もしもし情報局 > 1950年 > 5月6日 > 女優

中野良子の情報 (なかのりょうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

中野良子の情報(なかのりょうこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中野 良子さんについて調べます

■名前・氏名
中野 良子
(読み:なかの りょうこ)
■職業
女優
■中野良子の誕生日・生年月日
1950年5月6日 (年齢74歳)
寅年(とら年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

中野良子と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

中野良子と同じ5月6日生まれの有名人・芸能人

中野良子と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


中野良子の情報まとめ

もしもしロボ

中野 良子(なかの りょうこ)さんの誕生日は1950年5月6日です。愛知出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。卒業、映画、趣味、テレビ、ドラマ、子役、事件、家族に関する情報もありますね。中野良子の現在の年齢は74歳のようです。

中野良子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中野 良子(なかの りょうこ、1950年5月6日 - )は、日本の女優。愛知県常滑市出身。愛知県立常滑高等学校卒業。身長160cm。B83cm、W57cm、H88cm(1975年2月)。

反戦女優として知られたジェーン・フォンダに憧れ、女優を志す。高校卒業後、名古屋市のアマチュア劇団に入ったが。本格的に演技者の道を歩みたいと1969年4月に上京し、大映東京撮影所演技研究所に入所。しかし僅か6ヶ月の研修で大映が倒産。1970年1月、知人の紹介で三船プロに所属(デビューのきっかけは『われら高校生』(NHK))。

1971年、映画『二人だけの朝』で初出演デビュー。同年、大ヒットした『天下御免』のヒロイン役で高い知名度を獲得する。

1978年にカネボウが行なった「唇美人」調査では若尾文子を抑えて1位に選ばれる。

1979年、『君よ憤怒の河を渉れ』『お吟さま』が中国で上映され、特に前者で演じたヒロイン・真由美役は強い支持を得て、8億人以上が視聴し、中国でも人気女優になる(このときのヌードは吹き替えだったが、当然、中国ではこのシーンはカットされた)。

1984年、首相訪中時のゲストとしてキャスターに起用される。以後、外務省の依頼で世界各国に派遣され、国内外で講演会を多数開催する。

1995年、中国・秦皇島中野良子小学校を共同建設。

1999年、ニューヨーク市の公立学校の課外授業に「中野良子の地球の志」が採用された。

中国のみならず、フランスでも人気を博す。俳優の活動とともに「WILL国際文化交流センター」の代表として「中野良子の地球の志」、「心の豊かさと自然」、「世界の中の日本の魅力」、「日本の社会とその方向性」、「新しい時代に合った、まちづくり語り合う、学び合う」などの課題で日本各地で講演やTV出演。また、トーク・コンサート、執筆などでも活躍。

オイスカ・インターナショナル総裁の中野良子(なかのよしこ、1933年 - )とは別人である。

人物

趣味・特技:歌、英語、テニス、国際交流。

出演

テレビドラマ

われら高校生(NHK)

日本怪談劇場 第1話「怪談 蚊喰鳥」(1970年、12CH) - 町娘

大忠臣蔵(1971年、NET) - おしの役

天下御免(1971年 NHK) - 紅役

銭形平次(CX/ 東映)第279話「旗本無頼」(1971年) - お光

荒野の素浪人(NET)

    第一シリーズ 第10話「反逆 隠し砦の血闘」(1972年)

    第二シリーズ 第39話「さらば九十郎」(1974年)

    地の果てまで(1972年 TBS 木下恵介・人間の歌シリーズ)

    光る海(1972年 フジテレビ

    おんな組アクション控(1972年 12ch) - おその役

    さよなら・今日は(1973年 日本テレビ 土曜グランド劇場)

    大河ドラマ(NHK)

      国盗り物語(1973年) - お槙役

      元禄太平記(1975年) - 右衛門佐役

      白い影(1973年 TBS 原作:渡辺淳一・「無影燈」) - 高木亜紀子役

      たけくらべ(1973年 TBS 原作:樋口一葉・同名短編小説)

      赤い迷路(1974年 TBS) - 園田京子役

      新宿さすらい節(1974年 TBS)

      銀河テレビ小説(NHK)

        女の森で(1975年) - 菊蝶

        花はなにいろ(1979年)

        娘たちの四季 愛は素直に(1975年 フジテレビ)‐ 菊村千恵役

        三丁目の古寺に、照る日曇る日、恋の雨(1976年 日本テレビ 土曜グランド劇場)

        風光る・亜紀子(1976年 テレビ朝日 ナショナルゴールデン劇場) - 倉沢亜紀子役

        丼池太閤記(1977年 NHK) - 美代役

        幻花-ポーラ名作劇場(1977年 NET・現テレビ朝日)

        まひる野(1977年 フジテレビ

        恋歌(1977年、原作:五木寛之)

        新・座頭市 第2シリーズ 第5話「歌声が市を斬った」(1978年、フジテレビ) - お菊役

        愛の殺意(1979年、原作:水野泰治「殺意」、TBS)

        歴史の涙(1980年 TBSテレビ)- 四条倫子役

        日本悪妻に乾杯!(1981年、毎日放送 TBS系) - 冬木悠子役

        火曜サスペンス劇場・消えたタンカー(1981年、日本テレビ) - 結城信子

        遠山の金さん(高橋英樹主演版)(1982年 - 1985年、テレビ朝日) - 小つる(桜小僧)役

          第77話「人呼んで"桜吹雪の女"と発します!」(1983年)

          第98話「人呼んで"桜吹雪の女"II」(1984年)

          第129話「人呼んで"桜吹雪の女"III・慕情篇」(1985年)

          第151話「人呼んで"桜吹雪の女"IV・激斗篇」(1985年)

          大奥(1983年、関西テレビ) - 浅宮顕子役

          松本清張ドラマスペシャル・夜光の階段(1983年、TBS) - 福地フジ子役

          風雲 柳生武芸帳(1985年、テレビ東京、12時間超ワイドドラマ) - 吉野太夫役

          忠臣蔵- 時代劇スペシャル(1985年 日本テレビ) - りく役

          西村京太郎トラベルミステリー・特急白鳥十四時間 -土曜ワイド劇場(1985年 テレビ朝日) - 久原夏子役

          血液型殺人事件 霧の那須高原襲われた女探偵 -土曜ワイド劇場(1985年 ABC、東映) - 大友香苗役

          宮本武蔵(1990年、テレビ東京、12時間超ワイドドラマ) - 吉野太夫役

          お江戸捕物日記 照姫七変化 第1話「暴れん坊姫の謎」(1990年、フジテレビ / 東映)

          水戸黄門 第20部 第7話「怨みを買った女医師・桑名」(1990年 TBS) - 半井克子役

          外人宿のおカミさん さよならキッド(1991年 KTV)

          名奉行 遠山の金さん 第5シリーズ 第1話「桜吹雪が泣いた!」(1993年、テレビ朝日 / 東映) - 綾乃役

          家康が最も恐れた男 真田幸村(1998年、テレビ東京、12時間超ワイドドラマ) - お市の方役

          狩矢父娘シリーズ(2000年〜 テレビ朝日・東映、土曜ワイド劇場) - 狩矢澄江 役

          LONG LOVE -遠嫁日本-(2002年 日中平和友好条約締結25周年を記念、アジア明星-ネット配信)

          ロングラブ(2003年 フジテレビ

          京都殺人案内26(2003年2月15日 ABC、土曜ワイド劇場) - 本間芙美子 役

          こちらお客様相談室 クレーム1(2005年2月4日、フジテレビ、金曜エンタテイメント)

          デザイナー-ドラマ30(2005年 MBS) - 武藤由里子役

          夢縁坂骨董店 - ドラマ30(2005年 CBC)

          日本の食卓を変えた火の国の女・江上トミ(2006年 テレビ熊本)

          家族善哉-ドラマ30(2006年 MBS)

          陽光天使-(2010年 日・中・台の合作)

          ウェブドラマ

          逃亡料理人ワタナベ(2019年、ひかりTV、日中合作) - 間宮 役

          映画

          二人だけの朝(1971年三船プロダクション)

          無宿人御子神の丈吉 川風に過去は流れた(1972年東京映画

          花心中(1973年 松竹)

          小林多喜二(1974年 多喜二プロ)

          青い山脈(1975年 東宝映画) - 島崎雪子役

          竹久夢二物語 恋する(1975年 松竹大船)

          君よ憤怒の河を渉れ(1976年 松竹配給、永田プロ=大映映画) - 遠波真由美役

          北の宿から(1976年 松竹=サンミュージック )

          八つ墓村(1977年 松竹) - 鶴子役

          お吟さま(1978年 宝塚映像)

          野性の証明(1978年 角川映画) - 越智朋子・越智美佐子(二役)

          遙かなる走路(1980年 日本シネセル=アビプロ)

          震える舌(1980年 松竹) - 能勢役

          ヘッドフォン・ララバイ(1983年 東映・ジャニーズ事務所)- 未樹

          孫文(1986年 松竹配給、中国珠江電影制片公司)

          燃ゆる街(1987年)

          シベリア超特急5(2005年 M&T) - 沢田光子役

          日中合作映画 鶴よ!翔べ(2006年 北海道ロケ)

          舞台

          罪と罰

          ロミオとジュリエット(1974年 日生劇場)

          ハムレット(1978年 帝国劇場)

          菱の花咲く(1981年 名鉄ホール)

          花の生涯

          宮本武蔵(1985年 歌舞伎座)

          森進一公演

            「青葉の城の物語 さわやか武士道」

            「絢爛義経絵巻 この愛よ 永遠に」(1995年、新宿コマ劇場)

            大阪人情喜劇の会「ブルーシートのぬくもり」(2005年)

            どんちょう会公演「天神橋」(2005年 国立文楽劇場)

            情報番組

            期間 番組名 役職
            1971年4月 1971年9月 3時のあなた(フジテレビ 司会

            ドキュメンタリー

            ブラジル移民70周年

            モスクワプレオリンピック

            知覧町

            銀色の訪問者(パリ)

            TV説法極意なり

            郡上おどり

            歴史紀行「長崎」、「エジプト」

            CM

            ハリオグラス

            シルバー精工「シルバー編機」(1972年)

            協和発酵 ウイスキー VAT(1980年)

            ニッカウヰスキー オールモルト(1990年) 「女房を酔わせてどうするつもり?」という台詞が話題となった。

            音楽

            夢模様(1982年、コロムビアレコード)

2024/06/17 09:51更新

nakano ryouko


中野良子と同じ誕生日5月6日生まれ、同じ愛知出身の人

犬童 美乃梨(いぬどう みのり)
1994年5月6日生まれの有名人 愛知出身

犬童 美乃梨(いぬどう みのり、1994年5月6日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル、元レースクイーン、元YouTuber。女性アイドルグループ「sherbet」の元リーダー。「みのりん…

伊奈 功一(いな こういち)
1948年5月6日生まれの有名人 愛知出身

伊奈 功一(いな こういち、1948年5月6日 - )は、日本の技術者・実業家。一般社団法人中部産業連盟会長。ダイハツ工業代表取締役社長や、同社代表取締役会長を務めた。藍綬褒章受章。 愛知県出身。…

吉川 さおり(よしかわ さおり)
1987年5月6日生まれの有名人 愛知出身

5月6日生まれwiki情報なし(2024/06/08 23:28時点)

河合 雄介(かわい ゆうすけ)
1988年5月6日生まれの有名人 愛知出身

河合 雄介(かわい ゆうすけ、1988年5月6日 - )は、愛知県名古屋市出身のサッカー選手。現在は東京ヴェルディビーチサッカーのゴールキーパー。 ポジションは、GK。 2004年 - 2006…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中野良子と近い名前の人

中野 吏深(なかの りみ)
1982年9月25日生まれの有名人 京都出身

中野 吏深(なかの りみ、1982年9月25日 - )は、日本の女優、元レースクイーンである。2009年9月までの芸名は中野 小百合(なかの さゆり)。 京都府城陽市出身。 フレッシュプロモーショ…

田中 規子(たなか のりこ)
1975年9月4日生まれの有名人 宮崎出身

田中 規子(たなか のりこ、1975年9月4日 - )は、日本の元女優。活動当時はオスカープロモーションに所属していた。 1988年に行われた第2回全日本国民的美少女コンテストに出場し、演技コンテ…

中野 理絵(なかの りえ)
1973年1月3日生まれの有名人 奈良出身

中野 理絵(なかの りえ、1973年1月3日 - )は、1990年代前半に活躍した日本の元アイドル。奈良県出身。堀越高等学校卒業。 モモコクラブ出身(桃組No.2864)。1989年に「スーパー…

中野 誠也_(俳優)(なかの せいや)
1938年9月16日生まれの有名人 千葉出身

中野 誠也(なかの せいや、1938年〈昭和13年〉9月16日 - )は、日本の俳優、演出家。本名は同じ。 千葉県市川市出身。東京都立両国高等学校卒。早稲田大学第一文学部演劇科中退。劇団俳優座に所属…

中野 謙吾(なかの けんご)
1981年6月30日生まれの有名人 福岡出身

中野 謙吾(なかの けんご、1981年6月30日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 福岡県北九州市出身。 2004年に明治大学商学部卒業後、日本テレビ入社。 2006年3月11日に結婚。現在は…

中野 純一(なかの じゅんいち)
1971年12月29日生まれの有名人 大分出身

中野 純一(なかの じゅんいち、1971年12月29日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 岡山県倉敷市出身。 私立成城高等学校を経て、学習院大学法学部を卒業後、1994年に入局。 東日本…

ロマンス中野(ろまんす なかの)
1990年9月16日生まれの有名人 大阪出身

ロマンス中野(ロマンス なかの、1990年9月16日 - )は、日本の女性タレント。独特なオタ芸によるパフォーマンスを繰り広げる。 父が日本人、母がフィリピン人。以前自身が勤めていた飲食店にて過度…

中野 雅代(なかの まさよ)
1975年1月29日生まれの有名人 大阪出身

中野 雅代(なかの まさよ、1975年1月29日 - )は、フリーランスで活動している日本のモデル。本名:中野 雅代(なかの まさよ)。旧姓:越山 雅代(こしやま まさよ)。

ブル中野(ぶるなかの)
1968年1月8日生まれの有名人 埼玉出身

ブル中野(ブルなかの、1968年1月8日 - )は、日本の元女子プロレスラー、プロレス解説者、タレント、YouTuber。愛称:ブルちゃん、ブル様。本名:青木 恵子(あおき けいこ)、旧姓:中野。東京…

中野 たむ(なかの たむ)
3月22日生まれの有名人 愛知出身

中野 たむ(なかの たむ、3月22日 - )は、日本の女子プロレスラー。愛知県安城市出身。 3歳からダンスを習い、舞台芸術を学ぶため東京の専門学校に進学。卒業後、ダンスインストラクターなどを経て2…

中野 早杜子(なかの さとこ)
5月22日生まれの有名人 出身

中野 早杜子(なかの さとこ、5月22日 - )は、日本の占い師。元モデル、ダンサー。夫は元プロ野球選手の高波文一。 福岡市早良区出身。中学時代から数々のオーディションに出場。高校時代に「モモコク…

中野 菜保子(なかの なおこ)
1976年8月19日生まれの有名人 大阪出身

中野 菜保子(なかの なおこ、1976年8月19日 - )は日本の女優、劇作家、演出家。大阪府出身。大阪府立清水谷高等学校、愛知大学文学部卒業。現在、日本劇作家協会会員。日本演出者協会会員。劇団上海自…

中野 公美子(なかの くみこ)
1977年3月3日生まれの有名人 大阪出身

中野 公美子(なかの くみこ、1977年3月3日 - )は、大阪府大阪市出身の日本人女性で、元アイドル、女優、モデル、タレント、美容愛好家である。吉本興業所属。身長157cm。B79cm、W56cm、…

中野 あき(なかの あき)
1986年6月30日生まれの有名人 福岡出身

中野 あき(なかの あき、1986年6月30日 - )は、福岡県行橋市出身の女優。株式会社エコーズ所属。 日本映画学校俳優科卒業。2009年10月~2015年9月まで株式会社中野笑店に所属。201…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中野良子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー 乙女新党 ALLOVER asfi Prizmmy☆ でんぱ組.inc Especia アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中野良子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました