もしもし情報局 > 1999年 > 11月29日 > 野球選手

黒原拓未の情報 (くろはらたくみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒原拓未の情報(くろはらたくみ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒原 拓未さんについて調べます

■名前・氏名
黒原 拓未
(読み:くろはら たくみ)
■職業
野球選手
■黒原拓未の誕生日・生年月日
1999年11月29日 (年齢24歳)
卯年(うさぎ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(平成11年)1999年生まれの人の年齢早見表

黒原拓未と同じ1999年生まれの有名人・芸能人

黒原拓未と同じ11月29日生まれの有名人・芸能人

黒原拓未と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


黒原拓未と関係のある人

吉川尚輝: 2022年5月4日、対広島戦で8回表に黒原拓未から死球を受け、担架で運ばれて退場した。


山本晃大: その後、プロ志望届を提出するも、2021年ドラフト会議では大学の同期である黒原拓未が広島から1位指名される中、指名漏れとなった。


度会隆輝: さらにカード2戦目となる30日の試合でも、黒原拓未から146km/hのストレートの頭部付近への死球を第1打席に受けるも、無死一塁の第3打席で大道温貴から右翼席に2点本塁打を記録。


山口航輝: 5月28日に一軍登録されると、6月11日の対広島東洋カープ戦(ZOZOマリン)では3回一死満塁の打席で黒原拓未から自身初の満塁本塁打、8月4日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天モバイルパーク宮城)では7回二死無走者の打席で岸孝之から本塁打を放ち、2年連続2桁本塁打を記録した。


黒原拓未の情報まとめ

もしもしロボ

黒原 拓未(くろはら たくみ)さんの誕生日は1999年11月29日です。和歌山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。黒原拓未の現在の年齢は24歳のようです。

黒原拓未のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

黒原 拓未(くろはら たくみ、1999年11月29日 - )は、和歌山県海南市出身のプロ野球選手。左投左打。広島東洋カープ所属。

海南市立日方小学校1年生の時に軟式野球を始め、海南市立海南中学校では軟式野球部に所属していた。

高校は智辯学園和歌山高等学校に進学し、1年秋からベンチ入り。2年秋からエースとなった。3年夏は左肘を痛め、登板が制限された。チームは和歌山県大会で優勝し第99回全国高等学校野球選手権大会に出場。興南との1回戦では登板がなく、続く大阪桐蔭との2回戦で先発して大会初登板を果たし、6回途中1失点と好投したが敗れた。1学年下には林晃汰、2学年下に東妻純平、黒川史陽がいた。

卒業後は関西学院大学社会学部に進学し、1年春からベンチ入りを果たす。3年時の2020年11月には、左肘遊離軟骨の除去手術を受けた。4年春は自己最速の151km/hを記録するなどエースとして活躍し、リーグ優勝に貢献。MVPとベストナインを受賞した。その後、2021年9月3日にプロ志望届を提出した。

10月11日に行われたドラフト会議にて隅田知一郎・山下輝の抽選を外した広島東洋カープから1位指名を受け、11月12日に契約金1億円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)。背番号は過去に大野豊などが背負った24に決まった。

2022年は春季キャンプから実力を発揮し、開幕一軍をつかみとる。中継ぎとして起用され、4月8日の対阪神タイガース戦では初ホールドを記録した。しかし、同月21日の対読売ジャイアンツ戦、自身初の回またぎの登板で2失点を喫してからは調子を落とし、5月4日の対巨人戦では吉川尚輝に死球を与え、戦線離脱させてしまう。翌日に再調整のために登録を抹消された。以降はコンディション不良もあってシーズン終了まで二軍公式戦への登板もなく、7月中旬には新型コロナウイルスの陽性判定も受けた。また秋のみやざきフェニックス・リーグのメンバーにも選出されなかった。11月4日に100万円ダウンの年俸1400万円で契約を更改した(金額は推定)。

2023年の春季キャンプは二軍スタートとなったが、実戦で結果を残して開幕一軍入りを果たした。4月12日の中日ドラゴンズ戦で同年初登板し、1回を4球で三者凡退に抑えたが、19日の阪神タイガース戦では四球と暴投で1回3失点を喫し、21日に二軍落ちとなった。二軍降格後は首脳陣の判断で先発に転向すると、二軍で好成績を記録。特に7月以降は二軍の防御率1点台と安定感を示した。一軍での先発登板機会も3度得たが、そのうち2度は5回を投げ切れず、5回を投げ切った試合も5失点を喫して敗戦投手となっており、初勝利は得られなかった。最終的に5試合の登板で、0勝1敗、防御率10.66に終わった。11月11日、現状維持となる推定年俸1400万円で契約を更改した。

2024年の開幕ローテーション争いには敗れたものの、3月30日の開幕2戦目で先発予定だった森下暢仁が右肘の張りで登板を回避することになり、黒原が代役に抜擢された。しかし、その対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)では初回先頭打者度会隆輝の頭部付近へ死球を投じてしまい、僅か3球で危険球退場となった。8日後の4月7日の対中日ドラゴンズ戦(マツダスタジアム)で再度の先発登板機会が与えられ、2敗目を喫したものの自己最長の5回を投げて1失点の力投を見せた。結果を残したことで監督の新井貴浩は「ファームでスタンバイしておくのがもったいない」と評価し、森下の復帰後もリリーフとして一軍に残留することになり、配置転換後も好投を続ける。5月25日の対DeNA戦(横浜スタジアム)において延長11回裏同点の場面に8番手で登板し、1死球を与えながらも1回を1奪三振、無失点に抑えると、直後の12回表に広島が3点を勝ち越してそのままチームが勝利したため、プロ初勝利を記録した。

選手としての特徴・人物

最速152km/hを記録した力強い速球と打者の手元で鋭く曲がる「魔球」と称されたカットボールが武器。高い奪三振能力を誇る。変化球はその他スライダー、ツーシーム、チェンジアップ、スプリットと多彩に操る。

遠投110m、50m走のタイムは6秒3を記録。

愛称は「クロ」、「クロちゃん」など。広島入団後は前者が球団OBの黒田博樹を連想することから「(クロと呼ばれることは)カープではないと思います」と恐縮していたが、同学年の遠藤淳志から「クロ」と呼ばれている。

幼少期から真面目にひたむきに努力を重ねてきた練習の虫。広島スカウトで黒原の担当を務めた鞘師智也は「黒原に惚れたのは、投球とかよりも取り組みの方が先かな。(智弁和歌山の)中谷(仁)監督から“凄く練習をする”と聞いたのが最初だった。それから誰に聞いても“めちゃくちゃ練習する”と言うし、そう聞くと大学1年からの変身していく過程も納得できた」と語り、黒原の母も「(拓未は)ずっと真面目に練習していました。高3の夏の甲子園で負けてからも、毎日練習をしていて感心したほどです。とにかく練習が好きなんです」と語っている。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2022 広島 12 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 44 9.2 11 0 4 0 1 11 0 1 7 7 6.52 1.55
2023 5 3 0 0 0 0 1 0 0 .000 69 12.2 21 1 10 0 0 13 2 0 15 15 10.66 2.45
通算:2年 17 3 0 0 0 0 1 0 1 .000 113 22.1 32 1 14 0 1 24 2 1 22 22 8.87 2.06

2023年度シーズン終了時

各年度の太字はリーグ最多

年度別守備成績

年度 球団 投手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2022 広島 12 0 0 0 0 ----
2023 5 0 3 0 0 1.000
通算 17 0 3 0 0 1.000

2023年度シーズン終了時

記録

初登板:2022年3月29日、対阪神タイガース1回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、7回表に2番手で救援登板、1/3回無失点

初奪三振:同上、7回表に糸原健斗から空振り三振

初ホールド:2022年4月8日、対阪神タイガース4回戦(阪神甲子園球場)、10回裏に5番手で救援登板、1回無失点

初先発登板:2023年5月26日、対東京ヤクルトスワローズ7回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、3回1/3を3失点で勝敗つかず

初勝利:2024年5月25日、対横浜DeNAベイスターズ10回戦(横浜スタジアム)、11回裏に8番手で救援登板、1回無失点

初打席:2023年5月26日、対東京ヤクルトスワローズ7回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、2回裏に高梨裕稔からバント三振

初安打・初打点:2024年4月25日、対東京ヤクルトスワローズ4回戦(明治神宮野球場)、4回表に高橋奎二から左越適時三塁打

先発投手が打者1人で危険球退場:2024年3月30日、対横浜DeNAベイスターズ2回戦(横浜スタジアム)、1回裏に先頭打者度会隆輝へ頭部死球 ※史上2人目

先発投手が3球で危険球退場:同上 ※佐々木健と並び史上最少投球数タイ

背番号

24(2022年 - )

2024/06/17 01:07更新

kurohara takumi


黒原拓未と同じ誕生日11月29日生まれ、同じ和歌山出身の人

脇村 典夫(わきむら のりお)
1939年11月29日生まれの有名人 和歌山出身

脇村 典夫(わきむら のりお、1939年11月29日 - 2014年8月19日)は、日本の経営者。大林組第6代社長、会長を務めた。和歌山県出身。 1962年に京都大学工学部建築学科を卒業し、同年に…

田中 佑典(たなか ゆうすけ)
1989年11月29日生まれの有名人 和歌山出身

田中佑典(たなか ゆうすけ、1989年11月29日 - )は、日本の体操選手。和歌山県出身。身長166cm。体重58kg。順天堂大学出身、コナミスポーツクラブを経て、同じく元体操選手だった兄の田中和仁…

マコーマック 明子(まこーまっく あきこ)
1972年11月29日生まれの有名人 和歌山出身

マコーマック 明子(マコーマック あきこ、1972年11月29日 - )は、フリーアナウンサー。かつては旧姓の平野 明子(ひらの あきこ)名義で活動をおこなっていた。 和歌山県紀の川市(旧貴志川町)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒原拓未と近い名前の人

黒原 祐二(くろはら ゆうじ)
1960年8月27日生まれの有名人 宮崎出身

黒原 祐二(くろはら ゆうじ、1960年8月27日 - )は、宮崎県北諸県郡高崎町出身の元プロ野球選手(投手)である。1979年の登録名は黒原 裕二。 1960年8月27日に宮崎県北諸県郡高崎町で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒原拓未
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 風男塾 Splash! キャンディzoo Ange☆Reve Chelip Doll☆Elements チームしゃちほこ Candy Kiss からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒原拓未」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました