もしもし情報局 > 1939年 > 9月12日 > 声優

西尾徳の情報 (にしおとく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

西尾徳の情報(にしおとく) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西尾 徳さんについて調べます

■名前・氏名
西尾 徳
(読み:にしお とく)
■職業
声優
■西尾徳の誕生日・生年月日
1939年9月12日
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
岐阜出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

西尾徳と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

西尾徳と同じ9月12日生まれの有名人・芸能人

西尾徳と同じ出身地岐阜県生まれの有名人・芸能人


西尾徳と関係のある人

富田耕生: 収録現場では若手の演技指導を積極的に行い、銀河万丈、西尾徳、三ツ矢雄二などは若手の頃に現場で富田に演技指導を受けたことを回想している。


西尾徳の情報まとめ

もしもしロボ

西尾 徳(にしお とく)さんの誕生日は1939年9月12日です。岐阜出身の声優のようです。

もしもしロボ

出演作品(俳優)などについてまとめました。卒業、趣味、映画、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

西尾徳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西尾 徳(にしお とく、1939年〈昭和14年〉9月12日 - 2005年〈平成17年〉7月19日)は、日本の俳優、声優。岐阜県出身。

岐阜県立恵那高等学校卒業。1959年(昭和34年)に劇団創作劇場に所属。その後、土の会、三光事務所、かぶらぐるっぺ、俳優企画を経て1968年(昭和43年)に東京俳優生活協同組合に移籍。

声種はバリトン。

趣味映画鑑賞。好きなものは戦車。

2005年(平成17年)7月19日、65歳で死去。

『ゲッターロボ大全』ではゲッターチームで唯一、口頭でインタビューに答えた。西尾自身も自分が演じた数少ないヒーローとして巴武蔵に愛着を持っていた。晩年のインタビューであったがいまだにゲッター3の超合金を持っていることや「ゲッター3に乗ったムサシを演じてると自分が強くなった気がするんですよね」とも語っている。「今に比べればムサシの年齢に近かったので素直にムサシに共感出来て演じ易かった」と答えている。また「戦車好きなのでゲッター3のキャタピラが好き」とも独自の感想を述べている。「早乙女博士役の富田耕生さんには随分、役者としての心構えみたいなところまでご指導して頂きました」とも語っている。

出演作品(俳優)

テレビ番組

ぼくのまち わたしのまち(1982年) - おとうさん

テレビドラマ

忍者部隊月光(1965年) - 人夫、マキューラ団員

マグマ大使 第18話「生き人形の怪」(1966年) - 作業員

特別機動捜査隊 第338話「狂った季節」(1968年、NET・東映) - 精神病院の医務官B

おれは男だ!(1971年)

サンダーマスク(1972年) - 漫画家・夢野

アイアンキング(1973年) - 団地の住民

白い影(1973年、TBS) - 産科の男

ありがとう 第3シリーズ 第1話(1973年) - 運送屋

子連れ狼 第26話「大五郎絶唱」(1973年) - 吾作

雑居時代 第8話「親父だけが知っている」(1973年) - 小学校教師

流星人間ゾーン 第15話「沈没! ゴジラよ東京を救え」(1973年) - ミツルの父

隠密剣士突っ走れ! 第8話「爆弾人間を倒す信太郎」(1974年)

水もれ甲介 第19話「おひかえなすって!」(1975年) - 警察官

がんばれ!!ロボコン 第29話「ドンジャブリ!裸で話せばケンカもなおる」(1975年) - 中原の父

太陽にほえろ!

    第187話「愛」(1976年) - レコードショップ店長

    第321話「朝顔」(1978年) - 工事現場作業員

    第430話「東京大追跡」(1980年) - キャッシュサービスの利用客

    第632話「恐ろしい」(1985年) - 一越観光社長

    第670話「ドック潜入! 泥棒株式会社」(1985年) - 村上

    俺はあばれはっちゃく 第39話「逃げろヒトミちゃん㋪作戦」(1979年 ANB / 国際放映) - 写真店店主

    熱中時代 教師編 第2シリーズ(1980年) - 若葉台小学校教諭

    走れ!熱血刑事 第17話「怒りの十五年」(1981年) - 銭湯主人

    天皇の料理番 第12話「水飴とかけがえのない女」(1981年) - 佐々木

    太陽戦隊サンバルカン 第25話「ドッキリ海蛇の穴」(1981年) - 松原正助

    天まであがれ! パート1 第13話(1982年) - 運転手

    新五捕物帳(1982年) - 大工のとめ

    ロボット8ちゃん 第52話「さらば! またあう日まで」(1982年) - 泥棒・七兵衛

    大戦隊ゴーグルファイブ 第41話「変身パパの大冒険」(1982年) - レポーター

    バッテンロボ丸 第10話「神様がスーパーカーでやってくる!!」(1982年) - 大泥棒・石川五右衛門

    家政婦は見た!(1983年)

    事件記者チャボ!

      第1話「チャボが大騒ぎでやってきた」(1983年)

      第20話「チャボの危険がいっぱい…!」(1984年) - 運転手

      宇宙刑事シャイダー 第4話「犬になった子供達」(1984年) - 森下源次郎

      私鉄沿線97分署 第5話「ご近所だからデスマッチ」(1984年) - 粕谷の隣人

      春の波涛(1985年) - 警官

      花嫁人形は眠らない(1986年) - おでん屋の常連客

      おもいっきり探偵団 覇悪怒組(1987年) - 城金研介

      大都会25時(1987年)

      はぐれ刑事純情派 第1シリーズ 第17話「貸倉庫に眠る花嫁」(1988年) - 警備員

      晴のちカミナリ(1989年)

      機動刑事ジバン 第13話「哀しみの少年を救え」(1989年) - 二階堂

      魔法少女ちゅうかなぱいぱい! 第21話「東大の家庭科」(1989年) - 裏口入学を勧めるブローカー

      松本清張の老春(1990年)

      不思議少女ナイルなトトメス 第50話「サンタを信じる」(1991年) - 本物のサンタクロース

      特捜ロボ ジャンパーソン 第15話「翼をすてた天使」(1993年) - 荘伸鐵所社長

      忍者戦隊カクレンジャー 第9話「ドッキリ生中継」(1994年) - クイズ番組の司会者

      CM(俳優)

      日通工「POSシステム」(1985年)

      バンダイ「ファミリートレーナーエアロビスタジオ」(1987年)

2024/06/26 16:00更新

nishio toku


西尾徳と同じ誕生日9月12日生まれ、同じ岐阜出身の人

花田 光(はなだ ひかる)
1958年9月12日生まれの有名人 岐阜出身

花田 光(はなだ ひかる、1958年9月12日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。岐阜県出身。大沢事務所所属。 文学座付属演劇研究所出身。以前は賢プロダクションに所属していた。 2013年…

加藤 卓男(かとう たくお)
1917年9月12日生まれの有名人 岐阜出身

加藤 卓男(かとう たくお、1917年(大正6年)9月12日 - 2005年(平成17年)1月11日)は、陶芸家。ラスター彩、青釉、奈良三彩、ペルシア色絵、正倉院三彩などを再現。岐阜県名誉市民、多治見…

西田 智慧子(にしだ ちえこ)
1966年9月12日生まれの有名人 岐阜出身

9月12日生まれwiki情報なし(2024/06/26 13:03時点)

若井 敦子(わかい あつこ)
1971年9月12日生まれの有名人 岐阜出身

若井 敦子(わかい あつこ、1971年9月12日 - )は、日本の空手家、指導者である。岐阜県岐阜市出身。近畿大学短期大学部卒業。全日本空手道連盟公認7段。西濃運輸空手道部総監督。 岐阜県岐阜市生…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西尾徳と近い名前の人

西尾 祐里(にしお ゆり)
1979年3月3日生まれの有名人 北海道出身

西尾 祐里(にしお ゆり、1979年3月3日 - )は、日本のタレント、DJである。北海道出身。 2001年(平成13年)、格闘技・K-1の『GPカールズ』を務め、同年10月からは「ワンギャル」(…

西尾 由佳理(にしお ゆかり)
1977年7月25日生まれの有名人 千葉出身

西尾 由佳理(にしお ゆかり、1977年7月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元日本テレビアナウンサー。千葉県市川市出身。身長161 cm。現在の所属事務所はセント・フォース。 …

西尾 三枝子(にしお みえこ)
1947年7月11日生まれの有名人 鹿児島出身

西尾 三枝子(にしお みえこ、1947年7月11日 - )は、日本の女優。 鹿児島県加世田市(現・南さつま市)出身。身長158cm、体重52kg。 1963年、第7期日活ニューフェイスとして入社…

西尾 沙織(にしお さおり)
1976年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

西尾 沙織(にしお さおり、1976年11月29日 - )は、日本のタレント、女優である。神奈川県茅ヶ崎市出身。株式会社GalaxyOcean所属。 好きな漫画はキン肉マン・キン肉マンII世 趣味…

西尾 まり(にしお まり)
1974年4月2日生まれの有名人 東京出身

西尾 まり(にしお まり、1974年4月2日 - )は、日本の女優。本名:北澤 麻里。 東京都出身。亜細亜大学経営学部卒業。シス・カンパニー所属。血液型はA型。趣味は登山。 1979年、『草燃え…

西尾 悦子(にしお えつこ)
1973年3月9日生まれの有名人 愛知出身

西尾 悦子(にしお えつこ、旧芸名:西尾えつ子、1973年3月9日 - )は、日本の元アイドルタレント・元歌手・元女優。 愛知県豊田市出身。当時の所属事務所はファイブ・セブンプロダクション。 1…

西尾 末広(にしお すえひろ)
1891年3月28日生まれの有名人 香川出身

西尾 末広(にしお すえひろ、1891年(明治24年)3月28日 - 1981年(昭和56年)10月3日)は、日本の労働運動家・政治家。 副総理、内閣官房長官(第2代)、衆議院議員(通算14期)、民…

西尾 武喜(にしお たけよし)
1925年1月10日生まれの有名人 愛知出身

西尾 武喜(にしお たけよし、1925年(大正14年)1月10日 - 2006年(平成18年)8月29日)は、名古屋市長(3期)。父は中津川市長の西尾彦朗(1899年(明治32年) - 1986年(昭…

西尾 希美(にしお のぞみ)
2007年12月17日生まれの有名人 茨城出身

西尾 希美(にしお のぞみ、2007年〈平成19年〉12月17日 - )は、日本のグラビアアイドル。茨城県出身。 2023年8月29日に行われた、ミスマガジン2023グランプリ発表イベントにて、ミ…

西尾 迢富(にしお はるとみ)
1928年2月6日生まれの有名人 鳥取出身

西尾 迢富(にしお はるとみ、1928年(昭和3年)2月6日 - 2009年(平成21年)8月18日)は、日本の政治家。鳥取県鳥取市長(3期)。 鳥取県鳥取市出身。鳥取農林専門学校(現鳥取大学農学…

西尾 邑次(にしお ゆうじ)
1921年2月19日生まれの有名人 鳥取出身

西尾 邑次(にしお ゆうじ、1921年2月19日 - 2013年7月23日)は、日本の政治家。鳥取県知事。東京高等農林学校(現東京農工大学)卒業。 1921年(大正10年)2月19日 - 鳥取県西…

西尾 知亜紀(にしお ちあき)
1988年3月24日生まれの有名人 石川出身

西尾 知亜紀(にしお ちあき、1988年3月24日 - )は、北陸放送(MRO)の社員。元アナウンサー、ラジオパーソナリティ、保育士。 石川県小松市出身。小松市立第一小学校、小松市立芦城中学校、石…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西尾徳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL BOYS AND MEN 祭nine. WATWING IMP. 10神ACTOR M!LK SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) 原因は自分にある。 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西尾徳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました