もしもし情報局 > 1976年 > 8月16日 > 剣道

高鍋進の情報 (たかなべすすむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

高鍋進の情報(たかなべすすむ) 剣道 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高鍋 進さんについて調べます

■名前・氏名
高鍋 進
(読み:たかなべ すすむ)
■職業
剣道
■高鍋進の誕生日・生年月日
1976年8月16日 (年齢47歳)
辰年(たつ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

高鍋進と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

高鍋進と同じ8月16日生まれの有名人・芸能人

高鍋進と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


高鍋進と関係のある人

宮崎正裕: 2011年11月3日:NHKスポーツの全日本剣道選手権大会解説者を務め、弟子にあたる高鍋進が自身以来史上2人目となる2連覇を達成する。


宮崎正裕: 県警での弟子にあたる正代賢司、高鍋進、勝見洋介を全日本剣道選手権大会優勝に導いた。


高鍋進の情報まとめ

もしもしロボ

高鍋 進(たかなべ すすむ)さんの誕生日は1976年8月16日です。熊本出身の剣道のようです。

もしもしロボ

経歴、実績などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。高鍋進の現在の年齢は47歳のようです。

高鍋進のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高鍋 進(たかなべ すすむ、1976年〈昭和51年〉8月16日 - )は、日本の剣道(教士八段)。神奈川県警察警部補。現在鶴見警察署所属。

熊本市出身。剣道を習っていた兄の影響で小学2年生から剣道を始める。熊本市立楠中学校時代に主将を任され、3年時に九州チャンピオンになった。またPL学園高等学校時代も主将を務め、インターハイで団体優勝。筑波大学時代も主将を経験。2年時に全日本学生剣道選手権大会で準優勝。また全日本学生大会で団体優勝もした。

高校時代から米屋勇一とは同期ライバルでもある。公式試合では高鍋が米屋に勝利することが多く負けることはほぼ皆無だったが、2009年の全日本剣道選手権大会3回戦で、「おそらく初めて」(米屋勇一・談)米屋に敗れた。

2009年1月から神奈川県警察術科特別訓練剣道部の主将を務めている。高鍋の面は決まるまでの速さが約0.1秒で現役選手の中では最速であり、神奈川県警察剣道監督の宮崎正裕は「剣道をやってきて、速いと思った選手は何人もいたけれど(高鍋は)その中で群を抜いている。やはり持って生まれた才能だと思う」と高く評価している。

高鍋の癖は、昔から面を打たれそうになると反射的に手元を上げてしまう「三所避け」。この動作は面・小手・胴を同時に防ぐことができるが、正しい剣道ではない悪癖とされている。

世界剣道選手権大会には寺本将司と共に、第12回(グラスゴー大会)・第13回(台湾大会)・第14回(ブラジル大会)と3大会連続で出場。第14回大会では副主将を務めた。

2010年の全日本剣道選手権大会において、前年覇者の内村良一を敗って悲願の初優勝。2011年の全日本剣道選手権大会において、埼玉県の東永幸浩を破って、1999年の宮崎正裕以来、12年ぶりに史上2人目の2連覇を達成した。

経歴

1976年8月16日 - 熊本県熊本市に生まれる。

1984年 - 兄の影響で剣道を始める。

1989年4月 - 熊本市立楠中学校に入学。大将を務める。

1991年 - 九州チャンピオンになる。

1992年4月 - PL学園高等学校に入学。

1995年4月 - 筑波大学体育学群に入学。

1999年4月 - 神奈川県警察に奉職。

2012年7月 - 警察庁長官表彰警察功労章を受章。

実績

大学生

【関東大会】

関東学生剣道新人戦大会

1995年 - 準優勝

1996年 - 優勝

関東学生剣道選手権大会

1997年 - 準優勝

関東学生剣道優勝大会

1995年 - 準優勝

1996年 - 第3位

【全国大会】

全日本学生剣道選手権大会

1999年 - 準優勝

社会人

全日本剣道選手権大会

2003年 - ベスト8(優秀選手賞)(初出場)

2004年 - 2回戦敗退

2005年 - 1回戦敗退

2006年 - 第3位

2007年 - 準優勝

2008年 - 3回戦敗退(優秀選手賞)

2009年 - 3回戦敗退

2010年 - 優勝

2011年 - 優勝(同大会2連覇は史上2人目)

2012年 - 第3位

全国警察剣道選手権大会

2001年 - 準優勝(初出場)

2002年 - 第3位

2003年 - 3回戦敗退

2004年 - 第3位

2005年 - 優勝

2006年 - 3回戦敗退

2007年 - 第5位(ベスト8)

2008年 - 2回戦敗退

2009年 - 優勝

2010年 - 優勝(同大会2連覇は史上5人目)

2012年 - 優勝(同大会3連覇は史上3人目)

全国警察剣道大会

1999年 - 優勝(初出場)

2000年 - 予選リーグ敗退

2001年 - 予選リーグ敗退

2002年 - 第3位

2003年 - 予選リーグ敗退

2004年 - 優勝

2005年 - 優勝

2006年 - 準優勝

2007年 - 準優勝

2008年 - 準優勝

2009年 - 準優勝

2010年 - 優勝

全日本選抜剣道七段選手権大会

2014年 - 準優勝

2015年 - 優勝

2016年 - 優勝

世界剣道選手権大会

2003年 - 男子団体戦優勝(予選:先鋒)

2006年 - 男子団体戦第3位(次鋒)

2009年 - 男子団体戦優勝(中堅・副将)

2012年 - 男子個人戦優勝・団体戦優勝(大将)

国民体育大会剣道競技

2003年 - 第3位(NEW!!わかふじ国体)

2004年 - 第3位(彩の国まごころ国体)

2024/06/27 19:04更新

takanabe susumu


高鍋進と同じ誕生日8月16日生まれ、同じ熊本出身の人

前畑 淳治(まえはた じゅんじ)
1945年8月16日生まれの有名人 熊本出身

8月16日生まれwiki情報なし(2024/06/27 05:01時点)

杉山 真喜人(すぎやま まきと)
1962年8月16日生まれの有名人 熊本出身

杉山 真喜人(すぎやま まきと、1962年8月16日 - )は、日本のアナウンサー、ナレーター。 熊本県出身。TBSコンテンツ事業局勤務。上智大学外国語学部比較文化学科卒業。TOEIC965点。国連…

上野 愛奈(うえの あいな)
1991年8月16日生まれの有名人 熊本出身

上野 愛奈(うえの あいな、1991年8月16日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー。 熊本県出身。上智大学短期大学部卒業後、上智大学文学部新聞学科へ編入し卒業。TBSニュースバー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高鍋進と近い名前の人

高鍋 絵美(たかなべ えみ)
1985年9月20日生まれの有名人 福岡出身

9月20日生まれwiki情報なし(2024/06/27 19:04時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高鍋進
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

IMP. SOLIDEMO ONE N' ONLY 祭nine. JO1 MAZZEL Hi☆Five BOYS AND MEN STA*M BMK_(音楽グループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高鍋進」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました