もしもし情報局 > 1985年 > 12月27日 > 柔道

西田優香の情報 (にしだゆか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月25日】今日誕生日の芸能人・有名人

西田優香の情報(にしだゆか) 柔道 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西田 優香さんについて調べます

■名前・氏名
西田 優香
(読み:にしだ ゆか)
■職業
柔道
■西田優香の誕生日・生年月日
1985年12月27日 (年齢38歳)
丑年(うし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

西田優香と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

西田優香と同じ12月27日生まれの有名人・芸能人

西田優香と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


西田優香と関係のある人

中村美里: 12月の嘉納杯でも決勝でスペインのアナ・カラスコサを小外刈で破って連勝を果たして、この時点で北京オリンピックの代表候補は2007年世界選手権銅メダルの西田優香と中村の争いに、2004年アテネオリンピック銀メダリストの横澤由貴が絡む図式となった。


浅見八瑠奈: 団体戦には初戦のモンゴル戦でケガをして出場できなくなった了徳寺学園職員の西田優香に代わって出場した。


浅見八瑠奈: 12月には団体戦の愛媛国際親善女子柔道大会に地元愛媛県代表で出場して順調に勝ち上がり、決勝で全日本代表チームと対戦するが、1階級上の選手である淑徳大学2年の西田優香に背負い投げで一本負けして、チームも2位に終わった。


橋本優貴: 5月の体重別では今まで一度も勝てなかった了徳寺学園の西田優香を横四方固で破ったのを始めオール一本勝ちで初優勝を飾って、世界選手権代表に選出された。


横沢由貴: 2007年の体重別では決勝で淑徳大学の西田優香に掬投で敗れて、2001年以来6年間続いてきた日本代表の座を逃すことになった。


吉村和郎: 女子48kg級代表に世界選手権2連覇中の浅見八瑠奈ではなく福見友子を選出して5位、女子52kg級代表に2010年世界チャンピオンの西田優香ではなく中村美里を選出して初戦敗退、男子73kg級代表に投げ技・寝技共に得意で実績豊富な秋本啓之ではなく中矢力を選出したが銀メダル止まり、などの経緯から責任を問われる事となった。


西田優香の情報まとめ

もしもしロボ

西田 優香(にしだ ゆか)さんの誕生日は1985年12月27日です。鹿児島出身の柔道のようです。

もしもしロボ

世界ランキング、戦績などについてまとめました。父親、引退、結婚に関する情報もありますね。西田優香の現在の年齢は38歳のようです。

西田優香のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西田 優香(にしだ ゆか、1985年12月27日(38歳) - )は、鹿児島県 出身の女子柔道家。階級は52 kg級。身長154 cm。得意技は背負投。組み手は左組み。血液型はA型。父親は世界柔道選手権代表経験のある西田孝宏。母も日本体育大学柔道部出身の柔道経験者である。弟の泰悟は2008年の学生体重別90 kg級で優勝している。

柔道は5歳の時に始めた。淑徳中学校に入学後、1年の時には早くも全国中学校柔道大会48 kg級で優勝した。2年の時は5位だったが、3年の時には52 kg級に階級を上げて2階級制覇を果たした。淑徳高等学校では全国高等学校柔道選手権大会で2連覇を達成した。

淑徳大学に進学後、2004年の世界ジュニアでは準決勝でロシアのアナ・ハリトノーワから技ありを先取するも、終盤に相手の腕挫十字固で左肘を負傷するが何とか凌いだ。さらに決勝も技ありで勝利して、1976年の世界ジュニア中量級で優勝した父親の西田孝宏に続いて父娘2代で世界ジュニアチャンピオンとなった。しかしながら、準決勝のケガは長い間尾を引くことになったという。このケガの影響で得意の背負投を普段の稽古でもほとんど使わなくなってしまった。だが、2005年の福岡国際で優勝すると、2007年の体重別でも優勝を果たした。続く世界選手権では銅メダルを獲得し、北京オリンピック代表の最有力候補とみなされていたが、2008年の体重別では君島奈津子に内股でまさかの一回戦負けを喫し代表の座を逃した(この階級の代表は、谷亮子との代表争いを避けて前年秋に48 kg級から階級を上げてきたばかりの中村美里)。この時ばかりは柔道をやめたくなり、自宅でヒステリー状態と化したものの、弟の泰悟に諭されて我に返ったという。

2008年の嘉納杯では決勝で北京オリンピック銅メダリストの中村美里を破り優勝した。

2009年に入りグランドスラム・パリは5位タイに終わったがグランドスラム・リオデジャネイロで優勝している。

2010年にはグランドスラム・モスクワで久々の国際大会優勝を果たす。2010年世界選手権では決勝で中村と対戦すると、GSの末に3-0の判定で破り優勝を果たした。続くグランドスラム・東京でも決勝で16歳の山本杏を破って優勝を果たした。

2011年1月にはワールドマスターズに出場するが、決勝で中村に1本負けして2位に終わる。しかし、2月のグランプリ・デュッセルドルフではオール1本勝ちで優勝を果たす。4月にはアブダビで開催されたアジア選手権に出場して、個人戦と団体戦でともに優勝を飾る。8月の世界選手権では、準決勝までの5試合を背負い投げで全て一本勝ちして順調に勝ち上がるも、決勝では中村相手に先に指導1を取りながら、その後攻め返されて指導2を取られて優勢負けを喫して2連覇はならなかった。

2012年1月には ワールドマスターズに出場して、準決勝でアルジェリアのソラヤ・ハダドに小内刈で一本勝ちすると、決勝でも中村にGSに入ってから背負投で一本勝ちを果たして今大会初優勝を飾った。

2月にはグランドスラム・パリに出場して、決勝でモンゴルのムンフバータル・ブンドゥマーから合技で一本勝ちして優勝を果たした。

4月には北朝鮮の安琴愛と対戦するためにあえてアジア柔道選手権大会に出場するが、安が出場しなかったために対戦はならなかったものの、3試合オール一本勝ちで優勝を果たした。

5月の体重別では、決勝で中村にGSに入ってから横四方固で一本負けを喫して、ロンドンオリンピック代表には選出されなかった。

2013年4月の体重別では決勝でコマツの橋本優貴に横四方固で敗れた。その後左肘の手術を行うために戦線離脱した。

約1年ぶりの復帰戦となった2014年4月の体重別では、決勝で中村を有効で破り5年ぶり3度目の優勝を飾った。11月の講道館杯では決勝で帝京大学3年の志々目愛を合技で破って優勝を飾った。1年9ヶ月ぶりの国際大会出場となったグランプリ・青島では、準決勝でルーマニアのアンドレア・キトゥに反則の対象となる倒れこみの腕挫腋固を仕掛けられたことにより反則勝ちとなるが、決勝は負傷により棄権した。12月のグランドスラム・東京では、決勝で橋本に指導1で敗れた。

2015年2月のグランプリ・デュッセルドルフでは3回戦で敗れた。4月の体重別でも準決勝で中村に腕挫十字固で敗れ、5月のアジア選手権では3位に終わった。11月の講道館杯では2年連続3度目の優勝を飾った。続くグランプリ・青島では優勝を飾った。12月のグランドスラム・東京では準決勝で中村に敗れるなどして5位に終わった。

2016年4月の選抜体重別では準決勝で敗れて3位だった。11月には講道館杯の初戦で敗れた直後に現役引退を表明した。その際に、「ぼろぼろになるまでやれた。選手としては最高だった」と語った。今後は後進の指導にあたる。

2017年4月からは日本大学女子柔道部のコーチとなった。12月には一般男性と結婚して上原姓になった。

世界ランキング

世界ランキングの年度別変遷

(出典、JudoInside.com)。

戦績

1998年 - 全国中学校柔道大会 優勝

1999年 - 全国中学校柔道大会 5位

2000年 - 全国中学校柔道大会 優勝

2002年 - 全国高等学校柔道選手権大会 優勝

2002年 - 全日本ジュニア 2位

2003年 - 全国高等学校柔道選手権大会 優勝

2003年 - バルセロナ国際 優勝

2003年 - 全日本ジュニア 優勝

2003年 - ドイツジュニア国際 優勝

2003年 - フランスジュニア国際 優勝

2003年 - アジアジュニア 優勝

2003年 - 福岡国際 3位

2004年 - 全日本ジュニア 優勝

2004年 - 世界ジュニア 優勝

2005年 - チェコ国際 優勝

2005年 - 学生体重別 優勝

2005年 - 青島国際 優勝

2005年 - 福岡国際 優勝

2006年 - ハンガリー国際 優勝

2006年 - ドイツ国際 優勝

2006年 - ワールドカップ国別団体戦 3位

2006年 - 学生体重別 優勝

2006年 - 全国女子柔道体重別選手権大会 2位

2006年 - 福岡国際 3位

2007年 - 選抜体重別 優勝

2007年 - 世界選手権 3位

2007年 - 世界柔道団体選手権大会 3位

2008年 - ハンガリー国際 2位

2008年 - ドイツ国際 3位

2008年 - 世界柔道団体選手権大会 優勝

2008年 - 講道館杯 2位

2008年 - 嘉納杯 優勝

2009年 - 選抜体重別 優勝

2009年 - グランドスラム・リオ 優勝

2009年 - 講道館杯 優勝

2010年 - ワールドマスターズ 3位

2010年 - 選抜体重別 2位

2010年 - グランドスラム・モスクワ 優勝

2010年 - ワールドカップ・ウランバートル 優勝

2010年 - 世界選手権 優勝

2010年 - 世界柔道団体選手権大会 3位

2010年 - グランドスラム・東京 優勝

2011年 - ワールドマスターズ 2位

2011年 - グランプリ・デュッセルドルフ 優勝

2011年 - アジア柔道選手権大会 個人戦 団体戦 ともに優勝

2011年 - グランドスラム・モスクワ 2位

2011年 - 世界選手権 2位

2011年 - 世界団体 2位

2012年 - ワールドマスターズ 優勝

2012年 - グランドスラム・パリ 優勝

2012年 - アジア柔道選手権大会 優勝

2012年 - 選抜体重別 2位

2013年 - グランプリ・デュッセルドルフ 7位

2013年 - 選抜体重別 2位

2014年 - 選抜体重別 優勝

2014年 - 講道館杯 優勝

2014年 - グランプリ・青島 2位

2014年 - グランドスラム・東京 2位

2015年 - 選抜体重別 3位

2015年 - アジア柔道選手権大会 3位

2015年 - 講道館杯 優勝

2015年 - グランプリ・青島 優勝

2015年 - グランドスラム・東京 5位

2016年 - 選抜体重別 3位

2024/06/22 22:07更新

nishida yuka


西田優香と同じ誕生日12月27日生まれ、同じ鹿児島出身の人

西 冬彦(にし ふゆひこ)
1965年12月27日生まれの有名人 鹿児島出身

西 冬彦(にし ふゆひこ、1965年12月27日 - )は、日本の映画監督・映画プロデューサー・俳優。鹿児島県生まれ。 早稲田大学法学部卒業。 1998年、映画配給会社ギャガ・コミュニケーション…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西田優香と近い名前の人

西田 百合子 (にしだ ゆりこ )
1955年9月7日生まれの有名人 出身

西田 百合子 (にしだ ゆりこ 1955年(昭和30年)9月7日 - )は、テレビ朝日の元アナウンサー。 東京都豊島区生まれ。東京都立三田高等学校、千葉大学工学部卒業。 1978年にテレビ朝日へ入…

西田 有志(にしだ ゆうじ)
2000年1月30日生まれの有名人 広島出身

西田 有志(にしだ ゆうじ、2000年1月30日 - )は、日本の男子バレーボール選手。 バレーボールを始めたのは幼稚園児のころで、「兄・姉がやっていたから」だという。 いなべ市立大安中学校時代…

西田 善夫(にしだ よしお)
1936年2月8日生まれの有名人 東京出身

西田 善夫(にしだ よしお、1936年2月8日 - 2016年2月27日)は、日本のスポーツ評論家。NHKアナウンサー。 聖学院中学校・高等学校を経て1958年に早稲田大学法学部卒業後、NHKにア…

西田 ひかる(にしだ ひかる)
1972年8月16日生まれの有名人 神奈川出身

西田 ひかる(にしだ ひかる、Hikaru Nishida、1972年8月16日 - )は、日本の歌手、タレント、女優。株式会社マナセプロダクション所属。身長164cm。 神奈川県藤沢市出身 。ア…

西田 有沙(にしだ ありさ)
1993年1月8日生まれの有名人 岐阜出身

西田 有沙(にしだ ありさ、1993年1月8日 - )は、岐阜県出身の日本のファッションモデル、タレント。かつての所属事務所はエイベックス・マネジメント。 岐阜県岐阜市生まれ。父親が大阪府出身。6…

西田 美歩(にしだ みほ)
1986年2月1日生まれの有名人 東京出身

西田 美歩(にしだ みほ、1986年2月1日 - )は、日本のタレント、モデル、元グラビアアイドル。本名(結婚前)同じ。東京都出身。松竹芸能所属。既婚。 1986年、東京生れ 2002年、『別冊マ…

西田 奈津美(にしだ なつみ)
1989年1月21日生まれの有名人 福岡出身

西田 奈津美(にしだ なつみ、1989年1月21日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。 福岡県福岡市東区出身。堀越高等学校卒業。ケイファクトリー所属。 福岡のモデル事務所「ノアール」所属時…

西田 麻衣(にしだ まい)
1989年3月23日生まれの有名人 京都出身

西田 麻衣(にしだ まい、1989年〈平成元年〉3月23日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優。京都府八幡市出身。スペースクラフト・エージェンシー所属。 2006年(平成18年)に行…

西田 ひらり(にしだ ひらり)
2001年6月30日生まれの有名人 静岡出身

西田 ひらり(にしだ ひらり、2001年6月30日 - )は、日本の女性歌手、女優、ファッションモデル。女性ダンスヴォーカルグループONE CHANCE、アイドルグループGEMの元メンバー。 静岡県…

西田 尚美(にしだ なおみ)
2月16日生まれの有名人 広島出身

西田 尚美(にしだ なおみ、1970年2月16日 - )は、日本の女優、タレント。広島県福山市出身。福山市立福山高等学校、文化服装学院卒業。 所属事務所は、2007年から2024年は鈍牛倶楽部→フリ…

西田 彩香(にしだ あやか)
1982年12月12日生まれの有名人 東京出身

西田 彩香(にしだ あやか、1982年12月12日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。既婚者。 東京都江戸川区出身。 1989年、日本舞踊『羽の禿』に出演する。10歳の頃、ミュージカル『アニ…

西田 吉洋(にしだ よしひろ)
1973年1月30日生まれの有名人 愛媛出身

西田 吉洋(にしだ よしひろ、1973年1月30日 - )は、日本プロポケットビリヤード連盟所属のプロポケットビリヤード選手(第44期生)。愛媛県出身。元プロサッカー選手。東京ヴェルディ時代に付けられ…

西田 多江(にしだ たえ)
3月28日生まれの有名人 大阪出身

西田 多江(にしだ たえ、3月28日 - )は、岡山県を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。 大阪府堺市出身。四天王寺高等学校、神戸市外国語大学外国語学部中国学科卒業。 1996年に山陽…

西田 藍(にしだ あい)
1991年10月20日生まれの有名人 熊本出身

西田 藍(にしだ あい、1991年(平成3年)10月20日 - )は、日本のアイドル、モデル、エッセイスト、ライター、書評家。福岡県立福岡中央高校中退。 熊本県出身。ミドルネームはシャーロット(Ch…

西田 信一(にしだ しんいち)
1902年10月15日生まれの有名人 北海道出身

西田 信一(にしだ しんいち、1902年10月15日 – 2003年4月10日)は、昭和期の政治家、参議院議員(3期)。北海道開発庁長官(第22代)、科学技術庁長官(第31代)。 北海道空知郡岩見…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西田優香
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

X21 A.B.C-Z 猿岩石 Snow Man カスタマイZ さくら学院 フェアリーズ ココリコ D☆DATE まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西田優香」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました