もしもし情報局 > 1937年 > 2月14日 > 民俗学者

野本寛一の情報 (のもとかんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

野本寛一の情報(のもとかんいち) 民俗学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

野本 寛一さんについて調べます

■名前・氏名
野本 寛一
(読み:のもと かんいち)
■職業
民俗学者
■野本寛一の誕生日・生年月日
1937年2月14日 (年齢87歳)
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

野本寛一と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

野本寛一と同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

野本寛一と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


野本寛一の情報まとめ

もしもしロボ

野本 寛一(のもと かんいち)さんの誕生日は1937年2月14日です。静岡出身の民俗学者のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。野本寛一の現在の年齢は87歳のようです。

野本寛一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

野本 寛一(のもと かんいち、1937年2月14日 - )は、日本の民俗学者。学位は、文学博士(筑波大学・論文博士・1988年)(学位論文「生態民俗学序説」)。近畿大学名誉教授。徹底したフィールドワークから得た資料に基づく画風で知られ、「環境民俗学」を構築した。瑞宝重光章受章。文化功労者。

静岡県出身。1959年、國學院大學文学部卒業。1988年『生態民俗学序説』で文学博士(筑波大学)。同年4月、近畿大学民俗学研究所助教授。1993年、同大学文芸学部文化学科教授。

1996年、近畿大学付属民俗学研究所所長、2004年、柳田国男記念伊那民俗学研究所所長(〜2011年)、2005年近畿大学特任教授。2007年、近畿大学を定年退職、名誉教授。

2015年、文化功労者。民俗学者としては、柳田国男・本田安次・谷川健一に続く4人目の受賞者となった。2017年11月、瑞宝重光章受章

著書

『石の民俗』雄山閣出版 1975 日本の民俗学シリーズ

『峠 文学と伝説の旅』雄山閣出版 1978 カルチャーブックス

『大井川 その風土と文化』静岡新聞社 1979

『石と日本人 民俗探訪』樹石社 1982

『焼畑民俗文化論』雄山閣出版 1984

『生態民俗学序説』白水社 1987

『軒端の民俗学』白水社 1989

『神々の風景 信仰環境論の試み』白水社 1990 → 『神と自然の景観論 信仰環境を読む』講談社学術文庫

『熊野山海民俗考』人文書院 1990

『稲作民俗文化論』雄山閣出版 1993

『言霊の民俗 口誦と歌唱のあいだ』人文書院 1993

『共生のフォークロア 民俗の環境思想』青土社 1994 → 『生態と民俗 人と動植物の相渉譜』講談社学術文庫

『海岸環境民俗論』白水社 1995

『近代文学とフォークロア』白地社 叢書l’esprit nouveau 1997

『四万十川民俗誌 人と自然と』雄山閣出版 1999

『庶民列伝 民俗の心をもとめて』白水社 2000

『野本寛一著作集 1 山地母源論 日向山峡のムラから』岩田書院 2004

『栃と餅 食の民俗構造を探る』岩波書店 2005

『民俗誌・女の一生 母性の力』文春新書 2006

『野本寛一著作集 2 (山地母源論 2(マスの溯上を追って))』岩田書院 2009

『地霊の復権 自然と結ぶ民俗をさぐる』岩波書店 2010

『自然と共に生きる作法 水窪からの発信』静岡新聞社 2012

『自然災害と民俗』森話社 2013

『野本寛一著作集 3(「個人誌」と民俗学)』岩田書院 2013

『野本寛一著作集 4(『牛馬民俗誌)』岩田書院 2015

『季節の民俗誌』玉川大学出版部 2016

『民俗のことばで探る遠山谷の環境と暮らし』柳田國男記念伊那民俗学研究所 2018

『近代の記憶 民俗の変容と消滅』七月社 2019

『生きもの民俗誌』昭和堂 2019

『採集民俗論』昭和堂 2020

『井上靖の原郷 伏流する民俗世界』七月社 2021

共編著

『写真集明治大正昭和藤枝 ふるさとの想い出75』八木洋行共編 国書刊行会 1980

『ふるさと百科藤枝事典』八木洋行共編 国書刊行会 1984

『講座日本の民俗学』全11巻 赤田光男 香月洋一郎、小松和彦、福田アジオ共編 雄山閣出版 1996-2004

『食の民俗事典』編 柊風舎 2011

『暮らしの伝承知を探る』赤坂憲雄共編 玉川大学出版部 2013 フィールド科学の入口

『日本の心を伝える年中行事事典』編 筒江薫,谷阪智佳子,岩城こよみ文 岩崎書店 2013

2024/06/21 03:56更新

nomoto kanichi


野本寛一と同じ誕生日2月14日生まれ、同じ静岡出身の人

鈴木 卓爾(すずき たくじ)
1967年2月14日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 卓爾(すずき たくじ、1967年2月14日 - )は、日本の脚本家、俳優、映画監督。『私は猫ストーカー』や『ゲゲゲの女房』を制作した監督で知られている。 京都造形芸術大学准教授。 1967年…

青木 均一(あおき きんいち)
1898年2月14日生まれの有名人 静岡出身

青木 均一(あおき きんいち、1898年〈明治31年〉2月14日 - 1976年〈昭和51年〉8月27日)は、大正時代から昭和時代にかけての日本の実業家、財界人。品川白煉瓦社長、東京電力社長・会長とし…

後藤 康雄(ごとう やすお)
1949年2月14日生まれの有名人 静岡出身

後藤 康雄(ごとう やすお、1949年2月14日 - )は、日本の経営者。はごろもフーズ社長、会長を務めた。創業者後藤磯吉の次男。 静岡県出身。1971年に慶應義塾大学経済学部を卒業し、同年に味の…

泉 怜菜(いずみ れいな)
1996年2月14日生まれの有名人 静岡出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/26 17:59時点)

渡部 弘(わたべ ひろし)
1924年2月14日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 渡部 弘(わたべ ひろし、1924年2月14日 - 2021年2月25日)は、東京府出身のプロ野球選手(内野手)。 荏原中学校から…

伊咲 ウタ(いさき うた)
2月14日生まれの有名人 静岡出身

伊咲 ウタ(いさき ウタ、2月14日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。静岡県出身、静岡県在住。女性。大阪芸術大学卒業。2008年に講談社のアフタヌーン四季賞で佳作、準入賞、四季大賞を受賞し、…

岸英明(きし ひであき)
1987年2月14日生まれの有名人 静岡出身

岸 英明(きし ひであき、1987年2月14日 - )は日本のお笑い芸人。お笑いコンビ「ぱいんはうす」のメンバー。静岡県藤枝市出身。 『ロペス』の愛称で知られる。株式会社カフナロック所属。 静岡…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


野本寛一と近い名前の人

榎本 勝起(えのもと かつおき)
1929年10月26日生まれの有名人 東京出身

榎本 勝起(えのもと かつおき、1929年〈昭和4年〉10月26日 - 2021年〈令和3年〉11月22日)は、日本のアナウンサー、放送ジャーナリスト。TBSアナウンサー第3期生。東京都町田市出身・在…

榎本 加奈子(えのもと かなこ)
1980年9月29日生まれの有名人 東京出身

榎本 加奈子(えのもと かなこ、1980年9月29日 - )は、日本の実業家で、元タレント、元女優、元アイドルである。 東京都港区出身。芸能事務所は、ラッキーカムカム(イトーカンパニーグループ)を経…

榎本 和友(えのもと かずとも)
1946年4月21日生まれの有名人 東京出身

4月21日生まれwiki情報なし(2024/06/26 08:21時点)

野本 実希(のもと みき)
11月14日生まれの有名人 茨城出身

野本 実希(のもと みき、11月14日 - )は、日本の女性声優。茨城県出身。血液型はA型。話芸写、USP所属。 うさぎのマイロ(ヴァネッサ) プリンセスナイトメア マザーキーパー(シャル=ファイ…

野本 絵理(のもと えり)
2月24日生まれの有名人 千葉出身

野本 絵理(のもと えり、1969年2月24日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。旧名は、馬田 賀弥子(ばだ かやこ)、馬田 かやこ、麻丘 夏未(あさおか なつみ)。 東京アナウンス学院出身。…

野本 礼三(のもと れいぞう)
1930年9月17日生まれの有名人 東京出身

野本 礼三(のもと れいぞう、1930年9月17日 - 2006年7月7日)は、日本の声優、俳優。東京府東京市(現・東京都)出身。 劇団東芸、同人舎プロダクションを経て、2002年までアーツビジョ…

野本 春香(のもと はるか)
1983年1月14日生まれの有名人 東京出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/06/21 16:12時点)

野本 喜一郎(のもと きいちろう)
1922年5月8日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野本 喜一郎(のもと きいちろう、1922年5月8日 - 1986年8月8日)は、埼玉県加須市出身のプロ野球選手、学生野球指導者。 …

野本 亀久雄(のもと きくお)
1936年6月5日生まれの有名人 愛媛出身

野本 亀久雄(のもと きくお、1936年6月5日 - )は、日本の免疫学者。愛媛県松山市生まれ。九州大学名誉教授、元社団法人日本臓器移植ネットワーク理事長、元日本移植学会理事長。九州大学生体防御医学研…

野本 圭(のもと けい)
1984年7月7日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野本 圭(のもと けい、1984年7月7日 - )は、岡山県岡山市南区出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。左投左打。現在は中日ドラ…

野本 美穂(のもと みほ)
1974年11月10日生まれの有名人 埼玉出身

野本 美穂(のもと みほ、1974年11月10日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。 香港、台湾でも活躍しており、当地での芸名は程嘉美(チェン・ガーメイ)。 1997年から1998年にかけては「野…

榎本 一夫(えのもと かずお)
1953年12月18日生まれの有名人 埼玉出身

榎本 一夫(えのもと かずお、1953年12月18日 - )は、日本のデザイナー、有限会社バナナグローブスタジオ元代表取締役。 愛称は「えのん」「えのっぴ」「えのサン」など。 『ドラゴンクエスト』…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
野本寛一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ SixTONES TEAM★NACS THE ポッシボー 9nine やるせなす Kis-My-Ft2 タッキー&翼 Timelesz ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野本寛一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました