もしもし情報局 > 1934年 > 6月28日 > 演出家

鈴木敬介の情報 (すずきけいすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

鈴木敬介の情報(すずきけいすけ) 演出家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鈴木 敬介さんについて調べます

■名前・氏名
鈴木 敬介
(読み:すずき けいすけ)
■職業
演出家
■鈴木敬介の誕生日・生年月日
1934年6月28日 (年齢77歳没)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

鈴木敬介と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

鈴木敬介と同じ6月28日生まれの有名人・芸能人

鈴木敬介と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


鈴木敬介の情報まとめ

もしもしロボ

鈴木 敬介(すずき けいすけ)さんの誕生日は1934年6月28日です。東京出身の演出家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、エピソードなどについてまとめました。現在に関する情報もありますね。77歳で亡くなられているようです。

鈴木敬介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鈴木 敬介(すずき けいすけ、1934年(昭和9年)6月28日 - 2011年(平成23年)8月22日)は、日本のオペラ演出家。

東京出身。慶應義塾大学在学中から演出や振付、舞台監督の経験を積んだという。オペラとの関わりの記録の初出は1961年(昭和36年)藤原歌劇団靑年グループ第15回公演、ラモー室内楽団・青年グループ提携公演イイノホールでのロルフ・リーバーマン作曲『女房学校』舞台監督である。1962年にも、東京労音2・3月例会 文京公会堂・東京文化会館大ホールでのマスカーニ『カヴァレリア・ルスティカーナ』レオンカバッロ『道化師』舞台監督を務めている。1963年(昭和38年)に日生劇場に入社。日生劇場のこけら落としとして招かれたベルリン・ドイツ・オペラ(カール・ベーム、ロリン・マゼール、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ等が来日)の公演で舞台監督をつとめ、本格的にオペラの世界に入った。のちに渡独しベルリン・ドイツ・オペラの演出助手になったことから推測するに、その際の影響はきわめて大きかったと思われる。その後、1964年(昭和39年)日生劇場ヒンデミット『ロング・クリスマス・ディナー』プーランク『人間の声』ストラヴィンスキー『放蕩者のなりゆき』で舞台監督。

1966年(昭和41年)日生劇場・二期会提携公演 モンテヴェルディ『ポッペアの戴冠』でオペラ演出家としてデビュー。

1969年(昭和44年)からはベルリンに渡って、ベルリン・ドイツ・オペラ演出部に所属し、オペラ演出界の名匠として知られるグスタフ・ルドルフ・ゼルナー総監督に師事。オスカー・フリッツ・シュウの薫陶も受けた。

1970年(昭和45年)吉井澄雄、金森馨、小谷喬之助、三谷礼二、若杉弘等とともに第二国立劇場についての私的な研究会「劇場会議」を結成。1971年(昭和46年)二期会 東京文化会館でのオッフェンバック『ホフマン物語』演出から日本楽壇に復帰。中でも1972年(昭和47年)二期会20周年記念 東京文化会館ワーグナー『ワルキューレ』(指揮:飯守泰次郎)や、1979年(昭和54年)二期会 東京文化会館モーツアルト『魔笛』(指揮:ヴォルフガング・サヴァリッシュ)は評価が高い。団伊久磨『夕鶴』や松村禎三『沈黙』初演など日本オペラでも手腕を発揮した。1982年(昭和57年)より洗足学園音楽大学客員教授。1993年(平成5年)から1995年(平成7年)まで日生劇場の芸術監督を務めた。

2009年(平成21年)兵庫県立芸術文化センター フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』まで、43年間にわたり、日生劇場、二期会、東京室内歌劇場、びわ湖ホール、兵庫県立芸術文化センター、洗足学園音楽大学、愛知県文化振興事業団、新国立劇場など、演出を手掛けた公演は200以上にのぼる。

2011年(平成23年)8月22日、肝硬変のため死去。77歳没。

同年11月12日、13日に日生劇場で開催されたNISSAY OPERA 2011『夕鶴』(指揮:下野竜也)は「鈴木敬介追悼公演」と題され、鈴木のもとで演出捕を務めていた飯塚励生が再演演出を行った。

2012年(平成24年)8月20日には、鈴木の業績を称え、日生劇場で「鈴木敬介追悼コンサート-オペラ名曲の夕べ-」が開催され、鈴木に所縁のある演奏家が一堂に会した。出演者は以下の通り。

指揮:秋山和慶、飯守泰次郎、大友直人、現田茂夫、時任康文

歌唱:横山恵子、池田直樹、経種廉彦、伊原直子、臼木あい、大倉由紀枝、大島幾雄、小野和歌子、加賀清孝、勝部太、釜洞祐子、木村俊光、黒田博、小林一男、佐藤しのぶ、澤畑恵美、志村文彦、高橋啓三、永井和子、成田勝美、樋口達哉、平松英子、福島明也、宮本益光、東京オペラシンガーズ

管弦楽:東京交響楽団

指揮者の飯守泰次郎は「日本で少しでもオペラに関わったことのある方々はすべて、何らかの形で『鈴木敬介』という名前と関わりがあると言っても過言ではない」と記している。

受賞歴

1983年度(昭和58年度)サントリー音楽賞 『モーツアルト4大オペラ』による

1992年度(平成4年度)ジロー・オペラ賞 モーツアルト没後200年記念『モーツアルト6大オペラ』

2001年度(平成13年度)芸術選奨文部科学大臣賞『パルジファル』

2002年(平成14年)紫綬褒章

2008年(平成20年)旭日小綬章

エピソード

1995年(平成7年)若いオペラ歌手を育成するという目的で、私財をなげうち、世田谷区弦巻の自宅の地下に「スタディオ・アマデウス」を建設。日生劇場舞台に合わせた寸法で、同劇場公演でのセットなどを長期間設置したまま稽古できる場所として作られた。現在は妻でヴァイオリニストの鈴木嵯峨子が主宰しているという。建物の設計は、建築家の三浦周治。

「お酒が大好きで淡々とした自由人…こんな印象の素敵な先生」で「庭には敬介先生手作りのピザ窯」があったという。

2024/06/11 17:30更新

suzuki keisuke


鈴木敬介と同じ誕生日6月28日生まれ、同じ東京出身の人

麻里也(まりや)
1987年6月28日生まれの有名人 東京出身

麻里也(まりや、1987年6月28日 - )は、日本の元女優・タレント。東京都出身。血液型AB型。身長167cm。活動時はナウファッションエージェンシー所属していた。 2005年にインターナショナ…

三森 すずこ(みもり すずこ)
1986年6月28日生まれの有名人 東京出身

三森 すずこ(みもり すずこ、1986年6月28日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都出身。響所属。レコードレーベルはポニーキャニオン。ミルキィホームズおよびμ'sのメンバーでもある。 小さ…

加藤 彩(かとう あや)
1990年6月28日生まれの有名人 東京出身

加藤 彩(かとう あや、1990年6月28日 - )は東京都出身のグラビアアイドルである。 OCEANエンタテイメントに所属。 過去の所属はオフィスチェリー。 趣味:音楽鑑賞、ドラム 特技:ピ…

中村 中(なかむら あたる)
1985年6月28日生まれの有名人 東京出身

中村 中(なかむら あたる、本名同じ、1985年6月28日 - )は、日本のシンガーソングライター、役者。東京都墨田区出身。 15歳の頃より作詞・作曲を始める。中学3年生の頃より路上ライブを行い、…

尾高 杏奈(おだか あんな)
1990年6月28日生まれの有名人 東京出身

尾高 杏奈(おだか あんな、1990年6月28日 - )は、東京都出身(出生地は母親の実家のある岩手県)の日本の元女優である。 堀越高等学校卒業。学習院女子大学 国際文化交流学部卒。ヒラタオフィスに…

重松 花鳥(しげまつ あとり)
6月28日生まれの有名人 東京出身

重松 花鳥(しげまつ あとり、1968年6月28日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。東京都出身。VOICEプロダクション「アルカンシェル」(株アクトゥリス)所属。 東京都立小平南高等学校卒…

込山 順子(こみやま じゅんこ)
1966年6月28日生まれの有名人 東京出身

込山 順子(こみやま じゅんこ、1966年6月28日 - )は、日本の女性声優・女優・ナレーター。演劇集団 円所属。東京都出身。身長157cm。体重47kg。 最終学歴は東京都立日比谷高等学校卒業(…

トミー 関(とみー せき)
1942年6月28日生まれの有名人 東京出身

トミー 関(トミー せき、1942年6月28日 − )は、日本の男性声優、俳優。テアトル・エコー所属。本名:大関 富也(おおせき とみや)。旧芸名:関 富也(せき とみや)。東京都港区麻布出身。蟹座。…

遠藤 憲一(えんどう けんいち)
1961年6月28日生まれの有名人 東京出身

遠藤 憲一(えんどう けんいち、1961年〈昭和36年〉6月28日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、脚本家、タレント。愛称は「エンケン(さん)」。 眼光鋭く、強面な風貌から悪役を演じることが…

岩井 半四郎 〈9代目〉(いわい はんしろう)
1882年6月28日生まれの有名人 東京出身

6月28日生まれwiki情報なし(2024/06/12 09:07時点)

柴田 梵天(しばた ぼんてん)
1917年6月28日生まれの有名人 東京出身

柴田梵天(しばた ぼんてん、1917年6月28日 - 2012年10月14日)は、日本の経済学者。学校法人国士舘舘長を務めた。 東京出身。父は国士舘創立、国士舘大学開設者柴田徳次郎。1941年早稲…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鈴木敬介と近い名前の人

鈴木 啓介_(化学者)(すずき けいすけ)
1954年6月24日生まれの有名人 神奈川出身

6月24日生まれwiki情報なし(2024/06/13 07:48時点)

鈴木 健_(アナウンサー)(すずき けん)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

鈴木 健(すずき けん、1967年(昭和42年)6月10日 - )は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 東京都足立区北千住出身。東京都立江北高等学校、立教大学経済学部卒業。 1990年、…

鈴木 健_(内野手)(すずき けん)
1970年1月13日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鈴木 健(すずき けん、1970年1月13日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロ野球選手(内野手)、野球解説者。右投左打。 TCP-…

鈴木 啓太(すずき けいた)
1981年7月8日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 啓太(すずき けいた、1981年7月8日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、実業家。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 妻は女優、…

鈴木 達也_(俳優)(すずき たつや)
1995年5月21日生まれの有名人 東京出身

鈴木 達也(すずき たつや、1995年5月21日 - )は日本の俳優である。舞夢プロ所属。 テニス・ピアノ・ギターが趣味、特技。 短所は人見知り。 長所は明朗。 アニメやゲームも趣味。 風の残響…

鈴木 達也_(1982年生のサッカー選手)(すずき たつや)
1982年8月1日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 達也(すずき たつや、1982年8月1日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)、ミッドフィールダー(MF)。 小学生の頃より横浜マリノスの下部組織に…

鈴木 道雄_(建設事務次官)(すずき みちお)
1933年11月4日生まれの有名人 群馬出身

鈴木 道雄(すずき みちお、1933年(昭和8年)11月4日 - )は、日本の土木工学者、建設事務次官。 1956年(昭和31年)東京大学工学部土木工学科を卒業し、建設省に入省。1988年(昭和6…

鈴木 貞一_(政治家)(すずき ていいち)
1909年7月10日生まれの有名人 千葉出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:15時点)

マック 鈴木(まっくすずき)
1975年5月31日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート マック鈴木(マック すずき、本名:鈴木 誠(すずき まこと)、1975年5月31日 - )は、日本出身の元野球選手(投手)、元監督、野…

鈴木 誠_(競輪選手)(すずき まこと)
1965年4月3日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 誠(すずき まこと、1965年4月3日 - )は日本の元競輪選手。千葉県市原市出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第55期卒業。選手登録番号11132。日本競輪選手会千葉支部所属。師匠は吉…

鈴木 茂_(経営者)(すずき しげる)
1917年4月17日生まれの有名人 北海道出身

鈴木 茂(すずき しげる、1917年4月17日 - 2014年10月29日)は日本の実業家。北海道拓殖銀行代表取締役頭取・会長、JR北海道代表取締役会長、札幌商工会議所会頭等を務めた。 北海道後志…

鈴木 茂_(ギタリスト)(すずき しげる)
1951年12月20日生まれの有名人 東京出身

鈴木 茂(すずき しげる、1951年12月20日 - )は、日本のギタリスト・作曲家・編曲家。 はっぴいえんど、ティン・パン・アレーなどのメンバーとしてギターを担当した。 世田谷区の自動車修理工…

鈴木 章夫_(外科学者)(すずき あきお)
1929年11月7日生まれの有名人 東京出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1929年11月7日 - 2010年10月28日)は、日本の医学者、医師。専門は心臓外科学。 冠動脈外科医であり、心臓のバイパス手術の権威。1995年から2008年まで東…

鈴木 章夫_(オートレース選手)(すずき あきお)
1946年8月23日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1946年8月23日 - )は、日本のオートレース選手。 プロフィール(2023年1月現在) 静岡県出身 2期 浜松オートレース場所属 1964年9月15日選手登録 身…

鈴木 省吾_(政治家)(すずき せいご)
1911年8月7日生まれの有名人 福島出身

鈴木 省吾(すずき せいご、1911年8月7日 - 1999年10月4日)は、日本の政治家、法務大臣(第44代)、参議院議員(5期)。位階は正三位。 福島県岩瀬郡鏡石町出身。旧制白河中学、1933…

鈴木 清一_(洋画家)(すずき せいいち)
1895年7月23日生まれの有名人 茨城出身

7月23日生まれwiki情報なし(2024/06/10 22:16時点)

鈴木 清一_(実業家)(すずき せいいち)
1911年12月21日生まれの有名人 愛知出身

鈴木 清一(すずき せいいち、1911年(明治44年) - 1980年(昭和55年)8月22日)は、日本の実業家。ダスキンの創業者。金光教、一燈園の熱心な信者としても知られた。愛知県碧海郡大浜町(現在…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鈴木敬介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 ももクロ 9nine Timelesz predia THE ポッシボー ベイビーレイズ SixTONES Kis-My-Ft2 AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鈴木敬介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました