もしもし情報局 > 1909年 > 3月14日 > 物理学者

ロバート=サーバーの情報 (RobertSerber)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

ロバート=サーバーの情報(RobertSerber) 物理学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ロバート=サーバーさんについて調べます

■名前・氏名
ロバート=サーバー
(読み:Robert Serber)
■職業
物理学者
■ロバート=サーバーの誕生日・生年月日
1909年3月14日 (年齢1997年没)
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

ロバート=サーバーと同じ1909年生まれの有名人・芸能人

ロバート=サーバーと同じ3月14日生まれの有名人・芸能人

ロバート=サーバーと同じ出身地の人


ロバート=サーバーの情報まとめ

もしもしロボ

ロバート=サーバー(Robert Serber)さんの誕生日は1909年3月14日です。

もしもしロボ

引退、結婚、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1997年に亡くなられているようです。

ロバート=サーバーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ロバート・サーバー(Robert Serber、1909年3月14日 - 1997年6月1日)は、アメリカ合衆国の理論物理学者。

サーバーは、1930年にリーハイ大学で物理学工学の学士号を取得し、1934年にウィスコンシン大学マディソン校でジョン・ヴァン・ヴレックの監督の下で博士号を取得した。その後、サーバーはもともとプリンストン大学でユージン・ウィグナーと仕事をしたいと考えていたが、ミシガン大学アナーバー校でオッペンハイマーのゲスト講義を聞いた後、カリフォルニア大学バークレー校のロバート・オッペンハイマーの非常に活発な理論グループに加わった。 1938年に彼はイリノイ大学アーバナシャンペーン校の准教授になった。

1941年、彼はロスアラモスのオッペンハイマー主導のマンハッタン計画に参加した。そこでオッペンハイマーの右腕となり、原爆開発にかかわった。

1942年に爆弾爆発の流体力学的理論(「Serber shock wave」)に取り組み、ロバート・ウィルソンと臨界を計算する方法を開発し、爆弾物理学の入門講義「ロスアラモス入門書」を書いた。

彼は、爆縮レンズの開発に当たり、衝撃波の挙動を調べるために半減期約41時間の放射性同位体ランタン140と電離箱を用いることを提案。RaLa実験(英語版)と名付けられたこの実験はブルーノ・ロッシらによって行われ、爆縮レンズの完成に大きく貢献した。

彼はまた、最初に製造された3つの核爆弾(リトルボーイ、シンマン、ファットマン)のニックネームを付けた。

1945年7月16日、アメリカ合衆国ニューメキシコ州で人類最初の核実験(トリニティ実験)が行われた。彼は、爆心地点から約20マイル(約32Km)離れた地上から観察した。その時のことをレポートとして記録に残した。

その後、プロジェクト アルバータの科学者のひとりとしてテニアン島へ移動し、原爆の組み立て等にかかわった。

1945年8月9日、原爆爆発瞬間を高速度カメラで撮影するため、B-29爆撃機 ビッグスティンクに搭乗予定であった。出発直前、自分用のパラシュートを携行していなかったため搭乗を拒否された。しかたなく管制塔まで歩いて帰り、無線でカメラの操作方法をすでに飛び立った飛行機へ連絡指示した。

戦争が終わって、1945年9月に広島と長崎を訪れた。この目的は、原爆の影響を現場で研究した最初の科学者グループに所属し、残留放射能や被爆状況を調査することだった。

長崎では、被爆者の救護をしていた長崎医科大学(現 長崎大学医学部)調来助医師と放射線病(原爆症)について議論を行った。

戦後、彼は物理学の教授としてバークレーに戻り、1951年にコロンビア大学の教授になり、1975年から1978年まで物理学部長を務め引退した。そのあと名誉教授となった。

理論家として、サーバーは実験物理学者に非常に好感が持たれ、理論を可能な限り実用的に提示することができるという評判があった、例えば核物理学に関する講義など。後に本として出版され、『Serber Says』として流通した。

サーバーは2回結婚し、2人の息子がいた。1997年6月1日に脳腫瘍の手術後に合併症でマンハッタンの自宅で亡くなった。

彼は1952年に全米科学アカデミーの会員に選出された。彼は1979年にアメリカ芸術科学アカデミーに選出された。

クリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』(2023年)ではマイケル・アンガラノ( Michael Angarano)がロバート・サーバーを演じた。

『平和、戦争と平和―先端核科学者の回顧録』Robert P. Crease(編集)今野廣一(訳)丸善ネット 2016年9月

『ロスアラモス・プライマー―開示教本「原子爆弾製造原理入門」』今野廣一 (訳) 丸善プラネット 2015年4月

Serber Says: About Nuclear Physics. (1987). World Scientific. ISBN 978-9971-5-0158-7

^ 広島へ投下されたウラン原子爆弾。その形状からちび・ちびっちょの意味

^ 爆弾の細長い形状から命名された。実用化されなかった。やせっぽちの意味

^ トリニティ実験、長崎原爆で使用されたプルトニウム原料の爆縮型原爆。その形状から命名。でぶ・でぶっちょの意味。

^ Serber says : about nuclear physics : Serber, R. (Robert) : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive

^ “Robert Serber”. Physics Tree. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月16日閲覧。

^ Freeman, Karen, "Robert Serber, 88, Physicist Who Aided Birth of A-Bomb" Archived 2017-08-20 at the Wayback Machine.; The New York Times, June 2, 1997

^ 原子炉で合成できるバリウム140から生成するものの、半減期が短い分比放射能が非常に大きいため取り扱いには慎重を要した

^ “Eyewitness Account of the Trinity Tes”. Gene Dannen gene@dannen.com. 2022年12月24日閲覧。

^ “Surveys of Hiroshima and Nagasaki”. Atomic Heritage Foundation. 2022年12月25日閲覧。

^ “福岡県朝倉市 ふるさと人物誌21 原爆医療の先駆者 「調 来助」(しらべ らいすけ”. 福岡県朝倉市. 2022年12月25日閲覧。

^ 『原爆投下、米国人医師は何を見たか マンハッタン計画から広島。長崎まで、隠蔽された真実』原書房、2022年7月1日、182頁。 

^ 日本では、2024年3月29日公開。

Hoddeson, Lillian; Henriksen, Paul W.; Meade, Roger A.; Westfall, Catherine L. (12 February 2004). Critical Assembly: A Technical History of Los Alamos During the Oppenheimer Years, 1943-1945. Cambridge University Press. ISBN 978-0-521-54117-6 

1994 Audio Interview with Robert Serber by Richard Rhodes Voices of the Manhattan Project

1982 Audio Interview with Robert Serber by Martin Sherwin Voices of the Manhattan Project

Annotated bibliography for Robert Serber from the Alsos Digital Library for Nuclear Issues Archived 2006-08-28 at the Wayback Machine.

Naming of Fat Man & Thin Man after Churchill, Roosevelt? Archived 2016-03-03 at the Wayback Machine.

Oral History interview transcript with Robert Serber 26 November 1996, American Institute of Physics, Niels Bohr Library and Archives Archived 13 August 2014 at the Wayback Machine.

Oral History interview transcript with Robert Serber 10 February 1967, American Institute of Physics, Niels Bohr Library and Archives Archived 13 August 2014 at the Wayback Machine.

Eyewitness Account of the Trinity Test

Book reviews - The making of a bomb scientist (Peace and War: Reminiscences of a Life on the Frontiers of Science) この中で使用されている写真に長崎市内で残留放射能を測定しているロバート・サーバーの姿がある。眼鏡をかけた中央の人。

『ロスアラモス プライマー』

広島・長崎の調査(Surveys of Hiroshima and Nagasaki) – Atomic Heritage Foundation この記述の中に、長崎市内で残留放射能調査をするロバート・サーバーの写真がある。

Photographs of the Atomic Bombings of Hiroshima and Nagasaki by the Manhattan Engineer District 長崎の城山国民学校(現 長崎市立城山小学校)正門への上り坂の途中、原爆の爆風で倒れた樹木の上に立っているロバート・サーバーの写真。橋の欄干 親柱が爆風で倒れた下大橋、三菱兵器大橋工場が遠景に見える。

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

ノルウェー

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

オーストラリア

オランダ

CiNii Books

CiNii Research

MathSciNet

Mathematics Genealogy Project

zbMATH

ドイッチェ・ビオグラフィー

SNAC

IdRef

アメリカ合衆国の理論物理学者

20世紀アメリカ合衆国の物理学者

ロバート・オッペンハイマー記念賞の受賞者

マンハッタン計画の人物

カリフォルニア大学バークレー校の教員

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の教員

コロンビア大学の教員

アメリカ物理学会フェロー

フィラデルフィア出身の人物

1909年生

1997年没

Webarchiveテンプレートのウェイバックリンク

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLA識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

MATHSN識別子が指定されている記事

MGP識別子が指定されている記事

ZBMATH識別子が指定されている記事

DTBIO識別子が指定されている記事

SNAC-ID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2025/04/01 06:02更新

Robert Serber


ロバート=サーバーと同じ誕生日3月14日生まれの人

浜崎 昌弘(はまさき まさひろ)
1940年3月14日生まれの有名人 大阪出身

浜崎 昌弘(はまさき まさひろ、1940年3月14日 - 2011年10月10日)は、大阪府出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。父は、関西蹴球協会、大阪蹴球協会の常任理事を務めた浜崎都雄。…

松田 直樹(まつだ なおき)
1977年3月14日生まれの有名人 群馬出身

松田 直樹(まつだ なおき、1977年3月14日 - 2011年8月4日)は、群馬県桐生市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(DF)。元日本代表。 2002 FIFAワー…

酒井 高徳(さかい ごうとく)
1991年3月14日生まれの有名人 新潟出身

酒井 高徳(さかい ごうとく、1991年3月14日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはディフェンダー(サイドバック)…

仲村 みう(なかむら みう)
1991年3月14日生まれの有名人 岩手出身

仲村 みう(なかむら みう、1991年〈平成3年〉3月14日 - )は、日本のAV女優、元グラビアアイドル。ティーパワーズ所属。岩手県出身。 2005年、芸能事務所スタイルエージェンシー の地方アイ…

谷口 愛理(たにぐち あいり)
1999年3月14日生まれの有名人 福岡出身

谷口 愛理(たにぐち あいり、1999年〈平成11年〉3月14日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルであり、女性アイドルグループ・HKT48チームHの元メンバーである。オフィスアウイ所属。愛称…


斉藤 とも子(さいとう ともこ)
1961年3月14日生まれの有名人 兵庫出身

斉藤 とも子(さいとう ともこ、1961年〈昭和36年〉3月14日 - )は、兵庫県神戸市北区出身の女優。本名およびデビュー当時の芸名は斉藤友子(読みは同じ)。社会福祉学者・社会福祉士。東洋大学社会学…

木ノ下 ゆり(きのした ゆり)
3月14日生まれの有名人 岐阜出身

木ノ下 ゆり(きのした ゆり、3月14日 - )は、日本のタレント、歌手。岐阜県美濃市出身。 秋葉原やあさがやドラムなどのライブハウスを中心に活動。 自身で作詞・作曲も行っている。 魔法少女アニメに…

岡西 里奈(おかにし りな)
1985年3月14日生まれの有名人 東京出身

岡西 里奈(おかにし りな、1985年3月14日 - )は、東京都出身の女性タレント、女優。スカイコーポレーションからは現在契約満了されている。 演出家蜷川幸雄の主宰する桐朋学園芸術短期大学芸術科卒…

岡田 絵里香(おかだ えりか)
1983年3月14日生まれの有名人 岐阜出身

岡田 絵里香(おかだ えりか、1983年3月14日 - )は、岐阜県出身のタレント、女優。ミルキット (MILK IT Inc.) に所属していた。 テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中…

池田 ショコラ(いけだ しょこら)
1991年3月14日生まれの有名人 埼玉出身

池田 ショコラ(いけだ ショコラ、1991年3月14日 - )は、日本のバラエティタレント。埼玉県出身。ゼロイチファミリア所属。 目白大学卒業。大学在学中、東京ゲームショウのコンパニオンとして活動し…


茜 あずさ(あかね あずさ)
1994年3月14日生まれの有名人 東京出身

茜 あずさ(あかね あずさ、1994年3月14日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレント、元AV女優である。東京都出身。 2013年5月23日のブログにて、6月19日にアイデアポケット専属で…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


ロバート=サーバーと近い名前の人

ロベルト=カルロス_(歌手)(Roberto Carlos Braga)
1941年4月19日生まれの有名人 出身

4月19日生まれwiki情報なし(2025/04/01 16:57時点)

ボブ=ギブソン_(1957年生の投手)(Robert Louis Gibson)
1957年6月19日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ロバート・ルイス・ギブソン(Robert Louis Gibson, 1957年6月19日 - )は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フ…

ボビー=ブラウン_(内野手)(Robert William “Bobby” Brown)
1924年10月25日生まれの有名人 出身

10月25日生まれwiki情報なし(2025/04/07 01:33時点)

ロバート・ボールドウィン(Robert Baldwin)
1965年9月27日生まれの有名人 広島出身

ロバート・ボールドウィン(Robert Baldwin、1965年9月27日 - 2024年12月26日)は、広島県広島市中区江波(えば)出身の カナダ日系人タレント、俳優、声優、翻訳家、料理研究家、…


ロバート=スミッソン(Robert Smithson)
1938年1月2日生まれの有名人 出身

ロバート・スミッソン (Robert Smithson、1938年1月2日 - 1973年7月20日)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州パサイック生まれの現代美術家。ランド・アート(アースワークス)…

ロバート=ホワイトヘッド(Robert Whitehead)
1823年1月3日生まれの有名人 出身

1月3日生まれwiki情報なし(2025/04/02 17:40時点)

パトリシア・ロバーツ・ハリス(Patricia Roberts Harris, )
1924年5月31日生まれの有名人 出身

パトリシア・ロバーツ・ハリス(Patricia Roberts Harris, 1924年5月31日 - 1985年3月23日)は、アメリカ合衆国の政治家。ジミー・カーター政権で住宅都市開発長官、保健…

アルトゥーロ=ミケランジェリ(Arturo Benedetti Michelangeli)
1920年1月5日生まれの有名人 出身

1月5日生まれwiki情報なし(2025/04/05 20:01時点)

ロバート=デュバル(Robert Duvall)
1931年1月5日生まれの有名人 出身

ロバート・デュヴァル(Robert Selden Duvall, 1931年1月5日 - )は、アメリカの俳優、映画プロデューサー。アカデミー賞に7回ノミネートされており、1983年の『テンダー・マー…


ロバート=メイ(Robert McCredie May)
1936年1月8日生まれの有名人 出身

オックスフォードのメイ男爵ロバート・マクレディ・メイ(Robert McCredie May, Baron May of Oxford OM AC FRS FAA FT…

ロバート=チーズブロー(Robert Augustus Chesebrough)
1837年1月9日生まれの有名人 出身

1月9日生まれwiki情報なし(2025/04/07 03:50時点)

ロバート=ウィルソン(Robert Woodrow Wilson)
1936年1月10日生まれの有名人 出身

1月10日生まれwiki情報なし(2025/04/05 02:18時点)

ロベルト=プロシネチキ(Robert Prosinecki)
1969年1月12日生まれの有名人 出身

ロベルト・プロシネチュキ(クロアチア語: Robert Prosinečki、1969年1月12日 - )は、クロアチア(旧ユーゴスラビア)の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッド…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ロバート=サーバー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

PASSPO☆ 私立恵比寿中学 アイドリング Ya-Ya-yah TOKIO HKT48 SMAP SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ロバート=サーバー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました