もしもし情報局 > 1906年 > 11月18日 > 自動車技術者

アレック=イシゴニスの情報 (AlexanderArnold“Alec”Issigonis)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月11日】今日誕生日の芸能人・有名人

アレック=イシゴニスの情報(AlexanderArnold“Alec”Issigonis) 自動車技術者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

アレック=イシゴニスさんについて調べます

■名前・氏名
アレック=イシゴニス
(読み:Alexander Arnold “Alec” Issigonis)
■職業
自動車技術者
■アレック=イシゴニスの誕生日・生年月日
1906年11月18日 (年齢1988年没)
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
不明

アレック=イシゴニスと同じ1906年生まれの有名人・芸能人

アレック=イシゴニスと同じ11月18日生まれの有名人・芸能人

アレック=イシゴニスと同じ出身地の人


アレック=イシゴニスの情報まとめ

もしもしロボ

アレック=イシゴニス(Alexander Arnold “Alec” Issigonis)さんの誕生日は1906年11月18日です。

もしもしロボ

結婚、卒業、趣味、退社、引退に関する情報もありますね。1988年に亡くなられているようです。

アレック=イシゴニスのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

サー・アレグザンダー・アーノルド・コンスタンティン・イシゴニス(英: Sir Alexander Arnold Constantine Issigonis , CBE, FRS, RDI、1906年11月18日-1988年10月2日)はギリシア系イギリス人の自動車技術者である。特にブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)が1959年に発売した革命的な小型大衆車・ミニの設計者として今日でも記憶されている。

旧オスマン帝国領内のギリシア人コミュニティで生まれた。祖父のDemosthenis Issigonisは1830年代にこの地に移民としてやってきて、イギリス政府によるトルコ国営鉄道の建設工事に従事、その功績で英国国籍を取得、アレックの父に当たる1872年生まれのコンスタンティンは英国で教育を受け、ドイツ系のHulda Prokoppと結婚した。

1922年、コンスタンティン一家は希土戦争勃発を前に故郷から避難、コンスタンティンは同年死去したが、母のHuldaと息子のアレグザンダー(アレック)は翌1923年からイギリスに定住した。彼はサリー大学Battersea Polytechnicで技術を学んだが数学のテストに三度も落第、以後彼は数学を「すべての創造的な天才達の敵」と呼んで毛嫌いした。同校卒業後はロンドン大学の学外プログラムを終了して大学卒業の資格を得た。

イシゴニスは卒業後、英国の中高級車メーカー・ハンバーに技師として入社し、自動車業界でのキャリアをスタートさせた。1930-40年代にはスーパーチャージャーでチューンしたオースチン・7ベースのレーシングカーを自作し、レースで活躍した。彼はエンジンのみならず後にはフロントサスペンションも改造して注目され、1936年にはモーリス社に移籍し、モーリス・テンのための前輪独立サスペンションの設計を担当した。このサスペンションの生産化は第二次世界大戦によって実現しなかったが、戦後のMG Yタイプで用いられた。

1939年には趣味のオースチン・7ベースのレーシングカー製作で、ベニア合板をはさんだアルミニウム製の車体、前輪トレーリングアーム・後輪スイングアクスルにラバースプリングを組み合わせたサスペンションを持つ、個性的なデザインスペシャルを製作した。車両重量は僅か587ポンド (266kg) に過ぎず、その半分近い252ポンドはエンジンの重量であった。イシゴニスは既にオースチンのライバルであるモーリスに在籍していたが、オースチンはこのマシン用のエンジンを供給、イシゴニスは本来の750ccクラスではもちろんのこと、1100ccクラスでもしばしば勝利を収めた。

戦時中はモーリスにおいて戦後に向けた様々な開発プロジェクトに従事したが、特に成功作となったのは「Mosquito(蚊)」というコードネームで呼ばれたモーリス・マイナーであった。

1952年にモーリスとオースチンが合併してブリティッシュ・モーター・コーポレーション(British Motor Corporation; BMC)となると、彼は一旦モーリスを退社して高級車メーカーのアルヴィスに移籍、ここで総アルミ製V8エンジン、4輪関連独立サスペンションを持つ進歩的なセダンを設計したが、既に社運が傾いていたアルヴィスはこれを生産化することができなかった。

1955年、イシゴニスはBMC会長のサー・レナード・ロード(英語版)(後の初代ランバリー男爵)によって同社に呼び戻され、BMC合併後の主要生産車種となる3種類の乗用車の設計を命じられた。一つは「XC(experimental carの略)/9001」というコードネームで呼ばれた大型車、二つ目は「XC/9002」と呼ばれた中間サイズのファミリーカー、そして最後が「XC/9003」という小型のタウンカーであった。1956年にかけて、イシゴニスは最初の2種類の設計を優先し、プロトタイプの試験を行っていた。

ところが1956年末、第二次中東戦争(スエズ動乱)が勃発、イギリス国内ではガソリンが欠乏して配給制度が布かれた。レナード・ロードはイシゴニスにXC/9003の開発を最優先にするよう命じた。9003のプロトタイプは1957年初頭に完成、1959年8月に「モーリス・ミニ・マイナー」「オースチン・セヴン」として市販化された。これがイシゴニスの代表作となったミニ(BMC・ADO15)である。

1961年、ミニの成功により、イシゴニスはBMCのテクニカル・ディレクターに昇格、翌1962年8月にはXC/9002がBMC・ADO16(モーリス・1100)として市販化された。XC/9001の登場は最後になり、1964年10月にBMC・ADO17(オースチン・1800)としてようやく陽の目を見た。

イシゴニスは1967年、王立協会の会員となり、1964年に大英帝国勲章コマンダー(CBE)を受勲、1969年にはナイトの称号を授けられた。彼は今日ミニの設計者として最も著名であるが、本人はモーリス・マイナーの設計に参画したことこそが、上級車の快適性や利便性を勤労階級の手の届く価格の大衆車に盛り込んだという意味で最も誇らしいと考えていた。マイナーと比較するとミニはすべてを最低限までカットしたスパルタンな自動車であると言う。

イシゴニスは1971年に、企業合同を重ねてBLMCと呼ばれるようになった会社を引退、技術コンサルティング会社を死の直前まで経営した。

モーリス・マイナー(1948年)- 戦後のイギリスを代表する小型車として成功、1971年まで生産された。

ミニ(1959年)- 横置きエンジン・前輪駆動方式の小型車としてその後の自動車技術に大きな影響を残した傑作。

BMC・ADO16(1962年)- 内部にオリフィスと空洞を持つゴムばねを、前後輪でパイプで連通し不凍液を満たしたハイドロラスティックサスペンションを実用化した。

BMC・ADO17(1964年)- ミニとADO16のコンセプトを中型車クラスに応用。確かに室内空間は広大であったが、前二者ほどのヒット作とはならなかった。英国ではそのスタイルから「Landcrab」(陸の蟹)という渾名が付いている。

オースチン・マキシ(1969年)- BLMC発足後初の、かつイシゴニス設計による最後のニューモデル。コードネームはADO14。ADO16と17の中間サイズの5ドアハッチバック車で、ルノー・16の影響が色濃い。5ドア・5速ミッション・5人乗りを謳い文句にしたが、コスト上の制約からドアパネルをADO17と共用させられたことからスタイリングは凡庸で、成功作とならなかった。

モーリス・マイナー
モーリス・マイナー

ミニ
ミニ

BMC・ADO16
BMC・ADO16

BMC・ADO17
BMC・ADO17

オースチン・マキシ
オースチン・マキシ

^ 広田民郎『クルマの歴史を創った27人』山海堂、1998年7月1日、64頁。ISBN 4381101219。 

^ "Issigonis; Sir; Alec Arnold Constantine (1906 - 1988)". Record (英語). The Royal Society. 2012年5月3日閲覧。

^ "No. 43343". The London Gazette (Supplement) (英語). 5 June 1964. pp. 4946–4947. 2012年5月3日閲覧。

^ "No. 44863". The London Gazette (Supplement) (英語). 6 June 1969. pp. 5961–5962. 2012年5月3日閲覧。

^ "No. 44904". The London Gazette (英語). 25 July 1969. p. 7689. 2012年5月3日閲覧。

^ ただし、サスペンションに関してはイシゴニス流の関連懸架は開発時間が足りずに採用されず、アレックス・モールトンによるラバーコーン式サスペンションが採用された。その後1964年以降の一部車種ではイシゴニス流のハイドロラスティックシステムが採用されたが、重量と生産コストの増加、ピッチングの制御の難しさから、後に再びラバーコーン式に戻された。

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

ノルウェー

ドイツ

アメリカ

日本

オランダ

ULAN

イギリスの自動車技術者

コンサルティング技術者

大英帝国勲章受章者

ナイト・バチェラー

王立協会フェロー

米国自動車殿堂殿堂者

ギリシャ系イギリス人

オスマン帝国のギリシャ人

イズミル出身の人物

1906年生

1988年没

画像を使用していないがウィキデータには画像があるページ

プロジェクト人物伝項目

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

ULAN識別子が指定されている記事

2025/04/06 03:00更新

Alexander Arnold “Alec” Issigonis


アレック=イシゴニスと同じ誕生日11月18日生まれの人

高橋 哲哉_(ゲーム製作者)(たかはし てつや)
1966年11月18日生まれの有名人 静岡出身

高橋 哲哉(たかはし てつや、1966年11月18日 - )は、日本のゲームクリエイター。モノリスソフト取締役。静岡県出身。 学生時代に日本ファルコムのPCゲーム『ザナドゥ』に出会い、ゲーム業界に興…

佐久間 みなみ(さくま みなみ)
1997年11月18日生まれの有名人 愛知出身

佐久間 みなみ(さくま みなみ、1997年11月18日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 愛知県名古屋市出身。中学1年時から高校2年の夏まで、母親の仕事の関係で、アメリカ合衆国のペンシルベニア州…

きょん(きょん)
1987年11月18日生まれの有名人 埼玉出身

きょん(1987年11月18日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ「コットン」のボケ担当であり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。埼玉県草加市出身。さそり座。本名、富士田 恭兵(ふじた…

杉本 健勇(すぎもと けんゆう)
1992年11月18日生まれの有名人 大阪出身

杉本 健勇(すぎもと けんゆう、1992年11月18日 - )は、大阪府大阪市生野区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・RB大宮アルディージャ所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表…

越智 正典(おち まさのり)
1928年11月18日生まれの有名人 東京出身

越智 正典(おち まさのり、1928年11月18日 - )は、日本のアナウンサー、野球評論家、スポーツライター。日本放送協会(NHK)アナウンサー→日本テレビ放送網(NTV)アナウンサー、のち運動部長…


岩田 浩岳(いわた ひろたか)
1975年11月18日生まれの有名人 鳥取出身

岩田 浩岳(いわた ひろたか、1975年11月18日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。国民民主党所属の島根県議会議員(4期)。国民民主党島根県連幹事長。妻はフリーアナウンサー(元さんいん中央テ…

横田 りか(よこた りか)
1992年11月18日生まれの有名人 東京出身

横田 りか(よこた りか、1992年〈平成4年〉11月18日 - )は、日本のタレント、レースクイーン、グラビアモデル。東京都出身。「りーのん」の愛称で知られる。 13歳の時にプラチナムプロダクショ…

渡辺 満里奈(わたなべ まりな)
1970年11月18日生まれの有名人 東京出身

渡辺 満里奈(わたなべ まりな、1970年11月18日 - )は、日本のタレント。東京都大田区出身。女性アイドルグループ『おニャン子クラブ』の元メンバーで、会員番号は36番。 夫はお笑いトリオ・ネプ…

山田 千鶴(やまだ ちづる)
1981年11月18日生まれの有名人 千葉出身

山田 千鶴(やまだ ちづる、1981年11月18日 - )は、2000年代に活動していた日本のタレント、グラビアアイドル。 千葉県出身。活動当時は日本女子体育大学の学生で、クリア・アップに所属してい…

根岸 可蓮(ねぎし かれん)
2000年11月18日生まれの有名人 和歌山出身

根岸 可蓮(ねぎし かれん、2000年11月18日 - )は、日本のタレント、女優、アイドル、歌手。スターダストプロモーション デジタルエンターテイメント所属で、女性アイドルグループたこやきレインボー…


奥仲 麻琴(おくなか まこと)
【PASSPO☆】
1993年11月18日生まれの有名人 埼玉出身

奥仲 麻琴(おくなか まこと、1993年11月18日 - )は、日本の女優、タレント。埼玉県出身。アイドルグループ・PASSPO☆の元メンバー。 中学3年生の時に現在の所属事務所にスカウトされ、20…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


アレック=イシゴニスと近い名前の人

難波 克弘(なんば かつひろ)
1967年2月19日生まれの有名人 東京出身

難波 克弘(なんば かつひろ、1967年2月19日 - )は、日本の元俳優・子役、声優。 東京都渋谷区、中野区、新宿区出身。東京都渋谷区で誕生し、小学4年生までは東京都中野区に住んでおり、小学5年生…

ALEXANDRE(あれきさんだー)
1982年4月20日生まれの有名人 出身

ALEXANDRE(アレキサンダー、1982年4月20日 - )は男性ファッションモデル、「Dreseed」アパレルデザイナー。日本とブラジルのハーフである。タイクーンモデルエージェンシー所属。 R…

ALEXANDER(アレクサンダー)
1982年12月3日生まれの有名人 出身

アレクサンダー(ALEXANDER、1982年12月3日 - )は、日本で活動しているペルー・トルヒーリョ出身の俳優、男性ファッションモデル。旧名義はエンリケ、坂本 エンリケ(さかもと エンリケ)。愛…

アレクサンドル=チホノフ(Alexander Tikhonov)
1947年1月2日生まれの有名人 出身

アレクサンドル・チホノフ(Alexander Ivanovich Tikhonov、ロシア語: Алекса́ндр Ива́нович Ти́хонов、1947年1月2日 - )は、ソビエ…


中庭 アレクサンドラ(なかにわ あれくさんどら)
1991年2月24日生まれの有名人 大阪出身

中庭 アレクサンドラ(なかにわ アレクサンドラ、ロシア語: Наканива Александра ロシア語ラテン翻字: Nakaniwa Alexandra、1991年2月24日 -…

ドミニク・アレン(Dominic Allen)
2月21日生まれの有名人 東京出身

ドミニク・アレン(Dominic Allen、2月21日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、DJ。 東京都出身。国籍はアメリカ。星美学園短期大学卒業。 日本語、英語、ドイツ語に堪能。 身長1…

アレクサンデル6世(Alexander VI)
1431年1月1日生まれの有名人 出身

1月1日生まれwiki情報なし(2025/04/07 22:24時点)

ジョン=マッコーン(John Alex McCone)
1902年1月4日生まれの有名人 出身

1月4日生まれwiki情報なし(2025/04/11 10:44時点)

アレックス=イングリッシュ(Alex English)
1954年1月5日生まれの有名人 出身

アレクサンダー・イングリッシュ (Alexander English, 1954年1月5日 - ) は、アメリカ合衆国サウスカロライナ州コロンビア出身の元プロバスケットボール選手、指導者。身長201c…


ペッテル=ノールトゥグ(Alexander Panzhinskiy)
1986年1月6日生まれの有名人 出身

1月6日生まれwiki情報なし(2025/04/07 04:39時点)

ワシーリー=アレクセーエフ(Vasily Alekseyev)
1942年1月7日生まれの有名人 出身

1月7日生まれwiki情報なし(2025/04/09 18:53時点)

アレック=ジェフリーズ(Alec John Jeffreys)
1950年1月9日生まれの有名人 出身

アレック・ジェフリーズ(Alec John Jeffreys、1950年1月9日 - )はイギリスの遺伝学者。レスター大学教授。ルートン生まれ。オックスフォード大学で博士号を取得。DNA型鑑定の元とな…

AJ(Alexsander James Mclean)
1978年1月9日生まれの有名人 出身

1月9日生まれwiki情報なし(2025/04/10 17:46時点)

マーカス=バグウェル(Marcus Alexander Bagwell)
1970年1月10日生まれの有名人 出身

バフ・バグウェル(Buff Bagwell)のリングネームで知られるマーカス・バグウェル(Marcus Alexander Bagwell、1970年1月10日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー…


アレクサンダー=ハミルトン(Alexander Hamilton)
1755年1月11日生まれの有名人 出身

アレクサンダー・ハミルトン(Alexander Hamilton, 1755年1月11日 - 1804年7月12日)は、アメリカ合衆国建国の父の1人。日本語ではアレキサンダー・ハミルトン、アレグザンダ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
アレック=イシゴニス
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

アイドルカレッジ asfi ALLOVER Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「アレック=イシゴニス」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました