もしもし情報局 > 1941年 > 2月6日 > 技術者

スペンサー=シルバーの情報 (SpencerFergusonSilver)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月11日】今日誕生日の芸能人・有名人

スペンサー=シルバーの情報(SpencerFergusonSilver) 技術者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

スペンサー=シルバーさんについて調べます

■名前・氏名
スペンサー=シルバー
(読み:Spencer Ferguson Silver)
■職業
技術者
■スペンサー=シルバーの誕生日・生年月日
1941年2月6日 (年齢2021年没)
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

スペンサー=シルバーと同じ1941年生まれの有名人・芸能人

スペンサー=シルバーと同じ2月6日生まれの有名人・芸能人

スペンサー=シルバーと同じ出身地の人


スペンサー=シルバーの情報まとめ

もしもしロボ

スペンサー=シルバー(Spencer Ferguson Silver)さんの誕生日は1941年2月6日です。

もしもしロボ

現在、結婚、趣味に関する情報もありますね。2021年に亡くなられているようです。

スペンサー=シルバーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

スペンサー・ファーガソン・シルバー3世(Spencer Ferguson Silver III、1941年2月6日 - 2021年5月8日)は、接着剤を専門とするアメリカ合衆国の化学者である。3M社で、アーサー・フライ(アート・フライ)がポスト・イットを作る際に使用した接着剤を考案したことで知られている。

スペンサー・ファーガソン・シルバー3世は、1941年2月6日、テキサス州サンアントニオで生まれた。父のスペンサー・シルバー・ジュニアは会計士、母のバーニス・シルバー(旧姓ウェント)は秘書であった。

アリゾナ州立大学で化学を専攻し、1962年に学士号を取得した後、1966年にコロラド大学ボルダー校で有機化学の博士号を取得した。その後、3M社の中央研究所で上級化学者として勤務した。

シルバーは、3M社の中央研究所で、感圧接着剤の開発を担当する上級化学者としてキャリアをスタートさせた。

1968年、スペンサーは、航空機の製造に使用できる強力な接着剤の開発に着手した。しかし、その目的は果たせず、最終的に、小さなアクリルの球体でできた「マイクロスフィア」という接着剤を開発した。この粘着剤は、紙を接着するのに十分で、紙を引き剥がしても破れない程度の接着力を持っていた。また、何度でも繰り返し使用できた。この接着剤は、1972年に特許を取得し、「スプレーに適している」と説明された。シルバーは、この接着剤の用途を見つけるのに長年苦労し、社内の色々な人に話を持ちかけていた。そこから、社内では"Mr. Persistent"(粘り強い人)として知られるようになったという。

1974年、3M社のテープ部門の化学エンジニアであるアート・フライは、スペンサー・シルバーが開催した、自身が開発した接着剤の特性を説明する社内セミナーに参加した。フライは、この接着剤を見て、教会で歌うときに紙製の栞が落ちないようにするという課題を解決できる可能性があると考えた。フライは、シルバーの接着剤を使って痕が残らない接着できる栞を開発した。この商品は、1977年から"Post 'n Peel"(ポストンピール)という名前でアメリカの4都市で販売され、1980年からは"Post-it Notes"(ポストイット・ノート)として全米で販売された。現在のポストイットは、1993年にフライが「再配置可能な感圧性粘着シート材料」として特許を取得したものである。

シルバーは3M社で30年以上勤務し、1996年に退職するまで企業内科学者の地位にあった。他にシルバーが開発したものには、ブロック共重合体や免疫診断薬などがある。また、20件以上の米国特許を取得している。

1998年にアメリカ化学会の創造的発明賞を受賞し、2011年には全米発明家殿堂に殿堂入りした。

2021年5月8日、心室頻拍によりミネソタ州セントポールの自宅において80歳で亡くなった。

シルバーは、プログラマーのリンダ・マーティン(Linda Martin)と結婚した。リンダは学部生の時にコロラド大学ボルダー校の化学部でアルバイトをしており、シルバーは同大学の博士課程に在籍中に出会った。2人は1965年に結婚し、2人の娘をもうけた。そのうち1人は2017年に死去した。

シルバーは趣味で絵を描いていたが、退職後は本格的に絵を描くようになり、油絵やパステルをキャンバスに描いたり、アクリル絵の具で抽象画を描いたりしていた。

^ “「ポスト・イット」生みの親、スペンサー・シルバーさん死去。「粘り強い人」と呼ばれていた”. ハフポスト日本版. (2021年5月14日). https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_609dc178e4b063dccea7933f 2021年5月15日閲覧。 

^ “About Post-it Brand”. 3M. 2011年1月8日閲覧。

^ “Inductees > Spencer Silver”. National Inventors Hall of Fame. NIHF. 2019年11月11日閲覧。

^ Sandomir, Richard (2021年5月13日). “Spencer Silver, an Inventor of Post-it Notes, Is Dead at 80” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2021/05/13/business/spencer-silver-dead.html 2021年5月14日閲覧。 

^ “Inventor of the Week Archive: Art Fry & Spencer Silver”. MIT. 2011年1月8日閲覧。

^ “Spencer F. Silver”. www.msthalloffame.org. 2021年5月13日閲覧。

^ “US Patent 3691140A Acrylate copolymer microspheres”. Google Patents. Google Inc. 2019年10月24日閲覧。

^ “Arthur Fry, Inventor of 3M's Post-it Note”. WeMentor. WeMentor Inc (2018年10月1日). 2019年10月24日閲覧。

^ “Spencer Silver and Arthur Fry: the chemist and the tinkerer who created the Post-it Note”. The Chemical Engineer. Institution of Chemical Engineers (2012年8月15日). 2019年10月25日閲覧。

^ “First Person: 'We invented the Post-it Note'”. Financial Times. The Financial Times Ltd (2010年12月3日). 2019年11月24日閲覧。

^ “Art Fry & Spencer Silver | Lemelson”. lemelson.mit.edu. 2021年5月14日閲覧。

^ “ACS Award for Creative Invention”. ACS. American Chemical Society. 2019年10月25日閲覧。

^ “Co-inventor of Post-its, retired 3M scientist Spencer Silver, dies at 80” (英語). Star Tribune (2021年5月13日). 2021年5月14日閲覧。

VIAF

WorldCat

アメリカ

ニューヨーク近代美術館

ULAN

20世紀アメリカ合衆国の化学者

アメリカ合衆国の発明家

3M

全米発明家殿堂

サンアントニオ出身の人物

アリゾナ州立大学出身の人物

コロラド大学ボルダー校出身の人物

1941年生

2021年没

外部リンクがリンク切れになっている記事/2020年6月

プロジェクト人物伝項目

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

MoMA識別子が指定されている記事

ULAN識別子が指定されている記事

2025/04/04 01:35更新

Spencer Ferguson Silver


スペンサー=シルバーと同じ誕生日2月6日生まれの人

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知能…

加藤 明子_(女優)(かとう あきこ)
1982年2月6日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 明子(かとう あきこ、1982年2月6日 - )は、日本の女優。 2014年にバラエティ番組「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(NTVの「ワケありウーマン5人アメリカ横断旅!」でタレントとして…

秦 豊(はた ゆたか)
1925年2月6日生まれの有名人 愛媛出身

秦 豊(はた ゆたか、1925年2月6日 - 2003年7月29日)は、日本のニュースキャスター、政治家。参議院議員(2期)。 1925年愛媛県西条市に生まれる。1945年旧制関西大学専門部経済学科…

森中 直樹(もりなか なおき )
1956年2月6日生まれの有名人 東京出身

森中 直樹(もりなか なおき 1956年2月6日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 東京都立小岩高等学校を経て獨協大学外国語学部卒業後、1978年入局。同期には頼近美津子がいた。趣味はテニス。…

結城 未来(ゆうき みく)
2月6日生まれの有名人 東京出身

結城 未来(ゆうき みく、2月6日 - )は、日本のタレント、キャスター、リポーター、司会者、灯りナビゲーター、インテリアコーディネーター、快眠ナビゲーター、健康ジャーナリスト。 テレビ番組の司会や…


日南 響子(ひなみ きょおこ)
1994年2月6日生まれの有名人 愛知出身

日南 響子(ひなみ きょおこ、1994年〈平成6年〉2月6日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント、歌手。愛知県稲沢市出身。 名前の仮名表記は一般の読みである「きょうこ」ではなく、「き…

引地 裕美(ひきち ゆうみ)
1992年2月6日生まれの有名人 熊本出身

引地 裕美(ひきち ゆうみ、1992年2月6日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、歌手、レースクイーン。 神奈川県出身。イー・スマイル所属。 山野美容芸術短期大学に進学し、その頃から雑…

葉月 ゆめ(はづき ゆめ)
1992年2月6日生まれの有名人 東京出身

葉月 ゆめ(はづき ゆめ、1992年2月6日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。PIG ROOM所属。 子供の時にタレント養成所に入る。柳里穂の芸名でデビューし、2009年アイ…

長谷川 愛(はせがわ あい)
1990年2月6日生まれの有名人 大阪出身

長谷川 愛(はせがわ あい、1990年2月6日 - )は、大阪府出身の女性タレント、歌手、女優。2PS所属。公式ファンクラブは「長谷川愛 official member’s」。 カメレオン昭和ユニッ…

寿美 花代(すみ はなよ)
1932年2月6日生まれの有名人 兵庫出身

寿美 花代(すみ はなよ、1932年〈昭和7年〉2月6日 - )は、日本の女優、タレント。宝塚歌劇団の元星組男役トップスター。東宝芸能所属。兵庫県西宮市出身。血液型はAB型。本名は髙嶋 節子(たかしま…


嶋本 えみ(しまもと えみ)
1980年2月6日生まれの有名人 熊本出身

嶋本 えみ(しまもと えみ、1980年2月6日 - )は熊本県を拠点に九州を中心に活動するローカルタレント。 愛称及び一部番組でのクレジットは「えみりィー」。本名は嶋本 絵美(読み同じ)。 熊本県…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


スペンサー=シルバーと近い名前の人

ジョン=スペンサー_(俳優)(John Spencer)
1946年12月20日生まれの有名人 出身

ジョン・スペンサー(John Spencer, 1946年12月20日 - 2005年12月16日)はアメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市で生まれ、ニュージャージー州トトワで育つ。 高校卒業後、フ…

スペンサー=チュニック(Spencer Tunick)
1967年1月1日生まれの有名人 出身

スペンサー・チュニック(Spencer Tunick, 1967年1月1日 - )は、アメリカの写真家。 彼は、大人数の裸の人々が芸術的な編成で姿勢を整える姿が特徴の写真で有名である。それらの写真で…

リック=シュー(Richard Spencer “Rick” Schu)
1962年1月26日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート リチャード・スペンサー・シュー(Richard Spencer Schu, 1962年1月26日 - )は、アメリカ合衆国ペンシルベニ…

エスペン=ブレーデセン(Espen Bredesen)
1968年2月2日生まれの有名人 出身

エスペン・ブレーデセン(Espen Bredesen、1968年2月2日 - )は、ノルウェー・オスロ出身の元スキージャンプ選手。 10歳の時にスキージャンプ競技を始めた。20歳の時の1989年12…


京子 スペクター(きょうこ すぺくたー)
1952年1月2日生まれの有名人 千葉出身

1月2日生まれwiki情報なし(2025/04/06 03:08時点)

アントニオ=マスペス(Antonio Maspes)
1932年1月14日生まれの有名人 出身

アントニオ・マスペス(Antonio Maspes, 1932年1月14日 - 2000年10月19日)はイタリア・ミラノ出身の名自転車競技(トラックレース)選手。 1952年に開催されたヘルシンキ…

スペンサー=ベアード(Spencer Fullerton Baird)
1823年2月3日生まれの有名人 出身

2月3日生まれwiki情報なし(2025/04/08 06:00時点)

ジェームズ=スペイダー(James Todd Spader)
1960年2月7日生まれの有名人 出身

ジェームズ・スペイダー(James Spader, 1960年2月7日 - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身の俳優。 両親共に教師。俳優になるため全米屈指の名門進学高校のフィリップ…

ハンス=アスペルガー(Hans Asperger)
1906年2月18日生まれの有名人 出身

ハンス・アスペルガー(Hans Asperger、1906年2月18日 - 1980年10月21日)は、アスペルガー症候群の研究で知られる、オーストリア・ウィーン生まれの小児科医である。 1944年…


シュガー・スペクター(Sugar Spector)
生まれの有名人 神奈川出身

シュガー・スペクター(Sugar Spector、別名:佐藤俊雄・藤原有紀、年齢不詳)は、日本のレコーディング・エンジニア、音楽プロデューサー、ベーシスト、真空管ビンテージ機材専門家。Studio G…

パーシバル=ピッカリング(Percival Spencer Umfreville Pickering)
1858年3月6日生まれの有名人 出身

3月6日生まれwiki情報なし(2025/04/11 08:45時点)

スペンサー=ゴーア(Spencer William Gore)
1850年3月10日生まれの有名人 出身

3月10日生まれwiki情報なし(2025/04/04 01:10時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
スペンサー=シルバー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

asfi palet ALLOVER アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「スペンサー=シルバー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました