もしもし情報局 > 1963年 > 8月15日 > 漫画家

鈴木がんまの情報 (すずきがんま)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

鈴木がんまの情報(すずきがんま) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鈴木 がんまさんについて調べます

■名前・氏名
鈴木 がんま
(読み:すずき がんま)
■職業
漫画家
■鈴木がんまの誕生日・生年月日
1963年8月15日 (年齢60歳)
卯年(うさぎ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

鈴木がんまと同じ1963年生まれの有名人・芸能人

鈴木がんまと同じ8月15日生まれの有名人・芸能人

鈴木がんまと同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


鈴木がんまと関係のある人

松浦まさふみ: ^ どきどきタイムトラブラー 1 - 鈴木がんま,松倉慎 | マンガ図書館Z


松浦まさふみ: どきどきタイムトラブラー(作画:鈴木がんま、全2巻、1998年・1999年、メディアワークス) - 松倉慎名義


鈴木がんまの情報まとめ

もしもしロボ

鈴木 がんま(すずき がんま)さんの誕生日は1963年8月15日です。宮城出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

人物、主な漫画作品などについてまとめました。趣味、テレビ、映画、事件に関する情報もありますね。鈴木がんまの現在の年齢は60歳のようです。

鈴木がんまのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鈴木 がんま(すずき がんま、1963年8月15日 - 2013年9月15日)は、日本の漫画家。デビュー時の筆名は鈴木雅洋(すずき まさひろ)。また、ゲームの原画家としては今中光太郎の名義を使用した。

宮城県仙台市生まれ。血液型はAB型。東京都立大学 (1949-2011)工学部土木工学科中退。出版社に漫画の持ち込みに行った際、編集者から声を掛けられ、大学に在籍しながら漫画家・古沢優のアシスタントを務めた。その後、1989年に『週刊少年サンデー』(小学館)にて、レーシングカートを題材にした連載漫画『タックイン』でデビュー(鈴木雅洋名義)。連載終了後は、みやすのんきが『週刊少年サンデー』に『HEAVY METAL甲子園』(1990年46号~1991年34号)を連載していたころにアシスタントを務めるなどした。

1992年から1993年にかけては、高畠かづを(あるいは高畑和夫 等)の名義でバイク雑誌にバイク漫画を描いていた。『ライダーコミック』(辰巳出版)に連載した『デリ☆ハン Delivery Hunter』は同誌の路線変更のため、1993年7月号掲載分をもって急遽連載終了となった。

その後、1993年から1997年にかけて鈴木雅洋名義で、小学館の学年誌に剣道漫画『ごメン!で一本』、推理漫画『まかせてダーリン』、ミニ四駆漫画『ウイニング嵐』を連載した。

以上の作品で、単行本化されているのは『まかせてダーリン』のみである。

『デリ☆ハン』が打ち切りになったころ、デビュー以前からの友人だった漫画家・緋村えいじから、司書房が成年向け漫画の作家を募集していると聞き、それまで描いたことのなかった成年向け漫画を描くことを決める。『コミックラッツ』(司書房)1993年9月号に掲載された読切漫画「PASS the CRISIS」(鈴木銃馬名義)から、成年向け漫画家としての活動をスタート。同誌翌月号に載った「Private Lesson」は当初は単発の読切作品だったが、編集部からの要望で連作化された。

鈴木銃馬(すずき がんま)としての活動を開始したのは学年誌での仕事を始める直前であり、以後、学年誌にて鈴木雅洋名義で児童向け作品を連載しつつ、成年向け雑誌では鈴木銃馬(のちに鈴木がんま)名義で作品の発表を続けた。主な掲載誌は『コミックラッツ』、『コミックドルフィン』、『コミックドルフィンJr.』(以上、司書房)、『COMIC天魔』(茜新社)など。また『コミックドルフィンJr.』では、独立創刊号である1994年8月号(Vol.4)から最終号と銘打たれた1997年8月号まで毎月、表紙イラストを担当した。

1995年には司書房より成年向けコミック『プライベート・レッスン』(鈴木がんま名義)が刊行された。これは同社の同年の単行本で最大の売り上げを記録したが、鈴木の成年向け漫画の単行本はこれが唯一である(2003年にはコアマガジンより再刊)。また1996年には司書房よりイラスト集『GAMMA WORLD 鈴木銃馬作品集』が刊行された。

1997年、『コミック電撃大王』(当時は隔月刊)で鈴木がんま名義のSFラブコメディ『どきどきタイムトラブラー』(原作:松倉慎)を連載開始。1999年7月号までの全16回の連載で完結し、単行本全2巻が刊行された。この作品の連載中に、『小学五年生』・『小学六年生』ではミニ四駆漫画『ウイニング嵐』を2つの異なるストーリーで同時連載したが、そちらは鈴木雅洋名義が使用された。

2005年以降、『黒の歌姫』(CLOCKUP)を皮切りに、今中光太郎のペンネームで美少女ゲームの原画家としても活躍。

2013年9月15日、脳内出血のため50歳で急死。原画家としては、2012年4月発売の『グランリブラアカデミー』(FOUNDATION)が最後の作品となった。死後、作品の管理は友人だった漫画家の水原賢治に一任されている。

人物

趣味はバイクに乗ることとテレビゲーム。1996年時点のインタビューでは、最もはまったゲームは『ときめきメモリアル』だと答えている。好きな映画はフランク・キャプラ監督、黒澤明監督の映画。好きな漫画はしげの秀一『頭文字D』、高港基資の黒月史郎シリーズ、臼井儀人『クレヨンしんちゃん』。また、『古畑任三郎』など、三谷幸喜の一連の作品が好きだと述べている。

オタク的な人間になったきっかけは何かと尋ねられた際には、園田健一がキャラターデザインを担当したOVA『バブルガムクライシス』をたまたま見たのがきっかけだったと答えている。この作品にはまり、自分でもこのような作品を描いてみたいと思ったという。

主な漫画作品

鈴木雅洋名義

連載作品

タックイン(原作:谷川朋彦)

    『週刊少年サンデー』1989年16号〜33号(全18回)

    ごメン!で一本(原作:中村生詩)

      『小学五年生』1993年10月号〜1994年3月号(全6回)

      『小学五年生』1994年4月号~1994年10月号(全7回)

      まかせてダーリン

        『小学五年生』1994年11月号〜1995年2月号(全4回)

        『小学四年生』1995年3月号、『小学五年生』1995年4月号〜1996年1月号(全11回)

        世紀末ミニ四駆伝説 ウイニング嵐

          『小学五年生』1997年4月号〜1998年1月号(全8回、未完 / 6月号、12月号は休載)

          『小学六年生』1997年4月号〜12月号(全8回 / 11月号は休載)

          読切作品

          俺が事件だ!! - 『週刊少年サンデー』1991年4月増刊号

          大介暁にたつ! -野望編- - 『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)1992年11月増刊号

          高畠かづを名義

          高畑和夫、「K. TAKATAHA」名義の作品を含む。

          超初心者ライダーの★中免日記♥ - ライダーコミック1992年2月増刊号『BIKING』(辰巳出版)(高畑和夫名義)

          俺は改造魔 - 『ライダーコミック』(辰巳出版)1992年4月号〜7月号(「K. TAKAHATA」名義)

          デリ☆ハン Delivery Hunter - 『ライダーコミック』1992年9月号〜1993年7月号(高畠かづを名義)(全11回 / 1992年8月号には「予告編」が掲載された)

          鈴木がんま名義

          どきどきタイムトラブラー(原作:松倉慎) - 『コミック電撃大王』(メディアワークス)1997年2月号〜1999年7月号

2024/06/23 15:12更新

suzuki ganma


鈴木がんまと同じ誕生日8月15日生まれ、同じ宮城出身の人

青木 存義(あおき ながよし)
1879年8月15日生まれの有名人 宮城出身

青木 存義(あおき ながよし、1879年8月15日 - 1935年4月19日)は、日本の国文学者、唱歌作詞家、小説家、教育者。童謡『どんぐりころころ』の作詞者として知られる。 宮城県宮城郡松島町幡…

高望山 大造(こうぼうやま だいぞう)
1957年8月15日生まれの有名人 宮城出身

髙望山 大造(こうぼうやま だいぞう、1957年8月15日 - )は、宮城県栗原郡築館町(現在の栗原市)出身で高嶋部屋と熊ヶ谷部屋に所属した元大相撲力士。本名は蓬田 光吉(よもぎだ こうきち)。最高位…

菅原 智恵子(すがわら ちえこ)
1976年8月15日生まれの有名人 宮城出身

菅原 智恵子(すがわら ちえこ、1976年8月15日 - )は、日本の女子フェンシング選手。2004年アテネ、2008年北京、2012年ロンドンオリンピック3大会連続日本代表。宮城クラブ所属。 宮…

ボンサイト(ぼんさいと)
1923年8月15日生まれの有名人 宮城出身

ボン サイト(1923年8月15日 - 1990年4月18日)は、日本のトロンボーン漫談家。本名:斉藤 束(さいとう つかさ)。宮城県仙台市出身。 仙台市内の中学校中退後上京し、日本国有鉄道の職員…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鈴木がんまと近い名前の人

鈴木 達也_(俳優)(すずき たつや)
1995年5月21日生まれの有名人 東京出身

鈴木 達也(すずき たつや、1995年5月21日 - )は日本の俳優である。舞夢プロ所属。 テニス・ピアノ・ギターが趣味、特技。 短所は人見知り。 長所は明朗。 アニメやゲームも趣味。 風の残響…

鈴木 達也_(1982年生のサッカー選手)(すずき たつや)
1982年8月1日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 達也(すずき たつや、1982年8月1日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)、ミッドフィールダー(MF)。 小学生の頃より横浜マリノスの下部組織に…

鈴木 道雄_(建設事務次官)(すずき みちお)
1933年11月4日生まれの有名人 群馬出身

鈴木 道雄(すずき みちお、1933年(昭和8年)11月4日 - )は、日本の土木工学者、建設事務次官。 1956年(昭和31年)東京大学工学部土木工学科を卒業し、建設省に入省。1988年(昭和6…

鈴木 貞一_(政治家)(すずき ていいち)
1909年7月10日生まれの有名人 千葉出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/06/20 19:45時点)

マック 鈴木(まっくすずき)
1975年5月31日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート マック鈴木(マック すずき、本名:鈴木 誠(すずき まこと)、1975年5月31日 - )は、日本出身の元野球選手(投手)、元監督、野…

鈴木 誠_(競輪選手)(すずき まこと)
1965年4月3日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 誠(すずき まこと、1965年4月3日 - )は日本の元競輪選手。千葉県市原市出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第55期卒業。選手登録番号11132。日本競輪選手会千葉支部所属。師匠は吉…

鈴木 茂_(経営者)(すずき しげる)
1917年4月17日生まれの有名人 北海道出身

鈴木 茂(すずき しげる、1917年4月17日 - 2014年10月29日)は日本の実業家。北海道拓殖銀行代表取締役頭取・会長、JR北海道代表取締役会長、札幌商工会議所会頭等を務めた。 北海道後志…

鈴木 茂_(ギタリスト)(すずき しげる)
1951年12月20日生まれの有名人 東京出身

鈴木 茂(すずき しげる、1951年12月20日 - )は、日本のギタリスト・作曲家・編曲家。 はっぴいえんど、ティン・パン・アレーなどのメンバーとしてギターを担当した。 世田谷区の自動車修理工…

鈴木 章夫_(外科学者)(すずき あきお)
1929年11月7日生まれの有名人 東京出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1929年11月7日 - 2010年10月28日)は、日本の医学者、医師。専門は心臓外科学。 冠動脈外科医であり、心臓のバイパス手術の権威。1995年から2008年まで東…

鈴木 章夫_(オートレース選手)(すずき あきお)
1946年8月23日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1946年8月23日 - )は、日本のオートレース選手。 プロフィール(2023年1月現在) 静岡県出身 2期 浜松オートレース場所属 1964年9月15日選手登録 身…

鈴木 省吾_(政治家)(すずき せいご)
1911年8月7日生まれの有名人 福島出身

鈴木 省吾(すずき せいご、1911年8月7日 - 1999年10月4日)は、日本の政治家、法務大臣(第44代)、参議院議員(5期)。位階は正三位。 福島県岩瀬郡鏡石町出身。旧制白河中学、1933…

鈴木 清一_(洋画家)(すずき せいいち)
1895年7月23日生まれの有名人 茨城出身

7月23日生まれwiki情報なし(2024/06/20 19:47時点)

鈴木 清一_(実業家)(すずき せいいち)
1911年12月21日生まれの有名人 愛知出身

鈴木 清一(すずき せいいち、1911年(明治44年) - 1980年(昭和55年)8月22日)は、日本の実業家。ダスキンの創業者。金光教、一燈園の熱心な信者としても知られた。愛知県碧海郡大浜町(現在…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鈴木がんま
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乃木坂46 アップアップガールズ(仮) ハロプロ 爆笑問題 SKE48 AKB48 WaT 赤マルダッシュ☆ TOKIO NMB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鈴木がんま」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました