もしもし情報局 > 1972年 > 1月27日 > カーリング

ミリアム=オットの情報 (MirjamOtt)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月11日】今日誕生日の芸能人・有名人

ミリアム=オットの情報(MirjamOtt) カーリング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ミリアム=オットさんについて調べます

■名前・氏名
ミリアム=オット
(読み:Mirjam Ott)
■職業
カーリング
■ミリアム=オットの誕生日・生年月日
1972年1月27日 (年齢53歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和47年)1972年生まれの人の年齢早見表

ミリアム=オットと同じ1972年生まれの有名人・芸能人

ミリアム=オットと同じ1月27日生まれの有名人・芸能人

ミリアム=オットと同じ出身地の人


ミリアム=オットの情報まとめ

もしもしロボ

ミリアム=オット(Mirjam Ott)さんの誕生日は1972年1月27日です。

もしもしロボ

引退、テレビに関する情報もありますね。ミリアム=オットの現在の年齢は53歳のようです。

ミリアム=オットのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ミリアム・オット(Mirjam Ott、1972年1月27日 - )は、スイスの女子カーリング選手およびコーチ。名スキップとして知られ、2002年のソルトレイクシティオリンピック、2006年のトリノオリンピック銀メダリスト。2012年世界選手権優勝。スイス南東部グラウビュンデン州のフリムスにあるカーリングクラブ、「チーム・フリムス」(TeamFlims) でプレーした。2014年、現役選手を引退してコーチとなった。

ベルンに生まれ、10歳でカーリングをはじめた。国際的な大試合のデビューは1996年にコペンハーゲンで開催されたヨーロッパ選手権で、初の大舞台でいきなりの優勝を果たした。2001年のヨーロッパ選手権(フィンランド、ヴィエルメキ)ではサードとして出場し、3位。2002年ソルトレークシティオリンピックではスキップのルツィア・エプネーター率いるチームでサードを務め、銀メダルに輝いた。

2004年ヨーロッパ選手権(ブルガリア、ソフィア)、2005年ヨーロッパ選手権(ドイツ、ガルミッシュ=パルテンキルヒェン)、2006年トリノオリンピックではスキップとしてスイスチームを2位に導いたが、いずれも決勝で、アネッテ・ノルベリ率いるスウェーデンの前に苦杯を舐めている。オットはこれまでにオリンピックで銀メダル2個を獲得しているが、女子カーリング史上でオリンピックのメダルを2個以上獲得した選手は、2006年時点でスイス国内ではオットただ一人である。このほか、スイス国内チャンピオンにも二度(1997年、2004年)輝いている。

2010年のバンクーバーオリンピックでも再びスキップとして出場。前回のトリノ大会では決勝のラストストーンでスウェーデンのノルベリにダブルテイクアウトを決められて惜しくも破れ、表彰式では涙を流したオットは三度目の正直で金メダルを狙った。予選リーグでは最初の3試合でカナダ・スウェーデン・中国といういずれも金メダル候補に挙げられる強豪に3連敗を喫したが、その後は地力を発揮して6連勝で予選リーグ突破を果たした。特に7戦目の日本戦は共に3勝3敗で迎え、準決勝進出のためにはお互い負けられない状況であったが、スキのないショットを立て続けに決めて日本のミスを誘って徐々に点差を広げ、最後は10-4でコンシード勝ち。この大会でカーリング競技への注目度が急激に高まっていた日本のファンにもその実力を知らしめた。NHKのテレビ中継で実況放送の解説を務めていた小林宏にも「(日本側が)完璧に決めないと許してくれない(得点させてもらえない)」と言わしめた。迎えた準決勝では予選リーグの初戦で敗れた開催国のカナダと再び激突。完全アウェーの状況で序盤はカナダが有利に試合を進めるも徐々にスイスもカナダに迫り、第9エンドを終えた時点で6-4、しかも第10エンドはスイスのラストストーンという逆転勝利の可能性もある状態であった。第6投が終わった時点でハウスの前方をカナダのガードストーンが道を塞いでいたが、第7投目でオットがカナダのガードの間のわずかな隙にスウィーピングなしでストーンを通してハウス中央付近のカナダストーンを弾いて形勢逆転、解説の小林宏が思わず英語で"This is curling!"と絶叫するほどのスーパーショットを決めた。同点はおろか逆転負けの可能性さえ出てきたカナダはスキップのシェリル・バーナードがなんとかハウス中央付近にあった2つのスイスストーンのうちの1つをテイクアウトして逆転負けの可能性はなくなったが、それでもオットの実力を考えればスイスが2点をとって同点になることは確実とカナダ選手も地元カナダの観客もエキストラエンド(延長戦)突入を覚悟した。しかしオットの投じたラストストーンはほんの僅かにコースがずれ、カナダのストーンをはじき出したものの、そのままハウス内に留まる予定だった自らのストーンもロールアウト。結局1点とどかずにカナダに敗れた。3位決定戦の中国戦では前日の敗戦で力を使い切ったのか、序盤から中国の得点を許して大量失点、8エンド終了時点でコンシードして3大会連続のメダル獲得はならなかった。

2014年のソチオリンピックでもスキップとして出場し、2大会ぶりのメダル獲得を目指した。予選リーグでは、リード・セカンドが固定できず苦戦を強いられたことに加え、オット自身もショットが安定せず格下の日本に敗れるなど安定さを欠く場面もあった。決勝トーナメント準決勝で予選リーグ2位通過のスウェーデンと戦い5-7で敗れ、3位決定戦のイギリス戦に歩を進めることになった。 3位決定戦では序盤から立て続けにダブルテイクアウトショットを決めるなどオットのショットが冴え、試合の前半は有利に試合を展開していった。しかしオットを含めスイスに些細なミスが出始め、その隙にイギリスが調子を取り戻し形勢が逆転。終盤はスイスも必死の追い上げを見せるも、調子づいたイギリスを止めることまではできず、5-6でイギリスに敗北を喫し2大会連続でメダルを逃した。10エンド目、敗戦を予期し肩を落とす同チーム、サードのカルメン・シェーファー(彼女は2010年のバンクーバーオリンピックでもサードを務めていた)を気遣い声をかけるなど優しい一面も覗かせた。

オットは経営学を専攻しており、2003年8月にはチームメイトのビニア・ベーリとともにイベント代理店(Beeli & Ott Marketing Event)を開業している。

1996年 - ヨーロッパ選手権コペンハーゲン大会優勝(スキップ)

1997年 - 世界選手権ベルン大会8位(スキップ)

2001年 - ヨーロッパ選手権ヴィエルメキ大会3位(サード)

2002年 - ソルトレイクシティオリンピック銀メダル(サード)

2004年 - ヨーロッパ選手権ソフィア大会2位(スキップ)

2005年 - ヨーロッパ選手権ガルミッシュ=パルテンキルヒェン大会2位(スキップ)、世界選手権ペイズリー大会8位(スキップ)

2006年 - トリノオリンピック銀メダル(スキップ)

2010年 - バンクーバーオリンピック4位(スキップ)

2014年 - ソチオリンピック4位(スキップ)

ワールドカーリングツアーにおける最高峰の大会シリーズであるグランドスラムの成績。

^ “Curling - Mirjam Ott beendet Karriere” (ドイツ語). SRF (2014年5月22日). 2020年10月12日閲覧。

チーム・フリムス - オットの所属したカーリングチームの公式サイトのアーカイブ (ドイツ語)

ミリアム・オット - 国際オリンピック委員会 (英語)Edit on Wikidata

ミリアム・オット - オリンピックチャンネルEdit on Wikidata

ミリアム・オット - Olympedia (英語)Edit on Wikidata

ミリアム・オット - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata

ミリアム・オット - 世界カーリング連盟 (英語)Edit on Wikidata

ミリアム・オット - CurlingZone.com (英語)Edit on Wikidata

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。

スイスのカーリング選手

スイスのオリンピック選手

スイスのオリンピック銀メダリスト

カーリングのオリンピックメダリスト

ベルン出身の人物

1972年生

存命人物

ウィキデータのスポーツ識別子を使用している記事

すべてのスタブ記事

スポーツ関係者関連のスタブ項目

2025/04/02 03:49更新

Mirjam Ott


ミリアム=オットと同じ誕生日1月27日生まれの人

Gendy (げんでぃ)
1982年1月27日生まれの有名人 長野出身

Gendy (ゲンディ、本名:源田 泰章(げんだ やすあき、Yasuaki Genda)、1982年1月27日 - )は、日本の映画プロデューサー、映画監督、タレント、シンガーソングライター、ラジオ…

桑山 隆太(くわやま りゅうた)
【WATWING】
2004年1月27日生まれの有名人 東京出身

桑山 隆太(くわやま りゅうた、2004年1月27日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「WATWING」のメンバー。東京都出身。ホリプロ所属。 2019年、高校1年生の時にホリプロ…

中村 直志(なかむら なおし)
1979年1月27日生まれの有名人 千葉出身

中村 直志(なかむら なおし、1979年1月27日 - )は、日本の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF。船橋市立船橋高等学校、日本大学卒業。 小学校3年生のとき、地元船橋市立芝山東小学…

脇田 義信(わきた よしのぶ)
1945年1月27日生まれの有名人 広島出身

脇田 義信(わきた よしのぶ、1945年1月27日 - 2005年3月29日)は、広島テレビの元アナウンサー。後に報道担当取締役を務めた。 広島県広島市出身。生後8ケ月足らずで原子爆弾によって被爆(…

松野 輝洋(まつの てるひろ)
1942年1月27日生まれの有名人 静岡出身

松野 輝洋(まつの てるひろ、1942年〈昭和17年〉1月27日 - )は、日本の元アナウンサー、政治家。元静岡県藤枝市長(2期)。 1964年(昭和39年)、日本大学芸術学部卒業し、静岡新聞に入社…


八木 麻紗子(やぎ まさこ)
1986年1月27日生まれの有名人 大阪出身

八木 麻紗子(やぎ まさこ、1986年1月27日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 大阪府枚方市出身。大阪女学院高等学校を経て、京都大学農学部資源生物科卒業。大学在学中、ミスキャンパスナビグランプ…

並木 万里菜(なみき まりな)
1996年1月27日生まれの有名人 東京出身

並木 万里菜(なみき まりな、1996年1月27日 - )は、テレビ朝日の報道局ニュースセンター社会部に所属する報道記者で元・アナウンサー。 東京都葛飾区出身。 獨協埼玉高等学校、成蹊大学経済学部…

和合 麻美(わごう あさみ)
1988年1月27日生まれの有名人 愛知出身

和合 麻美(わごう あさみ、1988年1月27日 - )は、主に中京圏で活動する女性ファッションモデル、タレントである。 愛知県豊川市出身。豊川高等学校卒業。ネクストステージエンターテイメントに所属…

三田 寛子(みた ひろこ)
1966年1月27日生まれの有名人 京都出身

三田 寛子(みた ひろこ、1966年〈昭和41年〉1月27日 - )は、日本のタレント、女優、歌手である。夫は歌舞伎役者の八代目中村芝翫。所属事務所はプントリネア。デビュー当時はスターダストプロモーシ…

雛形 あきこ(ひながた あきこ)
1978年1月27日生まれの有名人 東京出身

雛形 あきこ(ひながた あきこ、1978年〈昭和53年〉1月27日 - )は、日本の女優、タレント、元グラビアアイドル。所属事務所はhina。 東京都江戸川区生まれで、両親と弟の4人家族。小学4年生…


中村 比菜(なかむら ひな)
1992年1月27日生まれの有名人 東京出身

中村 比菜(なかむら ひな、1992年〈平成4年〉1月27日 - )は、日本のモデル、タレント、元レースクイーン。茨城県生まれ、東京都育ち。イー・スマイル所属。愛称は「おひな」。 2015年、201…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


ミリアム=オットと近い名前の人

土方 エミリ(ひじかた えみり)
2008年9月9日生まれの有名人 東京出身

土方 エミリ(ひじかた エミリ、2008年9月9日 - )は、日本の子役、タレント、モデル。東京都出身。スターダストプロモーション所属。 小学3年生のときにスターダストプロモーション担当者からのスカ…

中山 エミリ(なかやま えみり)
1978年10月8日生まれの有名人 神奈川出身

中山 エミリ(なかやま エミリ、1978年10月8日 - )は、日本のタレント、女優である。本名、飯沼 亜微梨(いいぬま えみり)。 神奈川県川崎市出身。ボックスコーポレーション所属。 カリタス小…

海保 エミリ(かいほ えみり)
1983年8月19日生まれの有名人 千葉出身

海保 エミリ(かいほ エミリ、英: Emily Kaiho、1983年8月19日 - )は、日本の歌手、ラッパー、ダンサー、ファッションモデル、女優。ハワイ生まれ千葉県育ちで、日本とアメリカの…

中田 エミリー(なかた えみりー)
1979年11月21日生まれの有名人 新潟出身

中田 エミリー(なかた エミリー、1979年11月21日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー、元新潟総合テレビ(NST)のアナウンサー。 アメリカ人の父と韓国人の母を持つハーフ。アメ…


本多瑛未里(ほんだ えみり)
1982年12月17日生まれの有名人 千葉出身

本多 瑛未里(ほんだ えみり、1982年12月17日 - )は日本の女優。千葉県浦安市出身。 4歳からクラシックバレエを始め、小学3年から劇団日本児童に所属、子役として舞台、CM、アフレコに多数出演…

上間 江望(うえま えみ)
1988年10月2日生まれの有名人 岐阜出身

上間 江望(うえま えみ、1988年10月2日 - )は、日本の女性声優、歌手。ブライトイデア所属。岐阜県出身。 小学生の頃にバラエティ番組『ASAYAN』を観ており、モーニング娘。に憧れ、オーディ…

七園 未梨(ななぞの みり)
1982年2月23日生まれの有名人 東京出身

七園未梨(ななぞの みり、1982年2月23日 - )は東京都出身の元グラビアアイドル。 主にグラビアやキャンペーンガールとして活動、テレビ出演もこなす。ブログを開設しネットアイドルとしても活動して…

橘美利香(たちばな みりか)
【CoverGirls】
1996年7月17日生まれの有名人 兵庫出身

7月17日生まれwiki情報なし(2025/04/09 19:04時点)

古川未鈴(ふるかわ みりん)
【でんぱ組.inc】
1987年9月19日生まれの有名人 香川出身

古川 未鈴(ふるかわ みりん、年齢非公開、9月19日 - )は、日本の女性アイドル。でんぱ組.incのメンバーで、同グループではセンターを務める。香川県高松市出身。愛称はみりんちゃん。でんぱ組.in…


野田真実(のだ まみ)
【さんみゅ~】
1996年6月30日生まれの有名人 大阪出身

野田 真実(のだ まみ、1996年6月30日 - )は、日本の歌手で、女性アイドルグループ『さんみゅ〜』元メンバー、『MELLOW MELLOW』のメンバー。 大阪府出身。サンミュージックプロダクシ…

渡辺みり愛(わたなべ みりあ)
【乃木坂46】
1999年11月1日生まれの有名人 東京出身

渡辺 みり愛(わたなべ みりあ、1999年〈平成11年〉11月1日 - )は、日本の舞台女優であり、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーである。 東京都出身。アリゲーター所属。 中学生活も落…

山下エミリー(やました えみりー)
【HKT48】
1998年12月19日生まれの有名人 福岡出身

HKT48(エイチケーティー フォーティーエイト)は、福岡市を拠点とし北部九州を中心に活動する日本の女性アイドルグループ。2011年10月23日に誕生した。AKB48グループのひとつであり、秋元康が総…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ミリアム=オット
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

E-girls 放課後プリンセス palet さんみゅ~ Da-iCE GEM GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ミリアム=オット」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました