もしもし情報局 > 1986年 > 7月2日 > YouTuber

赤穂亮の情報 (あかほりょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

赤穂亮の情報(あかほりょう) YouTuber 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

赤穂 亮さんについて調べます

■名前・氏名
赤穂 亮
(読み:あかほ りょう)
■職業
YouTuber
■赤穂亮の誕生日・生年月日
1986年7月2日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

赤穂亮と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

赤穂亮と同じ7月2日生まれの有名人・芸能人

赤穂亮と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


赤穂亮の情報まとめ

もしもしロボ

赤穂 亮(あかほ りょう)さんの誕生日は1986年7月2日です。栃木出身のYouTuberのようです。

もしもしロボ

戦績、獲得タイトルなどについてまとめました。赤穂亮の現在の年齢は37歳のようです。

赤穂亮のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

赤穂 亮(あかほ りょう、1986年7月2日 - )は、日本のプロボクサー。栃木県芳賀郡芳賀町出身。第32代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者。第71代日本バンタム級王者。横浜光ボクシングジム所属。ニックネームは「華麗なる倒し屋」で名付け親はかつて担当トレーナーだった元世界チャンピオンロイヤル小林。入場曲は氷室京介「SLEEPLESS NIGHT 〜眠れない夜のために〜」。

2005年2月6日、大森ゴールドジムでの芦川尚史(北澤)戦でデビューし、3回TKO勝利でプロ第一戦をKO勝利で飾った。

14戦無敗(1分け)の戦績を引き下げ、15戦目で自身初タイトルを獲得するため2009年12月18日、広島県立総合体育館にて日本スーパーフライ級王者中広大悟(広島三栄)に挑戦したが、判定で引き分けとなり王座奪取ならず。

2011年5月18日、粉川拓也(宮田)が返上して空位となったOPBF東洋太平洋スーパーフライ級王座をフレッド・マンドラビー(オーストラリア)と争い、5回TKOで初タイトル獲得。7日に宮川和則会長が没しており、「ジムを引っ張るじゃないですが、ジムを盛り上げられるようベルトを取りたかった」とコメントしている。

2011年8月4日、日本スーパーフライ級王者佐藤洋太との日本・OPBF王座統一戦の予定だったが赤穂の負傷でキャンセルとなった。

2011年12月4日、白石豊土(協栄)と対戦し。タフな白石に手を焼いたものの序盤から圧倒して9回TKO勝ちを収め初防衛に成功した 。

2012年3月3日、石崎義人(真正)と神戸市立中央体育館で行い、2-0の僅差判定を制して2度目の防衛に成功。

2012年8月13日には後楽園ホールでプロデビューから4連勝、後にWBA世界スーパーフライ級王者となる河野公平に勝利して波に乗る戸部洋平(三迫)と対戦し、8回2分58秒でTKO勝ち。3度目の防衛を達成した。

2012年12月31日、大田区総合体育館でWBC世界スーパーフライ級王者佐藤洋太に挑戦。王者の動きに翻弄され本来の強打を見せることができずに12R0-3の判定負けで、王座獲得に失敗した。なお、この試合の最終ラウンドで、照明が故障するというアクシデントがあった。

2013年6月1日、後楽園ホールにてフィリピン・バンタム級15位のエルマー・フランシスコと117ポンド契約10回戦を行い、4回に左ボディーブローから右ストレートを顔面に叩き込み相手にテンカウントゴングを聞かせ、昨年の大晦日以来となる試合をKO勝利で飾った。

2013年11月2日、後楽園ホールにてフィリピン・バンタム級14位のジェッカー・ブハウェと53.0Kg契約10回戦を行い、6回1分30秒TKO勝ちを収めた。

2014年3月25日、後楽園ホールにてフィリピン・バンタム級14位のリチャード・ガルシアと53.0Kg契約10回戦を行い、2回2分23秒KO勝ちを収めた。

2014年5月31日、豊橋市総合体育館でソンセーンレック・ポスワンジムと54.5kg契約10回戦を行い、初回1分22秒KO勝ちを収めた。

2014年8月2日、後楽園ホールで芹江匡晋とバンタム級契約戦を行い、10回3-0(2者が97-93、97-94)の判定勝ちを収めた。

2014年11月22日、横浜国際プールでアントニオ・ガルシアとバンタム級ノンタイトル10回戦を行い、3度ダウンを奪い4回2分32秒KO勝ちを収めた。

2015年3月28日、ケソンのアラネタ・コロシアムでプロスパー・アンクラとWBOインターナショナルバンタム級王座決定戦を行い、4回2分49秒KO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2015年8月7日、ラーチャブリー県のラーチャブリー・スタジアムにて亀田和毅の王座返上に伴いプンルアン・ソー・シンユーとWBO世界バンタム級王座決定戦を行うが、2回にプンルアンがロープを背負ってクリンチの要領で体を入れ替えた際に右ストレートが2発入り、ダウンした赤穂は立ち上がる事が出来ずに試合終了。2回1分8秒キャリア初のKO負けを喫し、2度目の世界挑戦も王座獲得に失敗した。

2016年5月19日、後楽園ホールで行われた「ダイナマイトパンチ100」で白石豊土と54.5kg契約8回戦を行い、8回3-0(77-76、78-74、79-72)の判定勝ちを収め再起した。

2016年10月11日、後楽園ホールで行われた「ダイナマイトパンチ102」で勅使河原弘晶と54.0kg契約10回戦を行い、10回2-1(97-94、95-94、94-95)の判定勝ちを収めた。

2016年12月24日、後楽園ホールで行われた「ファイティングスピリットシリーズ40」でペンティン・サイトソーンジムとスーパーバンタム級8回戦を行い、初回1分42秒KO勝ちを収めた。

2017年3月10日、後楽園ホールで行われた「A-sign.Bee1」で田中裕士と日本バンタム級王座決定戦を行い、10回3-0(98-93、98-92×2)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2017年8月5日、後楽園ホールで行われた「ダイナミックグローブ」で齊藤裕太と対戦し、9回1分13秒TKO勝ちを収めて初防衛に成功した。

2018年1月20日、後楽園ホールで行われる「ダイナミックグローブで日本バンタム級王者鈴木悠介と対戦する予定だったが、王者の急病のため中止となった。その後同年5月11日、後楽園ホールで行われた「A-sign.Bee13」のセミ前にリングインして現役続行を宣言した。

2018年7月13日、後楽園ホールで行われた「A-sign.Bee14」でロベルト・ウドトハンと56.0キロ契約8回戦を行い、1回2分25秒KO勝ちを収めた。

2018年11月19日、後楽園ホールで行われた「A-sign.Bee17」のメインイベントで水谷直人とスーパーバンタム級8回戦を行い、6回2分45秒TKO勝ちを収めた。

2019年4月2日、後楽園ホールで行われた「A-SIGN BEE vol.19」のメインイベントで日本スーパーバンタム級20位の藤岡飛雄馬と56.0キロ契約8回戦を行い、5回55秒2-0(50-46、49-47、48-48)負傷判定勝ちした。

2019年10月5日、後楽園ホールで權京民と対戦し、6回56秒TKO勝ちを収めた。試合後には、リング上で婚約したこともファンに報告した。

2020年12月26日、墨田区総合体育館で元日本スーパーフライ級ユース王者中村祐斗と対戦し、2回1分52秒TKO勝ちを収めた。

2021年6月5日、後楽園ホールで杉田ダイスケと対戦し、3回1分49秒KO勝ちを収めた。

2022年4月2日、後楽園ホールで中川麦茶とスーパーバンタム級8回戦を行い、8回3-0(79-73×2、77-75)の判定勝ちを収めた。

2022年9月3日、後楽園ホールにて第616回ダイナミックグローブのメインで元IBO世界スーパーフライ級王者のエドリン・ダプドンと55.8キロ(S・バンタム級超)契約の10回戦を行い、1回2分47秒でKO勝ちした。

2022年12月3日、韓国・仁川のパラダイスシティで世界3階級制覇王者のジョンリル・カシメロとスーパーバンタム級10回戦で対戦。2回にカウンターでダウンを奪うが、カシメロのパンチが赤穂の後頭部にヒット。ダメージが深く試合続行不可能となった為、韓国ボクシングコミッション(韓国には複数のコミッションがある)のローカルルールにより、2回無効試合となった。しかしその後赤穂が後頭部を打たれる前にダメージを受けており、試合続行不可能になったのは後頭部へのパンチが原因ではない事が判明し、12月21日に韓国ボクシングコミッションによって試合結果が無効試合からカシメロのKO勝ちへ変更された。

戦績

アマチュアボクシング:5戦 3勝 (1KO・RSC) 2敗

プロボクシング:44戦 39勝 (26KO) 3敗 2分

獲得タイトル

第32代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王座(防衛3=返上)

WBOインターナショナルバンタム級王座

第71代日本バンタム級王座(防衛1=返上)

2024/06/18 03:04更新

akaho ryou


赤穂亮と同じ誕生日7月2日生まれ、同じ栃木出身の人

佐藤 功一(さとう こういち)
1878年7月2日生まれの有名人 栃木出身

佐藤 功一(さとう こういち、1878年(明治11年)7月2日 - 1941年(昭和16年)6月22日)は、日本の建築家。 早稲田大学理工科の建築学科の創始者として知られる。早大建築学科主任に就任し…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


赤穂亮と近い名前の人

あかほり さとる(あかほり さとる)
1965年3月8日生まれの有名人 愛知出身

あかほり さとる(本名:赤堀 悟、1965年3月8日 -)は、日本の小説家・ライトノベル作家・脚本家・漫画原作者。SATZ社長。血液型はO型。 愛知県刈谷市で出生、半田市で育つ。愛知県立半田東高等…

赤堀 二英(あかほり つぎひで)
1967年3月30日生まれの有名人 静岡出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/17 22:33時点)

赤堀 元之(あかほり もとゆき)
1970年4月7日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤堀 元之(あかほり もとゆき、1970年4月7日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、プロ野球監督。くふう…

赤堀 翔(あかほり しょう)
1982年4月27日生まれの有名人 千葉出身

4月27日生まれwiki情報なし(2024/06/18 01:36時点)

赤堀 千恵美(あかほり ちえみ)
1936年6月6日生まれの有名人 東京出身

赤堀 千恵美(あかほり ちえみ、1936年6月6日 - 2019年3月25日)は、日本の料理研究家。赤堀料理学園名誉校長。 本名は赤堀 綾子。 東京都神田生まれ。 1959年、日本女子大学家政学…

赤堀 侃司(あかほり かんじ)
1944年7月21日生まれの有名人 広島出身

赤堀 侃司(あかほり かんじ、1944年7月21日 - )は、日本の教育工学者。東京工業大学名誉教授。日本教育情報化振興会名誉会長。元日本教育工学会会長。 広島県呉市生まれ。 1967年静岡大学理…

赤堀 博美(あかほり ひろみ)
1965年9月20日生まれの有名人 東京出身

9月20日生まれwiki情報なし(2024/06/15 05:49時点)

赤堀 全子(あかほり まさこ)
1907年11月8日生まれの有名人 東京出身

赤堀 全子(あかほり まさこ、本名:赤堀房江、1907年11月8日 - 1988年3月4日)は、日本の料理研究家。放送開始の最初期からNHK『きょうの料理』に関わり、赤堀栄養専門学校校長なども歴任した…

赤堀 大智(あかほり だいち)
1987年4月13日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤堀 大智(あかほり だいち、1987年4月13日 - )は、静岡県掛川市出身の元プロ野球選手(外野手)。 掛川西高校時代は、投手…

赤堀可乃子(あかほり かのこ)
1990年3月5日生まれの有名人 埼玉出身

赤堀 可乃子(あかほり かのこ、1990年3月5日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。キャロットハウス所属。 少女時代に憧れていた職業はイラストレーターで、オリジナルキャラをグッズ化するのが夢…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
赤穂亮
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

なにわ男子 OCTPATH MAGiC BOYZ SUPER★DRAGON Number_i XOX Splash! DISH// King & Prince amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「赤穂亮」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました