もしもし情報局 > 1985年 > 10月18日 > タレント

野水伊織の情報 (のみずいおり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

野水伊織の情報(のみずいおり) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

野水 伊織さんについて調べます

■名前・氏名
野水 伊織
(読み:のみず いおり)
■職業
タレント
■野水伊織の誕生日・生年月日
1985年10月18日 (年齢38歳)
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

野水伊織と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

野水伊織と同じ10月18日生まれの有名人・芸能人

野水伊織と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


野水伊織と関係のある人

富樫美鈴: 2012年、『うぽって!!』で共演した野水伊織、佐土原かおり、味里と共に声優ユニット「sweet ARMS」を結成。


松井俊介: 藤田咲・井口裕香・野水伊織・東山奈央・佐倉綾音・上坂すみれ(赤城・加賀・瑞鶴・金剛・島風・吹雪)「Let's not say "good-bye"」TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』第3話エンディング(共同作詞)


味里: また、2012年には『うぽって!!』で共演した野水伊織、富樫美鈴、佐土原かおりと共に声優ユニット「sweet ARMS」を結成。


大亀あすか: その他のメンバーはニンフ役の野水伊織、見月そはら役の美名、アストレア役の福原香織。


橘田いずみ: 奇想天外フュージョンCD vol.2 橘田いずみ×野水伊織 〜初共演でアドリブ演技してみたら…〜


日高真弓: 野水伊織


松井俊介: 野水伊織(翔鶴・瑞鶴)「二羽鶴」TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』(共同作詞)


岩田雅之: そらのおとしもの ニンフ( 野水伊織)「許してsweet heart 」


竜門睦月: ^ OVA『ふたりエッチ』10/10発売 野水伊織、白川周作、原田晃ほか出演


藤田昌代: ハニカミ女王 野水伊織のシャイでごめんね!(ゲストスタンド)


坂上晶: A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜(ミニコーナーのカドまる情報局を山本和臣、野水伊織と担当)


月宮みどり: 『これはゾンビですか?』のwebラジオ『これは○▼×ですか? はい、ラジオです』の第4回、第7回、第11回のゲストとしても出演したが、第4回、第7回の時点ではアニメ本編でユーが喋っていないために月宮も筆談での出演となり、パーソナリティの野水伊織と山口理恵が筆談の内容を代わりに喋るという形式となった。


松井俊介: 野水伊織「ミラクル★ドロップス」


野水伊織の情報まとめ

もしもしロボ

野水 伊織(のみず いおり)さんの誕生日は1985年10月18日です。北海道出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物・交友、エピソードなどについてまとめました。子役、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。野水伊織の現在の年齢は38歳のようです。

野水伊織のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

野水 伊織(のみず いおり、1985年10月18日 - )は、日本の声優、女優、歌手、タレント、作詞家。群馬県桐生市生まれの北海道札幌市育ち。アーティストとしての活動時はひらがなの野水いおり名義を使用している。

プロダクション・エース演技研究所出身。プロダクション・エースを経て、CYBER CONTENTS所属。

小さい頃、舞台をしようと、子役の劇団に入団。

その後は、小説家を目指したり、教育大学を目指したり、地元でスクールに通っていたりしつつ、「この先を考えたとき食べていける役者になりたい」と真剣に考えていた時期があったという。

舞台女優になりたいと思っており、アクターズスタジオで勉強していたが、あまり演劇のカリキュラムがなかったという。

その頃、安室奈美恵、倖田來未が流行する直前ぐらいでダンサー、歌手でデビューしたい人物などが多く、「野水はリズム感がなさすぎるからダンスをしっかりやれ」と言われたり、ダンスのカリキュラムも取り、土日にもがっつりレッスンがあったという。平日はグループ分けのレッスンがあるぐらいだったが、そのうち「歌だけじゃなく、芝居をやりたい」という仲間が何人かできたため、社長に「演劇のクラスを作って下さい」と直談判して、俳優プロジェクトを作って貰ったという。地元のCM、営業がとってきた仕事やったり、舞台にも出演させてくれたが、その社長と喧嘩していたという。

大手芸能事務所に決まり、女優になろうと行っていたが、その事務所は文化人、年齢の高い俳優が多く、童顔なため、「オーディションに出しても箸にも棒にも引っかからない」、「だから自分で好きな仕事とってきていいよ」と言われていたという。放任主義で自由にしてもらっている中で、客とチャットをしながら一緒にゲームをして、オーディション型番組に参加させて貰ったという。その会社がタレント事務所を持つと言うため、移籍。秋葉原のメイドカフェでバイトをしていたため、アキバ系の活動に移っていたという。

2005年7月より放送された、フジテレビドラマ『電車男』シリーズ全てに、Aちゃんねる掲示板住人のメガネっ娘コスプレイヤー、鏡萌役としてレギュラー出演し、全国的に知名度を上げる。またPlayStation 2『少女義経伝 弐〜刻を越える契り〜』や着ボイスなどの携帯電話コンテンツなどにも出演する。11月に開店した現役のアイドルがメイドとして勤務するメイド喫茶「Amusement Cafe めいどinじゃぱん」でメイドを務める。12月21日、KNS EntertainmentよりCDアルバム『Alice of…』を発売。

2006年6月、TBS系のドラマ『アキハバラ@DEEP』にレギュラー出演。

2007年10月よりフリーとなり、作詞・作曲の提供、小説の執筆など作家として活動を行う。

2009年、声優としてプロダクション・エースに所属。声優になろうと思ったきっかけは「自分が嫌いだったから」と語っており、子供の頃に見ていたアニメで、「ああ、こういう世界があるんだ」と思ったのが一つだったという。「声がかわいくないと無理だ」という勝手なイメージがあり、秋葉原で活動して、ドラマに出させてもらう中で色々考えていたという。「そこで仕事してくれることは可能だったのかもしれないが、自分がやりたいことがある」と思い、もう一回考え直してみようと思っていたところち芝居がしたい気持ちが残っていたという。「じゃあドラマなのかなんなのか」と考えていたところアニメへの憧れが残ったという。「アニメだったら男の子役も、魔法生物役もできるし楽しそう」、「自分じゃない人になれるのがいいな」と思っていたらである。所属後初の仕事は『アニソン★カフェ ゆめが丘』(tvk)へのレギュラー出演。2010年5月14-17日、中国で開催された『中国国際ニューメディア祭』にてライブを中心としたイベントを行う。

2011年、ソロアーティスト「野水いおり」として、テレビアニメ『これはゾンビですか?』のオープニング主題歌「魔・カ・セ・テ Tonight」を担当。2012年、『うぽって!!』で共演した富樫美鈴、佐土原かおり、味里と共に声優ユニット「sweet ARMS」を結成。

2015年4月にアニメシアターX(AT-X)の声優番組で初レギュラーとなる『はにかみ女王 野水伊織のシャイでごめんね』に出演。同番組は2015年9月まで放映した。

2022年2月28日、声優デビュー以来所属していたプロダクション・エースを退所。

人物・交友

性格は極めて真面目で謙虚で礼儀正しい。また、ゲスト出演した『エムサスタイル』のパーソナリティーの斎藤千和は、「真面目でしっかりした印象を受けた」と語っている。

漢検2級を所持。

年齢を自ら語ることは無いが、小清水亜美が「私と同い年(小清水は1986年2月15日生まれで、生年は異なるが同学年である)」と発言している。大亀あすかや小清水亜美と親交がありプライベートでも仲が良い。

主に『そらのおとしもの』で共演した繋がりから美名、喜多丘千陽、『SWEET ARMS』内のメンバーである佐土原かおり、藏合紗恵子、富樫美鈴、味里と共演する事が多い。また斎藤千和、月宮みどりとも共演する機会が多い。

憧れの声優には高山みなみの名前を挙げている。

エピソード

『そらのおとしもの』のニンフ役で声優デビューしたが、『おまもりひまり』の1話は制作がかなり早かったため、偶然にもニンフが登場する『そらのおとしもの』第6話のアフレコと同じ日の数時間後に九崎凛子役のアフレコが行われた。

2010年2月11日に開催された、野水伊織初ソロイベント「凛子のおとしもの〜野水伊織ナイト〜」定員の2倍以上150人以上のファンが集まり、イベントの行われたゲーマーズ本店の8階から1階までの階段、そして外まで抽選をするための行列ができた。推定100人弱のファンは抽選に落ち入れなかった。その後、自身の2月12日のブログに感謝の気持ちと入れなかった方への優しいフォローをしている。

アーティストとしてのデビューに際し、「伊織」を「いおり」と平仮名表記にしていることについて、「今回はアーティストとして私本人として歌うにあたり、普段とは違う世界観を表現する為に、マネージャーやスタッフさんと相談して決めた」という旨を、『声優グランプリ』などのインタビューで語っている。

「伊織」の由来を確認した時、返答として「武士の名だ」と答えられたと、語っている。尚、名付けたのは母と祖母。

「Amusement Cafe めいどinじゃぱん」でメイドをしていた時期、メイド喫茶「ぴなふぉあ」のメイドでタレントとしても活動している田川まゆみが一押しのメイドとして野水の名を挙げていたことがある。

2012年5月27日、札幌の「音楽処」というCDショップでインストアイベントを行い、初めて仕事で故郷の札幌に凱旋した。この時、集まったファンから「おかえり」というお迎えの言葉をもらえて本当に嬉しかったと、自身のブログで記述している。

2024/06/24 16:30更新

nomizu iori


野水伊織と同じ誕生日10月18日生まれ、同じ北海道出身の人

佐藤 愛子_(柔道)(さとう あいこ)
1983年10月18日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 愛子(さとう あいこ、1983年10月18日 - )は、北海道・名寄市出身の柔道家。現役時代は女子柔道57kg級の選手。身長は157cm。血液型はO型。組み手は右組み。段位は四段。得意技は背負投…

林 ゆめ(はやし ゆめ)
1995年10月18日生まれの有名人 北海道出身

林 ゆめ(はやし ゆめ、1995年〈平成7年〉10月18日 - )は、日本のグラビアアイドル、OL、タレント、YouTuber、元レースクイーンである。北海道富良野市出身。ゼロイチファミリア所属。 …

木戸口 桜子(きどぐち さくらこ)
1999年10月18日生まれの有名人 北海道出身

木戸口 桜子(きどぐち さくらこ、1999年10月18日 - )は、日本の元女性アイドルで、SUPER☆GiRLSのメンバーであった。 北海道札幌市出身。活動時はエイベックス・マネジメント所属であっ…

桂 信雄(かつら のぶお)
1930年10月18日生まれの有名人 北海道出身

桂 信雄(かつら のぶお、1930年10月18日 - 2020年11月16日)は、日本の政治家。元札幌市長(在任1991年 - 2003年、3期)。 北海道札幌市出身。札幌市立山鼻小学校、北海道立…

残間 洋志(ざんま ひろし)
1977年10月18日生まれの有名人 北海道出身

10月18日生まれwiki情報なし(2024/06/21 06:25時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


野水伊織と近い名前の人

野水 重勝(のみず しげかつ)
1942年2月5日生まれの有名人 新潟出身

2月5日生まれwiki情報なし(2024/06/23 07:51時点)

野水 重明(のみず しげあき)
1965年10月13日生まれの有名人 新潟出身

野水 重明(のみず しげあき、1965年10月13日 - )は、日本の実業家。株式会社ツインバード代表取締役社長。 ツインバード工業前社長・野水重勝の長男として新潟県の燕三条地域で生まれ育つ。同地…

上野 水香(うえの みずか)
1977年12月23日生まれの有名人 神奈川出身

上野 水香(うえの みずか、1977年12月23日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の、日本のバレエダンサー(バレリーナ)。身長170cm。 5歳からバレエを始める。1989年、埼玉全国舞踊コンクール…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
野水伊織
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SixTONES 9nine アリス十番 predia Kis-My-Ft2 THE ポッシボー TEAM★NACS ももクロ Timelesz ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野水伊織」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました