もしもし情報局 > 1938年 > 9月23日 > 経営者

青木拡憲の情報 (あおきひろのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

青木拡憲の情報(あおきひろのり) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

青木 拡憲さんについて調べます

■名前・氏名
青木 拡憲
(読み:あおき ひろのり)
■職業
経営者
■青木拡憲の誕生日・生年月日
1938年9月23日 (年齢85歳)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

青木拡憲と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

青木拡憲と同じ9月23日生まれの有名人・芸能人

青木拡憲と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


青木拡憲の情報まとめ

もしもしロボ

青木 拡憲(あおき ひろのり)さんの誕生日は1938年9月23日です。長野出身の経営者のようです。

もしもしロボ

略歴、講演実績などについてまとめました。父親、卒業、趣味、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。青木拡憲の現在の年齢は85歳のようです。

青木拡憲のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

青木 拡憲(擴憲、あおき ひろのり、1938年(昭和13年)9月23日 - )は、日本の実業家。メンズ、レディースファッションの「AOKI」・ブライダルの「アニヴェルセル」・エンターテイメントの「快活フロンティア」を中心としたAOKIグループの創業者。元AOKIホールディングス代表取締役会長。公益財団法人AOKI財団の評議員、名誉会長。

1938年9月、篠ノ井(現・長野県長野市)で米穀商・青木商店の長男として生まれる。太平洋戦争後の1946年、父親が質屋を開業するも、行き詰まる。

長野商業高校卒業後の1958年9月、数有る質流れ品の中で自分が着用し理解できる洋服の販売を決意、弟 青木寶久とともに個人商店「洋服の青木」を創業。質流れ品の背広の行商をスタート。1965年7月、第1号店篠ノ井駅前店開店。その後2店舗開店するも赤字経営が続く。地域一番店の立地を探し、1971年11月、長野駅前店開店。黒字経営に転換し、生活のためのビジネスが終わる。以後、世の中のためになるビジネスを決意。経営理念(社会性の追求・公益性の追求・公共性の追求)を確立。当時、1着がサラリーマンの月給に匹敵する価格だったスーツを、毎日日替わりで着られるよう紳士服の流通革命を実現。渥美俊一氏主宰のペガサスクラブでチェーンストア理論を学ぶ。

1976年8月、AOKIホールディングス設立、同社代表取締役社長就任。

1979年12月、郊外型第一号店として、長野市に長野南高田店開店。本格的なチェーン展開スタート。

1986年11月、本社を横浜市都筑区に移転。

1991年9月、東京証券取引所第一部へ上場。

1998年、アニヴェルセル株式会社(ブライダル事業)・株式会社快活フロンティア(エンターテーメント事業)の2事業を創業。

2008年、純粋持株会社体制に移行。2010年、代表取締役会長に就任。

2011年、文化、教育振興を目的とし、公益財団法人AOKI財団設立、評議員、名誉会長就任。

2014年、紺綬褒章受章。

2016年より新日本フィルハーモニー交響楽団評議員を務める。

2020年、信毎賞受賞。

趣味は美術鑑賞。特にマルク・シャガールの作品を好み、取得。代表作「アニヴェルセル」は、ブライダル事業の施設名の由来にもなった。公共性の追求の一環として、2011年の台北・ 国立故宮博物院にて開催された中華民国建国100周年記念展覧会「シャガール展」他、各美術館のさまざまな「シャガール展」に作品を貸し出し、協力。

2022年6月29日、「組織の若返りや活性化、ガバナンス体制の更なる強化を図る」として会長を退任。

同年7月20日までに、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の高橋治之元理事に資金提供したとされる問題で、東京地方検察庁特別捜査部に任意で事情聴取を受けた。同月27日、青木の自宅に東京地検特捜部が家宅捜索に入り。その後、同年8月17日に贈賄容疑で弟の青木寶久前副会長らAOKIホールディングスの幹部2名と共に逮捕された。高橋も受託収賄容疑で同日逮捕されている。同年9月6日、幹部2人と共に贈賄罪で起訴された。翌日、保釈保証金として3億円を納付し保釈された。12月22日、東京地裁で初公判が行われ、青木は起訴内容を認めた。2023年4月21日、東京地裁で行われた判決公判で懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決が言い渡された。同日、AOKIホールディングスは拡憲と宝久から事件に伴う損害賠償の解決金として5億円を支払うとの申し出があり、全額を特別利益に計上すると発表した。控訴期限の5月8日までに検察側、青木側双方が控訴しなかったためこの判決が確定した。

略歴

1938年

    長野県長野市篠ノ井に、米穀商を営む青木商店の長男として生まれる

    1946年

      父親が質屋を開業

      1955年

        父親の営む質屋が行き詰まる

        1958年

          長野商業高等学校卒業後、篠ノ井で個人商店「洋服の青木」創業

          1962年

            父親が死去

            1965年

              アオキ第1号店 篠ノ井店開店

              1971年

                長野駅前店開店、赤字経営から脱却

                1976年

                  株式会社AOKIホールディングスを設立、代表取締役社長に就任

                  1979年

                    郊外型第1号、長野南高田店開店

                    1986年

                      本社を横浜市に移転、横浜港北総本店開店

                      1991年

                        東京証券取引所市場第一部に上場

                        1993年

                          新宿に2店舗同時開店

                          1994年

                            国際羊毛事務局(IWS)他7社と世界初「ウール100%形態安定スーツ」の新開発・販売開始

                            1995年

                              石津謙介氏とコラボによるフライデーカジュアル「オン・フライデー」の新開発・販売開始

                              1998年

                                「アニヴェルセル表参道」開店。ブライダル事業のスタート

                                カラオケルーム「コート・ダジュール」1号店、開店。エンターテイメント事業スタート

                                2000年

                                  家庭で洗えるウール100%形態安定スーツ「ECOSPIRIT SUIT」の新開発・販売開始

                                  2003年

                                    「ORIHICA」1号店開店

                                    複合カフェ「快活CLUB」1号店開店

                                    名古屋の紳士服専門店「トリイ」と業務・資本提携

                                    2004年

                                      静岡の紳士服専門店「ゴトー」からメンズ15店舗譲受

                                      2005年

                                        東北の「ゼビオ」からメンズ11店舗、メディア事業8店舗譲受

                                        2007年

                                          山梨のカジュアル専門店「エム・エックス」と業務・資本提携

                                          2008年

                                            純粋持株会社体制に移行

                                            2009年

                                              AOKI銀座店開店

                                              2010年

                                                代表取締役会長に就任

                                                2011年

                                                  一般財団法人AOKI教育・文化振興財団(2016年公益財団法人AOKI財団に移行)設立。評議員、名誉会長に就任

                                                  2013年

                                                    AOKIグループ総店舗数1,000店舗突破

                                                    2014年

                                                      アニヴェルセル横浜みなとみらい 開業

                                                      紺綬褒章受賞

                                                      2018年

                                                        象山神社(長野市松代)に真田幸貫公、佐久間象山、その門弟勝海舟、吉田松陰、坂本龍馬、橋本佐内、小林虎三郎の銅像、及び高杉晋作、久坂玄端、中岡慎太郎のレリーフを奉納

                                                        2020年

                                                          信毎賞受賞

                                                          2022年

                                                            代表取締役会長を退任

                                                            東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事に対する贈賄容疑で逮捕。

                                                            2023年

                                                              東京地方裁判所から贈賄罪で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡される。

                                                              講演実績

                                                              2004年

                                                                名古屋市市民公開講座

                                                                2005年

                                                                  信州大学繊維学部 講演

                                                                  2009年

                                                                    長野商工会議所主催 中国古典に学ぶ経営の基本 講演

                                                                    日本アイ・ビーエム 天城トップ・エグゼクティブ・セミナー 講演

                                                                    長野商業界セミナー講演

                                                                    2010年

                                                                      テキスタイルカレッジ講演

                                                                      地域商業文化を創造する会、経済安定セミナー

                                                                      長野商業高等学校 110周年記念講演

                                                                      2011年

                                                                        ニトリ早稲田大学寄附講座

                                                                        2012年

                                                                          東大プレミアムサロン

                                                                          ニトリ早稲田大学寄附講座

                                                                          2013年

                                                                            雑誌 財界21世紀会

                                                                            繊維学会 年次大会

                                                                            帝人北陸合繊会 特別講演会

                                                                            タナベ経営「社長教室」

                                                                            早稲田大学国際教養学部 AOKIホールディングス寄附講座

                                                                            ニトリ早稲田大学寄附講座

                                                                            拓殖大学2013年公開講座

                                                                            2014年

                                                                              大阪商工会議所主催 金融力強化セミナー

                                                                              長野市教育センター 教職員 研修講座

                                                                              ニトリ早稲田大学寄附講座

                                                                              長野商業高等学校野球部 特別講演

                                                                              2015年

                                                                                東洋経済新報社 経営者フォーラム2015講演会

                                                                                戸倉上山田商工会主催 経営講演会

                                                                                2016年

                                                                                  日経トップリーダー大学2016 講演

                                                                                  第42回商業界北信越ゼミナール長野大会

                                                                                  長野通明小学校PTA教養講座

                                                                                  2018年

                                                                                    第6回社長の「徳望を磨く」人間学塾 ゲスト講師

                                                                                    北海道未来経営塾 公開講座及び交流講座

                                                                                    2019年

                                                                                      信州ベンチャーサミット2019基調講演

                                                                                      日創研経営研究会全国大会 基調講演

                                                                                      長野県立大学「象山学」講義

                                                                                      横浜国立大学 富丘会連携講議

2024/06/27 19:29更新

aoki hironori


青木拡憲と同じ誕生日9月23日生まれ、同じ長野出身の人

ニッチロー(いまむら けんた))
1978年9月23日生まれの有名人 長野出身

ニッチロー(本名:今村 健太(いまむら けんた)、1978年9月23日 - )は、日本のものまね芸人、お笑い芸人。 イチローのモノマネを得意とする。 個人事務所マネナーズ所属。 長野県飯田市出身…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


青木拡憲と近い名前の人

青木 久_(立川市長)(あおき ひさし)
1925年5月28日生まれの有名人 東京出身

青木 久(あおき ひさし、1925年(大正14年)5月28日 - )は、立川市長(5期)、全国市長会会長(第25代)。 東京都立川市出身。府立二中(現東京都立立川高等学校)を経て、1947年盛岡工…

青木 久_(郡山市長)(あおき ひさし)
1922年8月18日生まれの有名人 福島出身

青木 久(あおき ひさし、1922年(大正11年)8月18日 - 2011年(平成23年)12月14日)は、日本の政治家。郡山市長(2期)、福島県議会議員(6期)を務めた。 福島県出身。山形工業学…

青木 秀加(あおき ひでか)
1983年6月30日生まれの有名人 静岡出身

青木 秀加(あおき ひでか、1983年6月30日 - )は、日本のタレント。 芸能人女子フットサルチーム「chakuchaku J.b」に所属していたが、2006年12月28日付で退団。現在、書道…

青木 英美(あおき ひでみ)
1953年1月31日生まれの有名人 東京出身

青木 英美(あおき ひでみ、1953年1月31日 - )は、日本の女優・モデル。東京都新宿区出身。身長165 cm、体重49 kg、B87 cm、W59 cm、H86 cm(1974年1月)。ネポエッ…

青木 茂_(豊橋市長)(あおき しげる)
1910年5月23日生まれの有名人 岐阜出身

青木 茂(あおき しげる、1910年〈明治43年〉5月23日 - 2003年〈平成15年〉2月22日)は、日本の政治家。愛知県豊橋市長(2期)。地方自治の育成と発展への功により1988年、豊橋市名誉市…

青木 茂_(参議院議員)(あおき しげる)
1922年10月29日生まれの有名人 愛知出身

青木 茂(あおき しげる、1922年(大正11年)10月29日 - 2016年(平成28年)1月27日)は、日本の経済学者、政治家、参議院議員(1期)、サラリーマン新党代表。妻は生活経済評論家の青木淑…

青木 和彦_(俳優)(あおき かずひこ)
1962年2月20日生まれの有名人 埼玉出身

青木 和彦(あおき かずひこ、1962年2月20日 - )は、日本の俳優。元手品師。埼玉県熊谷市出身。オフィス樹木所属。 主な出演作 テレビ 「ザ!情報ツウ」(日本テレビ) 再現ドラマに出演 「噂…

青木 要三(あおき ようぞう)
1929年4月10日生まれの有名人 出身

青木 要三(あおき ようぞう、1929年4月10日 - 2014年4月23日没、享年85歳)は、日本のサッカー選手。 1955年にビルマとタイ王国に遠征したサッカー日本代表に招集され、1月5日にラ…

青木 剛(あおき たけし)
1982年9月28日生まれの有名人 群馬出身

青木 剛(あおき たけし、1982年9月28日 - )は、群馬県高崎市出身の元サッカー選手。主なポジションはボランチ(ディフェンシブ・ハーフ)、ディフェンダー(センターバック、サイドバック)。元日本代…

青木 美沙子(あおき みさこ)
1983年6月3日生まれの有名人 千葉出身

青木 美沙子(あおき みさこ、1983年6月3日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、訪問看護師、YouTuberである。日本ロリータ協会の会長。TWIN PLANET所属。千葉県出身。日本…

青木 珠菜(あおき じゅな)
1999年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

青木 珠菜(あおき じゅな、1999年6月25日 - )は、日本の元女優、タレント。研音に所属していた。 2010年、テレビ朝日『笑顔がごちそう ウチゴハン』の2代目子役オーディションに合格し、同…

青木 さやか(あおき さやか)
1973年3月27日生まれの有名人 愛知出身

青木 さやか(あおき さやか、1973年3月27日 - )は日本のお笑いタレント、女優、司会者、フリーアナウンサー。ワタナベエンターテインメント所属。愛知県尾張旭市出身。 両親とも小学校教諭という…

青木 佳音(あおき けいと)
1989年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

青木 佳音(あおき けいと、1989年8月26日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優である。かつてはジールアソシエイツに所属していたが、2015年8月16日に退社しフリーとなる。 18歳の時、…

青木 あゆ(あおき あゆ)
1993年1月7日生まれの有名人 出身

青木 あゆ(あおき あゆ、1993年1月7日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。バロンブルーに所属していた。 2009年7月頃、高校2年時に活動開始。 活動が確認されているのは高校卒…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
青木拡憲
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 D☆DATE 猿岩石 カスタマイZ まなみのりさ A.B.C-Z フェアリーズ X21 Snow Man ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青木拡憲」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました