もしもし情報局 > 1963年 > 8月30日 > 俳優

長戸勝彦の情報 (ながとかつひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

長戸勝彦の情報(ながとかつひこ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

長戸 勝彦さんについて調べます

■名前・氏名
長戸 勝彦
(読み:ながと かつひこ)
■職業
俳優
■長戸勝彦の誕生日・生年月日
1963年8月30日 (年齢60歳)
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

長戸勝彦と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

長戸勝彦と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

長戸勝彦と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


長戸勝彦と関係のある人

程嶋しづマ: また、同舞台で共演した長戸勝彦は公演終了後自身のブログで「笑いのツボも、泣きのツボも、突っ込みのツボも知ってる 何でもできちゃうから器用に見えるけど失敗しながら見つけていく努力の人なんだよね」とコメントしている。


水谷あつし: 1988年、劇団同期の俳優・長戸勝彦と萩本欽一氏プロデュース番組のオーディションを受けるも不合格。


松原桃太郎: ライバル・ユニットとして、東京キッドブラザース所属の2人によるJA-JA(長戸勝彦、水谷あつし)も結成された。


長戸勝彦の情報まとめ

もしもしロボ

長戸 勝彦(ながと かつひこ)さんの誕生日は1963年8月30日です。愛媛出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演、演出・脚本などについてまとめました。退社、現在、テレビ、ドラマ、離婚、事件、映画、家族、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。長戸勝彦の現在の年齢は60歳のようです。

長戸勝彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

長戸 勝彦(ながと かつひこ、1963年8月30日 - )は、日本の俳優、演出家、タレント、ナレーター。愛媛県松山市出身。血液型B型。東京印主宰。

16歳の時に役者になりたいという気持ちを抑えきれず、俳優養成所のオーディションを、親に黙って四国の松山から東京まで受けに来た。合格通知が届いたその日に親を説得。東京に行くために高校を自ら退学。アルバイトで稼いだ8万円とボストンバッグ一つだけで、17歳の時に一人で上京した。

その後、20歳の時に東由多加率いる東京キッドブラザースのオーディションを受け合格。入団後すぐに頭角を現し、当時劇団の看板俳優であった柴田恭兵とダブルキャストで主演。1年目としては劇団的にも異例の抜擢であった。その後、退団までの12年間、東京キッドブラザースの作品で主演を務め続けてきた。

1989年、萩本欽一のバラエティー番組にレギュラーで出演し、番組内でJA-JAという二人組のユニットを結成。4枚のシングルと2枚のアルバムをリリース。デビューシングル「瞳を閉じてごらん」がオリコン初登場17位、ミュージックリサーチ11位を記録。ミュージックステーション、トップテン等の歌番組やバラエティー番組にも多数出演。

1995年、東京キッドブラザース退団後、芸能プロダクション・リベルタに移籍。ナレーターとしても活動。

1998年、演劇ユニット「東京印」を旗揚げ。

2008〜9年、芸能プロダクションALBAに移籍。

2010年、芸能プロダクション豪勢堂GLoveに移籍。

2014年1月、劇団め組の藤原習作、元TEAM発砲・B・ZINの平野勲人と共に、二つ目の演劇ユニット「男〆天魚」を旗揚げ。

2023年1月、芸能プロダクション豪勢堂GLoveを退社

現在、東京印主宰として、役者・ナレーター・作家・演出・プロデューサーとして多岐にわたり活動中。

出演

テレビドラマ

太陽にほえろ! 第614話「17才」(NTV) - 裕子をナンパするバイクの男 役(1984年9月)

離婚テキレイ期(TBS)レギュラー - 矢口純 役(1984年10月)

あぶない刑事(NTV)「温情」 - 田代慎介 役

ジャングル(NTV)「危険な贈り物」

六本木ダンディーおみやさん 最終回「愛と別れにジーンときた殺人事件」(ABC) - 海老沢シゲル 役

大河ドラマ「武田信玄」(NHK)レギュラー - 矢島六郎太 役

土曜ワイド劇場 (ANB)

    「伊豆天城越え殺人事件」 - 真鍋龍彦 役

    「タクシードライバーの推理日誌10 黒いひまわりの女」 - 佐竹茂 役

    「おとり捜査官・北見志穂2 停電の夜、連続美女絞殺!」

    「車椅子の弁護士・水島威8」 - 津村恭一 役

    世にも奇妙な物語 冬の特別編「48年目の約束」(CX)

    暴れん坊将軍VI 第38話「名探偵! 新井白石」(ANB) - 新井明卿 役

    コンビニエンスドラマ3「もう一度あなたと」(ANB) - 主演・健一 役

    エリアコードドラマ052「あぶない天使」監督:堤幸彦(NBN)レギュラー

    快刀!夢一座七変化 (ANB) - キジ丸 役

    堤幸彦監督作品「ブラック・ジャック」(TBS)

    今夜は営業中(NTV) - TV局スタッフ 役

    はみだし刑事情熱系(ANB)

    花村大介(CX) - 弁護士・川村 役

    整形美人。(CX) - 主人公の同僚の銀行員 役

    涙をふいて(CX)

    ラブ・レボリューション(CX)

    ムコ殿2003(CX)

    相棒 2nd Season 第17話(EX)

    FIRE BOYS 〜め組の大吾〜(CX) - 医師 役

    爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ11「少年がほしいもの」(EX) - 内藤雷汰 役

    映画

    元気の神様

    バラシファイト(2023年7月28日公開)

    舞台

    東京キッドブラザース公演

      『コンドルは飛んで行く』主演(1985年1月)

      『失われた藍の色』主演(1985年3月)

      『スーパーマーケット・ロマンス』全国27ヶ所ツアー(1985年)

      『Billy・ビリィ・Boy』主演(1986年)

      『シシリアでダンス』全国32ヶ所ツアー(1986年)

      『冒険ブルックリンまで』全国19ヶ所ツアー(1986〜1987年)

      『皿の上のサーカス』主演(1987年)

      『遠い国のポルカ』柴田恭兵とWキャスト主演(1987〜1988年)

      『夢の湖』主演 全国39ヶ所ツアー(1988〜1989年)

      『螢の町』主演 全国70ヶ所ツアー(1989年)

      『ミュージカルKID』主演 全国35ヶ所ツアー(1989年)

      『夕空晴れて』主演 全国49ヶ所ツアー(1990〜1992年)

      『葡萄畑のラビット』主演 全国37ヶ所ツアー(1991〜1992年)

      『KID25周年記念公演』主演 東京ベイNKホール(1992年)

      『櫻組』主演 全国47ヶ所ツアー(1992年)

      『冒険ブルックリンまで』主演 全国12ヶ所ツアー(1993年)

      『夢の湖』主演 全国26ヶ所ツアー(1993〜1994年)

      『深川ホームレスタウン』主演 KIDシアター(1994年)

      『草原の木馬』主演 KIDシアター(1995年)

      『風の行方〜ピエロ明子〜』演出:萩本欽一

      『夢のまにまに』演出:萩本欽一

      Rock'n Roll Musical『Buddy〜バディ・ホリー・ストーリー〜』(1997年)

      さぼてんの会『O・AI・SO』客演

      さぼてんの会『あした 昔になぁれ』作・演出・主演

      Happy ever After公演『ゴレンズ 〜この人生には再生紙を使用しています。〜』客演

      IOH produce 縁起物シリーズ第二弾 『はしゃぐ茶柱』作・演出:林邦應(2011年)

      劇団たいしゅう小説家 Present`s 『茂子と夕日と来々軒と』作・演出:湯澤公敏(2011年)

      IOH produce『オカメひょっとこぶんぶく茶釜』作・演出:林邦應(2012年)

      IOH produce『夏影〜さよならをするために 2012〜』作・演出:林邦應(2012年)

      はぶ談戯『みせられて』作・演出:穂科エミ(2012年)

      劇団たいしゅう小説家 10周年記念The last + ai-kata『OH!ROOM!』作・演出:藤森俊介(2012年)

      IOH produce『夏影〜さよならをするために 2013〜』作・演出:林邦應(2013年)

      劇団たいしゅう小説家×空飛ぶ猫☆魂『サヨナラ誘拐犯のパーフェクト・ストーリー』作・演出:西永貴文(2013年)

      劇団たいしゅう小説家 『Messenger Blues』作・演出:林邦應(2013年)

      IOH produce『SummerTime Rhapsody』作・演出:林邦應(2013年)

      IOH produce『キミサリ〜きみ去りしのち 2013〜』作・演出:林邦應(2013年)

      空飛ぶ猫☆魂『ミエナイ家族のハロー・マイ・ゴースト』作・演出:西永貴文(2013年)ゲスト

      水木英昭プロデュース&曾我泰久 共同新企画『眠れぬ夜のLoveストーリーズvol.1』(2013年)

      はぶ談戯『うめたい〜ダメ、時々アイシテル2013ver〜』作・演出:穂科エミ(2013年)

      劇団たいしゅう小説家 『同窓会をひらこう』作:やまぐちつとむ・演出:重住綾(2014年)

      projectDREAMER2014『昼下がりの非情事』作・演出:中津留章仁(2014年)

      劇団たいしゅう小説家 『ブラックジャックによろしく ZERO』作:やまぐちつとむ・演出:重住綾(2014年)

      劇団たいしゅう小説家 『本能のイノベーション』作・演出:井上テテ(2014年7月2日〜6日)

      劇団たいしゅう小説家 『宝や旅館 げんせんじゃ〜! 2014ver.』作・演出:長戸勝彦(2014年7月30日〜8月3日)

      空飛ぶ猫☆魂『I LOVE LIFE』作・演出:西永貴文(2014年10月12日)ゲスト

      はぶ談戯『下衆な回遊魚』作・演出:穂科エミ(2014年12月2日〜7日)

      劇団たいしゅう小説家 『離スタート!〜OH-ROOM!2〜』 作・演出:早田剛(2014年12月13日)ゲスト

      劇団たいしゅう小説家 『はつ恋 〜青春純情博多篇〜』作・演出:六車俊治(2014年12月25日〜28日)

      劇団たいしゅう小説家 『宝や旅館 げんせんじゃ〜! 2015』作・演出:長戸勝彦(2015年5月2日〜6日)

      バンタムクラスステージXIII『かべぎわのカレンダリオ B公演#2「ラウラの夏」』作・演出:細川博司(2015年5月14日〜25日)ゲスト

      『the END』作・演出:川田早矢加(2015年8月26日〜30日)

      空飛ぶ猫☆魂『ゴールデン バード バラード』作・演出:西永貴文(2015年10月7日〜12日)

      はぶ談戯『ヒミツボ -秘壺-』作・演出:穂科エミ(2015年11月3日〜8日)

      劇団たいしゅう小説家『湯もみガールズII』作・演出:高梨由(2015年12月26日〜29日)

      劇団たいしゅう小説家『草葉の陰でネタを書く。』作・演出:田中大祐(2016年2月3日〜7日)

      劇団たいしゅう小説家『宝や旅館 げんせんじゃ〜! 2016ver.』作・演出:長戸勝彦(2016年6月1日〜5日)

      空飛ぶ猫☆魂『8月のウィークエンドプロフェシー』作・演出:西永貴文(2016年8月24日〜28日)声の出演

      水木英昭プロデュース『眠れぬ夜のホンキートンクブルース 第二章 〜キセキ〜』構成・演出:水木英昭・脚本:松田環・水木英昭(2016年8月31日〜9月28日、紀伊國屋ホール他)

      劇団たいしゅう小説家『TRICK OR TRUTH』作・演出:高梨由(2017年1月25日〜29日)

      劇団たいしゅう小説家『宝や旅館 げんせんじゃ〜! 2017』作・演出:長戸勝彦(2017年2月22日〜26日)

      劇団たいしゅう小説家『Aサービス』作・演出:開沼豊(2017年5月17日~21日)

      劇団たいしゅう小説家『宝や旅館 げんせんじゃ~! 2018』作・演出:長戸勝彦(2018年4月18日~22日)

      演劇企画heart more need『高額時給制アシュトレト』作・演出:細川博司(2018年8月1日~6日)

      劇団たいしゅう小説家『LDK ミディアム2』作・演出:開沼豊(2018年9月12日~16日)

      日本アルゼンチン外交樹立120周年記念作品『南十字星へのプレリュード』原作・製作総指揮:倉科遼・脚本・演出:高梨由(2018年11月1日〜4日、三越劇場)

      ミュージカル座『ロイヤルホストクラブ』脚本・作詞:竹本敏彰・演出:幸村吉也(2018年12月6日〜10日)

      聖地ポーカーズ ACT of CTHULHU『HOPELESS』脚本・演出:榎原伊知良(2019年4月3日〜9日)

      『ブエノスアイレスの傘~ピアソラ&フェレールへのオマージュ~』作・演出:高梨由(2019年8月28日~9月3日、県民共済みらいホール)

      『Get Back!!』作・演出:小笠原健(2019年9月22日~29日、俳優座劇場)

      『コップの中の嵐』作・演出:開沼豊(2019年12月4日~8日)

      『兎の姉妹』作・演出:藤原珠恵(2019年12月17日~22日)

      『観劇者』作・演出:開沼豊(2021年6月30日~7月4日)

      LIVEDOGプロデュース『Kiss Me You 〜がんばったシンプー達へ〜』脚本:藤森一朗・演出:林明寛(2021年11月17日〜21日)

      劇団☆A・P・B–Tokyo『地球空洞説』作:寺山修司・演出:高野美由紀(2021年12月1日〜3日)

      『観劇者(再)』作・演出:開沼豊(2022年5月4日~8日)

      『act over』脚本・演出:開沼豊(2023年6月28日〜7月2月)

      『リーディカル MOMOJIRO』脚本・演出:高梨由(2023年12月14日~12月17日、築地本願寺ブディストホール)

      Classic Movie Reading Vol.2『風と共に去りぬ』脚本:開沼豊・演出:野坂実(2024年2月2日 - 4日、I'M A SHOW)

      長戸勝彦プロデュース公演

      Sweat&Tears -東京キッドブラザース44th-

        『あなたからの贈り物…』作・演出:林邦應(2012年6月6日〜17日)

        『雨上がりのシアター』作・演出:長戸勝彦(2015年7月15日〜20日)

        『雨上がりのシアター2016』作・演出:長戸勝彦(2016年8月10日〜14日)

        男〆天魚

          『希求の果て』作・演出:西永貴文(2014年1月21日〜26日)

          『Blue fish』作・演出:ニシオカ・ト・ニール(2014年10月21日〜26日)

          『不完全パッケージ』作・演出:井上テテ(2015年12月6日〜13日)

          『愛の街〜全ての人には影がある〜』作・演出:西永貴文(2016年11月30日〜12月4日)

          『ろくでなし八犬伝』作・演出:田中大祐(2017年12月13日~17日)

          『週刊少年てんぎょ』作・演出:井上テテ(2019年1月23日~27日)

          『地獄』作・演出:山崎洋平 (2021年5月2日)[無観客生配信公演]

          『遺作』作・演出:山崎洋平 (2022年6月29日〜7月3日)

          『村長』作・演出:山崎洋平 (2023年11月29日〜12月3日)

          ラジオドラマ

          演劇企画 heart more need『幸福の檻』脚本・演出:細川博司(2020年12月28日〜)

          バラエティ

          ビギニングチャチャ(日本テレビ)レギュラー(1988年)

          CHA-CHAワールド(日本テレビ)レギュラー(1989年)

          笑うと泣くぞ…ダハ!(日本テレビ)レギュラー(1990年)

          欽ちゃんのどこまで笑うの(テレビ朝日) レギュラー

          オジャマンないと(名古屋テレビ)レギュラー(1991〜1992年)

          王道マンへの道(名古屋テレビ)レギュラー

          吉本新春ギャグパラダイス(テレビ朝日系列)(1993〜94年)

          ラジオ

          サウンドシアター(FM横浜) パーソナリティー

          バス旅スト(TOKYOFM) 誠治役

          CM

          日本郵政公社

          イオン『トップバリュ』『トップバリュグリーンアイ』

          杏林製薬『ミルトン』

          三菱東京UFJ銀行

          JAF

          日立『白くまくん』

          大塚製薬『アミノバリュー』

          ロッテ『トッポ』

          ケンタッキーフライドチキン

          コロナ

          東京海上日動

          花キューピット

          ダイドードリンコ

          ヱビスビール

          演出・脚本

          舞台

          舞台『くちびるに歌を』脚本・演出:長戸勝彦・原作:中田永一「くちびるに歌を(小学館文庫)」(2022年12月10日〜16日、かめありリリオホール)

          舞台『くちびるに歌を』脚本・演出:長戸勝彦・原作:中田永一「くちびるに歌を(小学館文庫)」(2024年6月6日〜6月10日、あうるすぽっと)

          長戸勝彦プロデュース公演

          東京印

            『城之内ミチル探偵日記 どうってことない俺の一番忙しい一週間』構成・演出:長戸勝彦・清水宏(1998年)

            『GO TO BANK』作:東京印・演出:長戸勝彦(2000年)

            『MOVE BE THEATER〜新☆映画の楽園〜』作:東京印・演出:長戸勝彦(2001年)

            『サ・イ・レ・ン・ト』作・演出:長戸勝彦(2002年)

            『サ・イ・レ・ン・ト -再演-』作・演出:長戸勝彦(2004年)

            『よっしゃ〜!-俺たちの0ライン-』作・演出:長戸勝彦(2005年)

            『山田村消防団 〜俺達の0ライン〜』作・演出:長戸勝彦(2012年)

            『〜宝や旅館〜「げんせんじゃ〜!」サイレント2013』作・演出:長戸勝彦(2013年)

            『東京印VOL.9 ネコ駅長の長い一日』作・演出:長戸勝彦(2015年3月31日〜4月5日)

            『東京印VOL.10 あの春の約束を歩き出す君のために』作・演出:長戸勝彦(2016年4月12日〜17日)

            東京印PRESENTS『TIME TRAIN〜さよならの向こう側〜』作・演出:長戸勝彦(2017年4月11日〜16日)

            東京印PRESENTS『山田村消防団』作・演出:長戸勝彦(2017年7月12日〜17日)

            『東京印公演vol.13 あの春の約束を歩き出す君のために-2018-』作・演出:長戸勝彦(2018年3月6日~11日)

            『東京印公演vol.14 one cup of rice ~おにぎりのむすび方~』作・演出:長戸勝彦(2018年7月4日~8日)

            『東京印公演vol.15 TIME TRAIN〜さよならの向こう側〜2019』作・演出:長戸勝彦(2019年6月19日~23日)

            『東京印公演vol.16 げんせんじゃ〜!〜宝や旅館〜2019』作・演出:長戸勝彦(2019年8月7日~12日)

            『東京印公演vol.17 蒼い薔薇のシグナル~人は燃え尽きるから面白い~』作・演出:長戸勝彦(2019年10月30日〜11月4日)

            『東京印公演vol.18 げんせんじゃ〜!〜宝や旅館〜2020』作・演出:長戸勝彦(2020年7月8日~12日)

            『東京印公演vol.19 one cup of rice ~おにぎりのむすび方~2020』作・演出:長戸勝彦(2020年10月21日~25日)

            『東京印公演vol.20 蒼い薔薇のシグナル 2021』作・演出:長戸勝彦(2021年3月3日〜7日)

            『東京印公演vol.21 げんせんじゃ〜!〜宝や旅館〜2021』作・演出:長戸勝彦(2021年8月11日~15日)

            『東京印公演vol.22 たったひとつの贈り物〜タイムトレイン〜』作・演出:長戸勝彦(2022年9月7日~11日)

            『東京印公演vol.23 あの春の約束を歩き出す君のために2023』作・演出:長戸勝彦(2023年2月8日~12日)

            『東京印公演vol.24 おにぎりのむすび方~全ての物語がここから始まる~』作・演出:長戸勝彦(2023年9月6日~10日)

            『東京印公演vol.25 蒼い薔薇のシグナル2024~人は燃え尽きるから面白い~』作・演出:長戸勝彦(2024年2月28日~3月3日)

            Sweat&Tears -東京キッドブラザース44th-

              『雨上がりのシアター』作・演出:長戸勝彦(2015年7月15日〜20日)

              『雨上がりのシアター2016』作・演出:長戸勝彦(2016年8月10日〜14日)

              『失なわれた藍の色』原作:東由多加・演出・上演台本:長戸勝彦(2017年10月14日~22日)

2024/06/16 13:31更新

nagato katsuhiko


長戸勝彦と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ愛媛出身の人

藤田 高敏(ふじた たかとし)
1923年8月30日生まれの有名人 愛媛出身

藤田 高敏(ふじた たかとし、1923年8月30日 - 2016年2月15日)は、日本の政治家。元衆議院議員(通算8期)。元社会民主党愛媛県連顧問。元愛媛県議会議員(通算4期)。 愛媛県西条市出身…

中野 伊万里(なかの いまり)
1974年8月30日生まれの有名人 愛媛出身

中野 伊万里(なかの いまり、1974年8月30日 - )は、RKB毎日放送の元アナウンサー。 愛媛県松山市出身。1997年に佐賀大学を卒業しRKB毎日放送に入社。1999年からは、当時の若手女子ア…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


長戸勝彦と近い名前の人

長戸 大幸(ながと だいこう)
1948年4月6日生まれの有名人 滋賀出身

長戸 大幸(ながと だいこう、1948年〈昭和23年〉4月6日 - )は、日本の音楽プロデューサー、ギタリスト、ドラマー、不動産投資家、企業経営者。滋賀県大津市出身。音楽制作会社『B ZONE』グルー…

長戸 勇人(ながと はやと)
1965年7月29日生まれの有名人 京都出身

長戸 勇人(ながと はやと、1965年7月29日 - )は、日本のクイズ作家。京都府京都市出身。 生家は西陣織の工場・帯屋。京都府立嵯峨野高等学校卒業、立命館大学文学部地理学科中退。血液型A型。立…

長戸 よの(ながと よの)
1977年9月24日生まれの有名人 東京出身

9月24日生まれwiki情報なし(2024/06/06 12:13時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
長戸勝彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Prizmmy☆ ライムベリー LinQ Silent Siren でんぱ組.inc CoverGirls 乙女新党 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「長戸勝彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました