関本四十四の情報(せきもとしとし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
関本 四十四さんについて調べます
■名前・氏名 |
関本四十四の情報まとめ
関本 四十四(せきもと しとし)さんの誕生日は1949年5月1日です。新潟出身の野球選手のようです。
引退、テレビに関する情報もありますね。関本四十四の現在の年齢は75歳のようです。
関本四十四のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 関本 四十四(せきもと しとし、1949年5月1日 - )は、新潟県糸魚川市出身の元プロ野球選手(投手)・指導者・解説者・評論家。大洋時代の登録名は関本 充宏(せきもと みつひろ)。 糸魚川商工では3年次の1967年、エースとして夏の甲子園予選北越大会準決勝に進出するが、新湊高に完封を喫し甲子園には届かなかった。 同年のドラフト10位で読売ジャイアンツに入団。ドラフトで指名されながら、打撃投手としての扱いしか受けず3年間は一軍登板が無かった。 1971年に一軍ローテーションに抜擢され、10勝・防御率2.14(リーグ5位)の成績を残して、ヤクルトの若松勉との新人王争いを制す。入団4年目での新人王受賞は小関竜也(1998年、西武)と並ぶ記録であるが、同期入団で1年目に新人王になった高田繁からは「セキ、お前のは新人王じゃない。インチキ新人賞だ」といつも言われていたという。同年の阪急との日本シリーズでも、2試合に先発し第3戦では完投勝利を挙げ、チーム日本一に大きく寄与した。 1972年は2勝と落ち込む。 1973年も主戦投手として18試合に先発し規定投球回数もクリアするが、敬遠で満塁策を取りながら次の打者に押し出し四球を与えることを2度も記録し、4勝に留まる。 1974年には10勝をマークし、防御率2.28で最優秀防御率を獲得。同年6月9日のヤクルト戦では初回にロジャー・レポーズに許した左前安打のみの1安打完封勝利を飾るが、残りは全て内野への打球または三振で、外野への飛球僅か1本という記録を残している。 1975年は0勝に終わる。同年の中日戦の大乱闘(後述)をきっかけに素行および性格面が問題視された。 1976年に加藤初・伊原春樹とのトレードで玉井信博と共に太平洋クラブライオンズへ移籍するな、太平洋でも僅か1勝と不本意の成績に終わる。 1977年には山下律夫・高垣義広とのトレードで大洋ホエールズへ移籍するが、1978年限りで現役を引退。 引退後は文化放送解説者・テレビ朝日ベンチリポーター・ベースボール・マガジン社顧問を務め、1982年6月には土井正三と共に野球指導のために中国・北京市に招待された。 その後は巨人に復帰して二軍投手コーチ(1986年 - 1989年)→三軍投手コーチ(1990年 - 1991年)を務めた。 退団後はラジオ日本解説者・デイリースポーツ評論家(1992年 - 2003年)を経て、2度目の巨人二軍投手コーチ(2004年 - 2005年)を務めた。 2006年からは再びラジオ日本解説者・デイリースポーツ評論家を務め、2014年3月に夫人が出身である縁から玉川大学特別コーチに就任。 2020年3月に退任し、その後はラジオ日本解説者・デイリースポーツ評論家に復帰している。 名前の「四十四」は、関本の父が44歳の時に生まれたことに由来する。その父は相撲が好きで野球に興味がなかったらしく、関本がドラフトで巨人に指名された際にも「背番号は何番だ、1番か」(高校野球では主戦投手が1番だったため)「お前、背番号44はもらえんのか」と心配しており、プロ入りが決まった後も「もし駄目だったら立浪部屋へ電話するから」と言う始末(当時の立浪親方が新潟県出身だったため)。関本の父は巨人の44番が外野手の才所俊郎であるばかりか、1番が当時6年連続本塁打王だった王貞治であることさえ知らなかったという(後述の加藤との対談より)。 1971年には1軍での登板がないにもかかわらず、背番号が53から20に変更されたが、これは当時の川上哲治監督の独断によるものである。それまでの巨人の20番は大友工や堀本律雄がつけるなど「準エース」のイメージが強かったため牧野茂ヘッドコーチなどは猛反対したが、川上監督が「俺が来年関本を使うんだ」と押し切ったという。関本は川上の期待に応えて新人王を獲得したが、現役引退後のベースボールマガジンで加藤博一と背番号について対談した際に、「まだ海の物とも山の物とも分からないような奴によく20番なんか与えたもんだよ」と苦笑しながら話していた。その後関本は1975年の1年間だけ背番号を自分の名前にちなんだ44番にするが、当時から背番号を大きくすることは「降格」を意味することと考えられており、しかも、最優秀防御率のタイトルを獲得した投手が大きな番号への変更を申し出た前例はなかった。しかし関本がフロントに「背番号を20から44に変更したい」と伝えたところ、その場で了承されたという。44へのこだわりはやはり強く、巨人の三軍コーチを務めた1990年から2年間は背番号144を使用した(背番号144というのは選手は勿論の事、監督・コーチ陣においても非常に珍しい)。 太平洋に移籍した時の背番号が18番で、巨人ではエースナンバーとされていた事から、『独特の雰囲気があり、オレには相応しくない。案の定、1年だけだった。大洋に再移籍して14番をもらった時にはホッとしたよ』と前述の加藤との対談で語っていた。 大柄な体を生かして力強い球を投げた。一方で、とにかく投げさせてみなければわからない、気分にムラがある投手だった。 1975年7月3日、札幌市円山球場で中日ドラゴンズとの試合中、三塁走者だった髙木守道は、俊足を生かしピッチャーゴロで本塁突入を試みるが、そのときの投手だった関本に三本間で挟まれタッチアウトとなる。しかし、関本がタッチの際に髙木の顔面にグラブを当てたことで髙木は激昂。ラフプレーの当事者である関本は謝るどころか、憤る高木を殴りつけ乱闘騒ぎとなった。 各年度の太字はリーグ最高 最優秀防御率:1回 (1974年) 新人王 (1971年) オールスターゲーム出場:1回 (1974年) 53 (1968年 - 1970年) 20 (1971年 - 1974年) 44 (1975年) 18 (1976年) 14 (1977年 - 1978年) 84 (1986年 - 1989年、2004年 - 2005年) 144 (1990年 - 1991年) 関本 四十四 (せきもと しとし、1968年 - 1976年) 関本 充宏 (せきもと みつひろ、1977年 - 1978年) ゴールデンナイター/プロ野球中継(テレビ朝日。ベンチリポーター) 文化放送ライオンズナイター(文化放送。解説者) 文化放送ホームランナイター(文化放送。解説者、ベンチリポーター) 関本四十四のプロ野球おもしろ情報(文化放送) ラジオ日本ジャイアンツナイター(アール・エフ・ラジオ日本。解説者) 球界地獄耳・関本四十四の巨人軍、ダッグアウト秘話(リアルライブ、2010年4月26日 - 8月11日の全26回) 誰も書かなかった ジャイアンツ二軍生活の内幕(1983年1月、恒文社発行。書籍コード:ISBN 477040543X) ^ プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、305ページ ^ 球界地獄耳・関本四十四の巨人軍、ダッグアウト秘話(21) 天才高田さん excite.ニュース、2010年7月22日 ^ 宇佐美[2000: 291] ^ 文化放送では平日の『ライオンズナイター』には解説者、土・日の『ホームランナイター』にはリポーターとして出演していたことがある(参考:1985年春の番組表。三才ブックス発行の『ラジオ新番組速報版』1985年春号、『ラジオマニア』2010年版にも掲載)。 ^ 日中国交正常化による日中間の野球交流がその後の中国の野球活動へ及ぼした影響―1945年から1960年までと1972年から1989年までの両期間の野球活動の比較― ^ “巨人OB寮長・樋沢氏、玉川大新監督就任「ワクワクしている」”. スポーツ報知. 2014年3月18日閲覧。 ^ なお、それまで関本がつけていた「20」は、この年のドラフト1位で入団した定岡正二がつけることとなった。 ^ V9巨人とその時代 写真特集 「ひねた新人」関本四十四 時事通信社 ^ 高木守道が乱闘の主役になった日 短気で強くて純粋だった男【コラム】:中日スポーツ・東京中日スポーツ 宇佐美徹也『宇佐美徹也の記録巨人軍65年』説話社、2000年 新潟県出身の人物一覧 読売ジャイアンツの選手一覧 埼玉西武ライオンズの選手一覧 横浜DeNAベイスターズの選手一覧 個人年度別成績 関本充宏 - NPB.jp 日本野球機構 表 話 編 歴 1950 大島信雄 1951 松田清 1952 梶岡忠義 1953 大友工 1954 杉下茂 1955 別所毅彦 1956 渡辺省三 1957 金田正一 1958 金田正一 1959 村山実 1960 秋山登 1961 権藤博 1962 村山実 1963 柿本実 1964 G.バッキー 1965 金田正一 1966 堀内恒夫 1967 権藤正利 1968 外木場義郎 1969 江夏豊 1970 村山実 1971 藤本和宏 1972 安田猛 1973 安田猛 1974 関本四十四 1975 安仁屋宗八 1976 鈴木孝政 1977 新浦寿夫 1978 新浦寿夫 1979 平松政次 1980 松岡弘 1981 江川卓 1982 斉藤明夫 1983 福間納 1984 小林誠二 1985 小松辰雄 1986 北別府学 1987 桑田真澄 1988 大野豊 1989 斎藤雅樹 1990 斎藤雅樹 1991 佐々岡真司 1992 盛田幸妃 1993 山本昌広 1994 郭源治 1995 T.ブロス 1996 斎藤雅樹 1997 大野豊 1998 野口茂樹 1999 上原浩治 2000 石井一久 2001 野口茂樹 2002 桑田真澄 2003 井川慶 2004 上原浩治 2005 三浦大輔 2006 黒田博樹 2007 高橋尚成 2008 石川雅規 2009 チェン 2010 前田健太 2011 吉見一起 2012 前田健太 2013 前田健太 2014 菅野智之 2015 K.ジョンソン 2016 菅野智之 2017 菅野智之 2018 菅野智之 2019 大野雄大 2020 大野雄大 2021 柳裕也 2022 青柳晃洋 2023 村上頌樹 2024 髙橋宏斗 表 話 編 歴 1950 大島信雄 1951 松田清 1952 佐藤孝夫 1953 権藤正利 1954 広岡達朗 1955 西村一孔 1956 秋山登 1957 藤田元司 1958 長嶋茂雄 1959 桑田武 1960 堀本律雄 1961 権藤博 1962 城之内邦雄 1964 高橋重行 1966 堀内恒夫 1967 武上四郎 1968 高田繁 1969 田淵幸一 1970 谷沢健一 1971 関本四十四 1972 安田猛 1974 藤波行雄 1976 田尾安志 1977 斉藤明雄 1978 角三男 1979 藤沢公也 1980 岡田彰布 1981 原辰徳 1982 津田恒美 1983 槙原寛己 1984 小早川毅彦 1985 川端順 1986 長冨浩志 1987 荒井幸雄 1988 立浪和義 1989 笘篠賢治 1990 与田剛 1991 森田幸一 1992 久慈照嘉 1993 伊藤智仁 1994 藪恵市 1995 山内泰幸 1996 仁志敏久 1997 澤﨑俊和 1998 川上憲伸 1999 上原浩治 2000 金城龍彦 2001 赤星憲広 2002 石川雅規 2003 木佐貫洋 2004 川島亮 2005 青木宣親 2006 梵英心 2007 上園啓史 2008 山口鉄也 2009 松本哲也 2010 長野久義 2011 澤村拓一 2012 野村祐輔 2013 小川泰弘 2014 大瀬良大地 2015 山﨑康晃 2016 髙山俊 2017 京田陽太 2018 東克樹 2019 村上宗隆 2020 森下暢仁 2021 栗林良吏 2022 大勢 2023 村上頌樹 表 話 編 歴 1位:高田繁 2位:山内新一 3位:大隅正人 4位:山田直政 5位:板東順司 6位:菅田秀高(入団拒否) 7位:沢田止男(入団拒否) 8位:小田芳男 9位:小平誠司 10位:関本四十四 11位:依田優一(入団拒否) 12位:飯尾尊雄 13位:中室幹雄 14位:三平孝広 15位:佐藤清三郎(入団拒否) 横浜DeNAベイスターズ及びその前身球団の選手 日本の野球選手 読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手 埼玉西武ライオンズ及びその前身球団の選手 最優秀防御率 (NPB) セントラル・リーグ最優秀新人 (NPB) NPBオールスターゲーム選出選手 野球解説者 日本の野球指導者 デイリースポーツの人物 新潟県出身の人物 1949年生 存命人物 2024/11/22 10:34更新
|
sekimoto shitoshi
関本四十四と同じ誕生日5月1日生まれ、同じ新潟出身の人
TOPニュース
関本四十四と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「関本四十四」を素材として二次利用しています。