もしもし情報局 > 1969年 > 2月12日 > 陸上競技/やり投げ

スティーブ=バックリーの情報 (SteveBackley)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

スティーブ=バックリーの情報(SteveBackley) 陸上競技/やり投げ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

スティーブ=バックリーさんについて調べます

■名前・氏名
スティーブ=バックリー
(読み:Steve Backley)
■職業
陸上競技
やり投げ
■スティーブ=バックリーの誕生日・生年月日
1969年2月12日 (年齢56歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和44年)1969年生まれの人の年齢早見表

スティーブ=バックリーと同じ1969年生まれの有名人・芸能人

スティーブ=バックリーと同じ2月12日生まれの有名人・芸能人

スティーブ=バックリーと同じ出身地の人


スティーブ=バックリーの情報まとめ

もしもしロボ

スティーブ=バックリー(Steve Backley)さんの誕生日は1969年2月12日です。

もしもしロボ

スティーブ=バックリーの現在の年齢は56歳のようです。

スティーブ=バックリーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

スティーブ・バックリー (Stephen James ("Steve") Backley、1969年2月12日 - )は、イギリスの陸上競技選手である。1990年代から2000年代にかけ非常に息の長い活躍をしたやり投選手である。1992年バルセロナオリンピックから3大会連続でメダルを獲得した。

1987年にバーミンガムで開催されたヨーロッパジュニア陸上で75m14の記録で優勝し、国際舞台での初のタイトルを獲得する。また、翌年の1988年の世界ジュニア陸上選手権では75m40の記録を出し、銀メダルを獲得している。

1989年には、ユニバーシアードとグランプリファイナルを優勝するまで成長した。バルセロナで開催されたワールドカップ陸上では85m90の記録を出し、イギリス新記録を樹立した。

1990年に開催されたコモンウェルスゲームズではさらに記録を伸ばし、86m02を記録し、余裕で金メダルを獲得した。また、この年にパトリック・ボーデンが持っていた89m10の世界記録を破り、自身初となる89m58の世界記録を樹立している。この世界記録は約2週間後に「ネメトのやり」を使用したチェコスロバキアのヤン・ゼレズニーが89m66を出し、破られる。しかし翌週、ゼレズニーからやりを借りて出場した試合で90m98を出し、再度世界記録保持者となった。8月に開催されたヨーロッパ陸上選手権では、ゼレズニーが決勝に進めなかったため、2位に4mの差をつけ、金メダルを獲得した。

1991年のシーズンの最初に、フィンランドのセポ・ラテュによって自身の世界記録を破られる。彼もまた「ネメトのやり」を使用し世界記録を樹立したものであった。しかし、東京で開催される世界陸上の直前に、この新型のやりの使用は違反であると判断され、使用を禁止された。そのため、このやりを使用して作られた記録は抹消され、世界記録は前年にバックリーが出した89m58に戻されることとなった。このやりの規格の変更によってか、ゼレズニーとともに世界陸上では予選落ちという結果に終わっている。

1992年1月に、91m46の世界新記録を樹立した。その年に開催されたバルセロナオリンピックでは、右太腿のけがに悩まされ、銅メダルを獲得するに留まっている。

1993年はずっとけがに悩まされ、2位に終わったロンドンで開催されたグランプリシリーズと、4位に終わった世界陸上の2試合しか出場していない。この年、世界記録もゼレズニーによって破られている。

1994年にけがから復帰すると、同年のヨーロッパ陸上選手権でラテュ、ゼレズニーをおさえ、2大会連続の金メダルを獲得した。また、コモンウェルスゲームズでも1990年に続き、男子やり投選手として初の2大会連続の金メダルを獲得した。また、ワールドカップ陸上でも優勝している。

1995年の世界陸上では86m30を投げ、ゼレズニーについで銀メダルを獲得した。

1996年のシーズンは、けがにより十分に活躍できないシーズンであったが、アトランタオリンピックではゼレズニーと競り合い、87m44で銀メダルを獲得した。

1997年のシーズンの初めに、1992年以来の89mスローを見せ、好スタートを切った。しかし、世界陸上では、86m80を投げ銀メダルを獲得するにとどまっている。金メダルは、番狂わせが起こり、88m40を投げた南アフリカのマリウス・コルベットが獲得した。

1998年のヨーロッパ陸上選手権では、予選から87m45の大会新記録を樹立するほど好調で、2日後の決勝でもさらに記録を更新し、89m72で大会3連覇を飾った。しかし、同じく3連覇を狙ったコモンウェルスゲームズでは、コルベットに敗れ銀メダルに終わっている。

1999年の2月に30歳をむかえたが、7月のAAA選手権を連覇し年を感じさせない活躍をしていた。しかし、8月の世界陸上では9位という結果に終わる。ライバルのゼレズニーも3位という結果に終わり、1990年代に君臨した両雄の時代は幕を閉じるかに思われた。

しかし、2000年のシドニーオリンピックでは、ゼレズニーとともにすばらしい活躍を見せた。バックリーは2投目にシーズンベストの89m85を投げると、ゼレズニーも3投目にオリンピック新記録の90m17の投てきを見せる。結局、この投てきによりゼレズニーはオリンピック3連覇を果たす。そして、バックリーは銀メダルを獲得し、イギリスの陸上選手として初めて3大会連続の表彰台に立つこととなった。

2001年のシーズンは、7月に90m81を投げている。これほどの記録を出すのは1992年に91m46の当時の世界記録を樹立して以来のことであった。しかし、世界陸上では予選で81m50しか投げられず予選落ちとなる。グランプリファイナルでも4位という結果に終わった。

2002年、33歳になったバックリーは衰えを感じさせないシーズンであった。7月のコモンウェルスゲームズでは、86m81を投げ、2位に8m近い大差をつけ、4大会連続の表彰台そして2大会ぶり3回目の金メダルを獲得した。8月のヨーロッパ陸上選手権では、シーズン好調だったロシアのセルゲイ・マカロフが1投目に88m05を出したのに対し、バックリーは5投目で88m54を出し逆転で金メダルを獲得した。ヨーロッパ陸上選手権で4大会連続の金メダルであり、これはソ連のヤーニス・ルーシスと、この大会で4連覇を達成したコリン・ジャクソンと並ぶ偉業である。

2003年は、シーズンがはじまるとひざのけがが問題であったが、いい結果を出していた。そのため、世界陸上でも期待されたが、予選を7位で通過したものの決勝では80m13という記録で、3投までに8位以内に入ることができずに終わっている。

2004年は、最後のシーズンとなった。4大会連続の出場となったアテネオリンピックでは、シーズンベストの84m13を出すも4位に終わる。4大会連続のメダルにはわずかに手が届かなかった。

スティーブ・バックリー - Olympedia(英語) ウィキデータを編集

ISNI

VIAF

ポーランド

ワールドアスレティックス

イングランドの男子陸上競技選手

男子やり投の選手

オリンピック陸上競技イギリス代表選手

ユニバーシアード陸上競技イギリス代表選手

イギリスのオリンピック銀メダリスト

イギリスのオリンピック銅メダリスト

陸上競技のオリンピックメダリスト

コモンウェルスゲームズ陸上競技イングランド代表選手

コモンウェルスゲームズ陸上競技メダリスト

イングランドのコモンウェルスゲームズ金メダリスト

ユニバーシアード陸上競技メダリスト

イギリスのユニバーシアード金メダリスト

ベクスリー区出身の人物

1969年生

存命人物

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

PLWABN識別子が指定されている記事

IAAF識別子が指定されている記事

2025/04/02 06:20更新

Steve Backley


スティーブ=バックリーと同じ誕生日2月12日生まれの人

木村 太郎_(ジャーナリスト)(きむら たろう)
1938年2月12日生まれの有名人 出身

木村 太郎(きむら たろう、1938年〈昭和13年〉2月12日 - )は、日本のフリージャーナリスト、ニュースキャスター。逗子・葉山コミュニティ放送(通称名・湘南ビーチFM)代表取締役、(有)木村太郎…

弘中 綾香(ひろなか あやか)
1991年2月12日生まれの有名人 神奈川出身

弘中 綾香(ひろなか あやか、1991年〈平成3年〉2月12日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 神奈川県出身。身長157 cm。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校、慶應義塾大学法学部政治…

下平 さやか(しもひら さやか)
1973年2月12日生まれの有名人 東京出身

『やじうまプラス』 下平 さやか(しもひら さやか、1973年2月12日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 両親はフジテレビに勤めていた。カリタス女子中学校・高等学校、早稲田大学…

吉永 実夏(よしなが みか)
1989年2月12日生まれの有名人 埼玉出身

吉永 実夏(よしなが みか、1989年2月12日 - )は、日本で活動していたタレント。埼玉県出身。活動当時はまくびープロ → Macbee Hollywood Entertainment に所属して…

岬 さくら(みさき さくら)
1993年2月12日生まれの有名人 出身

岬 さくら(みさき さくら、1993年2月12日 - )は、日本のAV女優。17LIVEの動画配信者(配信名は、ちぇる)、モデル。NAXプロモーション所属。 1993年2月12日に生まれた。 これ…


姫乃 たま(ひめの たま)
1993年2月12日生まれの有名人 東京出身

姫乃 たま(ひめの たま、1993年2月12日 - )は、日本のライター、歌手、元女性アイドル。 姫乃たま名義以外にも、セルフ・プロデュースユニット「僕とジョルジュ」、DJまほうつかい(西島大介)と…

長沢 美月(ながさわ みづき)
1991年2月12日生まれの有名人 埼玉出身

長沢 美月(ながさわ みづき、1991年2月12日 - )は、日本のタレント、モデルである。ホリプロ系列のモデルエージェンシー「ブース」所属。旧芸名は美月(みづき ※苗字なし)。 埼玉県狭山市出身。…

川栄 李奈(かわえい りな)
【AKB48】
1995年2月12日生まれの有名人 神奈川出身

川栄 李奈(かわえい りな、1995年〈平成7年〉2月12日 - )は、日本の女優、タレント。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。神奈川県出身。エイベックス・マネジメント・エージェンシー所属…

我謝 よしか(がじゃ よしか)
1985年2月12日生まれの有名人 東京出身

我謝 よしか(がじゃ よしか、1985年2月12日 - )は、日本のモデル、女優、タレント。アスタリスクのモデルセクション・Office Jinggis所属。旧芸名は加藤 美佳(かとう よしか)、我謝…

榮倉 奈々(えいくら なな)
1988年2月12日生まれの有名人 鹿児島出身

榮倉 奈々(えいくら なな、1988年〈昭和63年〉2月12日 - )は、日本の女優、タレント、ナレーター、ファッションモデル。実業家。 鹿児島県出身。研音所属。 夫は俳優の賀来賢人、義叔母は女優…


市川 美織(いちかわ みおり)
【NMB48】
1994年2月12日生まれの有名人 埼玉出身

市川 美織(いちかわ みおり、1994年〈平成6年〉2月12日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。レトロポップユニット・FANCYLABOのメンバー。女性アイドルグループ・NMB48およびAKB4…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


スティーブ=バックリーと近い名前の人

スティーブン=ソダーバーグ(Steven Soderbergh)
1963年1月14日生まれの有名人 出身

スティーヴン・ソダーバーグ(Steven Soderbergh、本名: Steven Andrew Soderbergh、1963年1月14日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督・脚本家・プロデューサ…

スティーブ=リーヴス(Steve Reeves)
1926年1月21日生まれの有名人 出身

1月21日生まれwiki情報なし(2025/04/01 09:34時点)

スティーブ=ペリー(Steve Perry)
1949年1月22日生まれの有名人 出身

スティーヴ・ペリー(Steve Perry、1949年1月22日 - )は、アメリカの歌手、ミュージシャン。ロック・バンド、ジャーニーの元ボーカリスト。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な…

スティーブン=アドラー(Steven Adler)
1965年1月22日生まれの有名人 出身

スティーヴン・アドラー(Steven Adler, 1965年1月22日 - )は、アメリカ合衆国のミュージシャン、ドラマー。オハイオ州クリーブランド出身。 1985年から1990年までガンズ・アン…


渡辺 茂_(システム工学者)(わたなべ しげる)
1918年8月12日生まれの有名人 兵庫出身

渡辺 茂(わたなべ しげる、1918年〈大正7年〉8月12日 - 1992年〈平成4年〉3月10日)は、日本のシステム工学者。 兵庫県姫路市出身。1941年(昭和16年)、東京帝国大学工学部機械工学…

川瀬 晶子_(アーティスティックスイミング選手)(かわせ あきこ)
1971年7月13日生まれの有名人 東京出身

川瀬 晶子(かわせ あきこ、1971年7月13日 - )は、日本のアーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)選手である。1996年アトランタオリンピックシンクロチームで銅メダルを獲得し…

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine)
1954年5月11日生まれの有名人 神奈川出身

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine、マリ・クリスチーヌとも、1954年5月11日 - )は、異文化コミュニケーター、タレント(三桂所属)神奈川県葉山町在住。 父はイタリア系米国人、母…

牧野 ステテコ(まきの すててこ)
1979年10月14日生まれの有名人 富山出身

牧野 ステテコ(まきの ステテコ、1979年10月14日 - )は、日本のお笑い芸人、女優である。本名、牧野 朋子(まきの ともこ)。 富山県黒部市出身。浅井企画所属。 富山県立魚津高等学校卒業、…

春香 クリスティーン(はるか くりすてぃーん)
1992年1月26日生まれの有名人 出身

春香 クリスティーン(はるか くりすてぃーん、1992年1月26日 - )は、日本のタレント。ホリプロ所属。スイス・チューリッヒ出身。本名は佐藤 クリスティーン 春香(さとう くりすてぃーん はるか)…


リサ・ステッグマイヤー(Risa Stegmayer)
1971年9月25日生まれの有名人 出身

リサ・ステッグマイヤー(Risa Stegmayer、1971年9月25日 - )は、アメリカ合衆国インディアナ州生まれのモデル・タレント・トライアスリート。2020年3月31日までオスカープロモーシ…

ステラ かなえ(Stella Kanae)
1980年9月28日生まれの有名人 出身

ステラ かなえ(Stella Kanae、1980年9月28日 - )は、ユーゴスラビア・ベオグラード出身のファッションモデル。 血液型はA型。身長169cm。サイズはB81・W57・H89。髪ダー…

小笠原 ジャスティン(おがさわら じゃすてぃん)
1984年9月22日生まれの有名人 大阪出身

小笠原 ジャスティン(おがさわら ジャスティン、1984年9月22日 - )は、日本のモデル、タレント、俳優、ヴォーカリスト、YouTuber。 身長は174cm、体重は57kg バスト:88 ウエ…

滝川 クリステル(たきがわ くりすてる)
1977年10月1日生まれの有名人 東京出身

滝川 クリステル(たきがわ クリステル、Christel Takigawa、1977年〈昭和52年〉10月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー、動物愛護生物保全活動家。結婚前の本名は滝川 ラルドゥ…

吉田 綾乃クリスティー(よしだ あやのくりすてぃー)
1995年9月6日生まれの有名人 大分出身

吉田 綾乃クリスティー(よしだ あやのクリスティー、1995年〈平成7年〉9月6日 - )は、日本のアイドル、女優であり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである。 大分県大分市出身。乃木坂4…


リナチックステイト(RinaticState)
1996年7月24日生まれの有名人 山梨出身

リナチックステイト(RinaticState、1996年7月24日 -)は、日本のソロアイドル。山梨県八代町出身。愛称は「りなさーん」。血液型B型。所属レーベルはタワーレコードのアイドル専門レーベル箱…

クリステル・チアリ(Christelle Ciari )
1976年1月12日生まれの有名人 兵庫出身

クリステル・チアリ(Christelle Ciari 1976年1月12日 - )は、日本の女性タレント、声優、ナレーター、歌手、ヒーラー。兵庫県西宮市出身。ホリプロを経て2005年より青二プロダクシ…

コレステくん(これすてくん)
1984年1月24日生まれの有名人 福島出身

コレステくん(1984年1月24日 - )は、日本の元お笑いタレント、ダンサー。 福島県郡山市出身 この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
スティーブ=バックリー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

さくらしめじ WATWING King & Prince NORD (アイドルグループ) PRIZMAX 三四郎 SUPER★DRAGON 原因は自分にある。 Number_i 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「スティーブ=バックリー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました