 兵庫出身

藤岡 ゆか(ふじおか ゆか、1969年5月24日 - )は、日本の経営者、政治学者、歴史学者。 神戸女学院中学部・高等学部を経て神戸女学院大学を卒業後、関西テレビ 放送(KTV) に入社。同局のア…

藤岡 明房(ふじおか あきふさ)
1948年6月4日生まれの有名人 東京出身

6月4日生まれwiki情報なし(2024/06/12 18:34時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤岡通夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Kis-My-Ft2 やるせなす 東京女子流 TEAM★NACS タッキー&翼 ベイビーレイズ THE ポッシボー GReeeeN ももクロ 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤岡通夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました