もしもし情報局 > 1938年 > 8月9日 > テニス

ロッド=レーバーの情報 (RodneyGeorge“Rod”Laver)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月8日】今日誕生日の芸能人・有名人

ロッド=レーバーの情報(RodneyGeorge“Rod”Laver) テニス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ロッド=レーバーさんについて調べます

■名前・氏名
ロッド=レーバー
(読み:Rodney George “Rod” Laver)
■職業
テニス選手
■ロッド=レーバーの誕生日・生年月日
1938年8月9日 (年齢86歳)
寅年(とら年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

ロッド=レーバーと同じ1938年生まれの有名人・芸能人

ロッド=レーバーと同じ8月9日生まれの有名人・芸能人

ロッド=レーバーと同じ出身地の人


ロッド=レーバーの情報まとめ

もしもしロボ

ロッド=レーバー(Rodney George “Rod” Laver)さんの誕生日は1938年8月9日です。

もしもしロボ

ロッド=レーバーの現在の年齢は86歳のようです。

ロッド=レーバーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ロドニー・ジョージ・レーバー(Rodney George Laver)、1938年8月9日 - )は、オーストラリア・クイーンズランド州出身の男子テニス選手。

1962年と1969年の2度の「年間グランドスラム」と、1967年に「年間プロスラム」を達成した名選手である。生涯を通じて「2度」の年間グランドスラムを成し遂げた選手は男女を通じてレーバー1人だけであり、オープン化以降に年間グランドスラムを達成した男子選手もレーバー1人だけである。また、4大大会シングルス通算「11勝」は、ビョルン・ボルグと並ぶ男子歴代6位タイ記録である。

テニス史上最大の転換期、プロ選手の4大大会出場が解禁された「オープン化」の境目の時期に活躍し、「ロケット・レーバー」(Rocket)というニックネームで呼ばれた。

左利き。身長172cm、体重68kgと小柄な体格の選手だったが、重厚なトップスピン(順回転)のボールを繰り出した彼の左腕は、対戦相手から見ると“ゴリラのような”威圧感があったという。

後に4大大会優勝の男子歴代1位記録保持者となり、通算「14勝」を挙げたピート・サンプラスは、レーバーに憧れてテニスを始めた選手のひとりである。

1970年代にアディダス社が、彼の名前をモデル名にしたスニーカーを発売していた(近年、復刻版も発売)。

レーバーは幼少時は虚弱な子供だったが、テニスを始めてから体力的にめきめきと成長した。彼のことを最初に「ロケット」(Rocket)と呼んだのは、オーストラリアの往年の名選手で、当時デビスカップのオーストラリア代表監督を務めていたハリー・ホップマン(1906年 - 1985年)であった。

1956年、17歳の時に「全米ジュニアテニス選手権」で優勝し、ここから彼の選手生活が始まる。

3年後の1959年、レーバーはウィンブルドンで初めてグランドスラムの決勝に進出したが、ペルー人選手のアレックス・オルメドに敗れて準優勝になる。

1960年、地元の全豪選手権決勝でニール・フレーザーを下しグランドスラム初優勝を果たした。しかし、ウィンブルドンと全米選手権ではそのニール・フレーザーにともに決勝で敗れ準優勝に終わる。

1961年、年初の全豪選手権では決勝でロイ・エマーソンに敗れて2連覇を逃したが、ウィンブルドンでは決勝でチャック・マッキンリー(アメリカ)を 6-3, 6-1, 6-4 で破り、3年連続の決勝進出でようやくウィンブルドン初優勝を果たした。その後全米でもエマーソンに決勝で敗れ、こちらは2年連続準優勝に終わる。

1962年は、レーバーにとって最初の殊勲の年となった。1年間ですべての4大大会に優勝を遂げ、男子テニス選手としてドン・バッジ(1915年 - 2000年)以来24年ぶりの、年間グランドスラムを達成したのである。全豪・全仏・全米では決勝でエマーソンを下し、全豪は3年連続決勝進出で2年ぶり2回目、全仏と全米は初優勝であった。特に全米は3年連続決勝進出でようやく優勝を果たした。ウィンブルドンは4年連続の決勝進出で2連覇を果たした。 1960-62年に開催されたグランドスラム12大会のうち、1960,61年の全仏を除く10大会で決勝進出した末での快挙であった。 奇しくも、バッジがテニス史上最初の年間グランドスラムを達成した1938年は、レーバー自身が誕生した年でもあり、彼が生まれた8月9日からちょうど1ヶ月後の出来事であった。この後、レーバーはプロテニス選手に転向する。

当時のテニス4大大会(全豪選手権、全仏選手権、ウィンブルドン選手権、全米選手権)の出場資格は、アマチュア選手に限定されていた。しかし1930年代後半頃から、トップ選手たちのほとんどが頂点を極めた時点でプロに転向する道を選んでいた。プロ選手たちは戦いの場を「全仏プロテニス選手権」(French Pro)/「全米プロテニス選手権」(US Pro)/「ウェンブリー・ワールド・プロテニス選手権」(Wembley World Pro)に移していく。

そうなると、必然的に4大大会の競技レベルは落ちる。テニス界はそのジレンマを30年ほど抱えていたが、ついに1968年から4大大会にプロ選手の出場を解禁することを決定した。これを「オープン化」と呼び、テニスの歴史を通じて最大の転換点となる。大会の名称はそれぞれ全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープンに変更された。1968年以後のテニス記録は「オープン化時代」(Open Era)と呼ばれ、それ以前とは明確に区別されるようになった。

こうして、プロ選手になったロッド・レーバーも、6年ぶりに4大大会に復帰を果たすことになる。

1968年、ウィンブルドンで「6年ぶり」3度目の優勝を果たす。

そして1969年、2度目の年間グランドスラムを達成した。2度の偉業を成し遂げた選手は、テニスの歴史を通じてレーバー1人しかいない。この年の年間4連勝を最後に、レーバーの4大大会シングルス優勝は途切れる。通算「11勝」はビョルン・ボルグと並ぶ男子歴代4位タイ記録で、アマチュア選手の立場で通算「12勝」を挙げた同国のライバル、ロイ・エマーソンの総計に1つ及ばなかった。

1973年に入ると、プロ選手たちは男子国別対抗戦・デビスカップにも出場の道が開かれるようになった。そこでレーバーもオーストラリア代表に復帰する。40歳を迎える1978年まで、レーバーは現役テニス選手としてコートに立ち続け、アマチュア選手からプロ選手として「23年間」に及んだ選手生活を通して、当時のプロテニス選手としては相当な「156万4,213ドル」の生涯獲得賞金を記録した。

2006年、全豪オープンで、レーバーは男子シングルス決勝の表彰式に登場し、ロジャー・フェデラーに優勝カップを授与した。

1981年、国際テニス殿堂入りを果たしている。

2000年、全豪オープン開幕に先立ち、メルボルン市のナショナル・テニスセンターのセンター・コートが「ロッド・レーバー・アリーナ」と命名された。「オープン化時代」(Open Era)の第1回大会として行われた1969年「全豪オープン」の男女シングルス優勝者の功績を讃えて、センター・コートにはレーバーの名前を記念し、隣の1番コートは女子シングルス優勝者マーガレット・コート夫人を記念して「マーガレット・コート・アリーナ」の名前をつけた。

2003年、「オーストラリア伝説賞」と命名されたレーバーの記念切手が、当地郵便局の「オーストラリア・ポスト」から発売された。(現地名称:“Australia Post, Australian Legends Award”)

全豪オープン 男子シングルス:3勝(1960年・1962年 → 1969年)/男子ダブルス:4勝(1959年-1961年 → 1969年)

全仏オープン 男子シングルス:2勝(1962年 → 1969年)/男子ダブルス・混合ダブルス:1勝(1961年)

ウィンブルドン 男子シングルス:4勝(1961年・1962年 → 1968年・1969年)/男子ダブルス:1勝(1971年)/混合ダブルス:2勝(1959年・1960年)

全米オープン 男子シングルス:2勝(1962年 → 1969年)

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

レーバーカップ

ロッド・レーバー - ATPツアーのプロフィール (英語) ウィキデータを編集

ロッド・レーバー - 国際テニス殿堂のプロフィール (英語) ウィキデータを編集

ロッド・レーバー - デビスカップのプロフィール (英語) ウィキデータを編集

ロッド・レーバー - 国際テニス連盟 ウィキデータを編集

ウィキメディア・コモンズには、ロッド・レーバーに関するカテゴリがあります。

1905 · ロドニー・ヒース 1906 · アンソニー・ワイルディング 1907 · ホーレス・ライス 1908 · フレッド・アレクサンダー 1909 · アンソニー・ワイルディング 1910 · ロドニー・ヒース 1911 · ノーマン・ブルックス 1912 · ジェームズ・パーク 1913 · アーニー・パーカー 1914 · アーサー・オハラウッド 1915 · ゴードン・ロウ 1916-18 第一次世界大戦 1919 · アルガーノン・キングスコート 1920 · パット・オハラウッド 1921 · リス・ゲメル 1922 · ジェームズ・アンダーソン 1923 · パット・オハラウッド 1924・25 · ジェームズ・アンダーソン 1926 · ジョン・ホークス 1927 · ジェラルド・パターソン 1928 · ジャン・ボロトラ 1929 · コリン・グレゴリー 1930 · エドガー・ムーン 1931-33 · ジャック・クロフォード 1934 · フレッド・ペリー 1935 · ジャック・クロフォード 1936 · エイドリアン・クイスト 1937 · ビビアン・マグラス 1938 · ドン・バッジ 1939 · ジョン・ブロムウィッチ 1940 · エイドリアン・クイスト 1941-45 第二次世界大戦 1946 · ジョン・ブロムウィッチ 1947 · ディニー・ペイルズ 1948 · エイドリアン・クイスト 1949・50 · フランク・セッジマン 1951 · ディック・サビット 1952 · ケン・マグレガー 1953 · ケン・ローズウォール 1954 · メルビン・ローズ 1955 · ケン・ローズウォール 1956 · ルー・ホード 1957・58 · アシュレー・クーパー 1959 · アレックス・オルメド 1960 · ロッド・レーバー 1961 · ロイ・エマーソン 1962 · ロッド・レーバー 1963-67 · ロイ・エマーソン 1968 · ビル・ボウリー

(1969年)ロッド・レーバー

(1970年)アーサー・アッシュ

(1971・72年)ケン・ローズウォール

(1973年)ジョン・ニューカム

(1974年)ジミー・コナーズ

(1975年)ジョン・ニューカム

(1976年)マーク・エドモンドソン

(1977-1ロスコー・タナー

(1977-12ビタス・ゲルレイティス

(1978・79年)ギリェルモ・ビラス

(1980年)ブライアン・ティーチャー

(1981・82年)ヨハン・クリーク

(1983・84年)マッツ・ビランデル

(1985年)ステファン・エドベリ

(1986年)未開催

(1987年)ステファン・エドベリ

(1988年)マッツ・ビランデル

(1989・90年)イワン・レンドル

(1991年)ボリス・ベッカー

(1992・93年)ジム・クーリエ

(1994年)ピート・サンプラス

(1995年)アンドレ・アガシ

(1996年)ボリス・ベッカー

(1997年)ピート・サンプラス

(1998年)ペトル・コルダ

(1999年)エフゲニー・カフェルニコフ

(2000・01年)アンドレ・アガシ

(2002年)トーマス・ヨハンソン

(2003年)アンドレ・アガシ

(2004年)ロジャー・フェデラー

(2005年)マラト・サフィン

(2006・07年)ロジャー・フェデラー

(2008年)ノバク・ジョコビッチ

(2009年)ラファエル・ナダル

(2010年)ロジャー・フェデラー

(2011-13年)ノバク・ジョコビッチ

(2014年)スタニスラス・ワウリンカ

(2015・16年)ノバク・ジョコビッチ

(2017・18年)ロジャー・フェデラー

(2019-21年)ノバク・ジョコビッチ

(2022年)ラファエル・ナダル

(2023年)ノバク・ジョコビッチ

(2024・25年)ヤニック・シナー

1925 ルネ・ラコステ

1926 アンリ・コシェ

1927 ルネ・ラコステ

1928 アンリ・コシェ

1929 ルネ・ラコステ

1930 アンリ・コシェ

1931 ジャン・ボロトラ

1932 アンリ・コシェ

1933 ジャック・クロフォード

1934 ゴットフリート・フォン・クラム

1935 フレッド・ペリー

1936 ゴットフリート・フォン・クラム

1937 ヘンナー・ヘンケル

1938 ドン・バッジ

1939 ドン・マクニール

1940-45 第二次世界大戦

1946 マルセル・ベルナール

1947 ヨージェフ・アシュボード

1948・49 フランク・パーカー

1950 バッジ・パティー

1951・52 ヤロスラフ・ドロブニー

1953 ケン・ローズウォール

1954・55 トニー・トラバート

1956 ルー・ホード

1957 スベン・デビッドソン

1958 メルビン・ローズ

1959・60 ニコラ・ピエトランジェリ

1961 マニュエル・サンタナ

1962 ロッド・レーバー

1963 ロイ・エマーソン

1964 マニュエル・サンタナ

1965 フレッド・ストール

1966 トニー・ローチ

1967 ロイ・エマーソン

1968 ケン・ローズウォール

1969 ロッド・レーバー

1970・71 ヤン・コデシュ

1972 アンドレス・ヒメノ

1973 イリ・ナスターゼ

1974・75 ビョルン・ボルグ

1976 アドリアーノ・パナッタ

1977 ギリェルモ・ビラス

1978-81 ビョルン・ボルグ

1982 マッツ・ビランデル

1983 ヤニック・ノア

1984 イワン・レンドル

1985 マッツ・ビランデル

1986・87 イワン・レンドル

1988 マッツ・ビランデル

1989 マイケル・チャン

1990 アンドレス・ゴメス

1991・92 ジム・クーリエ

1993・94 セルジ・ブルゲラ

1995 トーマス・ムスター

1996 エフゲニー・カフェルニコフ

1997 グスタボ・クエルテン

1998 カルロス・モヤ

1999 アンドレ・アガシ

2000・01 グスタボ・クエルテン

2002 アルベルト・コスタ

2003 フアン・カルロス・フェレーロ

2004 ガストン・ガウディオ

2005-08 ラファエル・ナダル

2009 ロジャー・フェデラー

2010-14 ラファエル・ナダル

2015 スタン・ワウリンカ

2016 ノバク・ジョコビッチ

2017-20 ラファエル・ナダル

2021 ノバク・ジョコビッチ

2022 ラファエル・ナダル

2023 ノバク・ジョコビッチ

2024 カルロス・アルカラス

(1877年)スペンサー・ゴア

(1878年)フランク・ハドー

(1879年・80年)ジョン・ハートリー

(1881年-86年)ウィリアム・レンショー

(1887年)ハーバート・ローフォード

(1888年)アーネスト・レンショー

(1889年)ウィリアム・レンショー

(1890年)ウィロビー・ハミルトン

(1891年・92年)ウィルフレッド・バデリー

(1893年・94年)ジョシュア・ピム

(1895年)ウィルフレッド・バデリー

(1896年)ハロルド・マホニー

(1897年-1900年)レジナルド・ドハティー

(1901年)アーサー・ゴア

(1902年-06年)ローレンス・ドハティー

(1907年)ノーマン・ブルックス

(1908年・09年)アーサー・ゴア

(1910年-13年)アンソニー・ワイルディング

(1914年)ノーマン・ブルックス

1915年-18年 第一次世界大戦

(1919年)ジェラルド・パターソン

(1920年・21年)ビル・チルデン

(1922年)ジェラルド・パターソン

(1923年)ビル・ジョンストン

(1924年)ジャン・ボロトラ

(1925年)ルネ・ラコステ

(1926年)ジャン・ボロトラ

(1927年)アンリ・コシェ

(1928年)ルネ・ラコステ

(1929年)アンリ・コシェ

(1930年)ビル・チルデン

(1931年)シドニー・ウッド

(1932年)エルスワース・バインズ

(1933年)ジャック・クロフォード

(1934年-36年)フレッド・ペリー

(1937年・38年)ドン・バッジ

(1939年)ボビー・リッグス

1940年-45年 第二次世界大戦

(1946年)イボン・ペトラ

(1947年)ジャック・クレーマー

(1948年)ボブ・ファルケンバーグ

(1949年)テッド・シュローダー

(1950年)バッジ・パティー

(1951年)ディック・サビット

(1952年)フランク・セッジマン

(1953年)ビック・セイシャス

(1954年)ヤロスラフ・ドロブニー

(1955年)トニー・トラバート

(1956年・57年)ルー・ホード

(1958年)アシュレー・クーパー

(1959年)アレックス・オルメド

(1960年)ニール・フレーザー

(1961年・62年)ロッド・レーバー

(1963年)チャック・マッキンリー

(1964年・65年)ロイ・エマーソン

(1966年)マニュエル・サンタナ

(1967年)ジョン・ニューカム

一覧

(1968年・69年)ロッド・レーバー

(1970年・71年)ジョン・ニューカム

(1972年)スタン・スミス

(1973年)ヤン・コデシュ

(1974年)ジミー・コナーズ

(1975年)アーサー・アッシュ

(1976年-80年)ビョルン・ボルグ

(1981年)ジョン・マッケンロー

(1982年)ジミー・コナーズ

(1983年・84年)ジョン・マッケンロー

(1985年・86年)ボリス・ベッカー

(1987年)パット・キャッシュ

(1988年)ステファン・エドベリ

(1989年)ボリス・ベッカー

(1990年)ステファン・エドベリ

(1991年)ミヒャエル・シュティヒ

(1992年)アンドレ・アガシ

(1993年-95年) ピート・サンプラス

(1996年)リカルト・クライチェク

(1997年-2000年)ピート・サンプラス

(2001年)ゴラン・イワニセビッチ

(2002年)レイトン・ヒューイット

(2003年-07年)ロジャー・フェデラー

(2008年)ラファエル・ナダル

(2009年)ロジャー・フェデラー

(2010年)ラファエル・ナダル

(2011年)ノバク・ジョコビッチ

(2012年)ロジャー・フェデラー

(2013年)アンディ・マリー

(2014年・15年)ノバク・ジョコビッチ

(2016年)アンディ・マリー

(2017年)ロジャー・フェデラー

(2018年・19年・21年・22年)ノバク・ジョコビッチ

(2023・24年)カルロス・アルカラス

一覧

(1881年-87年)リチャード・シアーズ

(1888年・89年)ヘンリー・スローカム

(1890年-92年)オリバー・キャンベル

(1893年・94年)ロバート・レン

(1895年)フレッド・ホビー

(1896年・97年)ロバート・レン

(1898年-1900年)マルコム・ホイットマン

(1901年・02年)ウィリアム・ラーンド

(1903年)ローレンス・ドハティー

(1904年)ホルコム・ウォード

(1905年)ビールズ・ライト

(1906年)ウィリアム・クローシャー

(1907年-11年)ウィリアム・ラーンド

(1912年・13年)モーリス・マクローリン

(1914年)リチャード・ウィリアムズ

(1915年)ビル・ジョンストン

(1916年)リチャード・ウィリアムズ

(1917年・18年)リンドレイ・マレー

(1919年)ビル・ジョンストン

(1920年-25年)ビル・チルデン

(1926年・27年)ルネ・ラコステ

(1928年)アンリ・コシェ

(1929年)ビル・チルデン

(1930年)ジョン・ドエグ

(1931年・32年)エルスワース・バインズ

(1933年・34年)フレッド・ペリー

(1935年)ウィルマー・アリソン

(1936年)フレッド・ペリー

(1937年・38年)ドン・バッジ

(1939年)ボビー・リッグス

(1940年)ドン・マクニール

(1941年)ボビー・リッグス

(1942年)テッド・シュローダー

(1943年)ジョー・ハント

(1944年・45年)フランク・パーカー

(1946年・47年)ジャック・クレーマー

(1948年・49年)パンチョ・ゴンザレス

(1950年)アーサー・ラーセン

(1951年・52年)フランク・セッジマン

(1953年)トニー・トラバート

(1954年)ビック・セイシャス

(1955年)トニー・トラバート

(1956年)ケン・ローズウォール

(1957年)マルコム・アンダーソン

(1958年)アシュレー・クーパー

(1959年・60年)ニール・フレーザー

(1961年)ロイ・エマーソン

(1962年)ロッド・レーバー

(1963年)ラファエル・オスナ

(1964年)ロイ・エマーソン

(1965年)マニュエル・サンタナ

(1966年)フレッド・ストール

(1967年)ジョン・ニューカム

(1968年)アーサー・アッシュ

(1969年)ロッド・レーバー

(1970年)ケン・ローズウォール

(1971年)スタン・スミス

(1972年)イリ・ナスターゼ

(1973年)ジョン・ニューカム

(1974年)ジミー・コナーズ

(1975年)マニュエル・オランテス

(1976年)ジミー・コナーズ

(1977年)ギリェルモ・ビラス

(1978年)ジミー・コナーズ

(1979年-81年)ジョン・マッケンロー

(1982年・83年)ジミー・コナーズ

(1984年)ジョン・マッケンロー

(1985年-87年)イワン・レンドル

(1988年)マッツ・ビランデル

(1989年)ボリス・ベッカー

(1990年)ピート・サンプラス

(1991年・92年)ステファン・エドベリ

(1993年)ピート・サンプラス

(1994年)アンドレ・アガシ

(1995年・96年) ピート・サンプラス

(1997年・98年)パトリック・ラフター

(1999年)アンドレ・アガシ

(2000年)マラト・サフィン

(2001年)レイトン・ヒューイット

(2002年)ピート・サンプラス

(2003年)アンディ・ロディック

(2004年-08年)ロジャー・フェデラー

(2009年)フアン・マルティン・デル・ポトロ

(2010年)ラファエル・ナダル

(2011年)ノバク・ジョコビッチ

(2012年)アンディ・マリー

(2013年)ラファエル・ナダル

(2014年)マリン・チリッチ

(2015年)ノバク・ジョコビッチ

(2016年)スタン・ワウリンカ

(2017年)ラファエル・ナダル

(2018年)ノバク・ジョコビッチ

(2019年)ラファエル・ナダル

(2020年)ドミニク・ティーム

(2021年)ダニール・メドベージェフ

(2022年)カルロス・アルカラス

(2023年)ノバク・ジョコビッチ

(2023年)ヤニック・シナー

1905 ランドルフ・ライセット&トム・タッチェル

1906 ロドニー・ヒース&アンソニー・ワイルディング

1907 ハリー・パーカー&ビル・グレッグ

1908 フレッド・アレクサンダー&アルフレッド・ダンロップ

1909 アーニー・パーカー&J・V・キーン

1910 ホーレス・ライス&アシュレー・キャンベル

1911 ロドニー・ヒース&ランドルフ・ライセット

1912 ジェームズ・パーク&チャールズ・ディクソン

1913 アーニー・パーカー&アルフ・ヘデマン

1914 ジェラルド・パターソン&アシュレー・キャンベル

1915 ホーレス・ライス&クラレンス・トッド

1916-18 第一次世界大戦

1919・20 パット・オハラウッド&ロナルド・トーマス

1921 リス・ゲメル&スタンレー・イートン

1922 ジェラルド・パターソン&ジョン・ホークス

1923 パット・オハラウッド&バート・セント・ジョン

1924 ノーマン・ブルックス&ジェームズ・アンダーソン

1925 ジェラルド・パターソン&パット・オハラウッド

1926・27 ジェラルド・パターソン&ジョン・ホークス

1928 ジャン・ボロトラ&ジャック・ブルニョン

1929・30 ジャック・クロフォード&ハリー・ホップマン

1931 ジチャールズ・ドノホー&レイ・ダンロップ

1932 ジャック・クロフォード&エドガー・ムーン

1933 エルスワース・バインズ&キース・グレッドヒル

1934 フレッド・ペリー&ジョージ・ヒューズ

1935 ジャック・クロフォード&ビビアン・マグラス

1936・37 エイドリアン・クイスト&ドン・ターンブル

1938-40 エイドリアン・クイスト&ジョン・ブロムウィッチ

1941-45 第二次世界大戦

1946-50 エイドリアン・クイスト&ジョン・ブロムウィッチ

1951・52 フランク・セッジマン&ケン・マグレガー

1953 ケン・ローズウォール&ルー・ホード

1954 メルビン・ローズ&レックス・ハートウィグ

1955 ビック・セイシャス&トニー・トラバート

1956 ケン・ローズウォール&ルー・ホード

1957 ルー・ホード&ニール・フレーザー

1958 アシュレー・クーパー&ニール・フレーザー

1959-61 ロッド・レーバー&ボブ・マーク

1962 ロイ・エマーソン&ニール・フレーザー

1963・64 フレッド・ストール&ボブ・ヒューイット

1965 ジョン・ニューカム&トニー・ローチ

1966 ロイ・エマーソン&フレッド・ストール

1967 ジョン・ニューカム&トニー・ローチ

1968 ディック・クリーリー&アラン・ストーン

1925・26 ジャック・ブルニョン&スザンヌ・ランラン

1927 ジャン・ボロトラ&マルグリット・ブロクディス

1928・29 アンリ・コシェ&アイリーン・ベネット

1930 ビル・チルデン&シリー・アウセム

1931 パトリック・スペンス&ベティ・ナットール

1932 フレッド・ペリー&ベティ・ナットール

1933 ジャック・クロフォード&マーガレット・スクリブン

1934 ジャン・ボロトラ・コレット・ロザンベール

1935 マルセル・ベルナール&ロレット・パヨー

1936 マルセル・ベルナール&ビリー・ヨーク

1937 イボン・ペトラ&シモーヌ・マチュー

1938 ドラグティン・ミティッチ・シモーヌ・マチュー

1939 エルウッド・クック&サラ・ファビアン

1940-45 第二次世界大戦

1946 バッジ・パティー&ポーリーン・ベッツ

1947 エリック・スタージェス・シーラ・サマーズ

1948 ヤロスラフ・ドロブニー&パトリシア・カニング・トッド

1949 エリック・スタージェス・シーラ・サマーズ

1950 エンリケ・モレア&バーバラ・スコフィールド

1951・52 フランク・セッジマン&ドリス・ハート

1953 ビック・セイシャス&ドリス・ハート

1954 ルー・ホード&モーリーン・コノリー

1955 ゴードン・フォーブス&ダーリーン・ハード

1956 ルイス・アヤラ&テルマ・コイン・ロング

1957 イリ・ヤホルスキ・ベラ・プツェヨワ

1958 ニコラ・ピエトランジェリ&シャーリー・ブルーマー

1959 ウィリアム・ナイト・ヨラ・ラミレス

1960 ロバート・ハウ&マリア・ブエノ

1961 ロッド・レーバー&ダーリーン・ハード

1962 ロバート・ハウ&レネ・シュールマン

1963-65 ケン・フレッチャー&マーガレット・スミス

1966 フルー・マクミラン&アネッテ・バン・ジル

1967 オーウェン・デビッドソン&ビリー・ジーン・キング

(1913年)ホープ・クリスプ&アグネス・タッキー

(1914年)ジェームズ・パーク&エセル・トムソン・ラーコム

1915年-18年 第一次世界大戦

(1919年)ランドルフ・ライセット&エリザベス・ライアン

(1920年)ジェラルド・パターソン&スザンヌ・ランラン

(1921年)ランドルフ・ライセット&エリザベス・ライアン

(1922年)パット・オハラウッド&スザンヌ・ランラン

(1923年)ランドルフ・ライセット&エリザベス・ライアン

(1924年)ジョン・ギルバート&キティ・マッケイン

(1925年)ジャン・ボロトラ&スザンヌ・ランラン

(1926年)レスリー・ゴッドフリー&キティ・ゴッドフリー

(1927年)フランシス・ハンター&エリザベス・ライアン

(1928年)パトリック・スペンス&エリザベス・ライアン

(1929年)フランシス・ハンター&ヘレン・ウィルス

(1930年)ジャック・クロフォード&エリザベス・ライアン

(1931年)ジョージ・ロット&アンナ・ハーパー

(1932年)エンリケ・マイアー&エリザベス・ライアン

(1933年)ゴットフリート・フォン・クラム&ヒルデ・クラーヴィンケル

(1934年)三木龍喜&ドロシー・ラウンド

(1935年・36年)フレッド・ペリー&ドロシー・ラウンド

(1937年・38年)ドン・バッジ&アリス・マーブル

(1939年)ボビー・リッグス&アリス・マーブル

1940年-45年 第二次世界大戦

(1946年)トム・ブラウン&ルイーズ・ブラフ

(1947年・48年)ジョン・ブロムウィッチ&ルイーズ・ブラフ

(1949年)エリック・スタージェス&シーラ・サマーズ

(1950年)エリック・スタージェス&ルイーズ・ブラフ

(1951年・52年)フランク・セッジマン&ドリス・ハート

(1953年-55年)ビック・セイシャス&ドリス・ハート

(1956年)ビック・セイシャス&シャーリー・フライ

(1957年)メルビン・ローズ&ダーリーン・ハード

(1958年)ロバート・ハウ&ロレイン・コグラン

(1959年・60年)ロッド・レーバー&ダーリーン・ハード

(1961年)フレッド・ストール&レスリー・ターナー

(1962年)ニール・フレーザー&マーガレット・オズボーン・デュポン

(1963年)ケン・フレッチャー&マーガレット・スミス

(1964年)フレッド・ストール&レスリー・ターナー

(1965年・66年)ケン・フレッチャー&マーガレット・スミス

(1967年)オーウェン・デビッドソン&ビリー・ジーン・キング

一覧

1933-34-35: イギリスの旗 フレッド・ペリー

1937-38: アメリカ合衆国の旗 ドン・バッジ

1960-61-62: オーストラリアの旗 ロッド・レーバー

1961-63-64: オーストラリアの旗 ロイ・エマーソン

1992-94-95-99: アメリカ合衆国の旗 アンドレ・アガシ

2003-04-09:スイスの旗 ロジャー・フェデラー

2005-08-09-10: スペインの旗 ラファエル・ナダル

2008-11-16: セルビアの旗 ノバク・ジョコビッチ

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

アメリカ

ラトビア

日本

韓国

CiNii Books

CiNii Research

公文書館(アメリカ)

SNAC

オーストラリアの男子テニス選手

全豪オープン優勝者

全仏オープン優勝者

ウィンブルドン選手権優勝者

全米オープン (テニス)優勝者

国際テニス殿堂入りの人物

オーストラリア勲章受章者

クイーンズランド州の人物

1938年生

存命人物

ウィキデータにあるITF ID

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

LNB識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

NARA識別子が指定されている記事

SNAC-ID識別子が指定されている記事

2025/04/02 22:02更新

Rodney George “Rod” Laver


ロッド=レーバーと同じ誕生日8月9日生まれの人

石田 敦子_(漫画家)(いしだ あつこ)
1963年8月9日生まれの有名人 広島出身

石田 敦子(いしだ あつこ、1963年8月9日 - )は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、漫画家、イラストレーター。広島県福山市出身、血液型A型。 高校1年生当時、安彦良和が描いたイラス…

松本 典子_(女優)(まつもと のりこ)
1935年8月9日生まれの有名人 東京出身

松本 典子(まつもと のりこ、1935年(昭和10年)8月9日 - 2014年(平成26年)3月26日)は、日本の女優。本名、清水 和子(しみず かずこ)。夫は劇作家の清水邦夫。 東京出身。劇団俳優…

大橋 和也(おおはし かずや)
【なにわ男子】
1997年8月9日生まれの有名人 福岡出身

大橋 和也(おおはし かずや、1997年〈平成9年〉8月9日 - )は、日本のアイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・なにわ男子のメンバーでリーダー。愛称は、はっすん。 福岡県古賀市出身。S…

北村 悠(きたむら ゆう)
【FLAME】
1985年8月9日生まれの有名人 栃木出身

日本映画『Wednesday 〜アナザーワールド〜』 北村 悠(きたむら ゆう、1985年8月9日 - )は、栃木県小山市出身の日本の俳優・歌手。 小山市立小山城東小学校を経て、小山市立小山第三中…

賀川 太郎(かがわ たろう)
1922年8月9日生まれの有名人 兵庫出身

賀川 太郎(かがわ たろう、1922年8月9日 - 1990年3月6日)は、兵庫県神戸市出身の元サッカー選手。 神戸一中(現・県立神戸高校)、神戸経済大学(現・神戸大学)を経て、1948年に田辺製薬…


篠田 潤子(しのだ じゅんこ)
1965年8月9日生まれの有名人 東京出身

篠田 潤子(しのだ じゅんこ、1965年8月9日 - )は日本の社会心理学博士。フリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ、タレント。元テレビ朝日アナウンサー、元慶應義塾大学文学部非常勤講師、元東京通信…

千野 志麻(ちの しお)
1977年8月9日生まれの有名人 静岡出身

千野 志麻(ちの しお、1977年8月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビジョンアナウンサー。静岡県沼津市出身。 父は2003年から沼津市議会議員の千野慎一郎。兄が1人い…

松尾 由美子(まつお ゆみこ)
1979年8月9日生まれの有名人 宮崎出身

松尾 由美子(まつお ゆみこ、1979年8月9日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 宮崎県宮崎市出身。父親の仕事の都合で、幼少時代に一年間ほど家族でニューヨークとオックスフォードで暮らしたこともあ…

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表となる…

桜井 洋子(さくらい ようこ)
1951年8月9日生まれの有名人 新潟出身

桜井 洋子(さくらい ようこ、1951年8月9日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー(局長級)。現在は嘱託職。 新潟県上越市出身。新潟県立高田高等学校を経て、1975年に明治大学文学部を…


藤原 夏姫(ふじわら なつき)
8月9日生まれの有名人 北海道出身

藤原 夏姫(ふじわら なつき、8月9日 - )は、北海道札幌市 出身の日本の声優、グラビアアイドル、コスプレイヤー。メイド喫茶「@ほぉ〜むカフェ」の元メイド。趣味はコスプレ、美少女観察、百合アニメ鑑賞…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


ロッド=レーバーと近い名前の人

ロッド=テイラー(Rodney Sturt “Rod” Taylor)
1930年1月11日生まれの有名人 出身

ロッド・テイラー(Rod Taylor、1930年1月11日 - 2015年1月7日)は、オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州シドニー出身の男優。 ロドニー・テイラー(Rodney Taylo…

ジェームズ=シュレシンジャー(James Rodney Schlesinger)
1929年2月15日生まれの有名人 出身

2月15日生まれwiki情報なし(2025/04/07 06:37時点)

リチャード=ロドニー=ベネット(Richard Rodney Bennett)
1936年3月29日生まれの有名人 出身

サー・リチャード・ロドニー・ベネット(Sir Richard Rodney Bennett, CBE, 1936年3月29日 ケント州ブロードステアーズ - 2012年12月24日 ニューヨーク)は、…

ロドニー=ヒース(Rodney Heath)
1884年6月15日生まれの有名人 出身

ロドニー・ヒース(Rodney Heath, 1884年6月15日 - 1936年10月6日)は、オーストラリア・メルボルン出身の男子テニス選手。1905年に始まった「オーストラレーシアン・テニス選手…


矢吹 シャルロッテ(やぶき しゃるろって)
1990年12月3日生まれの有名人 東京出身

矢吹 シャルロッテ(やぶき シャルロッテ、1990年12月3日 - )は東京都出身の元グラビアアイドル。 身長149cm。B83・W59・H87。血液型O型。「ダーリン」と称する自身の腋毛の生育の様…

ユウキロック(ゆうきろっく)
1972年4月16日生まれの有名人 大阪出身

ユウキロック(1972年4月16日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント、構成作家、ライター。結婚前の本名は松口 祐樹(まつぐち ゆうき、詳細は後述)。 池田市立北豊島中学校、大阪府立渋谷高等学校卒…

磁ロックス(じろっくす)
8月13日生まれの有名人 香川出身

磁ロックス(じロックス、8月13日 - )は、日本の漫画家。香川県出身。 『喪服のマリア』(2002年「ザ花とゆめ」1月1日号)でデビュー。 3年Z組ポチ先生(全1巻) 魔女っ子モモカ(2009年1…

森カノン(もり かのん)
【アリス十番】
1990年2月11日生まれの有名人 北海道出身

2月11日生まれwiki情報なし(2025/04/03 21:01時点)

川村 真洋(かわむら まひろ)
【乃木坂46】
1995年7月23日生まれの有名人 大阪出身

真洋(まひろ、1995年〈平成7年〉7月23日 - )は、日本の女性歌手であり、日本の女性アイドルグループ乃木坂46、韓国のグローバルガールズグループZ-Girlsの元メンバーである。本名および乃木坂…


リチャード=シュロック(Richard Schrock)
1945年1月4日生まれの有名人 出身

リチャード・ロイス・シュロック(Richard Royce Schrock、1945年1月4日 - )はアメリカ合衆国の化学者。有機金属錯体の分野、特にカルベン錯体での業績が著名である。オレフィンメタ…

ジョン=ラブロック(John Lovelock)
1910年1月5日生まれの有名人 出身

ジャック・ラブロック(John ("Jack") Edward Lovelock、1910年1月5日- 1949年12月28日)は、ニュージーランドの陸上競技選手。1936年ベルリンオリンピックの金メ…

ヨハン=ペスタロッチ(Johann Heinrich Pestalozzi)
1746年1月12日生まれの有名人 出身

ヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチ(Johann Heinrich Pestalozzi イタリア語: [pes.ta.ˈlɔt.tsi] ドイツ語: [pɛstaˈlɔtsi]&#…

ピクシー=ロット(Pixie Lott)
1991年1月12日生まれの有名人 出身

ピクシー・ロット(Pixie Lott、1991年1月12日 - )は、イングランドロンドン出身の歌手、女優。本名はヴィクトリア・ルイーズ・ロット(Victoria Louise Lott)。“ピクシ…

シャーロット・ケイト・フォックス(英: Charlotte Kate Fox)
1985年8月14日生まれの有名人 東京出身

シャーロット・ケイト・フォックス(英: Charlotte Kate Fox、1985年8月14日 - )は、アメリカ合衆国の俳優、歌手。 アメリカのニューメキシコ州サンタフェ出身で、ノース…


ロッド=エバンス(Rod Evans)
1947年1月19日生まれの有名人 出身

1月19日生まれwiki情報なし(2025/04/06 20:40時点)

コンラート=ブロッホ(Konrad Bloch)
1912年1月21日生まれの有名人 出身

コンラート・エミル・ブロッホ(Konrad Emil Bloch, 1912年1月21日 - 2000年10月15日)は、ドイツ出身のユダヤ系の生化学者。 ドイツ帝国のナイセ(現在のポーランド・ニサ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ロッド=レーバー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Splash! なにわ男子 amorecarina MAGiC BOYZ SUPER★DRAGON Chelip DISH// OCTPATH XOX King & Prince 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ロッド=レーバー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました