もしもし情報局 > 1956年 > 5月4日 > 女優、歌手

馮智英の情報 (ひょうちえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

馮智英の情報(ひょうちえ) 女優、歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

馮 智英さんについて調べます

■名前・氏名
馮 智英
(読み:ひょう ちえ)
■職業
女優、歌手
■馮智英の誕生日・生年月日
1956年5月4日 (年齢68歳)
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

馮智英と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

馮智英と同じ5月4日生まれの有名人・芸能人

馮智英と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


馮智英の情報まとめ

もしもしロボ

馮 智英(ひょう ちえ)さんの誕生日は1956年5月4日です。神奈川出身の女優、歌手のようです。

もしもしロボ

エピソード、主な出演作品などについてまとめました。卒業、映画、結婚、趣味、テレビに関する情報もありますね。馮智英の現在の年齢は68歳のようです。

馮智英のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

馮 智英(ひょう ちえ、1956年5月4日 - )は、日本の女優、歌手。

NHK放送の子供番組『おかあさんといっしょ』にて、『ハイ・ポーズ』のおねえさん(初代身体表現のおねえさん)を務めた。

実妹は宝塚歌劇団71期生の馮裕華。神奈川県横浜市中区山下町出身。

神奈川県横浜市に生まれ、中学時に群馬県沼田市へと転居。高校時代から、演劇活動に対して熱心だった。高校卒業後は横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)俳優科に入学。在学中より映画『青春の門』(浦山桐郎監督)に出演。同学院卒業後の1977年には、いずみたく主宰のミュージカル劇団「フォーリーズ」設立に参加する。フォーリーズにおいては数作に出演後退団するが、子供向けミュージカルに舞台を移し、年間150ステージを演じるなど活発に活動を行う。

1980年よりNHKの番組『おかあさんといっしょ』に、「ハイ・ポーズ」のおねえさんとして出演。当初は不定期に放送されており、吉田貢と交代で出演していた。1年後の1981年4月から同コーナーがレギュラー化され、『ハイ・ポーズ』のおねえさんに正式に就任。1983年にはNHK軽音楽新人オーディションに合格し、NHK『みんなのうた』での歌手活動を開始する。

共演したうたのおにいさんは最初の2年間は第5代目のかしわ哲と第6代目の林アキラ(ダブルキャスト、同時に就任)、その次の2年間は林(かしわのみ先行して卒業し、以降は林が単独で2年在任)、次の8年間は第7代目の坂田おさむ、最後の1年間は第8代目の速水けんたろう。うたのおねえさんは最初の2年間は第14代目のしゅうさえこ(同時に就任)、次の4年間は第15代目の森みゆき、次の6年間は第16代目の神崎ゆう子、最後の1年間は第17代目の茂森あゆみ。たいそうのおにいさんは最初の6年間は第8代目の瀬戸口清文、次の6年間は第9代目の天野勝弘、最後の1年間は第10代目の佐藤弘道。

その他に、1983年度は『四つの部屋』に出演していた伊庭隆と、1984年度以降は『志ん輔ショー』に出演していた古今亭志ん輔とも共演していた。

1983年に、横浜放送映画専門学院の同期の男性と結婚。1987年に映像製作・催事プロモーションなどを請け負う株式会社フォン企画を設立した。

1994年4月2日をもって、『おかあさんといっしょ』を卒業。パイロット版を含めると在任期間は14年におよび、歴代身体表現のおねえさんの中では最長となった。

以降も女優、歌手として活動。また長年『おかあさんといっしょ』に出演した経験から母子のコミュニケーションや、体操による健康維持をテーマにした講演なども行っている。

エピソード

馮は元来うたのおねえさんを志望しており、1980年にオーディションを受けている。しかし、当オーディションはしゅうさえこが内定する結果となり、馮は落選となった。

うたのおねえさんの採用には至らなかったものの、馮は同時期に趣味でヨガや太極拳を習っていたことから、落選後にこれに目を付けた番組制作側から「新しいコーナーを作りたいのだが、出てみないか?」と誘いを受け、馮はこれを快諾し、歌ではなく身体表現の担当として別の形で『おかあさんといっしょ』に出演することが実現した。前述した通り、1980年は男性体操インストラクターの吉田貢と交代で不定期に出演し、翌年の1981年より『ハイ・ポーズ』のおねえさんに正式に就任した。

担当した『ハイ・ポーズ』では馮が冒頭で「アチョー!」と叫ぶのが特徴で(BGMが異なり、叫ばないバージョンも存在する)、半袖のパジャマ風衣装を着用し、色は上下セットでピンク、緑、黒、赤など様々だった。ポーズのレパートリーは、ネコのポーズ、ぞうのポーズ、ワイパーのポーズなどがあった。

本業が歌手かつうたのおねえさん志望だったということもあって、ファミリーコンサートやクリップでは、うたのおにいさんやうたのおねえさんと共に歌唱するケースが多かった。1990年春のコンサートまではたいそうのおにいさんだった瀬戸口清文や天野勝弘と共にハンドマイクを使用して歌唱しており、瀬戸口や天野を含めた4人での歌唱や、うたのおにいさんとのデュエットやうたのおねえさんとのデュオも随所で見られた。また、1989年秋のコンサートでは、持ち歌だった「草原情歌」をソロで披露している。

主な出演作品

テレビ番組

おかあさんといっしょ・『ハイ☆ポーズ』(初代身体表現のおねえさん)

こどもにんぎょう劇場「風のくれたおくりもの」

びいどろで候〜長崎屋夢日記

おかあさんといっしょ ファミリーコンサート

公演 タイトル 出演者(一部を除く)
1988年 にこにこぷん・じゃじゃまる印のイベント宅配便 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英、古今亭志ん輔じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり
1989年 おかあさんといっしょ30年 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり眞理ヨシコ、中野慶子、竹前文子、砂川啓介中川順子、片桐和子、瀬端優美子、森晴美斉藤昌子、田中星児、斉藤伸子、松熊由紀奈々瀬ひとみ、水木一郎、たいらいさお、宮内良しゅうさえこ、かしわ哲、林アキラブンブン、つねきち、ごじゃえもん
キャラクター・オン・ステージ 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりゴロンタ、トムトム、チャムチャムブンブン、つねきち、ごじゃえもん
1990年 母と子のファミリーコンサート 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり斉藤昌子、奈々瀬ひとみ、クニ河内、坂田めぐみ
げんき♥元気 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英、古今亭志ん輔じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり林アキラ、森みゆきゴロンタ、トムトム、チャムチャムブンブン、つねきち、ごじゃえもんブー、フー、ウー
1991年 みどりっていいね 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英、古今亭志ん輔じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり
うたいっぱいコンサート『アイアイ〜モーモーフラダンス』 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり
1992年 みんなともだち 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英、古今亭志ん輔じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりへびくん、ぶたくん、ガチャピン、ムック
ようこそどーなっつ島へ 坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、馮智英みど、ふぁど、れっしー、空男じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり
1993年 おかあさんといっしょ'93ファミリーコンサート 坂田おさむ、神崎ゆう子速水けんたろう、茂森あゆみ、佐藤弘道、馮智英みど、ふぁど、れっしー、空男じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり

映画

青春の門(1976年)

ミュージカル

ゴッドスペル

魔笛

悪魔になってみませんか

天下御免

舞台

サロメ(1988年)

2024/06/13 23:22更新

hyou chie


馮智英と同じ誕生日5月4日生まれ、同じ神奈川出身の人

石川 葉子(いしかわ ようこ)
1977年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

石川 葉子(いしかわ ようこ、1977年5月4日 - )はかつてセント・フォースに所属していたフリーアナウンサー。現在、活動休止中。 東京都出身(出生は神奈川県逗子市)、共立女子大学卒業。弟が1人…

笠原 竜司(かさはら りゅうじ)
1967年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

笠原 竜司(かさはら りゅうじ、1967年〈昭和42年〉5月4日 - )は、日本の俳優、声優である。神奈川県出身。 1986年にジャパンアクションエンタープライズ(旧・ジャパンアクションクラブ)に1…

戸沢 政方(とざわ まさたか)
1919年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

戸沢 政方(とざわ まさかた、1919年5月4日 - 2005年2月14日)は、日本の政治家、厚生官僚。衆議院議員(4期)。 1919年(大正8年)、現在の神奈川県小田原市に生まれる。小田原中学校…

江原 正士(えばら まさし)
1953年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

江原 正士(えばら まさし、1953年5月4日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。神奈川県出身。青二プロダクション所属。 東京都立千歳丘高等学校卒業。学生時代にチャールズ・チャップリンの映画…

山本 はるきち(やまもと はるきち)
1960年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

山本 はるきち(やまもと はるきち、本名:山本 治彦、1960年5月4日 - )は、東京都渋谷区生まれ。神奈川県相模原市出身の作曲家、サウンドクリエイター、キーボーディスト、ドラマー、音楽プロデューサ…

森 久子(もり ひさこ)
1964年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

森 久子(もりひさこ、1964年5月4日 - )は神奈川県・逗子市出身の元女子バドミントン選手である。現姓は小田。 青山学院大学卒。1986年全日本学生選手権のシングルス優勝。 陣内貴美子とコンビ…

松岡 春奈(まつおか はるな)
1981年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

5月4日生まれwiki情報なし(2024/06/13 01:33時点)

中川 あゆみ(なががわ あゆみ)
1996年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

中川 あゆみ(なかがわあゆみ、1996年5月4日 - )は、神奈川県横須賀市出身の歌手。 2003年までの姓は『三原(みはら)』であったが、両親の離婚と母親の両親(彼女から見れば祖父母)に養子縁組…

安部 真弘(あんべ まさひろ[1])
1983年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

安部 真弘(あんべ まさひろ、1983年5月4日 - )は、日本の漫画家。神奈川県出身、在住。男性。代表作に『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載された『侵略!イカ娘』がある。ネット上では「レモ…

林 千代作(はやし ちよさく)
1947年5月4日生まれの有名人 神奈川出身

林 千代作(はやし ちよさく、1947年5月4日 - )は、神奈川県出身の元プロ野球選手(外野手)。 鎌倉学園高校では、1964年に夏の甲子園神奈川県予選の決勝戦に進出するが、武相高に5-3で惜敗…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
馮智英
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! Candy Kiss Doll☆Elements Ange☆Reve からっと☆ 風男塾 キャンディzoo Chelip ひめキュンフルーツ缶 チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「馮智英」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました