キャシー=リードの情報(CathyReed) フィギュアスケート 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


キャシー=リードさんについて調べます
■名前・氏名 |
キャシー=リードの情報まとめ

キャシー=リード(Cathy Reed)さんの誕生日は1987年6月5日です。

卒業、引退に関する情報もありますね。キャシー=リードの現在の年齢は37歳のようです。
キャシー=リードのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)キャシー・リード(リード キャサリンマーガレット、英語: Cathy Reed、Reed Catherine Margaret、1987年6月5日 - )は、アメリカ合衆国出身の女性、日本の元アイスダンス選手。パートナーは弟のクリス・リード。妹のアリソン・リードもアイスダンス選手。モントクレア大学卒業。 2010年バンクーバーオリンピック、2014年ソチオリンピック日本代表。全日本フィギュアスケート選手権優勝7回(2007-2010、2012-2014)。 アメリカ合衆国ミシガン州カラマズー出身。母が日本人であり日本国籍を持つ。 特技はフルート演奏。弟でパートナーのクリスもトロンボーンを演奏する。血液型はA型。 アメリカで弟のクリス・リードとペアを組み競技を始める。2005-2006シーズンの全米フィギュアスケート選手権ノービスクラスで優勝。コーチであるニコライ・モロゾフのすすめで、2006-2007シーズンから日本に所属した。 移籍後、初出場となった第75回全日本選手権では2位となり、2007年四大陸フィギュアスケート選手権出場を決める。四大陸選手権ではコンパルソリーダンス7位、オリジナルダンス9位、フリーダンス6位となり総合で7位となる。 2007-2008シーズンからISUグランプリシリーズに招待され、スケートアメリカ、NHK杯に出場する。2度目の出場となった第76回全日本選手権では、アイスダンス競技唯一の競技者となり、世界選手権と四大陸選手権の代表となる。四大陸選手権では前回と同じ7位にとどまったが、自己最高得点を大きく更新する。 2009年世界フィギュアスケート選手権で16位に入り、この成績により翌年開催のバンクーバーオリンピックアイスダンス競技への日本選手の出場枠を獲得。また日米の両国の国籍を保持していたが、2009年4月に日本国籍を選択。2009年12月、第78回全日本選手権で優勝し、日本代表に選出されバンクーバーオリンピックに出場する。なお、妹のアリソン・リードもグルジア代表でアイスダンスに出場し、姉弟妹3人揃っての出場となる。続く世界選手権ではコンパルソリーダンスで2人が転倒する大きなミスがあったにもかかわらず、15位と自己最高成績を収めた。 2010-2011シーズン、グランプリシリーズでは両方7位という成績を収める。スケートアメリカの後、ニコライ・モロゾフからガリト・チャイトにコーチを変更し、練習拠点をロシアからアメリカに戻した。フリーダンスを新しくして挑んだ全日本選手権では4連覇を果たした。世界選手権ではフリーダンスの演技終了直前にクリスが転倒するミスがあったものの、総合で13位となり日本所属カップルの最高順位タイになった。 2011-2012シーズン、初戦となったNHK杯ではフリーダンスの5分間練習中にクリスが負傷、そのまま競技に出場したものの7位となった。その後出場する予定だったロステレコム杯、全日本選手権はクリスの怪我の治療に専念するため出場を断念した。本格復帰後の2012-2013シーズンはNHK杯で5位、NRW杯で2位に入るなど好調な成績を記録している。 2013-2014シーズン、ソチオリンピックの最終予選であるネーベルホルン杯に出場。クリスが右膝の古傷の痛みを再発させた中、リフトの失敗があったものの7位に入り、出場枠5の中で4位の成績となった。ソチオリンピックはショートダンスで21位でフリーダンスに進出することはできなかった。5月にはコーチをマリナ・ズエワに変更し、ミシガン州のカントンに練習拠点を移した。 2014-2015シーズン、全日本選手権で7度目の優勝。世界選手権ではショートダンスで転倒し、フリーダンスに出場することはできなかった。国別対抗戦には唯一第1回大会から4大会連続で出場した。4月19日、競技からの引退を発表。エキシビションでの滑りをもって競技人生を締めくくった。 2015年7月から濱田美栄コーチの下でアシスタントコーチとして選手の指導や振り付けを行っている。また、アイスダンスのテクニカルスペシャリストの資格を取得し、競技会で技術判定員を務めている。 Nはノービスクラス ^ JOC バンクーバー2010日本選手団 ^ yomiuri online - キャシー・リードが日本国籍、2009年4月18日。 ^ フィギュアスケート:NHK杯 アイスダンスFD 2011-11-12 スポーツナビ 実況 ^ 穴の開いた僕のスケート靴と足 2011-11-16 16:30:00 キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ ^ 右足の小指の骨折 2011-11-17 15:00:00 キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ ^ ロシア杯 2011-11-23 13:45:55 キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ ^ 無言の涙・・・・・ 2011-12-13 14:10:10 キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ ^ 全日本フィギュア 選手欠場のお知らせ(2011年12月15日) 日本スケート連盟 ^ “リード姉弟、執念の演技=ネーベルホルン杯フィギュア”. 時事通信. (2013年9月29日). オリジナルの2014年2月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140224230738/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013092900015 2023年11月29日閲覧。 ^ “アイスダンス キャシー・リード現役引退へ”. NHKニュース. (2016年4月19日). オリジナルの2015年4月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150420020424/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150419/k10010053741000.html 2023年11月29日閲覧。 ^ “フィギュア:アイスダンスの花、再び…キャシー・リード”. 毎日新聞. (2015年12月19日). https://mainichi.jp/articles/20151219/k00/00e/050/217000c ^ 'Gladiator' Manella ousts 'Zorro' Messing in Aston 国際スケート連盟によるキャシー・リード & クリス・リードのバイオグラフィー(英語) キャシー・リード - Olympedia(英語) 日本スケート連盟によるプロフィール 所属クラブによる紹介 キャシー・リード&クリス・リードのオフィシャルブログ「華麗なるアイスダンス」 キャシー・リード&クリス・リード 旧オフィシャルブログ Ice-dance.com(日本語版) Ice-dance.com(英語版) 表 話 編 歴 1956-1963: 金子恵以子 & 竹内己喜男 1964: 別所純子 & 別所敬之 1965-1966: 湯沢憲子 & 松本宣久 1967: 赤広真弓 & 田村正人 1968: 石川洋子 & 西浜直敏 1969: 桜井敏恵 & 桜井基善 1970-1971: 阿知波恵子 & 能登康之 1972: 桜井敏恵 & 桜井基善 1973: 中田芳子 & 道家敏充 1974-1976: 鹿毛みさ & 竹田正徳 1977: 阿部美千子 & 堺望 1978: 鹿毛ゆみ子 & 高橋忠之 1979-1984: 佐藤紀子 & 高橋忠之 1985-1987: 田中智子 & 鈴木弘幸 1988-1991: 滝野薫 & 滝野賢治 1992: 白幡カヨ & 田中衆史 1993: 都築奈加子 & 中村和 1994-1995: 都築奈加子 & ユーリス・ラザグリアエフ 1996-1997: 河合彩 & 田中衆史 1998-2000: 都築奈加子 & リナート・ファルクットディノフ 2001-2002: 有川梨絵 & 宮本賢二 2003-2006: 渡辺心 & 木戸章之 2007-2010: キャシー・リード & クリス・リード 2011: ブリナ・オイ & 水谷太洋 2012-2014: キャシー・リード & クリス・リード 2015-2017: 村元哉中 & クリス・リード 2018-2021: 小松原美里 & ティム・コレト 2022: 村元哉中 & 髙橋大輔 2023: 小松原美里 & ティム・コレト 2024: 吉田唄菜 & 森田真沙也 ※ 開催年は年度 1956-65年度は翌年3-4月、1966-81年度は同年11-12月、1982-96年度は翌年1月、1997年度以降は同年12月に開催された。 男子シングル 女子シングル ペア アイスダンス ジュニア男子シングル ジュニア女子シングル アメリカ合衆国のアイスダンス選手 日本のアイスダンス選手 オリンピックフィギュアスケート日本代表選手 世界フィギュアスケート選手権日本代表選手 四大陸フィギュアスケート選手権日本代表選手 アジア競技大会フィギュアスケート日本代表選手 アジア冬季競技大会メダリスト フィギュアスケート振付師 アメリカ系日本人のスポーツ選手 カラマズー出身の人物 1987年生 存命人物 編集半保護中のページ ウィキデータにあるISU ID
2025/04/03 01:27更新
|
Cathy Reed
キャシー=リードと同じ誕生日6月5日生まれの人


TOPニュース
キャシー=リードと近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「キャシー=リード」を素材として二次利用しています。