もしもし情報局 > 3月4日 > イラストレーター

中澤一登の情報 (なかざわかずと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

中澤一登の情報(なかざわかずと) イラストレーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中澤 一登さんについて調べます

■名前・氏名
中澤 一登
(読み:なかざわ かずと)
■職業
イラストレーター
■中澤一登の誕生日・生年月日
3月4日
魚座(うお座)
■出身地・都道府県
新潟出身

中澤一登と同じ3月4日生まれの有名人・芸能人

中澤一登と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


中澤一登の情報まとめ

もしもしロボ

中澤 一登(なかざわ かずと)さんの誕生日は3月4日です。新潟出身のイラストレーターのようです。

もしもしロボ

参考文献などについてまとめました。卒業、映画に関する情報もありますね。

中澤一登のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中澤 一登(なかざわ かずと、1968年3月4日 - )は、日本のアニメ監督、アニメーター、イラストレーター、キャラクターデザイナー。新潟県出身。東京アニメーター学院卒業。旧名義は中沢 一登。辻 武司という名義を使うこともある。

絵を描いて仕事をするということを考えた時に、一番身近なものであったことからアニメーターを目指す。初キャラクターデザインは『神秘の世界エルハザード』。大張正己のスタジオG-1を経て、マングローブに所属していた。映画『キル・ビル』のアニメパート(制作はプロダクションI.G)の演出が最も国際的に知られた仕事である。アニメコマーシャル「ASIENCE~髪は女の命」でロンドン国際広告賞の最高賞金賞受賞。

上記の大張正己からは「感性で仕事ができる人」と評されている。

シティーハンター(1987年 - 1988年)動画

マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(1987年)原画

美味しんぼ(1988年 - 1992年)作画監督、原画

つるピカハゲ丸くん(1988年)原画

ハーイあっこです(1989年 -1992年)原画

アイドル伝説えり子(1989年 -1990年)原画

ふしぎの海のナディア(1990年 - 1991年)作画監督 #25

剣勇伝説YAIBA(1993年 - 1994年)作画監督 #7、#16

バトルファイターズ 餓狼伝説2(1993年)作画監督

勇者警察ジェイデッカー(1994年)作画監督、OP原画

メタルファイター♥MIKU(1994年)原画、エンディングアニメーション

ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(1994年)作画監督

魔法騎士レイアース(1994年 - 1995年)オープニングアニメーション原画

神秘の世界エルハザード(1995年 - 1996年)キャラクターデザイン

新・天地無用!(1997年)キャラクターデザイン、総作画監督 ※「辻武司」名義

VIRUS ‐VIRUS BUSTER SERGE‐(1997年)絵コンテ

ロードス島戦記-英雄騎士伝-(1998年)OP&ED:絵コンテ、演出、作画

鉄コミュニケイション(1998年)作画監督

ジェネレイターガウル(1998年)オープニングアニメーション

バブルガムクライシス TOKYO 2040(1998年 - 1999年)ED

課長王子(1999年)キャラクターデザイン、作画監督

Blue Gender(1999年)OP作画

銀装騎攻オーディアン(2000年)絵コンテ、演出

FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(2001年 - 2002年)キャラクターデザイン

ラーゼフォン(2002年)原画

明日のナージャ(2003年 - 2004年)キャラクターデザイン、作画監督

サムライチャンプルー(2004年)キャラクターデザイン、総作画監督

BLOOD+(2005年 - 2006年)第2期オープニングアニメーション

Ergo Proxy(2006年)OP原画

ゆルルル 〜日常編〜(2007年)監督

けんぷファー(2009年)原画

聖剣の刀鍛冶(2009年)原画

さらい屋 五葉(2010年)キャラクターデザイン、作画監督

逆境無頼カイジ 破戒録篇(2011年)OP原画

うさぎドロップ(2011年)原画

デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち(2011年)キャラクター原案協力

HUNTER×HUNTER(2011年 - 2014年)原画

キルミーベイベー(2012年)原画、OP原画

黒子のバスケ(2012年)絵コンテ、原画、メインアニメーター、アクション作画監督、OP:絵コンテ、演出、作画、ED:原画

坂道のアポロン(2012年)原画、OP絵コンテ、演出、作画

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(2013年)原画

黒子のバスケ(2013年)原画、OP:絵コンテ、演出、原画

残響のテロル(2014年)キャラクターデザイン、総作画監督、原画、OP作画監督、作画監督

冴えない彼女の育てかた(2015年)OP原画

デス・パレード(2015年)OP原画

山田くんと7人の魔女(2015年)エンドカードイラスト

DAYS(2016年)キャラクターデザイン

銀河英雄伝説 Die Neue These(2018年)絵コンテ

海賊王女(2021年)原作・監督・演出・作画監督

アオアシ(2022年)絵コンテ

うる星やつら 完結篇(1988年)動画

ファイブスター物語(1989年)動画

風の名はアムネジア(1990年)原画

老人Z(1991年)原画

餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-(1994年)作画監督

スレイヤーズ(1995年)作画監督補佐

アキハバラ電脳組 2011年の夏休み(1999年)レイアウト

デジモンアドベンチャー02(2000年)作画監督

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年)キャラクターデザイン 、作画監督

スチームボーイ(2004年)原画

HELLS ANGELS(2008年)キャラクターデザイン、作画監督

Genius Party Beyond 「MOONDRIVE」(2008年)監督、キャラクターデザイン、絵コンテ、作画監督、原画

宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-(2009年)キャラクターデザイン

テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜(2009年)原画

ジョバンニの島(2014年)原画

機甲猟兵メロウリンク(1988年 - 1989年)動画、原画

ドミニオン(1988年 - 1989年)原画

寒月一凍悪霊斬り(1989年)原画

ロードス島戦記(1990年)原画

銀河英雄伝説第2期(1991年)原画

みどりの守り神(1991年)原画

天地無用! 魎皇鬼(1992年)作画監督

イース 天空の神殿 〜アドル・クリスティンの冒険〜(1993年)2、3巻:作画監督

神秘の世界エルハザード(1995年)キャラクターデザイン、総作画監督

新 破裏拳ポリマー(1996年)原画

Ninja者(1996年)原画

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1996年 - 1997年)キャラクターデザイン

闘神伝(1996年)キャラクターデザイン、作画監督

神秘の世界エルハザード2(1997年)キャラクターデザイン

異次元の世界エルハザード(1998年)キャラクター原案

でたとこプリンセス(1998年)原画

フォトン(1998年)レイアウト作監、原画

聖少女艦隊バージンフリート(1998年)原画

シャーマニックプリンセス (1996年 - 1998年)#6原画

青の6号(1999年)原画

太陽の船 ソルビアンカ(1999年)演出、原画

MEZZO FORTE(2000年)原画 ※アダルトアニメ

comedy(2002年)監督、キャラクターデザイン

パラサイトドールズ #3(2003年)監督

東京マーブルチョコレート(2007年)原画

Vassalord. OVA(2013年)監督 コミックス第七巻アニメイト初回限定特典

B:The Beginning(2018年)原作、監督、キャラクターデザイン、総作画監督

B: The Beginning -- Succession(2021年)原作、総監督、キャラクターデザイン、シリーズ構成

ロマンレーヌ(1998年)キャラクターデザイン

プレゼントプレイ(1999年)キャラクターデザイン ※アダルトゲーム

サクラ大戦V EPISODE 0〜荒野のサムライ娘〜(2004年)原画

戦国BASARA(2005年)アニメーションムービー:作画監督

テイルズ オブ レジェンディア(2005年)キャラクターデザイン

キャサリン(2011年)オープニングアニメーションディレクター

エイベックスCyber X(2003年)キャラクターデザイン、作画監督

Breaking the habit(2004年)Linkin ParkのPV。同バンドのDJ、ジョー・ハーンとの共作

Utada / 「Devil Inside」監督、作画監督、原画

ASIAN KUNG-FU GENERATION / 「新しい世界」監督

supercell / 「うたかた花火」(2010年)監督

日本コカ・コーラ「AQUARIUS HEROES 」シリーズ(キャラクターコンセプトデザイナー)

シャープ「AQUOS PHONE Xx SoftBank106SH モノリス篇」 キャラクターデザイン

花王 「ASIENCE~髪は女の命」監督、キャラクターデザイン、絵コンテ、作画監督、原画

キル・ビル アニメパート(2003年)監督

『神秘の世界エルハザード 設定資料集』AIC、1996年

『神秘の世界エルハザード TVシリーズ 設定資料集』AIC、1997年

『新・天地無用! 設定資料集』AIC、1998年

『サムライチャンプルー ロマンアルバム』徳間書店、2005年

『トップクリエイターが教えるキャラクターの創り方「サムライチャンプルー」「エルゴプラクシー」にみるアニメーション制作現場』MCプレス、2007年

『B: The Beginning アートワークス』パイ インターナショナル、2019年

ナイトウォッチ三部作(2000年 - 2002年)各巻表紙、章頭イラスト

    ぼくらは虚空に夜を視る

    わたしは虚夢を月に聴く

    あなたは虚人と星に舞う

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2004年 - 2005年)各巻表紙イラスト

      虚夢回路

      凍える機械

      眠り男の棺

      小説 明日のナージャ 16歳の旅立ち(2017年)表紙イラスト

      電撃CD文庫 ベストゲームセレクション7 ファイアーエムブレム 旅立ちの章(1994年)原画

      電撃アドベンチャーズ 『ミスタラ黙示録』

      格闘技イベントPRIDEオープニングアニメーション ※役職名は「アニメーションディレクター」

      新・光神話 パルテナの鏡「メデューサの逆襲」(2012年、ニンテンドービデオ(ニンテンドー3DS)で配信の短編アニメーション)監督

      アスラズ ラース 第15.5話「青二才が」(2012年、ダウンロードコンテンツで配信の短編アニメーション)監督、メインキャラクターデザイン

      中居正広の金曜日のスマたちへ(2012年)オープニングアニメーション:作画

      日本アニメ(ーター)見本市 「コント(ころしや)1989」(2015年7月劇場公開・Web配信)監督、脚本、キャラクターデザイン、原画

2024/06/22 22:23更新

nakazawa kazuto


中澤一登と同じ誕生日3月4日生まれ、同じ新潟出身の人

魔夜 峰央(まや みねお)
1953年3月4日生まれの有名人 新潟出身

魔夜 峰央(まや みねお、本名:山田 峰央〈やまだ みねお〉、1953年3月4日〈昭和28年〉 - )は、日本の男性漫画家。新潟県新潟市(現・同市中央区)出身。血液型はO型。通称(作品内での一人称)「…

野島 伸司(のじま しんじ)
1963年3月4日生まれの有名人 新潟出身

野島 伸司(のじま しんじ、1963年3月4日 - )は、日本のテレビドラマ、映画、アニメーションの脚本家、シナリオライター。血液型はA型。 脚本業を始め現代詩、作詞、絵本、小説、漫画、アニメーショ…

桑田 乃梨子(くわた のりこ)
3月4日生まれの有名人 新潟出身

桑田 乃梨子(くわた のりこ、3月4日 - )は、日本の漫画家。新潟県長岡市出身。 1988年、『LaLa DX』春の号(白泉社)掲載の『ひみつの犬神くん』でデビュー。『花とゆめ』、『LaLa』な…

大杉 りさ(おおすぎ りさ)
1971年3月4日生まれの有名人 新潟出身

大杉 りさ(おおすぎ りさ、本名: 逸見 りさ(へんみ りさ)、1971年3月4日 - )は、新潟放送のラジオパーソナリティ。フリーアナウンサー。愛称りっちゃん。 現在、アルビレックス新潟レディース…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中澤一登と近い名前の人

中澤 佑二(なかざわ ゆうじ)
1978年2月25日生まれの有名人 埼玉出身

中澤 佑二(なかざわ ゆうじ、1978年2月25日 - )は、埼玉県吉川市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。血液型はAB型。 恵まれた体格…

中沢 初絵(なかざわ はつえ)
1967年6月29日生まれの有名人 東京出身

中沢 初絵(なかざわ はつえ、1967年6月29日 - )は東京都出身沖縄県育ちのアイドル、タレント。父親は東京都、母親が沖縄県出身。弟は漫画家でタレントの山咲トオル。一人娘をもつ、ママドル。 高…

中澤 裕子(なかざわ ゆうこ)
1973年6月19日生まれの有名人 京都出身

中澤 裕子(なかざわ ゆうこ、1973年〈昭和48年〉6月19日 - )は、日本の歌手、タレント、司会者。ハロー!プロジェクト(ハロプロ)の元リーダー。モーニング娘。の元メンバーで、初代リーダーでもあ…

中沢 結(なかざわ ゆい)
1995年7月11日生まれの有名人 長野出身

中沢 結(なかざわ ゆい、1995年7月11日 - )は、長野県出身の元子役、ファッションモデル。incubation所属。 小学4年の時と6年の時に小学館の学年別学習雑誌で読者モデルとして活躍。…

中沢 なつき(なかざわなつき)
1981年8月11日生まれの有名人 東京出身

中沢 なつき(なかざわなつき、本名:中澤なつき、1981年8月11日 - )は女優。東京都出身。血液型B型。GPR(旧Scandal)所属。 グラビアタレント乙葉の妹分としてデビューし、「ヤングジ…

中沢 純子(なかざわ じゅんこ)
1981年4月11日生まれの有名人 東京出身

中沢 純子(なかざわ じゅんこ、1981年4月11日 - )は、元女優、元タレント。本名・石塚純子、旧姓・中澤。東京都台東区浅草出身。東京成徳短期大学附属高等学校卒業。現在は浅草の中華料理店「博雅」の…

中澤 聡太(なかざわ そうた)
1982年10月26日生まれの有名人 東京出身

中澤 聡太(なかざわ そうた、1982年10月26日 - )は、東京都三鷹市出身の元プロサッカー選手。日本サッカー協会登録仲介人。現役時代のポジションはディフェンダー。(センターバック)。妻はタレント…

中澤 麗華(なかざわ れいか)
1978年12月12日生まれの有名人 埼玉出身

中澤 麗華(なかざわ れいか、1978年12月12日 - )は、フリーアナウンサーである。 愛知県名古屋市千種区に生まれ、その後東京都調布市→栃木県宇都宮市→神奈川県川崎市と各地を転々と過ごす。 …

中澤 有美子(なかざわ ゆみこ)
1975年4月26日生まれの有名人 千葉出身

中澤 有美子(なかざわ ゆみこ、1975年4月26日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー。元テレビ信州アナウンサー。 千葉県浦安市出身。浦安市立富岡小学校、浦安市立富岡中学校、渋谷…

中澤 祥次郎(なかざわ しょうじろう)
1971年12月29日生まれの有名人 東京出身

中澤 祥次郎(なかざわ しょうじろう、1971年12月29日 - )は、主に特撮テレビドラマ作品の監督(演出家)。助監督時代の名義は「中沢祥次郎」。東京都出身。 専門学校を卒業した後、1993年の…

中澤 やよい(なかざわ やよい)
3月9日生まれの有名人 東京出身

中澤 やよい(なかざわ やよい、1965年3月9日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 勝田声優学院卒業生。 同人舎プロダクション演技研究所卒業後、1987年から1991年までは同人舎プロダ…

中沢 みどり(なかざわ みどり)
10月31日生まれの有名人 神奈川出身

中沢 みどり(なかざわ みどり、10月31日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。所属はフリー。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。バオバブ学園(現ビジュアル・スペース俳優養成所)5期卒業…

中澤 薫(なかざわ かおる)
2月24日生まれの有名人 東京出身

中澤 薫(なかざわ かおる、2月24日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。以前は劇団新制作座、青二プロダクションに所属していた。 テイルズ オブ ファンタジア(マリア・アルベイン) ザ・…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中澤一登
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

9nine ベイビーレイズ アリス十番 SixTONES AeLL. Timelesz DA PUMP KAT-TUN 純烈 predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中澤一登」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました