西尾孝の情報(にしおたかし) 教育者(英語) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


西尾 孝さんについて調べます
■名前・氏名 |
西尾孝と関係のある人
森一郎: 西尾孝 |
西尾孝の情報まとめ

西尾 孝(にしお たかし)さんの誕生日は1916年5月28日です。東京出身の教育者(英語)のようです。

卒業に関する情報もありますね。
西尾孝のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)西尾 孝(にしお たかし、1916年(大正5年)5月28日 - )は、日本の英語教育学者・英語教師。元早稲田大学教授。代々木ゼミナール英語科講師などを歴任。 「実戦英語水準表」シリーズ(日本英語教育協会〈旺文社の関連団体〉)に代表される、数多くの大学受験英語参考書などを著した。1970年代から1980年代の受験英語界の代表的人物の一人。『英検教本』なども著した。また永く旺文社の大学受験ラジオ講座の講師をつとめた。 吾妻書房刊の雑誌「イングリッシュ・コンパニオン」責任編集者であった。 1940年 早稲田大学文学部英文学科卒業(首席)
府立八中(後の東京都立小山台高等学校)教諭として勤務 1946年 - 早稲田大学講師(英文法)、後に教授 学園紛争を機に大学を退職 代々木ゼミナール、中央ゼミナールなどに出講 1950年代から1960年代に、既に数10点の参考書を刊行。 『新簡約高等英文法』(愛育社、1949年) 『英作文法の綜合的研究』(丹羽書店、1953年) 『現代英語構造論』(語学出版社、1951年) 『和文英訳の完全対策』(学燈社、1956年) 『英文和訳の盲点征服』(旺文社、1960年) 『応用自由自在の英文法』(日本英語教育協会、1963年) 『基本英文法』(南雲堂、1965年、共編) 『新英文法要説』(早稲田大学出版部、1964年) 『英文法の構造と分析』(講談社、1964年) 『英語徹底的研究シリーズ』(吾妻書房、1954年〜1972年) 「類別英文法問題の徹底的研究」(後に「類別英文法問題」と改題。以下同様) 「英語現代文の徹底的研究」 「英語発音問題の徹底的研究」 「英語重要構文の徹底的研究」 「和文英訳の基本文型」 「英語誤文訂正の徹底的研究」 「英文書き換え問題」 「復文式和文英訳の徹底的研究」 「現代英文法」 「英語総合問題の徹底的研究」 「英文解釈の徹底的研究」 「基本英文法問題の徹底的研究」 「英語重要イディオムの徹底的研究」 「英語完成問題の徹底的研究」 「英語重要類語類句の徹底的研究」 「英語必修熟語の徹底的研究」 「英語の綜合的整理」 「英作文重要語類句の徹底的研究」 「基本英語重要構文の徹底的研究」 「新グループ別必修英単語」 「グループ別入試必修熟語」 「類別英作・文法融合問題」 「応用英文法」 「入試英語盲点百科」(後に「英語盲点390」と改題) 「英語前置詞の徹底的研究」 「類別単語問題の徹底的研究」 「英文法基礎の徹底的研究」 「さくいん式実用英文法の徹底的研究」 「英文解釈基礎の徹底的研究」 「新英語合格・基礎力水準表」 『図解英語シリーズ(進学英語シリーズ)』 (研究社出版、1960年)
『日本英学史』(吾妻書房) 『英文法問題解法ノート(カード・システム 2)』 (1964年) 『英語必修熟語整理ノート(カード・システム 4)』 (1964年) 『英語発音問題練習ノート(カード・システム 5)』 (1964年) 『英語書き換え公式練習ノート(カード・システム 6)』 (1965年) 『英文法必修事項整理ノート(カード・システム 7)』 (1966年) など 『実戦英語水準表(西尾の実戦シリーズ 1)』 ISBN 4817710047 『実戦英文法(西尾の実戦英語シリーズ 2)』 ISBN 4817710039(初版は1967年) 『実戦英文解釈(西尾の実戦シリーズ 3)』 ISBN 4817710012(初版は1968年) 『実戦英作文(西尾の実戦シリーズ 4)』 ISBN 4817710063(初版は「実戦和文英訳」) 『実戦英単語(西尾の実戦英語シリーズ 5)』 ISBN 4817710136 『実戦英熟語(西尾の実戦シリーズ 6)』 ISBN 4817710020 『実戦英語発音問題(西尾の実戦シリーズ 7)』 ISBN 481771011X 『実戦英語書き換え問題(西尾の実戦シリーズ 8)』 ISBN 4817710128 『実戦英語正誤問題(西尾の実戦シリーズ 9)』 ISBN 4817710152 『実戦英語完成問題(西尾の実戦英語シリーズ 10)』 ISBN 4817710144 『実戦英語水準表活用公式448(西尾の実戦英語水準表 別冊)』 ISBN 4817710004 『実戦英語水準問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 1)』 ISBN 4817710519 『実戦英文法問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 2)』 ISBN 4817710527 『実戦英文解釈問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 3)』 ISBN 4817710535 『実戦英作文問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 4)』 ISBN 4817710543 『実戦英語総合問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 5)』 ISBN 4817710551 『実戦英語多量速解問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 6)』 ISBN 481771056X 『実戦英単語イディオム問題集(西尾の実戦問題集シリーズ 7)』 ISBN 4817710691 『基礎英語水準表(西尾の基礎シリーズ 1)』 ISBN 4817720913 『基礎英文法(西尾の基礎シリーズ 2)』 ISBN 4817720921 『基礎英文解釈(西尾の基礎シリーズ 3)』 ISBN 481772093X 『基礎英作文(西尾の基礎シリーズ 4)』 ISBN 4817720948 『基礎英単語(西尾の基礎シリーズ 5)』 ISBN 4817720956 『基礎英語イディオム(西尾の基礎シリーズ 6)』 ISBN 4817720964 『基礎英語書き換えルール(西尾の基礎シリーズ 7)』 ISBN 4817720972 『基礎英語水準問題集(西尾の基礎問題集シリーズ 1)』 ISBN 4817721022 『基礎英文法問題集(西尾の基礎問題集シリーズ 2)』 ISBN 4817721049 『基礎英文解釈問題集(西尾の基礎問題集シリーズ 3)』 ISBN 4817721065 『基礎英作文問題集(西尾の基礎問題集シリーズ 4)』 ISBN 4817721081 『基礎英単熟語問題集(西尾の基礎問題集シリーズ 5)』 ISBN 4817721103 『イディオムスペシャル 1518(西尾の「私大英語突破シリーズ」1)』(1983年 ISBN 481772045X 『英単語スペシャル 2351(西尾の「私大英語突破シリーズ」2)』(1983年) ISBN 4817720441 『英文法スペシャル 117(西尾の「私大英語突破シリーズ」3)』(1983年) ISBN 4817720417 『英作文スペシャル 103(西尾の「私大英語突破シリーズ」4)』(1983年) ISBN 4817720425 『英文解釈スペシャル 572(西尾の「私大英語突破シリーズ」5)』(1983年) ISBN 4817720433 『入試英語直前整理スペシャル 606(西尾の「私大英語突破シリーズ」6)』(1983年) ISBN 4817720468 『予備校で教える 英語受験対策法(西尾の予備校英語シリーズ 1)』(1984年) ISBN 4817710470 『予備校で教える 英文法(西尾の予備校英語シリーズ 2)』(1984年) ISBN 4817710489 『予備校で教える 英語イディオム(西尾の予備校英語シリーズ 3)』(1984年) ISBN 4817710497 『予備校で教える 英語構文(西尾の予備校英語シリーズ 4)』(1984年) ISBN 4817710500 『英単語(西尾の予備校英語シリーズ 5)』(1985年) ISBN 4817710578 『英語マークシート問題(西尾の予備校英語シリーズ 6)』(1984年) ISBN 4817710586 『英語整序問題(西尾の予備校英語シリーズ 7)』(1985年) ISBN 4817710594 『英語正誤問題(西尾の予備校英語シリーズ 8)』(1985年) ISBN 4817710608 『M2 英文法 1(大学入試 M2 シリーズ 1)』(1984年) ISBN 4817720352 『M2 英文法 2(大学入試 M2 シリーズ 2)』(1984年) ISBN 4817720360 『M2 英文解釈(大学入試 M2 シリーズ 3)』(1984年) ISBN 4817720379 『M2 英作文(大学入試 M2 シリーズ 4)』(1984年) ISBN 4817720387 『M2 英単語(大学入試 M2 シリーズ 5)』(1984年) ISBN 4817720395 『M2 英語イディオム(大学入試 M2 シリーズ 6)』(1984年) ISBN 4817720409 『実戦英語合格力水準(ニュートレンド 1)』 ISBN 4817711116 『実戦英単語合格力水準(ニュートレンド 2)』(1989年 ISBN 4817711124 『実戦英語イディオム合格力水準(ニュートレンド 3)』 ISBN 4817711132 『実戦英文法(ニュートレンド 4)』 ISBN 4817711140 『実戦英語書き換えルール(ニュートレンド 5)』 ISBN 4817711159 『実戦英語総合問題集』(1991年) ISBN 4817711175 『実戦英語長文問題解法』 ISBN 4817711167 『西尾式分類大学入試英単語キーワード』(1984年) ISBN 4817720476 『西尾式分類大学入試英熟語キーワード』(1984年) ISBN 4817720484 『実戦英単語活用事典』 ISBN 4817718021 『実戦英文法活用事典』 ISBN 4817718013 『大学入試英語なんでも辞・事典』(1983年) ISBN 4817710209 『英文法ゼミ(大学入試 3 GRADE SERIES 1)』(1986年) ISBN 481771073X 『形容詞・副詞とその語法(西尾の新英単熟語ゼミ・シリーズ 4)』(1981年) ISBN 4896800249 『機能語とその語法(西尾の新英単熟語ゼミ・シリーズ)』(1981年) ISBN 4896800230 『合成動詞とその語法(西尾の新英単熟語ゼミ・シリーズ)』(1982年) ISBN 4896800265 『動詞とその語法(西尾の新英単熟語ゼミ・シリーズ)』(1981年) ISBN 4896800257 『英文解釈と単熟語(西尾の新英単熟語ゼミ・シリーズ )』(1982年) ISBN 4896800273 『英作文と単熟語(西尾の新英単熟語ゼミ・シリーズ 8)』(1981年) ISBN 4896800281 など 『実戦英語の直前整理(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 0)』 ISBN 4896800397 1982年 『基本文型とその応用(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 1)』 『文法必修事項とその応用(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 2)』 『相関語句とその応用(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 3)』 『必修単熟語の整理(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 4)』 ISBN 4896800176 『日英対照イディオム1000(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 5)』 ISBN 4896800184 『マーク・シート標準問題500選(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 6)』 ISBN 4896800192 『続マーク・シート標準問題550選(実戦英語水準表ゼミ・シリーズ 7)』(1982年 ISBN 4896800486 『実戦英語作戦要務令』 『重要英単語 2715』 ISBN 4844020013 『英語イディオム 1696』 ISBN 4844020021 『スクラム英文法 ― 200の暗記例文で理解する』(ライオン社、1985年)ISBN 4844020218 『スクラム英文解釈』(ライオン社、1986年) ISBN 4844020226 『西尾式・英語合格術: 大学入試に受かるための勉強法!』 (朝日出版社、1983年) 『西尾の誤文訂正 99のワナ』 (朝日出版社) ISBN 4255820252 『高校入試 英語合格水準表』 (旺文社、1980年) 森一郎 ISNI VIAF 日本 韓国 CiNii Books CiNii Research 英語教育者 予備校英語講師 予備校講師 早稲田大学の教員 早稲田大学出身の人物 1916年生 存命人物 雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2017年12月 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2025/04/18 10:32更新
|
nishio takashi
西尾孝と同じ誕生日5月28日生まれ、同じ東京出身の人


TOPニュース
西尾孝と近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西尾孝」を素材として二次利用しています。